1 スージー(愛知県)2011/01/08(土) 18:32:40.48 ID:9162CqE30
来日1年目にプロ野球記録となるシーズン214安打を放った阪神マット・マートン外野手(29)のインタビュー記事が7日、米スポーツ専門局ESPNのホームページに掲載され、
同外野手は「日本行きは100パーセント、ベストの選択だった」と語った。

マートンはカブスで大リーグにデビューしてから、5シーズンで3球団を渡り歩いた。
日本の野球レベルは、投手は大リーグでも通用する選手が多いとし、メジャーとマイナー最上位「3A」の中間の「4A」と表現した。
阪神での成功は「試合に出続けることができたことが一番の要因だった」と話し、
日本の午前中に放映される大リーグ中継も打撃の参考になったという。

イチローのシーズン210安打を破ったことについては「光栄なこと」としながらも「野球界の最高の選手の1人である彼は、
130試合で210安打を達成した」と口にし、141試合目で並んだ自身と比較した。

現在は2月1日のキャンプインに向けてジョージア州の自宅でトレーニング中。
阪神とは今季が契約最終年となるが、その後は「メジャー復帰も視野に入れている」と述べている。

http://www.nikkansports.com/baseball/news/f-bb-tp0-20110108-722151.html

3 雪ちゃん(dion軍)2011/01/08(土) 18:33:40.70 ID:GFB5hPp5P
まあ適切な表現だね

9 ほっくん(大阪府)2011/01/08(土) 18:34:41.18 ID:AGc5sllb0
的確すぎてコメントに困る



10 ルネ(大阪府)2011/01/08(土) 18:34:50.06 ID:dr2DVjV70
まぁセリーグの投手は正直劣るからな
それは認める。

でもマートン最高や!
ラスト1年頑張ってや

12 PAO(チベット自治区)2011/01/08(土) 18:35:40.30 ID:c0KC7xfm0
相変わらず謙虚だなぁ

14 サン太(神奈川県)2011/01/08(土) 18:36:27.18 ID:bUoT+jS+0
実際は2Aレベルなんじゃねえの?

16 ハミュー(東京都)2011/01/08(土) 18:36:52.85 ID:YDyAaU5QP
これはお世辞

17 みやこさん(三重県)2011/01/08(土) 18:36:54.55 ID:CG1eZCy+0
まあ適当だと思う

19: ぴよだまり(愛知県)2011/01/08(土) 18:36:58.77 ID:B0jKMNfK0
小技はメジャー以上
投手や守備はメジャーから3A
打撃は3A
肩の強さは中学生

ってな感じの評価を誰かがしてたな

189 メトポン(長屋)2011/01/08(土) 19:26:30.67 ID:2AEE/2q00
>>19
>肩の強さは中学生

グラマン以来結局エンジンのパワーでは勝てんのか

20 ナショナル坊や(神奈川県)2011/01/08(土) 18:36:59.09 ID:BxK+QDuV0
この外人さん凄いな
アレいなければポジ固定でもっと活躍できただろ>去年

26 チカパパ(関西地方)2011/01/08(土) 18:38:21.43 ID:f3N9+8bY0
打者は2.5A

27 エビ男(愛知県)2011/01/08(土) 18:38:24.07 ID:L10n7Oq10
マニキは優しいなぁ

28 ロッ太(catv?)2011/01/08(土) 18:38:40.78 ID:9p75tzQP0
メジャーでシーズン40本ホムラン打つような打者が現れないもんかね

29: 雪ちゃん(dion軍)2011/01/08(土) 18:38:45.11 ID:GFB5hPp5P
日本じゃリトルリーグからバリバリ練習し続けた奴じゃないとほとんどプロになれないけど
アメリカだと高校から初めて余裕でメジャーになったりするからな。
素材が違いすぎる。

48 あどかちゃん(宮城県)2011/01/08(土) 18:43:38.47 ID:gtzvO2S10
>>29
まあ素材の違いも在るだろうけど、日本の場合は人間関係も多分に影響してるような気が……

30: むっぴー(埼玉県)2011/01/08(土) 18:38:57.56 ID:5StHEHh50
井川が4Aって言われてんだからもっと低いだろ

36 雪ちゃん(dion軍)2011/01/08(土) 18:40:24.98 ID:GFB5hPp5P
>>30
井川は3Aですら通用してないだろ

31 マウンちゃん(群馬県)2011/01/08(土) 18:39:07.68 ID:A7m0amkL0
今日のTBSラジオで上原が面白トークしてたけど、向こうは体格違いすぎるってさ。かなう訳無いな。

39 ハミュー(catv?)2011/01/08(土) 18:41:07.55 ID:xVUreBU+P
マートンは神レベルだし仕方ない

40 ハミュー(京都府)2011/01/08(土) 18:41:11.58 ID:PzdIgHWDP
微妙な位置づけだな

42: ハミュー(福岡県)2011/01/08(土) 18:41:25.87 ID:WtSVsM7kP
年俸1億の2年契約だったのに今年の年俸倍の2億
シーズン中にも大型複数年提示するらしいよ

45 雪ちゃん(dion軍)2011/01/08(土) 18:42:30.84 ID:GFB5hPp5P
>>42
そらそれくらいしないと巨人に強奪される可能性もあるからな

43 タヌキ(山口県)2011/01/08(土) 18:41:55.67 ID:Bl7hW13v0
甘めに見て4Aだろうな

44 光速エスパー(埼玉県)2011/01/08(土) 18:42:15.24 ID:HIS6BWgr0
とりあえず5Aを目指すか

46 わくわく太郎(京都府)2011/01/08(土) 18:43:19.86 ID:OApXSmT+0
セリーグが3Aでパが5Aってことか

51 マックライオン(兵庫県)2011/01/08(土) 18:44:26.07 ID:RZ7YtAM/0
つまりNPBはナ・リーグレベルってことか

52: ピースくん(大阪府)2011/01/08(土) 18:45:17.36 ID:xNTaySsx0
落合が三冠王で3億は納得だけど、今現在の、特にタイトルも無い奴が2億以上もらってるとか意味が分からん
それだけ、球場に言ってる奴多くなってるのか?
TVの視聴率落ちてるのに

61 雪ちゃん(dion軍)2011/01/08(土) 18:47:08.44 ID:GFB5hPp5P
>>52
長嶋時代の巨人の強奪と星野時代の阪神の強奪ですっかり年俸が高騰してしまった。
国内の年俸を協定で下げるようにしても今度はメジャーに強奪されるしどうにもならん。

56 リッキー(兵庫県)2011/01/08(土) 18:46:18.82 ID:UgVT0k120
マートンむかつくな。きらいになった。

58 ティグ(東京都)2011/01/08(土) 18:46:21.64 ID:YbKZTN8I0
つか20年前からいわれてねーかい

63 キャプテンわん(神奈川県)2011/01/08(土) 18:48:47.30 ID:4ZVE7JEN0
「日本の野球のレベルはA・A(ダブル・エイ)クラスだと、何人かの選手が語っていた。
 日本の選手たちのバッティングフォーム、ピッチングフォームを見ていると個性がなく
 教科書通りだと言う指摘も気になった。
 パワー不足だ、なぜもっと筋力アップトレーニングをしないのかと不思議がっている選手もいた。
 後略」

1989.7.10初版 / ルーキー / P.157 L1~L4 / 山際淳司 / 角川文庫

64: 雪ちゃん(チベット自治区)2011/01/08(土) 18:49:00.73 ID:B/EaNeFjP
まぁでもNPBで活躍するタイプとMLBで活躍するタイプは結構違う気がする

69 雪ちゃん(dion軍)2011/01/08(土) 18:50:36.81 ID:GFB5hPp5P
>>64
野手の場合速球とクセ球に対応できる奴はメジャー向き、
変化球に対応できる奴はNPB向きだな

65: ムパくん(香川県)2011/01/08(土) 18:49:05.39 ID:5QWwvCIU0
飛ぶボールでやってるからな
1ランク下に見られて当然だよな
事実、野手はほとんど通用しないし

79: みやこさん(catv?)2011/01/08(土) 18:53:25.56 ID:miKmXl7Xi
>>65
日本野球史上でも、最高峰の松井ですら30本が限界だからなあ
イチローのように、長打を必要とされないポジションなら辛うじて
使ってもらえるがホームランバッターは全く通用しない

177: パー子ちゃん(高知県)2011/01/08(土) 19:22:50.07 ID:5IANSrO20
>>79
30本をdisるって、ほいほい60だの70打ってたステロイド全盛期で
認識止まってるのか?去年のHRランキング見てきなよ。

188 ポケモン(長屋)2011/01/08(土) 19:26:20.59 ID:yVFpn4rX0
>>177
かなり落ち着いた数値になってるんだな 知らなかったわ
30本打った松井はやはり凄いな

70 ロッ太(関西地方)2011/01/08(土) 18:50:45.01 ID:9Qcvrbld0
3Aとあんまりかわらないくらいからメジャー間くらいだろ。
メジャーのトップの157キロのムービングファストボールを中継でみたが
まだまだあんな投手を打ち崩せるレベルじゃないとおもったよ

73: 都くん(大阪府)2011/01/08(土) 18:51:56.75 ID:zwXNJ6JU0
3Aでもほめすぎぐらいじゃないの
1A2Aのやつがきて毎年タイトル争いしてるぐらいだし

77 雪ちゃん(dion軍)2011/01/08(土) 18:52:50.45 ID:GFB5hPp5P
>>73
外国人なんて活躍するより1年で帰る方が多いだろ。
大阪のくせになんでそんなことも知らないんだよ。

75 よかぞう(神奈川県)2011/01/08(土) 18:52:30.71 ID:2eyJ7COY0
まあ、オフシーズンの話題のトップが選手のメジャー移籍な時点でこんなもんでしょ

76 でんちゃん(神奈川県)2011/01/08(土) 18:52:35.05 ID:D0BJljJN0
今年から大リーグと同じ飛ばないボールになるんだっけ
それからようやくレベルが近づけるようになるでしょ

80 アイニちゃん(東京都)2011/01/08(土) 18:53:29.28 ID:I4vclxGq0
いつも思うんだけど向こうから来たピッチャーは日本のボールとかマウンドに苦労しないのかな?
日本から行ったピッチャーを見てるとかなり違いがありそうだが

81: Mr.コンタック(北海道)2011/01/08(土) 18:54:29.07 ID:8jqxA+IR0
井川って3Aで20勝だっけか?

85: ロッ太(関西地方)2011/01/08(土) 18:55:14.17 ID:9Qcvrbld0
>>81
14勝5敗だったはず。
かんちがいしてたらスマソ

82 パーシちゃん(大分県)2011/01/08(土) 18:54:41.40 ID:eDNWGIqt0
セリーグでメジャーに通用する投手が多いって言葉には違和感しか感じないんだが

103: テット(中部地方)2011/01/08(土) 19:01:50.75 ID:gfrVqDqK0
日本人のバッターはメジャーでは3割打つのも至難の業だしな
日本時代と比べてイチロー以外は打率の下がり方異常だし
福留とかの例見たらバッターは2Aレベルじゃないかとさえ思う

208 コンプちゃん(関西地方)2011/01/08(土) 19:30:53.72 ID:iielvVly0
>>103
どこでも2割5分新庄

131: よかぞう(不明なsoftbank)2011/01/08(土) 19:10:22.46 ID:q9eW6F2L0
日本選抜メンバーでメジャーリーグに挑んだらどうなるの?

135 マウンちゃん(関西地方)2011/01/08(土) 19:11:48.93 ID:/cMkz4iE0
>>131
マリナーズよりちょっとマシくらいの成績じゃないか

136 雪ちゃん(dion軍)2011/01/08(土) 19:12:08.21 ID:GFB5hPp5P
>>131
投手力は相当だと思うけどまず移動に体力ついていかない

137 でんちゃん(静岡県)2011/01/08(土) 19:12:41.38 ID:qAKxW+4W0
>>131
北京で2Aに負けた

139 Mr.メントス(埼玉県)2011/01/08(土) 19:12:57.53 ID:mQ8H8R7H0
>>131
最初はいいが、20連戦とか普通にあるのであっさり脂肪

163 エチカちゃん(チベット自治区)2011/01/08(土) 19:19:54.59 ID:CZRMxRCP0
>>131
オリオールズよりはいけそうな気がする…
でもやってみたら全然勝てなかったりしそう

151 雪ちゃん(神奈川県)2011/01/08(土) 19:17:44.14 ID:tGg3hbHwP
イチローみたいに長打以外のツール全部持ち以外の野手の成功は無理だべ。
しかもイチローはNPB時代はパーフェクトプレーヤーだし。

154: 陸上選手(関西地方)2011/01/08(土) 19:18:45.05 ID:btjxAkkA0
ダルでも向こうに行けば炎上しちゃうんでしょ

172 雪ちゃん(東京都)2011/01/08(土) 19:21:31.17 ID:14iYbUpMP
>>154
ボールがあわない
マウンドがあわない
ストライクゾーンに苦しむ
日程が厳しい

これだけはねのけないとな
ダルの場合は家庭問題クリアが先だ

155: 雪ちゃん(東京都)2011/01/08(土) 19:18:59.01 ID:14iYbUpMP
松井稼頭央なんて日本の成績はスーパープレイヤーだったのに
いま全盛期のカズオぐらいの成績残してる奴いるのか?

164 雪ちゃん(dion軍)2011/01/08(土) 19:19:58.00 ID:GFB5hPp5P
>>155
ガムオはスイッチヒッターで長打力があるイチロー以上の選手とか言われてたからな
単にラビットの恩恵だったのがばれてしまったけど

179: ハムリンズ(鹿児島県)2011/01/08(土) 19:23:51.14 ID:fMOfAtzG0
よくわからんけどWBCの結果は評価されないの?
日本野球は強いと思ってたんだが

183: 雪ちゃん(dion軍)2011/01/08(土) 19:25:14.13 ID:GFB5hPp5P
>>179
それはそれで評価できるとは思うけど、日本と韓国とキューバ以外は
本気じゃなかったのもまた事実

207: あまっこ(神奈川県)2011/01/08(土) 19:30:38.70 ID:hNJwCr2E0
現役バリバリメジャーリーガーなんていう売り込みで日本で成功した奴いたっけ
レロンリーとかマニエルとか落ち目の人が成功することは多いんだけど、結局やる気が肝心だよな

212: 雪ちゃん(東京都)2011/01/08(土) 19:31:45.83 ID:14iYbUpMP
>>207
現役メジャーリーガーが日本に来るときは観光+小遣い稼ぎだからな
神の声が聞こえて帰国するのがセオリー

213 パーシちゃん(愛知県)2011/01/08(土) 19:31:50.69 ID:oJWGgOCO0
>>207
ホーナー
まあその後糞だったけどね

211 雪ちゃん(神奈川県)2011/01/08(土) 19:31:39.36 ID:tGg3hbHwP
今の水準でも中距離打者の域は出てないからなぁ、
松井じゃ当初の目的である日本人キングは難しい。

216 メーテル(福岡県)2011/01/08(土) 19:33:24.70 ID:J5PPleu50
北京五輪で2Aに負けてたじゃん

220 サンコちゃん(北海道)2011/01/08(土) 19:34:54.25 ID:wE0LAdqy0
パワーじゃ勝負にならんのハッキリしてる訳で、それを踏まえて色んな野球があるのは良い事じゃないか。
アメリカと同じやり方なら普通のイエローは1A以下の価値しかなかろう

221 雪ちゃん(東京都)2011/01/08(土) 19:35:15.93 ID:14iYbUpMP
アメフトにもっとすげえのがいっぱいいると思うと笑えるよね
メジャーのトップでも野球と掛け持ちで大学までやってたエピソードとかあって日本じゃ考えられない

223 ぼうや(兵庫県)2011/01/08(土) 19:35:40.64 ID:SEQh1DY10
それにしても
バースといいマートンといいウイリアムスといい
レジェンドクラスの外国人選手は阪神タイガースから排出されるという事実
誇らしい気分だわ

228 ラッピーちゃん(北海道)2011/01/08(土) 19:37:19.13 ID:9S46B7V/0
日本人が韓国球界で活躍して「四国九州アイランドリーグ以上NPB未満」とか言ったら叩かれるよな