1:かばほ~るφ ★:2010/12/27(月) 15:18:55 ID:???0
2:名無しさん@恐縮です:2010/12/27(月) 15:19:27 ID:bVdo8B/30
3:名無しさん@恐縮です:2010/12/27(月) 15:19:36 ID:3wI1kqhp0
西武・涌井が2度目も保留…現状維持の提示
西武・涌井秀章投手が27日、西武ドームで2度目の契約更改交渉に臨んだが、前回と
同じ現状維持の2億円プラス出来高払いの提示を保留した。「14勝したことを評価
してもらえなかった。本当だったらダウンと言われた。後半頑張ってないと言われた」
と悔しさをにじませた。今季は5年連続2けたとなる14勝をマークも、シーズン終盤の
8、9月は3勝止まりだった。
今後について「全然納得できてないので話し合いは続くと思う。1月中には終わらせたい」
と話した。今回同席した代理人に交渉を任せる可能性もあるという。
デイリースポーツ online http://www.daily.co.jp/newsflash/2010/12/27/0003702815.shtml
2度目の契約更改交渉も保留した西武・涌井=西武ドーム
西武涌井秀章投手(24)が27日、西武ドームで契約更改交渉を行い、前回提示と同じ
現状維持の年俸2億円を保留した。今回は代理人を伴い、約1時間45分のロング交渉。
資料を持参して、評価の再考を訴えた。初の越年が決まった涌井は「今年の評価はもちろん、
5年間ローテを外さずにやってきたのは(球界で)僕くらいしかいない。納得できるまで、
判を押すつもりはありません」と強調した。
今季は27試合に登板し、14勝8敗、防御率3・67だった。
http://www.nikkansports.com/baseball/professional/koukai/2011/news/f-bb-tp1-20101227-718206.html
涌井秀章
http://www.seibulions.jp/team/player/detail/18.html
西武・涌井秀章投手が27日、西武ドームで2度目の契約更改交渉に臨んだが、前回と
同じ現状維持の2億円プラス出来高払いの提示を保留した。「14勝したことを評価
してもらえなかった。本当だったらダウンと言われた。後半頑張ってないと言われた」
と悔しさをにじませた。今季は5年連続2けたとなる14勝をマークも、シーズン終盤の
8、9月は3勝止まりだった。
今後について「全然納得できてないので話し合いは続くと思う。1月中には終わらせたい」
と話した。今回同席した代理人に交渉を任せる可能性もあるという。
デイリースポーツ online http://www.daily.co.jp/newsflash/2010/12/27/0003702815.shtml
2度目の契約更改交渉も保留した西武・涌井=西武ドーム

西武涌井秀章投手(24)が27日、西武ドームで契約更改交渉を行い、前回提示と同じ
現状維持の年俸2億円を保留した。今回は代理人を伴い、約1時間45分のロング交渉。
資料を持参して、評価の再考を訴えた。初の越年が決まった涌井は「今年の評価はもちろん、
5年間ローテを外さずにやってきたのは(球界で)僕くらいしかいない。納得できるまで、
判を押すつもりはありません」と強調した。
今季は27試合に登板し、14勝8敗、防御率3・67だった。
http://www.nikkansports.com/baseball/professional/koukai/2011/news/f-bb-tp1-20101227-718206.html
涌井秀章
http://www.seibulions.jp/team/player/detail/18.html
2:名無しさん@恐縮です:2010/12/27(月) 15:19:27 ID:bVdo8B/30
西武には金がないんだ
サインしてやってくれ
サインしてやってくれ
3:名無しさん@恐縮です:2010/12/27(月) 15:19:36 ID:3wI1kqhp0
わくいくんもはんをおそう
90:名無しさん@恐縮です:2010/12/27(月) 15:54:12 ID:Zdq7pDjcP
>>3
つば九郎乙
つば九郎乙
4:名無しさん@恐縮です:2010/12/27(月) 15:19:55 ID:WFead1Pk0
5:名無しさん@恐縮です:2010/12/27(月) 15:20:04 ID:WnS0+vgS0
6:名無しさん@恐縮です:2010/12/27(月) 15:20:24 ID:p8IpL1Pl0
8:名無しさん@恐縮です:2010/12/27(月) 15:21:30 ID:PgVJdjJc0
9:名無しさん@恐縮です:2010/12/27(月) 15:21:32 ID:DJr5R74s0
12:名無しさん@恐縮です:2010/12/27(月) 15:22:31 ID:aUXny4fi0
17:名無しさん@恐縮です:2010/12/27(月) 15:23:11 ID:jF3UtK660
27:名無しさん@恐縮です:2010/12/27(月) 15:27:08 ID:/XLN/sasO
29:名無しさん@恐縮です:2010/12/27(月) 15:28:06 ID:j/hXYbOPP
30:名無しさん@恐縮です:2010/12/27(月) 15:28:08 ID:82SYvblg0
33:名無しさん@恐縮です:2010/12/27(月) 15:30:15 ID:kz3/S0gs0
34:名無しさん@恐縮です:2010/12/27(月) 15:30:54 ID:ReSE5EVuP
35:名無しさん@恐縮です:2010/12/27(月) 15:30:55 ID:WnS0+vgS0
70:名無しさん@恐縮です:2010/12/27(月) 15:40:25 ID:c7k962Q30
94:名無しさん@恐縮です:2010/12/27(月) 15:56:51 ID:RtlzOfd30
109:名無しさん@恐縮です:2010/12/27(月) 16:06:47 ID:Qu9pg9c00
122:名無しさん@恐縮です:2010/12/27(月) 16:17:20 ID:M3CVVPCV0
298:名無しさん@恐縮です:2010/12/27(月) 18:40:19 ID:M3CVVPCV0
ブルガリアがあっさり陥落させられた今、銭闘界の最後の砦
5:名無しさん@恐縮です:2010/12/27(月) 15:20:04 ID:WnS0+vgS0
涌井クラスで2億って低い気がする
3億でもおかしくないんじゃねーの
3億でもおかしくないんじゃねーの
6:名無しさん@恐縮です:2010/12/27(月) 15:20:24 ID:p8IpL1Pl0
これはあげてやってもいいと思う
いやならMLB行かせろ
いやならMLB行かせろ
8:名無しさん@恐縮です:2010/12/27(月) 15:21:30 ID:PgVJdjJc0
防御率/勝敗/投球回(先発時平均)/QS数(QS率)/完投/援護率
ダル 1.78 12-8 202 (8.04) 21 (84.0%) 10 3.70
武田 2.41 14-7 168 1/3 (6.47) 16 (61.5%) 3 4.34
田中 2.50 11-6 155 (7.75) 18 (90.0%) 8 4.10
岩隈 2.82 10-9 201 (7.17) 22 (78.6%) 4 3.46
和田 3.14 17-8 169 1/3 (6.51) 16 (61.5%) 1 5.41
金子 3.30 17-8 204 1/3 (7.01) 15 (51.7%) 7 4.94
成瀬 3.31 13-11 203 2/3 (7.27) 19 (67.9%) 7 4.28
杉内 3.55 16-7 182 2/3 (6.76) 17 (63.0%) 5 6.97
涌井 3.67 14-8 196 1/3 (7.27) 16 (59.3%) 6 4.48
永井 3.74 10-10 182 2/3 (6.76) 18 (66.7%) 4 4.82
ダル 1.78 12-8 202 (8.04) 21 (84.0%) 10 3.70
武田 2.41 14-7 168 1/3 (6.47) 16 (61.5%) 3 4.34
田中 2.50 11-6 155 (7.75) 18 (90.0%) 8 4.10
岩隈 2.82 10-9 201 (7.17) 22 (78.6%) 4 3.46
和田 3.14 17-8 169 1/3 (6.51) 16 (61.5%) 1 5.41
金子 3.30 17-8 204 1/3 (7.01) 15 (51.7%) 7 4.94
成瀬 3.31 13-11 203 2/3 (7.27) 19 (67.9%) 7 4.28
杉内 3.55 16-7 182 2/3 (6.76) 17 (63.0%) 5 6.97
涌井 3.67 14-8 196 1/3 (7.27) 16 (59.3%) 6 4.48
永井 3.74 10-10 182 2/3 (6.76) 18 (66.7%) 4 4.82
9:名無しさん@恐縮です:2010/12/27(月) 15:21:32 ID:DJr5R74s0
14勝は凄いけど、負け数と3点台がねー
18:名無しさん@恐縮です:2010/12/27(月) 15:23:19 ID:QamwyMIC0
11:名無しさん@恐縮です:2010/12/27(月) 15:22:09 ID:QamwyMIC0
>>9
それはリリーフが駄目だから、完投目指してペース配分
したり、監督に引っ張られて打たれるまで投げてるからだよ。
そこまで先発の責任にされたらたまらん。
それはリリーフが駄目だから、完投目指してペース配分
したり、監督に引っ張られて打たれるまで投げてるからだよ。
そこまで先発の責任にされたらたまらん。
3億で現状維持なら仕方ないにしても、2億じゃなあ。
杉内もゴネたようで3億から5000万アップだし。
杉内もゴネたようで3億から5000万アップだし。
12:名無しさん@恐縮です:2010/12/27(月) 15:22:31 ID:aUXny4fi0
いや、今年の涌井は2億が妥当だろ
17:名無しさん@恐縮です:2010/12/27(月) 15:23:11 ID:jF3UtK660
防御率3.67って打率に換算すると270ぐらいだろ
14勝程度で誤魔化せると思っちゃいかん
14勝程度で誤魔化せると思っちゃいかん
56:名無しさん@恐縮です:2010/12/27(月) 15:35:55 ID:3xqTUF420
19:名無しさん@恐縮です:2010/12/27(月) 15:23:21 ID:35UG1pof0
>>17
その考えで行くと14勝はHR30本くらいあるだろ。
その考えで行くと14勝はHR30本くらいあるだろ。
14勝で現状維持は流石にきついわ
27:名無しさん@恐縮です:2010/12/27(月) 15:27:08 ID:/XLN/sasO
5年トップレベルの数字残してローテ守れたってスゲーな
少なくとも減額は厳し過ぎ
少なくとも減額は厳し過ぎ
29:名無しさん@恐縮です:2010/12/27(月) 15:28:06 ID:j/hXYbOPP
年俸と成績の基準ってないのかな
毎年ある程度の成績残したら上がり続けるのか
毎年ある程度の成績残したら上がり続けるのか
30:名無しさん@恐縮です:2010/12/27(月) 15:28:08 ID:82SYvblg0
まあ、岩隈があれで3億貰えるんならゴネてみたくもなるわな
33:名無しさん@恐縮です:2010/12/27(月) 15:30:15 ID:kz3/S0gs0
防御率、シーズン後半の勝利数はマイナス要因だが、
それを充分に補うプラス要因として14勝、しかもここ数年安定して2ケタ。
もしかして西武球団涌井嫌い?
それを充分に補うプラス要因として14勝、しかもここ数年安定して2ケタ。
もしかして西武球団涌井嫌い?
34:名無しさん@恐縮です:2010/12/27(月) 15:30:54 ID:ReSE5EVuP
NPBは2億を大体の上限目安にしたらいいと思うんだけどな。
それ以上を望みたかったらMLB目指す。
それ以上を望みたかったらMLB目指す。
35:名無しさん@恐縮です:2010/12/27(月) 15:30:55 ID:WnS0+vgS0
涌井グッズとか人気無いのかなw
43:名無しさん@恐縮です:2010/12/27(月) 15:32:38 ID:sp1daVJ60
37:名無しさん@恐縮です:2010/12/27(月) 15:32:04 ID:lnmDV/udO
>>35
涌井は陰気だし、ファンサービスもいつも嫌々やっているような態度
だからなあ。
涌井は陰気だし、ファンサービスもいつも嫌々やっているような態度
だからなあ。
給料に見合う成績という感覚が無いな
2億なら15勝くらいで維持だろが
2億なら15勝くらいで維持だろが
77:名無しさん@恐縮です:2010/12/27(月) 15:45:08 ID:sVyyqMYP0
>>37
清水、2億8000万
三浦、2億5000万だぞw
あ、金本は4億5000万ねw
清水、2億8000万
三浦、2億5000万だぞw
あ、金本は4億5000万ねw
81:名無しさん@恐縮です:2010/12/27(月) 15:50:07 ID:sNxMB5IH0
>>77
命が平等でないように年俸も平等ではないと
命が平等でないように年俸も平等ではないと
176:名無しさん@恐縮です:2010/12/27(月) 17:08:19 ID:BazKyoLJ0
49:名無しさん@恐縮です:2010/12/27(月) 15:34:25 ID:E94xEg0nP
>>81
重要なのは常に銭闘力だよ
重要なのは常に銭闘力だよ
今は亡き南海の杉浦忠が、いつも一発サインするもんだから
奥さんから「もう少し粘ってもいいんじゃないの?」と言われたとき
「お客さん一人ひとりから いったいいくらずつ頂いてると思ってるんだ!」
と一蹴したらしい
さすがにここまでやれとは言わないけど、もう少し全体を見た方がいいと思う
奥さんから「もう少し粘ってもいいんじゃないの?」と言われたとき
「お客さん一人ひとりから いったいいくらずつ頂いてると思ってるんだ!」
と一蹴したらしい
さすがにここまでやれとは言わないけど、もう少し全体を見た方がいいと思う
137:名無しさん@恐縮です:2010/12/27(月) 16:33:18 ID:8pqKsqtZ0
>>49
杉浦って入団経緯もそうだけど、
すごいまっすぐな人だよねぇ・・・
涌井もダルに防御率負けないためにどうするかとか、
なにに集中するべきか考えた方がいいと思う
杉浦って入団経緯もそうだけど、
すごいまっすぐな人だよねぇ・・・
涌井もダルに防御率負けないためにどうするかとか、
なにに集中するべきか考えた方がいいと思う
231:名無しさん@恐縮です:2010/12/27(月) 17:41:11 ID:2oNon5eeO
>>49
惚れた
サインねだってくる
惚れた
サインねだってくる
247:名無しさん@恐縮です:2010/12/27(月) 17:47:27 ID:IUSwLthgO
58:名無しさん@恐縮です:2010/12/27(月) 15:36:36 ID:8wzZ3TcP0
>>231
だから死んでるっての
だから死んでるっての
球団の見方と選手の考え方が違いすぎるって事だろ?
涌井 → 「今年も14勝挙げた。アップは当然」
球団 → 「2億も払ってるのにたったの14勝ですか?・・・・」
↑こんな感じだろ。
どっちの言い分もわかる気がする。
涌井 → 「今年も14勝挙げた。アップは当然」
球団 → 「2億も払ってるのにたったの14勝ですか?・・・・」
↑こんな感じだろ。
どっちの言い分もわかる気がする。
67:名無しさん@恐縮です:2010/12/27(月) 15:39:06 ID:3wI1kqhp0
62:名無しさん@恐縮です:2010/12/27(月) 15:37:42 ID:QDFtQjYiO
>>58
球団の言い分的には、14勝してるけど内容がよろしくないって感じだろ
球団の言い分的には、14勝してるけど内容がよろしくないって感じだろ
これは可哀相だな。
もうさっさとメジャー行けよw
このまま西武にいたらFAまでに潰されるぞ。
あと、頑張って無いとか余計なこと言い過ぎだ。
もうさっさとメジャー行けよw
このまま西武にいたらFAまでに潰されるぞ。
あと、頑張って無いとか余計なこと言い過ぎだ。
70:名無しさん@恐縮です:2010/12/27(月) 15:40:25 ID:c7k962Q30
打線の援護で勝てただけだろ。
防御率3点台後半なんだから、2億ももらいすぎだよ。
防御率3点台後半なんだから、2億ももらいすぎだよ。
94:名無しさん@恐縮です:2010/12/27(月) 15:56:51 ID:RtlzOfd30
大事な試合で勝ったから大きく上げ、大事な試合で負けたから下げる、それがわかってない
108:名無しさん@恐縮です:2010/12/27(月) 16:05:46 ID:Gh6pjSFH0
103:名無しさん@恐縮です:2010/12/27(月) 16:03:17 ID:xtL7Ht7m0
>>94
岸が日本シリーズで大活躍した時は
シーズン成績を理由に大して上がらなかったけどな
岸が日本シリーズで大活躍した時は
シーズン成績を理由に大して上がらなかったけどな
涌井は何気に評価の難しい投手だよな。
無駄に体力があるから完投するけど
沢村賞獲得した去年は「これぞ!エース」って感じで圧倒的だったけど
他の年はイマイチ物足りん。
体力がある分、勝ち星はあるけど内容がイマイチなんだよね。
打者で言うと打率290、HR20本、打点90って感じ。
無駄に体力があるから完投するけど
沢村賞獲得した去年は「これぞ!エース」って感じで圧倒的だったけど
他の年はイマイチ物足りん。
体力がある分、勝ち星はあるけど内容がイマイチなんだよね。
打者で言うと打率290、HR20本、打点90って感じ。
109:名無しさん@恐縮です:2010/12/27(月) 16:06:47 ID:Qu9pg9c00
SBがパリーグの金銭感覚を崩壊させたな
114:名無しさん@恐縮です:2010/12/27(月) 16:10:20 ID:fmXyeWKd0
110:名無しさん@恐縮です:2010/12/27(月) 16:07:04 ID:8Du7UakrO
>>109
今に始まったことでもない
ダイエー時代からずっとだから
今に始まったことでもない
ダイエー時代からずっとだから
いいピッチャーだよね
俺は好きだよ
最近の西武にありがちなチャラチャラした感じも少ないし
俺は好きだよ
最近の西武にありがちなチャラチャラした感じも少ないし
122:名無しさん@恐縮です:2010/12/27(月) 16:17:20 ID:M3CVVPCV0
成績が優秀な投手(投球回、勝ち星、奪三振) 涌井 杉内 金子 など
指標が優秀な投手(WHIPやDIPSなど) ダルビッシュ 成瀬 武田勝 岩隈 など
おまいらはどっちのタイプのほうが「いい投手」だと思うの?
成績を残したことを評価するのか、その投手の投球自体の善し悪しで判断するのか
結局ここが意見の分岐点なんだよ
指標が優秀な投手(WHIPやDIPSなど) ダルビッシュ 成瀬 武田勝 岩隈 など
おまいらはどっちのタイプのほうが「いい投手」だと思うの?
成績を残したことを評価するのか、その投手の投球自体の善し悪しで判断するのか
結局ここが意見の分岐点なんだよ
126:名無しさん@恐縮です:2010/12/27(月) 16:21:26 ID:YjrS+3FkP
264:名無しさん@恐縮です:2010/12/27(月) 18:02:03 ID:dpEjvuXX0
>>122
成績と指標ってどういうわけ方だよw
選手の実力 WHIP,DIPS,K,K/BB、投球回
運任せ、防御率、勝ち星
成績と指標ってどういうわけ方だよw
選手の実力 WHIP,DIPS,K,K/BB、投球回
運任せ、防御率、勝ち星
ロッテみたいに財務状況説明して納得できない選手はトレードするって方針なら
安くてもごねないよね、明確だから
安くてもごねないよね、明確だから
268:名無しさん@恐縮です:2010/12/27(月) 18:04:40 ID:DZHA6jpx0
>>264
むしろ、ロッテの選手は恵まれすぎてるってくらいもらってるぞ
トレードだすのは、球団批判的なことした選手や、フロント運営に邪魔になりそうな選手
代表格が久保だな
むしろ、ロッテの選手は恵まれすぎてるってくらいもらってるぞ
トレードだすのは、球団批判的なことした選手や、フロント運営に邪魔になりそうな選手
代表格が久保だな
270:名無しさん@恐縮です:2010/12/27(月) 18:08:14 ID:dpEjvuXX0
>>268
そうなの?
どっちにしても、数億の赤字の会社が社員に数億を渡すという構造は違和感がある
そうなの?
どっちにしても、数億の赤字の会社が社員に数億を渡すという構造は違和感がある
274:名無しさん@恐縮です:2010/12/27(月) 18:11:28 ID:0R3aTsxF0
>>270
そんなの良くある話じゃん
それに野球の場合は社員って捉え方自体がどうなんだって問題もあるし
そんなの良くある話じゃん
それに野球の場合は社員って捉え方自体がどうなんだって問題もあるし
275:名無しさん@恐縮です:2010/12/27(月) 18:15:05 ID:dpEjvuXX0
>>274
球界ではよくある話なんだろうけどねw
給料安いと子供が選手目指さないなんてことはないし
横浜以外の赤字構造は選手の給料なんだから
もっと考えた給与体系を作れないもんかと思う
球界ではよくある話なんだろうけどねw
給料安いと子供が選手目指さないなんてことはないし
横浜以外の赤字構造は選手の給料なんだから
もっと考えた給与体系を作れないもんかと思う
278:名無しさん@恐縮です:2010/12/27(月) 18:18:37 ID:0R3aTsxF0
>>275
いや、一般企業でもよくある話だけど
後給料安いと子供は選手目指さないから
少なくとも圧倒的に減る
いや、一般企業でもよくある話だけど
後給料安いと子供は選手目指さないから
少なくとも圧倒的に減る
280:名無しさん@恐縮です:2010/12/27(月) 18:22:19 ID:dpEjvuXX0
>>278
金だけのモチベーションで子供がプロ目指すなら
サッカー選手になろうと思わないし
それ以前に、ノンプロの各スポーツ選手は存在しない
減るのは確かだが圧倒的に減るとは思わんがな
人件費が社内経費を圧迫してるのはよくある話だが
そのために給与体系を変えたりしてる、人件費が肥大する方向に動いてるのは球界くらい
金だけのモチベーションで子供がプロ目指すなら
サッカー選手になろうと思わないし
それ以前に、ノンプロの各スポーツ選手は存在しない
減るのは確かだが圧倒的に減るとは思わんがな
人件費が社内経費を圧迫してるのはよくある話だが
そのために給与体系を変えたりしてる、人件費が肥大する方向に動いてるのは球界くらい
287:名無しさん@恐縮です:2010/12/27(月) 18:27:37 ID:0R3aTsxF0
>>280
野球人口やサッカー人口とノンプロ1競技の人口って大差ないと思ってるのか?
金だけなんてそもそも言ってないしw
それに人件費が肥大する方向に動いてるのはMLBの存在のせいで
自分達は上げたくないけど他のせいで上げざるを得なくてきついなんてくさるほどある話
野球人口やサッカー人口とノンプロ1競技の人口って大差ないと思ってるのか?
金だけなんてそもそも言ってないしw
それに人件費が肥大する方向に動いてるのはMLBの存在のせいで
自分達は上げたくないけど他のせいで上げざるを得なくてきついなんてくさるほどある話
272:名無しさん@恐縮です:2010/12/27(月) 18:09:43 ID:RtlzOfd30
271:名無しさん@恐縮です:2010/12/27(月) 18:09:06 ID:Rsc0qoSgO
>>268
ロッテ球団の売り上げは約80億円。200億円ともいわれる巨人や阪神の半分以下だ。
瀬戸山球団社長は「経費削減の方法は限られている」と年俸原資にも限りがあると明かす。
5年ぶりに日本一となった今オフの契約更改でも、今江の4500万円増が最大の上げ幅だ。
その代わり、球団は選手に限度額を伝え、選手が納得できなければ他球団へ移る選択肢を与える。
生え抜きであろうと例外はない。昨年は複数年契約中の清水を横浜にトレードで出している。
編成部門トップの石川球団運営本部長は「昨年ぐらいから育てる方針に切り替えた」と説明する。
若手を育てることで、総年俸の抑制と継続したチームづくりを両立させようとしている。
ロッテ球団の売り上げは約80億円。200億円ともいわれる巨人や阪神の半分以下だ。
瀬戸山球団社長は「経費削減の方法は限られている」と年俸原資にも限りがあると明かす。
5年ぶりに日本一となった今オフの契約更改でも、今江の4500万円増が最大の上げ幅だ。
その代わり、球団は選手に限度額を伝え、選手が納得できなければ他球団へ移る選択肢を与える。
生え抜きであろうと例外はない。昨年は複数年契約中の清水を横浜にトレードで出している。
編成部門トップの石川球団運営本部長は「昨年ぐらいから育てる方針に切り替えた」と説明する。
若手を育てることで、総年俸の抑制と継続したチームづくりを両立させようとしている。
社会情勢考えれば破格の給料
でも他の払いすぎる球団のせいで安く感じるのも事実
FA制度のせいで貧乏チームは弱くなる運命だな
でも他の払いすぎる球団のせいで安く感じるのも事実
FA制度のせいで貧乏チームは弱くなる運命だな
298:名無しさん@恐縮です:2010/12/27(月) 18:40:19 ID:M3CVVPCV0
結局球団間で格差が広がってるのが原因だよな
その諸悪の根源はSB「新査定導入します(キリッ」→細川内川杉内和田などなど大盤振る舞い
金満のイメージ強い巨人阪神ですら年俸が上げどまってるのに。
元からいた奴と外人の年俸は高いがここ3年ぐらいで頭角現した選手のは高くなかったりする。
逆にカネない球団はとことんカネがない
ヤクルトの石川なんかルーキーから9年間で8度2桁勝利してるのに1億8000万・・・それでも文句ひとつ言わない
涌井も少しは自分の球団の現状考えてほしい。球団の本当ならダウンも言いすぎだが両者歩み寄らないとダメ
その諸悪の根源はSB「新査定導入します(キリッ」→細川内川杉内和田などなど大盤振る舞い
金満のイメージ強い巨人阪神ですら年俸が上げどまってるのに。
元からいた奴と外人の年俸は高いがここ3年ぐらいで頭角現した選手のは高くなかったりする。
逆にカネない球団はとことんカネがない
ヤクルトの石川なんかルーキーから9年間で8度2桁勝利してるのに1億8000万・・・それでも文句ひとつ言わない
涌井も少しは自分の球団の現状考えてほしい。球団の本当ならダウンも言いすぎだが両者歩み寄らないとダメ
コメント