1:アフリカンフラグフィッシュφ ★:2011/01/05(水) 18:53:46 ID:???0
2:名無しさん@恐縮です:2011/01/05(水) 18:54:44 ID:LIxA0u3z0
3:名無しさん@恐縮です:2011/01/05(水) 18:54:55 ID:Kop/D/6t0
4:名無しさん@恐縮です:2011/01/05(水) 18:56:09 ID:Jwm/rwSp0
6:名無しさん@恐縮です:2011/01/05(水) 18:57:07 ID:aTZ3us/30
7:名無しさん@恐縮です:2011/01/05(水) 18:57:43 ID:BQ6L/Jng0
8:名無しさん@恐縮です:2011/01/05(水) 18:58:17 ID:z90mCgbD0
10:名無しさん@恐縮です:2011/01/05(水) 18:59:05 ID:HULh+y7x0
16:名無しさん@恐縮です:2011/01/05(水) 19:04:34 ID:6NwWrSE20
26:名無しさん@恐縮です:2011/01/05(水) 19:34:07 ID:FeL3ao5z0
29:名無しさん@恐縮です:2011/01/05(水) 19:37:07 ID:AaMqp7Q60
39:名無しさん@恐縮です:2011/01/05(水) 20:02:41 ID:JhpkU28Y0
45:名無しさん@恐縮です:2011/01/05(水) 20:36:43 ID:qm00ipqk0
46:名無しさん@恐縮です:2011/01/05(水) 20:59:33 ID:stzoM5qz0
47:名無しさん@恐縮です:2011/01/05(水) 21:04:27 ID:12k2JXVD0
48:名無しさん@恐縮です:2011/01/05(水) 21:09:15 ID:k6PfulAw0
59: [―{}@{}@{}-] 名無しさん@恐縮です:2011/01/05(水) 22:41:34 ID:KztioUnjP
60:名無しさん@恐縮です:2011/01/05(水) 22:54:31 ID:aR5d3KcU0
62:小桃美代子:2011/01/05(水) 23:10:57 ID:2j85zEjj0
69:名無しさん@恐縮です:2011/01/06(木) 00:19:43 ID:G5HzOLP30
72:名無しさん@恐縮です:2011/01/06(木) 00:51:03 ID:NppXNgE80
73:名無しさん@恐縮です:2011/01/06(木) 08:46:22 ID:+LnySM+D0
74:名無しさん@恐縮です:2011/01/06(木) 08:52:51 ID:PAFGfV9m0
83:名無しさん@恐縮です:2011/01/06(木) 11:02:56 ID:Hr98TAcD0
84:名無しさん@恐縮です:2011/01/06(木) 11:29:25 ID:Zwvl+yRLP
85:名無しさん@恐縮です:2011/01/06(木) 11:37:47 ID:Pjlghmhy0
87 :名無しさん@恐縮です:2011/01/06(木) 16:57:28 ID:Lh/MKAFw0
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110105-00000096-jij-spo
巨人は5日、長嶋一茂氏(44)が1日付で球団代表特別補佐を退任し、
新設の野球振興アドバイザーに就任したと発表した。
今後は野球教室、少年野球大会などの普及活動を行う。
長嶋氏は、2005年に球団代表特別補佐に就任し、
ファンサービスや育成面で清武英利球団代表を補佐してきた。
巨人は5日、長嶋一茂氏(44)が1日付で球団代表特別補佐を退任し、
新設の野球振興アドバイザーに就任したと発表した。
今後は野球教室、少年野球大会などの普及活動を行う。
長嶋氏は、2005年に球団代表特別補佐に就任し、
ファンサービスや育成面で清武英利球団代表を補佐してきた。
2:名無しさん@恐縮です:2011/01/05(水) 18:54:44 ID:LIxA0u3z0
こいつをテレビコメンテーターで使うのだけはやめてくれ
3:名無しさん@恐縮です:2011/01/05(水) 18:54:55 ID:Kop/D/6t0
職業:一茂
4:名無しさん@恐縮です:2011/01/05(水) 18:56:09 ID:Jwm/rwSp0
親の七光りベスト3(野球界編)
一茂
カツノリ
ふくし
一茂
カツノリ
ふくし
9:名無しさん@恐縮です:2011/01/05(水) 18:58:20 ID:EmdhNMR20
>>4
克則コーチは現場で頑張っているからまだマシな。
克則コーチは現場で頑張っているからまだマシな。
80:名無しさん@恐縮です:2011/01/06(木) 10:08:26 ID:kJ/vCW2I0
5:名無しさん@恐縮です:2011/01/05(水) 18:56:54 ID:7fUo7liZ0
>>9
オヤジいなけりゃプロ選手もコーチも絶対無理だった。
オヤジいなけりゃプロ選手もコーチも絶対無理だった。
俺の夢は、加藤和也か長島一茂になること
6:名無しさん@恐縮です:2011/01/05(水) 18:57:07 ID:aTZ3us/30
プロ野球で通用しなかった選手が
親の七光りで偽善活動
長嶋氏は、2005年に球団代表特別補佐に就任し、
ファンサービスや育成面で清武英利球団代表を補佐してきた
でどうだったんだよ?
親の七光りで偽善活動
長嶋氏は、2005年に球団代表特別補佐に就任し、
ファンサービスや育成面で清武英利球団代表を補佐してきた
でどうだったんだよ?
7:名無しさん@恐縮です:2011/01/05(水) 18:57:43 ID:BQ6L/Jng0
職業:終身名誉監督の息子
8:名無しさん@恐縮です:2011/01/05(水) 18:58:17 ID:z90mCgbD0
長島ブランド利権
10:名無しさん@恐縮です:2011/01/05(水) 18:59:05 ID:HULh+y7x0
一茂って結構ホームラン打ってなかったか?
43:名無しさん@恐縮です:2011/01/05(水) 20:11:26 ID:woLz8oAlP
>>10
確か通算18本くらいじゃなかったけ?
確か通算18本くらいじゃなかったけ?
67:名無しさん@恐縮です:2011/01/06(木) 00:11:26 ID:eOUaYpKD0
11:名無しさん@恐縮です:2011/01/05(水) 18:59:05 ID:NifD6+i50
>>43
そんなに少ないのかw
なんか巨人で7番サードで
槙原の完全試合に抱き着いてた覚えがあるわ。
そんなに少ないのかw
なんか巨人で7番サードで
槙原の完全試合に抱き着いてた覚えがあるわ。
頭悪いのに必死で頭良さそうなコメントしようとしてるのが嫌w
66:名無しさん@恐縮です:2011/01/06(木) 00:07:51 ID:dkrc/jpx0
14:名無しさん@恐縮です:2011/01/05(水) 19:00:33 ID:B+fSNiAd0
>>11
キムタクの悪口はよせ
キムタクの悪口はよせ
徳光の「一茂くんうれしいよ」にワロタ
16:名無しさん@恐縮です:2011/01/05(水) 19:04:34 ID:6NwWrSE20
たしかカツノリも巨人で働いてるんだよな
福祉くんも雇ってあげて欲しい
福祉くんも雇ってあげて欲しい
42:名無しさん@恐縮です:2011/01/05(水) 20:11:20 ID:k6PfulAw0
21:名無しさん@恐縮です:2011/01/05(水) 19:13:04 ID:LHs42f7R0
>>16
フクシくんは 職業・落合の息子 または、コラムニスト としてやっていけるでしょ
フクシくんは 職業・落合の息子 または、コラムニスト としてやっていけるでしょ
こんなよくわからん役職でも高給が出るの?
22:名無しさん@恐縮です:2011/01/05(水) 19:19:18 ID:NkUP0S6M0
>>21
2000は堅いだろうね
2000は堅いだろうね
25:名無しさん@恐縮です:2011/01/05(水) 19:32:16 ID:LHs42f7R0
24:名無しさん@恐縮です:2011/01/05(水) 19:26:16 ID:MCIXDG3U0
>>22
時給2000円だよな?
それでも高いと思うが
時給2000円だよな?
それでも高いと思うが
>>1
>今後は野球教室、少年野球大会などの普及活動を行う。
この仕事は巨人的には「地味な下積み仕事で少し苦労してみたまえ」という意味だろ
ここで真面目にちゃんとやればまた陽の当たる役職に戻してもらえる可能性がある
河本なんかトライアウトでもダメで引退した後、巨人のバッピで拾われ
バッピが無理になってきたら
ジャイアンツアカデミーで少年達に指導する仕事で指導力と情熱が認められ
コーチ留学させてもらい今では2軍の育成投手コーチまで出世した
さっそく育成から星野が出て来て着々と実績積んでるし
このオフはオーストラリアに帯同したついでに豪州のイケメン左腕を発掘した
>今後は野球教室、少年野球大会などの普及活動を行う。
この仕事は巨人的には「地味な下積み仕事で少し苦労してみたまえ」という意味だろ
ここで真面目にちゃんとやればまた陽の当たる役職に戻してもらえる可能性がある
河本なんかトライアウトでもダメで引退した後、巨人のバッピで拾われ
バッピが無理になってきたら
ジャイアンツアカデミーで少年達に指導する仕事で指導力と情熱が認められ
コーチ留学させてもらい今では2軍の育成投手コーチまで出世した
さっそく育成から星野が出て来て着々と実績積んでるし
このオフはオーストラリアに帯同したついでに豪州のイケメン左腕を発掘した
26:名無しさん@恐縮です:2011/01/05(水) 19:34:07 ID:FeL3ao5z0
一茂は茂雄の身の回りのものを勝手に売り飛ばしたりしてんだろ。
カネに困ってるのか?
カネに困ってるのか?
34:名無しさん@恐縮です:2011/01/05(水) 19:40:34 ID:q9EZHHgU0
>>26
怪しい投資とかで、騙されてそうだな
コンプレックス刺激してやれば、簡単そう
怪しい投資とかで、騙されてそうだな
コンプレックス刺激してやれば、簡単そう
71:名無しさん@恐縮です:2011/01/06(木) 00:33:23 ID:JTI/Pzqs0
28:名無しさん@恐縮です:2011/01/05(水) 19:35:59 ID:p87Z0lQO0
>>26
ポストマンという映画作って大失敗
ポストマンという映画作って大失敗
親が偉大すぎるのも困るな
29:名無しさん@恐縮です:2011/01/05(水) 19:37:07 ID:AaMqp7Q60
プロ野球で通用しなかった選手が
おいおいそりゃオヤジに比べれば星屑みたいなモンだったけど
ちゃんと巨人の守備の要になってたんだからタイシタ奴だろ。
ただ・・・どうもボッチャン気質で持てる才能の何割かを眠らせて
しまったような気がするけど。
おいおいそりゃオヤジに比べれば星屑みたいなモンだったけど
ちゃんと巨人の守備の要になってたんだからタイシタ奴だろ。
ただ・・・どうもボッチャン気質で持てる才能の何割かを眠らせて
しまったような気がするけど。
78:名無しさん@恐縮です:2011/01/06(木) 09:54:03 ID:NEXVexQU0
30:名無しさん@恐縮です:2011/01/05(水) 19:37:20 ID:ezJMB9Uy0
>>29
>ちゃんと巨人の守備の要になってたんだから
>ちゃんと巨人の守備の要になってたんだから
>ちゃんと巨人の守備の要になってたんだから
ハァ???????????????????
>ちゃんと巨人の守備の要になってたんだから
>ちゃんと巨人の守備の要になってたんだから
>ちゃんと巨人の守備の要になってたんだから
ハァ???????????????????
福嗣って落合が巨人に移籍したとき落合が背番号6を希望していて、福嗣が篠塚に「父ちゃんに背番号6をよこせ」と命令したらしいww
32:名無しさん@恐縮です:2011/01/05(水) 19:38:52 ID:p87Z0lQO0
33:名無しさん@恐縮です:2011/01/05(水) 19:40:08 ID:GHqOqLzj0
>>30
さすがに長島家はそんなアホいないだろう。血よのぉ。
さすがに長島家はそんなアホいないだろう。血よのぉ。
こんなアフォに金やるなら
育成選手の年俸を12万円ずつ上げてやってくれよ
育成選手の年俸を12万円ずつ上げてやってくれよ
39:名無しさん@恐縮です:2011/01/05(水) 20:02:41 ID:JhpkU28Y0
主演した映画ポストマンがこけて配給会社は潰れた
50:名無しさん@恐縮です:2011/01/05(水) 21:22:27 ID:6VvT1Azc0
40:名無しさん@恐縮です:2011/01/05(水) 20:07:28 ID:PtqyvvYu0
>>39
案外悪くない映画だったんだが…
案外悪くない映画だったんだが…
テレ朝のワイドショーのコメンテータとして出てるが
野球の話題が出ても一言もしゃべらせてもらえず
大谷とかが勝手に素人持論を展開して一茂さんは
どうお思いですかとも振りもされずそのまま次の話題に移ってしまう
野球の話題が出ても一言もしゃべらせてもらえず
大谷とかが勝手に素人持論を展開して一茂さんは
どうお思いですかとも振りもされずそのまま次の話題に移ってしまう
45:名無しさん@恐縮です:2011/01/05(水) 20:36:43 ID:qm00ipqk0
wiki見てみたらウンコみたいな打撃成績&エピソードでワラタけど
それでもカツノリよりかは遥かに成績がいいんだな
それでもカツノリよりかは遥かに成績がいいんだな
46:名無しさん@恐縮です:2011/01/05(水) 20:59:33 ID:stzoM5qz0
真面目な顔して適当なことを言うとコメンテーターとしてギャラが
貰えるなんてうらやましい。
ただ発言を活字に起こされるとホンットーに恥ずかしいだろうけど
貰えるなんてうらやましい。
ただ発言を活字に起こされるとホンットーに恥ずかしいだろうけど
47:名無しさん@恐縮です:2011/01/05(水) 21:04:27 ID:12k2JXVD0
技術も理論もない一茂が野球教室でなにをするんだ?
48:名無しさん@恐縮です:2011/01/05(水) 21:09:15 ID:k6PfulAw0
カズシゲの通産打撃成績って、投手・桑田の打撃以下なんだっけ?
51:名無しさん@恐縮です:2011/01/05(水) 21:25:03 ID:woLz8oAlP
>>48
桑田と比べるのは可哀相だよ
打者でも桑田の場合は成功したと言われてるからな
桑田と比べるのは可哀相だよ
打者でも桑田の場合は成功したと言われてるからな
56:名無しさん@恐縮です:2011/01/05(水) 21:35:06 ID:LlcEwDF60
53:名無しさん@恐縮です:2011/01/05(水) 21:27:52 ID:Lp/m4qU70
>>48
打撃成績はトータルで見てほぼ互角。
あの野球センスの塊と言われた桑田と互角なんだからたいしたもんだろ。
打撃成績はトータルで見てほぼ互角。
あの野球センスの塊と言われた桑田と互角なんだからたいしたもんだろ。
一茂は自分でも野球の才能はなかったと自分で言ってるしw、結構独自の
路線行ってる気がするが・・。立教4番サード3番がいけなかったな。
路線行ってる気がするが・・。立教4番サード3番がいけなかったな。
86:名無しさん@恐縮です:2011/01/06(木) 11:48:52 ID:x26vGHmd0
55:名無しさん@恐縮です:2011/01/05(水) 21:33:17 ID:OxsscUKM0
>>53
野球の才能はものすごくあったんだよ
それは落合とかも言っていた
本格的に始めたのが遅かったからな
野球の才能はものすごくあったんだよ
それは落合とかも言っていた
本格的に始めたのが遅かったからな
せめて法政でも行ってれば親父と違うカラー作れたのに。
59: [―{}@{}@{}-] 名無しさん@恐縮です:2011/01/05(水) 22:41:34 ID:KztioUnjP
球団代表特別補佐って今まで何やってたんだ?
天下り先の肩書きみたいな役職だが
天下り先の肩書きみたいな役職だが
60:名無しさん@恐縮です:2011/01/05(水) 22:54:31 ID:aR5d3KcU0
しゃーないけど、全く実績無いから、喋ってるの聞いても薄っぺらいよな・・・
62:小桃美代子:2011/01/05(水) 23:10:57 ID:2j85zEjj0
一茂とひばりの息子の対談見てー
69:名無しさん@恐縮です:2011/01/06(木) 00:19:43 ID:G5HzOLP30
古田や立浪がバッティング解説してくれるとすごい説得力あるけど
一茂とか栗山に言われるととたんに胡散臭くなるw
一茂とか栗山に言われるととたんに胡散臭くなるw
72:名無しさん@恐縮です:2011/01/06(木) 00:51:03 ID:NppXNgE80
一茂の作った映画ってだけで駄作の烙印押されそうなイメージは解るが、
あの映画けっこう良かったんだぜ?
Amazonのレビューでもやたら評価高い。
あの映画けっこう良かったんだぜ?
Amazonのレビューでもやたら評価高い。
73:名無しさん@恐縮です:2011/01/06(木) 08:46:22 ID:+LnySM+D0
覆面かぶって阪神入りするんだよな
74:名無しさん@恐縮です:2011/01/06(木) 08:52:51 ID:PAFGfV9m0
でも、こいつが長年取り組んできた育成面では評価できる
83:名無しさん@恐縮です:2011/01/06(木) 11:02:56 ID:Hr98TAcD0
一茂も克則も親が超有名選手じゃなかったらニートだよ
超有名選手の息子フクシもニートだが
超有名選手の息子フクシもニートだが
84:名無しさん@恐縮です:2011/01/06(木) 11:29:25 ID:Zwvl+yRLP
遺伝子を受け継いでるのに「じゃなかったら」とか無意味だろ
85:名無しさん@恐縮です:2011/01/06(木) 11:37:47 ID:Pjlghmhy0
そんな責めるな。
一茂の時代は、キチガイアマ規約のせいで、父子でキャッチボールさえ出来なかったんだぜ
一茂の時代は、キチガイアマ規約のせいで、父子でキャッチボールさえ出来なかったんだぜ
87 :名無しさん@恐縮です:2011/01/06(木) 16:57:28 ID:Lh/MKAFw0
でも一茂の初打席?初ヒット初ホームランにはびびった
テレビで観てたけど、一茂の名前がコールされた時の場内の湧き方が異様で、
ピッチャーのガリクソンは何でこんなに湧いてるのか分からなくてあたりをキョロキョロ見回してたのが印象的だった
あの時は「一茂はやはり何か持ってる」と思ったんだがなー
コメント