1:すてきな夜空φ ★:2010/12/15(水) 06:43:00 ID:???0
中日は優勝旅行先のハワイに到着。

ホノルル市内のホテルで行われた優勝記念パーティーでは虎のフェースペイントを施された
落合監督が大はしゃぎした。
シーズン中は無口の指揮官が壇上では小田のお立ち台の決めゼリフをもじって
「やりませんでした!じゃなくてやりました!」と絶叫。ある主力選手が「何があったのかな。
試合でもあんなふうに喜んでくれたらいいのに」とあぜんとするほどだったが、当の本人は
「初めての参加者もいるし、雰囲気が硬かっただろ?顔を塗るだけで和やかになるんなら、
いくらでもやるさ」とご機嫌だった。

http://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2010/12/15/16.html

きっかけは「フェースペイント」だった。選手の子供たちに促され、会場内の体験コーナーで
虎の絵柄をリクエスト。タイガーマスクのような風貌になるとキャラが一変した。
球団関係者や選手の家族ら約300人が見守る前でおもむろに壇上に上がり、投げキッスや
フラダンス。普段は仏頂面を通す指揮官のあまりの変貌ぶりに「初めて見ました」とチーム内
から戸惑いの声が上がった。気持ちよく大暴れした落合監督は「来年もみんなで旅行したいな」と、
球団初の連覇へ気持ちを新たにした。

http://hochi.yomiuri.co.jp/baseball/npb/news/20101214-OHT1T00256.htm

フェースペインティングをしてがっちり肩を組む落合監督(左)と森ヘッドコーチ
5f4dca67.jpg

優勝パーティーでフェースペインティングした中日首脳陣(前列左から高柳打撃コーチ、落合監督、
森ヘッドコーチ、後列左から井上2軍監督、落合信子夫人)
7b4215d5.jpg

恥じらう小田(左)の胸をもむ落合監督
93fd6015.jpg

5:名無しさん@恐縮です:2010/12/15(水) 06:46:08 ID:CG2LlYxCO
福祉くんのこともあるしな。

11:名無しさん@恐縮です:2010/12/15(水) 06:49:18 ID:JWpdv0DvO
ワロタ
落合大好き
ドアラブログで見たが、ドアラ一人居残りで空港で見送る背中に哀愁漂ってた
来年はドアラ連れてってあげて



16:名無しさん@恐縮です:2010/12/15(水) 06:54:11 ID:kwXmkGjt0
あれ?
中日って優勝したの???

24:名無しさん@恐縮です:2010/12/15(水) 06:57:34 ID:uGnvGZGq0
>>16
リーグ優勝旅行だろ

22:名無しさん@恐縮です:2010/12/15(水) 06:57:13 ID:uGnvGZGq0
339 代打名無し@実況は野球ch板で sage 2010/12/14(火) 22:29:57 ID:GO0GGUoS0
中日は13日(日本時間14日)、優勝旅行先のハワイに到着した。宿泊先のホテルで行われた
優勝記念パーティーでは落合博満監督(57)が「優勝旅行の主役は選手ではありません。
1年間支えてくれた家族です。たくさん家族サービスをしてください」と、約290人の選手、
スタッフとその家族に呼び掛けた。

http://www.nikkansports.com/baseball/news/f-bb-tp0-20101214-713761.html

画像
9b2b7a29.jpg



落合はベンチの中以外はたいてい気のいいおっさんだよ

29:名無しさん@恐縮です:2010/12/15(水) 07:00:07 ID:VlZcGuvRO
息子の結婚の影響だな、
息子の嫁も若くて美人だから、それでうれしいのもある、孫が生まれたら一、二年でまた変わるだろな、

30:名無しさん@恐縮です:2010/12/15(水) 07:00:24 ID:TFws/AqZ0
落合の面白いところってあんまり報道されないけど
ドアラと手つないで歩いたり、なかなかおもしろいよね
フクシと落合の生電話聴くとわかる



33:名無しさん@恐縮です:2010/12/15(水) 07:02:40 ID:+4HhTQ4b0
元々、明るいお祭り男だもの。
仕事であり人生である野球には真摯で真面目なだけ。

全てが気楽な遊び感覚のゆとりは、この切替感覚を学んだほうが良い。

41:名無しさん@恐縮です:2010/12/15(水) 07:06:54 ID:5/mbnHhhP
落合はむしろこんなんだろw

44:名無しさん@恐縮です:2010/12/15(水) 07:09:57 ID:rj9fSKVX0
落合伝説ではこれが一番好き↓

「ずいぶんユニフォーム色あせてきたな、新しいの買ってもらいな」
そう言われて、自分を見ると確かに色あせてるんですよね。
クンクンと匂いをかぐとビールの匂いもほのかに。お尻付近が薄くなってるのはバク転失敗の後遺症かなぁ。
こうして考えると、色あせも勲章なのかなjんだなって胸を張りたくなりました。
そうそう、「ドアラチームはないのか」とも突っ込まれました。そうなんですよね、イベントはシャオロン、パオロンチームに
分かれての対抗戦。何故ぼくのチームは無いのかと落ち込みかけていたところに、落合監督がこうささやいてくれたんです。
「そうか、ドアラチームは俺とお前だな」
ジーン。うるうる。。ドアラ党に入ってくれた落合監督。。優しいです。

中日スポーツドアラのつぶやきより

49:名無しさん@恐縮です:2010/12/15(水) 07:18:31 ID:vLEMLgBU0
>>44
泣いた

47:名無しさん@恐縮です:2010/12/15(水) 07:13:44 ID:WjQFOrd/0
猛虎魂をビンビンに感じる

53:名無しさん@恐縮です:2010/12/15(水) 07:29:52 ID:G4lm6Rbx0
オンとオフをうまく切り替えてるんだろ

58:名無しさん@恐縮です:2010/12/15(水) 07:37:26 ID:Z9oxo8v50
実際こういう上司が居たらウザいと思うぞ

59:名無しさん@恐縮です:2010/12/15(水) 07:39:13 ID:eLFUAIub0
>>58
ベテラン勢はこぞって落合監督はやりやすいって言ってるが、
若手はやり辛いだろうなあ。つかみどこがない人だし、なにより若手には非常に厳しいイメージ

62:名無しさん@恐縮です:2010/12/15(水) 07:41:13 ID:JWpdv0DvO
>>59
そんなことないよ、浅尾なんかも非常に信頼してる
普通は投手つぶして勝っていくのに、落合は七年間で一人もつぶしてないし

66:名無しさん@恐縮です:2010/12/15(水) 07:44:27 ID:QjmBbRbV0
あまりの変貌ぶりに周囲が緊張してるのが写真からわかるwww

69:名無しさん@恐縮です:2010/12/15(水) 07:46:12 ID:wbTEPX/DO
忘年会だと、女の子に無駄に絡んだら痛いが男同士ならこれくらいいいんじゃない。
むしろ無言でチビチビ飲まれたほうが嫌だ

80:名無しさん@恐縮です:2010/12/15(水) 07:55:09 ID:ve73gMEw0
ファンサービスが足りないとか落合批判してる奴は真のバカ
勝てばいいんだよ

87:名無しさん@恐縮です:2010/12/15(水) 08:04:34 ID:ay8cpsve0
チームは優勝するし息子も結婚するしで
今はしゃがなくていつはしゃぐ、ってタイミングだよな

92:名無しさん@恐縮です:2010/12/15(水) 08:11:14 ID:5+h5iv2j0
昔はオフのバラエティ番組に出まくってはしゃいでたから元々こんなもんだよ。
野球のときは感情を出すと選手が童謡したり相手に戦略を悟られるからわざと
やってるだけ。最近の若いひとは昔のオフのテレビ出演とか知らないだろうけど。

104:名無しさん@恐縮です:2010/12/15(水) 08:30:56 ID:9Y6vdDhL0
>>92
落合は仕事を離れるとその切り替えがすごいな。
昔、三冠王とってた頃、志村のバカ殿の正月SPに出て、
バカ殿と羽根つきして負けて、顔中にスミ塗ったくられてた。

96:名無しさん@恐縮です:2010/12/15(水) 08:15:41 ID:x8nNv6fnQ
元々バラエティに出まくってたし、監督になってからなぜか無愛想になっただけだろ

105:名無しさん@恐縮です:2010/12/15(水) 08:33:39 ID:eISztF7U0
>>96
選手の時から頑固な悪役的イメージを一貫してつけられてるのはあると思うわ。
上意下達で集団でやるのが当たり前とされてたときに俺流だったりしたから。
今からすれば先見があったというか当たり前でも、全体の和を乱す的に言われたり。

109:名無しさん@恐縮です:2010/12/15(水) 08:46:20 ID:4GdFbeDN0
>>105
イメージをつけられるのは本人の「わかんない奴はどうしようもない」
という遇し方にも拠るから一概に外因ばかりとはいえないお

本人は指揮官の定義としては「感情を表に出さずにポーカーフェイス」
というポリシーがある(著書やメディアで話してる)から
試合中の映像では余計に仏頂面が際立ってしまうね

131:名無しさん@恐縮です:2010/12/15(水) 09:23:59 ID:fWPaF7ps0
落合にとって野球は戦場
指揮官が戦場でおちゃらけてどうする
原も最近は落合っぽいし