1:丁稚ですがφ ★:2010/12/25(土) 17:59:38 ID:???0
2年連続でパ・リーグの最優秀投手(勝率1位)に輝いたソフトバンクの杉内俊哉投手(30)が25日、
福岡市のヤフードーム内で代理人とともに2度目の契約更改交渉に臨み、前回提示と同じ
5千万円増の年俸3億5千万円でサインした。

杉内は27試合に登板し、4年連続2桁勝利となる16勝7敗で7年ぶりのリーグ優勝に貢献し、
3年連続200奪三振も達成した。(金額は推定)

スポーツナビ/共同通信
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/baseball/npb/headlines/20101225-00000015-kyodo_sp-spo.html


ソフトバンクの杉内俊哉投手が25日、福岡市内の球団事務所で2度目の契約更改に臨み
5000万円アップの推定3億5000万円でサインした。笠井オーナー代行も同席しての交渉で、
前回からの上積み金額もあったが、それを自ら辞退。「(笠井オーナー代行から)
君が球団に必要と言われた」と誠意ある言葉に気持ちが落ち着いた様子だった。

スポーツナビ/デイリースポーツ
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/baseball/npb/headlines/20101225-00000040-dal-base.html

3:名無しさん@恐縮です:2010/12/25(土) 18:00:31 ID:w8ayUExz0
すぎうちくんもはんおした

4:名無しさん@恐縮です:2010/12/25(土) 18:01:07 ID:6v52bHczO
なにがしたかったんだ

5:名無しさん@恐縮です:2010/12/25(土) 18:01:33 ID:fDgGfR6z0
つば九郎に言われて改心したか?
でも一回ついたイメージは消せないよ。
銭内くん。



6:名無しさん@恐縮です:2010/12/25(土) 18:01:42 ID:45kZ36DU0
ごねまくてよかったな

7:名無しさん@恐縮です:2010/12/25(土) 18:01:43 ID:BBuFvK0y0
アップ額が少ないってゴネてたのに上積み辞退って何なの?
単なるクレーマーじゃん

27:名無しさん@恐縮です:2010/12/25(土) 18:05:53 ID:Fc4Rz7V3O
>>7
相手の交渉役の態度が悪いって突っ撥ねただけでしょ
その情報は記者が憶測で書いた内容だったはず

8:名無しさん@恐縮です:2010/12/25(土) 18:01:58 ID:RgHTgpeP0
さすがに叩かれてるの気付いたか

9:名無しさん@恐縮です:2010/12/25(土) 18:02:13 ID:ooqz8t7t0
所詮、銭闘戦士としては2流だな

10:名無しさん@恐縮です:2010/12/25(土) 18:02:44 ID:B4LhaGPvO
予想以上に反響(悪い方の)があったからビビりやがったな

11:名無しさん@恐縮です:2010/12/25(土) 18:02:55 ID:A7X46yBDO
一発サインしとけよ

13:名無しさん@恐縮です:2010/12/25(土) 18:03:29 ID:AXS3iOHW0
ダルビッシュもマーくん以外さ、
一億貰う価値ないよな今の選手

落合が現役の頃とは訳が違うとはいえ
何割か振興にまわしてれば
オリンピックなくなることもなかったろうに

47:名無しさん@恐縮です:2010/12/25(土) 18:15:40 ID:YBdHRKrF0
>>13
と言うか、五輪五輪と必死になってるのは上のお偉いさんだけであって
選手にとってはペナント>五輪ってのがほとんど
実際問題として五輪期間はある程度の準備期間を含めてペナント中断して専念させるとかしないと無理だし

まぁ五輪で野球やる事自体が商業化オリンピック第一弾のロス五輪で
アメリカが無理矢理ねじ込んだようなもんだし

14:名無しさん@恐縮です:2010/12/25(土) 18:03:38 ID:EPc74lX20
誰かに怒られたんじゃね杉内
前回よりアップを辞退は杉内のイメージ落とさないように言っただけじゃないの

64:名無しさん@恐縮です:2010/12/25(土) 18:23:04 ID:ZdFUFPsh0
>>14
誰か知らんが相当絞られたはず
勧進元小馬鹿にしたようなこと言っちゃあアカンよ、プロ選手は

197:名無しさん@恐縮です:2010/12/25(土) 20:18:29 ID:U1Aczl1J0
>>64
その場では溜飲下げても後で手痛いしっぺ返しが待ってるからね。
赤田とか。

20:名無しさん@恐縮です:2010/12/25(土) 18:04:26 ID:Lx+N46RYO
周りから同情されると思ったら真逆の反応だったんだろうな

46:名無しさん@恐縮です:2010/12/25(土) 18:15:32 ID:gdV55iQ2O
めちゃくちゃ怒られてマスコミにはそう言っとけとやられたに1票

57:名無しさん@恐縮です:2010/12/25(土) 18:19:30 ID:Z5O3ULLA0
こりゃ来年で出て行く気マンマンだな

60:名無しさん@恐縮です:2010/12/25(土) 18:20:50 ID:eauvDl/D0
そういうことにしておいて、実際は4億以上もらったんですね
わかりました

63:名無しさん@恐縮です:2010/12/25(土) 18:23:03 ID:4jZx83pA0
やっぱプロ野球選手の年俸高すぎだよなぁ

3億~ なし、メジャー池
2億~球界代表クラス
1億~チームエース・主砲クラス
5千万~チーム主力の一角・ローテPクラス

このぐらいでいいだろ

75:名無しさん@恐縮です:2010/12/25(土) 18:30:00 ID:ai6rDf3yO
>>63
あんたがいうプロ野球貰いすぎって、オワコンのJリーグと比べてだろ?
 
プロなんだし、このくらい貰っても別によくね?(ただし岩瀬や松中みたいな糞老害を除く)
景気回復の為にバンバン金回してほしいわ

88:名無しさん@恐縮です:2010/12/25(土) 18:36:10 ID:AXS3iOHW0
>>75
Jリーグはおわこんていうか
野球におけるメジャーが世界中にあるから
相対的に今で普通だとおもうわ

でも道行く人の殆どがしらないこの選手とか
あきらかにもらい過ぎだと思うよ

172:名無しさん@恐縮です:2010/12/25(土) 19:52:26 ID:g7Pjw04M0
なんか意外に銭闘力低くて、腰抜けだなw

177:名無しさん@恐縮です:2010/12/25(土) 19:55:31 ID:BEzmCX1K0
ソフトバンクからつば九郎に説得手当5000円が振り込まれたのであった

181:名無しさん@恐縮です:2010/12/25(土) 19:58:12 ID:5OC1MIws0
球団経営悪化してる中、3億も貰ってるんだから15勝くらいしてくれんと割に合わんと思うが…。

195:名無しさん@恐縮です:2010/12/25(土) 20:14:34 ID:CFPNO9yw0
3年ぶりに二桁勝利した投手には1億2000万円アップの3億2000万円で
4年連続二桁勝利をやってる投手にはたった5000万円アップの3億5000万円
投手なんて毎年頑張っても意味ないってわかるな
隔年でてきとーに放ってる方が投手のためだな
そういえば工藤も隔年投手だったが、その元凶はホークスにあったのか
それとも和田ってのが在日だから贔屓してるのか

207:名無しさん@恐縮です:2010/12/25(土) 20:32:41 ID:SQrN/LJjO
親会社を批判しちまったからなぁ・・・・・

210:名無しさん@恐縮です:2010/12/25(土) 20:39:12 ID:Z5UzQR23Q
>>207
孫オーナーに対して刄を向けたからな
ただでは済まない

215:名無しさん@恐縮です:2010/12/25(土) 20:49:14 ID:SQrN/LJjO
>>210
社長が気にしてなくても、フロントは社長のメンツを気にするからな。

来季は不調になれば即二軍落ちで干されて、大減俸で判を捺させた上で
すぐにセリーグにトレードだろうな。

217:名無しさん@恐縮です:2010/12/25(土) 20:51:43 ID:g/yYwYqoO
>>215
ヤクルトにつばくろうとトレードだな。

211:名無しさん@恐縮です:2010/12/25(土) 20:39:44 ID:Xhm4KCG40
景気悪いのにプロ野球界って今だバブルの面影引きずってるやつが大杉なんだよ
自分とこの会社が儲かってなければ成績良くても給料なんてそう上がらないもんだろ

219:名無しさん@恐縮です:2010/12/25(土) 21:03:38 ID:UlFPMsQY0
この年俸にプラス5000万以上は貰ってるw

1000万上積みを辞退したなんて、信じるバカがいるかよw

229:名無しさん@恐縮です:2010/12/25(土) 21:32:17 ID:tru4oiCiP
わざわざ出てきた笠井ってソフトバンク本社の重役か
役員報酬が1億超えてるようだ

233:名無しさん@恐縮です:2010/12/25(土) 21:42:59 ID:TkTly+Lk0
普通に考えれば解雇だろ
赤字承知、宣伝目的で球団を運営してるのに
逆におとしめる発言をしてるんだからさ
高い給料を払ってるのに、マイナス宣伝されたんじゃ、たまったもんじゃない

235:名無しさん@恐縮です:2010/12/25(土) 21:49:00 ID:QoaLG+hr0
>>233
元々代理人が杉内に変なこと吹き込んでここまでドタバタしただけ。
杉内の代理人は、過去の契約更改で杉内が提示額に納得してサインしようとした時に羽交い絞めにした前科あり。

248:名無しさん@恐縮です:2010/12/25(土) 22:20:37 ID:J2c5xYU70
実際は小久保さんあたりに諭されたんじゃないか?
あの人は年俸関係なく人間関係で移籍して帰ってきてるので。

杉内は代理人もアホそうなのでそれを変えろ。
まあ新垣まで扶養家族になったから大変なのはわからないでもない。

251:名無しさん@恐縮です:2010/12/25(土) 22:32:27 ID:Z5O3ULLA0
例えば5年間25試合登板13勝10敗した選手の年俸と、
1年だけ25試合13勝10敗した選手の年俸を同じにしようとしたらそりゃ怒るんじゃないか?
3億ならそろそろ頭打ちでいいと思うけども…

もう出て行く覚悟決めたからこその増額拒否だと思うなあ
巨人か阪神なら複数年契約でもっと出すでしょ
杉内は金銭面でシビアにならざるを得ない家庭環境だったからな

256:名無しさん@恐縮です:2010/12/25(土) 22:53:56 ID:D43AavfBO
和田と目合わせられなくなったんじゃないかな

258:名無しさん@恐縮です:2010/12/25(土) 23:11:26 ID:J2c5xYU70
>>256
「人がいくらもらってるから~」は言っちゃだめだね。

特に今年ともに最多勝を競って「待っててね」とか言って脱落したのは自分なのに。
和田は寛大だから許すと思うが、逆なら(杉内なら)許さないだろうね。
年齢も同じだし左腕同士だし、二人で支えてきたんだからそりゃ言っちゃならん。
しかも今年の成績でも、和田のほうが少ないんだから。

257:名無しさん@恐縮です:2010/12/25(土) 22:55:29 ID:E39uPEcaP
昔、工藤が首脳陣の意向で平日に投げ続けた年があったが、
その年の交渉時に「君の投げる日は客が入らない」とか
イチャモンつけられて怒ってたな。

当時のパリーグで平日に客が入るわけがなかったのに…

264:名無しさん@恐縮です:2010/12/25(土) 23:47:59 ID:3/DcWEitO
>>257
そのときの交渉役はセクハラ高塚猛氏だね。
井口自由契約や小久保無償トレードもこの人噛んでるよね?

274:名無しさん@恐縮です:2010/12/26(日) 00:44:02 ID:ZmQDXnFq0
優勝して16勝もマークしたのに5千万しか上がらないとか可哀そう
来年10勝前後だったら大幅ダウンされかねん。。。

281:名無しさん@恐縮です:2010/12/26(日) 00:53:08 ID:os6xpwoGO
>>274
現状維持じゃね?
ただ来年FA取るから今年の流れからして総額8億~20億の出来高付き4年契約とかを提示されると思う
川崎和田が居なくなって6億以上浮くし

276:名無しさん@恐縮です:2010/12/26(日) 00:46:38 ID:aJmi4lrkO
将来、FAしても杉内を取る球団はなくなったな
球界の嫌われ者になっちゃった

284:名無しさん@恐縮です:2010/12/26(日) 00:55:29 ID:6E9/M118P
>>276
杉内は生涯ホークスを明言してますが何か

346:名無しさん@恐縮です:2010/12/26(日) 07:41:15 ID:0Pw31QZ7O
すぎうちくんけっきょくなんだったの
・交渉役小林至の態度が気に入らなかっただけ?
・親会社を揶揄するような発言をすごく怒られて銭闘意欲を失った?

353:名無しさん@恐縮です:2010/12/26(日) 09:28:23 ID:bZdJKXxM0
>>346
どう考えても下
表向きは円満に纏まったように見せてるけど、相当脅しかけられたと思うよ

375:名無しさん@恐縮です:2010/12/26(日) 16:26:51 ID:gW3a02600
成瀬はいいシーズンは3億円貰ってもいい活躍だけど
ダメな時は酷いからな

378:名無しさん@恐縮です:2010/12/26(日) 16:53:11 ID:JJmjW1gxO
メジャー行くのかね?
通用しないだろうけど