1: ◆TvN8RkVODg @ターンオーヴァー▲φ ★:2010/12/08(水) 22:20:26 ID:???0
2010年12月08日13時30分 / 提供:Sports Watch

4日深夜、TBS「S1」では、東北楽天監督時代の“ボヤき”を再現した、
野村克也氏による「ノムさんのボヤキ部屋」コーナーが放送された。

この日の同番組でも報じた、J1サバイバルマッチ=ヴィッセル神戸の試合について、
野村氏は、「サッカーのコーナーでボヤきたいことがあったんだよ。
ヴィッセル神戸、三木谷(楽天代表取締役会長兼社長)さんがオーナーだよな?
あの情熱をなんで野球に向けてくれないんだ」とさっそく“口撃”。

また、プロ野球契約更改の話題に触れると、
「1億円プレーヤー、大勢いますけど、一番最初に1億円の大台に乗ったの誰だと思います?
俺なんだよ。意外に知られていないんだ。
ところがどっこい、一銭も残ってないんだけど、どこに消えちゃったんだろう。
俺は球団から、こう(口に人差し指を当てて、内緒にするポーズをして)されてた。
税金の問題もあったから」とドキッとする発言をしつつ、最後は「時効だから」とおどけてみせた。
http://news.livedoor.com/article/detail/5193918/

6:名無しさん@恐縮です:2010/12/08(水) 22:21:46 ID:GioHsOSW0
落合かと思ってた違ったのか1億円プレイヤー

21:名無しさん@恐縮です:2010/12/08(水) 22:24:50 ID:ZpswZsAMP
>>6
プレイングマネージャーの時とか言ってた



60:名無しさん@恐縮です:2010/12/08(水) 22:33:38 ID:GioHsOSW0
>>21
あ~、選手だけの年俸じゃないんだな納得

7:名無しさん@恐縮です:2010/12/08(水) 22:21:53 ID:tnjuqN6/0
神戸は三木谷個人のクラブだが
楽天は楽天だし・・・

8:名無しさん@恐縮です:2010/12/08(水) 22:22:13 ID:F7N5Nd+L0
野球の方に何十億もかけてるだろw
サッカーは観戦には行くけど金はださね~ぞ

9:名無しさん@恐縮です:2010/12/08(水) 22:22:34 ID:9gzO/xmAO
いや野球にかける金をサッカーに使えば余裕で優勝できるよ

10:名無しさん@恐縮です:2010/12/08(水) 22:22:43 ID:Ab7k6CAg0
サッカーに対する情熱ももう冷めかけてるだろ

11:名無しさん@恐縮です:2010/12/08(水) 22:22:54 ID:kUIpN1mZ0
名誉監督かなんかで、まだ楽天から金もらってんだろコイツ

29:名無しさん@恐縮です:2010/12/08(水) 22:27:44 ID:5FLpq9s3O
ヴィッセルの年俸見てないだろ

31:名無しさん@恐縮です:2010/12/08(水) 22:28:11 ID:gTZlBc6U0
三木谷にとって野球はビジネス、サッカーは道楽

34:名無しさん@恐縮です:2010/12/08(水) 22:29:08 ID:VfpSJpwp0
来季ヴィッセルの予算削減されるわけだが

42:名無しさん@恐縮です:2010/12/08(水) 22:30:57 ID:6YVzLTsvO
まあ、愛着でいえばヴィッセルだろ。
資産運営会社を介した個人所有のクラブだし、故郷にあるし、サポーターからの信頼も醸成されつつあるしな。

43:名無しさん@恐縮です:2010/12/08(水) 22:30:59 ID:XapFLWviO
5年くらいまえ三木谷は野球はビジネス、サッカーは趣味って言ってた

56:名無しさん@恐縮です:2010/12/08(水) 22:33:05 ID:6cRNlXfU0
>>43
野球は楽天株式会社が金を出してるから、ビジネスで当然。
道楽でやってると言えば、株主総会で突き上げを食らう。

サッカーは三木谷の資産管理会社である
クリムゾングループが金を出してるから、
三木谷個人の道楽だよ。

45:名無しさん@恐縮です:2010/12/08(水) 22:31:16 ID:gTZlBc6U0
現在のオーナー企業はクリムゾングループで、オーナーは三木谷浩史。
楽天グループとして混同されることがあるが、ヴィッセルに関しては三木谷が
個人的に「神戸に貢献したい」という意向を示していたことから、三木谷家の
個人資産管理会社であるクリムゾン社が再建にかかわり、楽天はあくまでも
ユニフォームスポンサーなどにとどまる。

この点で楽天の100%子会社であるプロ野球の東北楽天ゴールデンイーグルスとは異なる。

59:名無しさん@恐縮です:2010/12/08(水) 22:33:35 ID:1Tg60PeI0
>>45
ヴィッセル神戸もある意味オーナー一族の資産管理会社の節税になっている
ってかクラブの施設をヴィッセル神戸に貸したりして利益でてるんだっけ

73:名無しさん@恐縮です:2010/12/08(水) 22:36:30 ID:6YVzLTsvO
>>59
いや、施設については練習場の土地とスタジアム以外はクラブ所有。
ちなみに練習場の土地とスタジアムは神戸市や神戸市の第三セクター所有。

75:名無しさん@恐縮です:2010/12/08(水) 22:37:19 ID:1Tg60PeI0
>>73
なるほど
じゃあ別に利益があるわけじゃないのか

78:名無しさん@恐縮です:2010/12/08(水) 22:38:44 ID:6YVzLTsvO
>>75
むしろ、莫大な負債を肩代わりしたりしたから、赤字じゃね?

87:名無しさん@恐縮です:2010/12/08(水) 22:41:38 ID:1Tg60PeI0
>>78
赤字ならそのまま持分法で本体の黒字を相殺できてうまうま
資産管理会社未上場株の評価額も下がって節税でうまうま

93:名無しさん@恐縮です:2010/12/08(水) 22:44:23 ID:6YVzLTsvO
>>87
クリムゾンは楽天と連結してるの?
確かに三木谷の楽天株を持っててもおかしくはないけど。

112:名無しさん@恐縮です:2010/12/08(水) 22:49:15 ID:1Tg60PeI0
>>93
楽天の株を17%保持してる筆頭株主ですよ
主な収入は楽天株の配当金でしょうか

117:名無しさん@恐縮です:2010/12/08(水) 22:50:20 ID:6YVzLTsvO
>>112
17だったら、確か連結対象にはならないんじゃね?

129:名無しさん@恐縮です:2010/12/08(水) 22:55:32 ID:VyH3XhHd0
>>117
楽天の株式は
クリムゾングループ17.29%、三木谷夫妻がそれぞれ16.58%、11.14%持ってる。
合計45%三木谷が握っているのと同じようなものw

134:名無しさん@恐縮です:2010/12/08(水) 22:58:19 ID:1Tg60PeI0
>>129
個人で二桁もってるなんてアホかと思うけどね
当人は5%未満にしてそれ以外資産管理会社に譲渡すれば大きな節税になるのにね
まあそれだけ税金を払うことに意義を感じているのかな?

49:名無しさん@恐縮です:2010/12/08(水) 22:31:56 ID:gsL/7Cjl0
三木谷はどっちかってーとヴィッセルってより神戸に対してだなぁ

66:名無しさん@恐縮です:2010/12/08(水) 22:35:27 ID:0NGzrH96O
>>49
うーん
でもサッカーも好きみたいよ
こないだの奇跡の残留試合もアウェーの浦和に駆けつけてたくらいだから

71:名無しさん@恐縮です:2010/12/08(水) 22:36:20 ID:IrV46wtFP
>>66
それは単純に神戸市民としての気持ちじゃないか?
野球の場合そういう郷土とか関係ないじゃん
ヴィッセルは三木谷が金出す前から存在してたわけでさ

50:名無しさん@恐縮です:2010/12/08(水) 22:32:02 ID:nKvj3o88O
ノムは嫌いじゃないんだが、視野が狭すぎる
この世代はサッカーを無駄に敵視しすぎる