1:神奈川県町田市民φ ★:2010/12/25(土) 13:08:58 ID:???0
3:名無しさん@恐縮です:2010/12/25(土) 13:09:34 ID:O7Q5zwou0
6:名無しさん@恐縮です:2010/12/25(土) 13:10:26 ID:f34XaCC80
オレを超えろ! ソフトバンク王貞治会長(70)が24日、獲得が決定的な
アレックス・カブレラ内野手(39=前オリックス)に対し、自身の日本記録でも
あるシーズン55本塁打超えの指令を出した。西武時代の02年、カブレラは
55発をマークした実績がある。だれも超えられなかった未到の記録達成へ、
大砲のやる気をくすぐり、導火線に着火した。
そろそろ自分の記録を超える選手が出てきてもいい-。世界の王が、入団
が決定的な新助っ人砲に、前人未到の56本塁打達成を期待した。カブレラ
は、02年に55本塁打を放ち、自らの持つ日本記録に並んだ実績がある。
王会長 (カブレラの入団決定に向け)いい方向に近づいていると聞いて
いる。(本塁打の日本記録達成について)常に新しい目標を持って、それを
目指してやってほしい。(量産)ペースに乗っていくことだね。
歴戦のスラッガーたちが挑み、はね返されてきたシーズン56発の“壁”。
カブレラ本人も西武時代の02年に王会長が64年に達成した55本塁打を
放ち、日本記録に並んだが、乗り越えることはできなかった。
しかも、飛距離自慢の大砲といえども来年は40歳。今季は25本塁打と、
年々本塁打数が減っているのは確かだ。ともにリーグ優勝を目指す“仲間”と
して新記録挑戦を命じた。自身も40歳シーズンで30発を放っている。
王会長 50本を2度、打ったのかな。簡単じゃないのは分かっている。年齢
とか、自分の限界をつくるのはよくない。
ソフトバンクにとっては、待望の長距離砲獲得となる。クライマックスシリーズ
では本塁打は0本。リーグ優勝を果たしながら日本シリーズ進出を逃した。新
記録達成はもちろん、勝負どころでの1発を期待する。
王会長 チームはチームで最後の6試合で長打が少なくなった。そういう部分
での切り札にもなりえる存在。(本人も)何をすればいいか分かっているはず。
02年に本塁打王、06年には100打点で打点王に輝くなど実績十分のカブ
レラもレギュラーの座が保証されているわけではない。一塁には小久保、松中
… 指名打者にもオーティズ、松中と実力者がひしめく。まずは競争に打ち勝つ。
そして、レギュラーをつかめば、新記録に挑んでほしいと願う。
王会長 競争は激しくなるけど、常にチャレンジしないと。
かつては敵だった新助っ人も来季からは同志となる。広いヤフードームでも、
1発を量産してほしい。カブレラが記録を更新したあかつきには、優勝もみえて
くる。オレを抜け-。「世界の王」が、大砲に最高の発奮材料を与えた。
[2010年12月25日10時46分 紙面から]
ソース:ソフトB王会長、カブレラに自分超え指令
http://www.nikkansports.com/baseball/news/p-bb-tp0-20101225-717372.html
アレックス・カブレラ内野手(39=前オリックス)に対し、自身の日本記録でも
あるシーズン55本塁打超えの指令を出した。西武時代の02年、カブレラは
55発をマークした実績がある。だれも超えられなかった未到の記録達成へ、
大砲のやる気をくすぐり、導火線に着火した。
そろそろ自分の記録を超える選手が出てきてもいい-。世界の王が、入団
が決定的な新助っ人砲に、前人未到の56本塁打達成を期待した。カブレラ
は、02年に55本塁打を放ち、自らの持つ日本記録に並んだ実績がある。
王会長 (カブレラの入団決定に向け)いい方向に近づいていると聞いて
いる。(本塁打の日本記録達成について)常に新しい目標を持って、それを
目指してやってほしい。(量産)ペースに乗っていくことだね。
歴戦のスラッガーたちが挑み、はね返されてきたシーズン56発の“壁”。
カブレラ本人も西武時代の02年に王会長が64年に達成した55本塁打を
放ち、日本記録に並んだが、乗り越えることはできなかった。
しかも、飛距離自慢の大砲といえども来年は40歳。今季は25本塁打と、
年々本塁打数が減っているのは確かだ。ともにリーグ優勝を目指す“仲間”と
して新記録挑戦を命じた。自身も40歳シーズンで30発を放っている。
王会長 50本を2度、打ったのかな。簡単じゃないのは分かっている。年齢
とか、自分の限界をつくるのはよくない。
ソフトバンクにとっては、待望の長距離砲獲得となる。クライマックスシリーズ
では本塁打は0本。リーグ優勝を果たしながら日本シリーズ進出を逃した。新
記録達成はもちろん、勝負どころでの1発を期待する。
王会長 チームはチームで最後の6試合で長打が少なくなった。そういう部分
での切り札にもなりえる存在。(本人も)何をすればいいか分かっているはず。
02年に本塁打王、06年には100打点で打点王に輝くなど実績十分のカブ
レラもレギュラーの座が保証されているわけではない。一塁には小久保、松中
… 指名打者にもオーティズ、松中と実力者がひしめく。まずは競争に打ち勝つ。
そして、レギュラーをつかめば、新記録に挑んでほしいと願う。
王会長 競争は激しくなるけど、常にチャレンジしないと。
かつては敵だった新助っ人も来季からは同志となる。広いヤフードームでも、
1発を量産してほしい。カブレラが記録を更新したあかつきには、優勝もみえて
くる。オレを抜け-。「世界の王」が、大砲に最高の発奮材料を与えた。
[2010年12月25日10時46分 紙面から]
ソース:ソフトB王会長、カブレラに自分超え指令
http://www.nikkansports.com/baseball/news/p-bb-tp0-20101225-717372.html
3:名無しさん@恐縮です:2010/12/25(土) 13:09:34 ID:O7Q5zwou0
これは面白い
6:名無しさん@恐縮です:2010/12/25(土) 13:10:26 ID:f34XaCC80
そして敬遠策を・・・
あれ?
あれ?
8:名無しさん@恐縮です:2010/12/25(土) 13:11:06 ID:MFKuDJ5M0
10:名無しさん@恐縮です:2010/12/25(土) 13:11:35 ID:Z5UzQR23Q
13:名無しさん@恐縮です:2010/12/25(土) 13:11:57 ID:0zk9JHT/0
14:名無しさん@恐縮です:2010/12/25(土) 13:12:10 ID:Oky6IRn8P
16:名無しさん@恐縮です:2010/12/25(土) 13:12:40 ID:d+//LzsVP
18:名無しさん@恐縮です:2010/12/25(土) 13:13:42 ID:DqE8+5SF0
21:名無しさん@恐縮です:2010/12/25(土) 13:14:09 ID:zRCNoa9l0
22:名無しさん@恐縮です:2010/12/25(土) 13:14:26 ID:0jlVddeAO
25:名無しさん@恐縮です:2010/12/25(土) 13:15:27 ID:+GmaF75e0
34:名無しさん@恐縮です:2010/12/25(土) 13:20:51 ID:bpdTv/adO
35:名無しさん@恐縮です:2010/12/25(土) 13:21:01 ID:CsgnFgu2O
36:名無しさん@恐縮です:2010/12/25(土) 13:21:20 ID:0zk9JHT/0
37:名無しさん@恐縮です:2010/12/25(土) 13:22:00 ID:i6v+tjJP0
38:名無しさん@恐縮です:2010/12/25(土) 13:22:09 ID:uJ5pdk//0
40:名無しさん@恐縮です:2010/12/25(土) 13:22:12 ID:lqxoaU8D0
49:名無しさん@恐縮です:2010/12/25(土) 13:27:07 ID:zTugZ8jmO
55:名無しさん@恐縮です:2010/12/25(土) 13:31:09 ID:x5C7mdKk0
56:名無しさん@恐縮です:2010/12/25(土) 13:32:39 ID:4BsXlsBL0
67:名無しさん@恐縮です:2010/12/25(土) 13:40:52 ID:4VrJenw+0
75:名無しさん@恐縮です:2010/12/25(土) 13:51:24 ID:N7CWK+Qw0
78:名無しさん@恐縮です:2010/12/25(土) 13:53:40 ID:HlKODKYr0
88:名無しさん@恐縮です:2010/12/25(土) 14:12:27 ID:XFcXnHgAO
白鳳も連勝ストップだし、空気嫁が多いからな日本はw
12:名無しさん@恐縮です:2010/12/25(土) 13:11:46 ID:JD68fnBa0
9:名無しさん@恐縮です:2010/12/25(土) 13:11:24 ID:dNi48+Aj0
>>8
白鳳は日本を知りすぎたんだ
白鳳は日本を知りすぎたんだ
年齢的に無理だろ・・・
楽天の山崎に「自分の年齢と同じだけHR打て」と言うのと一緒。
楽天の山崎に「自分の年齢と同じだけHR打て」と言うのと一緒。
10:名無しさん@恐縮です:2010/12/25(土) 13:11:35 ID:Z5UzQR23Q
バースに謝れ
13:名無しさん@恐縮です:2010/12/25(土) 13:11:57 ID:0zk9JHT/0
50本うったあたりからスタメンから外したりするんじゃないの
14:名無しさん@恐縮です:2010/12/25(土) 13:12:10 ID:Oky6IRn8P
敬遠してくれって相手に言うんだろ
つかヤフドで今のカブレラじゃ20本ちょい程度かもな
つかヤフドで今のカブレラじゃ20本ちょい程度かもな
16:名無しさん@恐縮です:2010/12/25(土) 13:12:40 ID:d+//LzsVP
いざ追い越しそうになると謎の二軍落ちになるよ
18:名無しさん@恐縮です:2010/12/25(土) 13:13:42 ID:DqE8+5SF0
酷い話だ
21:名無しさん@恐縮です:2010/12/25(土) 13:14:09 ID:zRCNoa9l0
楽天・山崎でさえ良いとこまで行ったから、不可能ではない
22:名無しさん@恐縮です:2010/12/25(土) 13:14:26 ID:0jlVddeAO
あの時は若菜が悪役になったけど…ねぇ。
これはないわ
これはないわ
25:名無しさん@恐縮です:2010/12/25(土) 13:15:27 ID:+GmaF75e0
敬遠を指示したのは若菜だから王さんは悪くないよ
ってファンは当時本気で思ってたのかな?
ってファンは当時本気で思ってたのかな?
53:名無しさん@恐縮です:2010/12/25(土) 13:29:50 ID:25RIcuGG0
26:名無しさん@恐縮です:2010/12/25(土) 13:15:40 ID:JSY/eo700
>>25
正直、あの時は流石に見苦しかったな。
結局、若菜が全面的に泥を被ったし。
55本が抜かれても、王の方が上だと思うし
(その時代に突出した存在だったし、しかも長い期間にわたってそうした存在であり続けた)
ドンと構えてればいいと思うんだけど。
正直、あの時は流石に見苦しかったな。
結局、若菜が全面的に泥を被ったし。
55本が抜かれても、王の方が上だと思うし
(その時代に突出した存在だったし、しかも長い期間にわたってそうした存在であり続けた)
ドンと構えてればいいと思うんだけど。
タフィもあきれとるわ
34:名無しさん@恐縮です:2010/12/25(土) 13:20:51 ID:bpdTv/adO
何故か余所のチームが気を使って敬遠
35:名無しさん@恐縮です:2010/12/25(土) 13:21:01 ID:CsgnFgu2O
55本の年に全試合出てれば良かったんだよ
36:名無しさん@恐縮です:2010/12/25(土) 13:21:20 ID:0zk9JHT/0
>>1
>歴戦のスラッガーたちが挑み、はね返されてきたシーズン56発の“壁”
この壁って、越えそうになると敬遠されたり、ストライクいれた投手が罰金とられたりする壁だっけか
この壁がない韓国ではスンヨプとかいう雑魚が56本うって、アジア記録つくったんだっけか
アジアでまともにやってる国って日本と韓国しかないのにね・・・
>歴戦のスラッガーたちが挑み、はね返されてきたシーズン56発の“壁”
この壁って、越えそうになると敬遠されたり、ストライクいれた投手が罰金とられたりする壁だっけか
この壁がない韓国ではスンヨプとかいう雑魚が56本うって、アジア記録つくったんだっけか
アジアでまともにやってる国って日本と韓国しかないのにね・・・
37:名無しさん@恐縮です:2010/12/25(土) 13:22:00 ID:i6v+tjJP0
バースが穏やかな笑顔でこうささやいた
↓
↓
38:名無しさん@恐縮です:2010/12/25(土) 13:22:09 ID:uJ5pdk//0
プロ野球って明るい話題がハンカチ王子しかないよな・・・
40:名無しさん@恐縮です:2010/12/25(土) 13:22:12 ID:lqxoaU8D0
「先頭打者 ローズ」を敬遠したのはどこのチームでしたか
87:名無しさん@恐縮です:2010/12/25(土) 14:09:57 ID:4Duz3s8y0
46:名無しさん@恐縮です:2010/12/25(土) 13:25:58 ID:N7CWK+Qw0
>>40
ローズは4打席のうち2打席勝負されていずれも
凡退。
ローズはローボールヒッターだから高目ストレート要求
が多かったと記憶してるけど弱点攻めるのは当たり前の話。
2打席うてん勝ったローズが悪いだけやろ。
それと55本打ってからホークス戦迎えるまでに5試合くらい
あって56本意識して力んでほとんど打てなくなっていた。
打てなかったのは本人が悪いだけだろ正確に言えば。
ローズは4打席のうち2打席勝負されていずれも
凡退。
ローズはローボールヒッターだから高目ストレート要求
が多かったと記憶してるけど弱点攻めるのは当たり前の話。
2打席うてん勝ったローズが悪いだけやろ。
それと55本打ってからホークス戦迎えるまでに5試合くらい
あって56本意識して力んでほとんど打てなくなっていた。
打てなかったのは本人が悪いだけだろ正確に言えば。
越えようとすると妨害が入る日本球界
49:名無しさん@恐縮です:2010/12/25(土) 13:27:07 ID:zTugZ8jmO
そのカブレラもまた走者無しで敬遠されてたよな
凄い記録だけどそういうことすると傷がつくよな
凄い記録だけどそういうことすると傷がつくよな
55:名無しさん@恐縮です:2010/12/25(土) 13:31:09 ID:x5C7mdKk0
記録のかかったロッテ戦でキャッチャーがしばらく立ったままで
敬遠するようなそぶりを見せておいて座った時は盛り上がったな
敬遠するようなそぶりを見せておいて座った時は盛り上がったな
56:名無しさん@恐縮です:2010/12/25(土) 13:32:39 ID:4BsXlsBL0
ほとんど記者の憶測と妄想で出来上がった記事じゃんwwww
王の発言も曖昧すぎて何を言いたいのかさっぱり分からん
王の発言も曖昧すぎて何を言いたいのかさっぱり分からん
67:名無しさん@恐縮です:2010/12/25(土) 13:40:52 ID:4VrJenw+0
これはなんと言うか酷い話だな
もうそんなの無理だってわかってて言ってるだろ
もうそんなの無理だってわかってて言ってるだろ
75:名無しさん@恐縮です:2010/12/25(土) 13:51:24 ID:N7CWK+Qw0
T-岡田辺りにコロッと抜かれてたら笑うけどね
78:名無しさん@恐縮です:2010/12/25(土) 13:53:40 ID:HlKODKYr0
王ってこんな糞キャラだったのか?
いつからこんな風になってしまったんだ
いつからこんな風になってしまったんだ
81:名無しさん@恐縮です:2010/12/25(土) 13:56:18 ID:E39uPEcaP
82:名無しさん@恐縮です:2010/12/25(土) 13:59:36 ID:E39uPEcaP
>>78
記録阻止の敬遠を何度も繰り返しておいて、
そのたびに自分の責任は否定して来た人だし…
記録阻止の敬遠を何度も繰り返しておいて、
そのたびに自分の責任は否定して来た人だし…
関連のお前が言うな記事
「カブよ走れ!」小久保が怠慢走塁許さず
http://www.nikkansports.com/baseball/news/p-bb-tp0-20101224-716983.html
「カブよ走れ!」小久保が怠慢走塁許さず
http://www.nikkansports.com/baseball/news/p-bb-tp0-20101224-716983.html
88:名無しさん@恐縮です:2010/12/25(土) 14:12:27 ID:XFcXnHgAO
バースの時は江川だけがまともに勝負したんだよな。
89:名無しさん@恐縮です:2010/12/25(土) 14:13:48 ID:35GMHFAj0
>>88
だから今も巨人の監督になれないのか・・・・。
だから今も巨人の監督になれないのか・・・・。
95:名無しさん@恐縮です:2010/12/25(土) 14:32:32 ID:DIUqO9Un0
91:名無しさん@恐縮です:2010/12/25(土) 14:19:55 ID:ITOUxv/e0
>>88
バースの55本が掛かった85年シーズンの残り二試合で江川は登板していない
江川が勝負したのは七試合連続本塁打の時の話だろう
バースの55本が掛かった85年シーズンの残り二試合で江川は登板していない
江川が勝負したのは七試合連続本塁打の時の話だろう
何故こういう面白フラグ立てるんだろなwwww
コメント