1:偽FOX ★:2011/01/11(火) 19:33:55 ID:???0
2:名無しさん@恐縮です:2011/01/11(火) 19:34:26 ID:s+tKB4N70
4:名無しさん@恐縮です:2011/01/11(火) 19:48:17 ID:TKr6l39y0
【野球】ソフトバンク・杉内投手が自主トレ公開「体を一から鍛え直す」バドミントンも取り入れ
ソフトバンクの杉内俊哉投手が11日、鹿児島県薩摩川内市での
自主トレーニングを公開し「投げる試合は全部勝ちたい。体を一から
鍛え直す」と意気込んだ。
森福や捕手の山崎らと行った練習ではランニングやキャッチボール
に加え、相撲の四股を踏んだり、バドミントンもメニューに取り入れた。
「下半身の強化もあるし、(バドミントンは)うまく肩甲骨を使えたらと
いうのもある」と目的を話した。筋力アップにも意欲的に取り組んで
いるという。
昨年10月に30歳となった。「30歳のときから体力の衰えを感じると
聞いた。ランニングでは若い選手に付いていって、妥協することなく
トレーニングができている。常に先頭に立って投げていきたい」と
エースとしての自覚を語った。
2011/01/11 15:19 【共同通信】
http://www.47news.jp/CN/201101/CN2011011101000538.html
自主トレーニングを公開し、バドミントンで調整するソフトバンク・杉内=鹿児島県薩摩川内市
ソフトバンクの杉内俊哉投手が11日、鹿児島県薩摩川内市での
自主トレーニングを公開し「投げる試合は全部勝ちたい。体を一から
鍛え直す」と意気込んだ。
森福や捕手の山崎らと行った練習ではランニングやキャッチボール
に加え、相撲の四股を踏んだり、バドミントンもメニューに取り入れた。
「下半身の強化もあるし、(バドミントンは)うまく肩甲骨を使えたらと
いうのもある」と目的を話した。筋力アップにも意欲的に取り組んで
いるという。
昨年10月に30歳となった。「30歳のときから体力の衰えを感じると
聞いた。ランニングでは若い選手に付いていって、妥協することなく
トレーニングができている。常に先頭に立って投げていきたい」と
エースとしての自覚を語った。
2011/01/11 15:19 【共同通信】
http://www.47news.jp/CN/201101/CN2011011101000538.html
自主トレーニングを公開し、バドミントンで調整するソフトバンク・杉内=鹿児島県薩摩川内市

2:名無しさん@恐縮です:2011/01/11(火) 19:34:26 ID:s+tKB4N70
さすが銭内
4:名無しさん@恐縮です:2011/01/11(火) 19:48:17 ID:TKr6l39y0
利き手はやめろ
5:名無しさん@恐縮です:2011/01/11(火) 19:48:44 ID:SgzoCckV0
6:名無しさん@恐縮です:2011/01/11(火) 19:52:25 ID:wnhPd9J30
7:名無しさん@恐縮です:2011/01/11(火) 19:54:02 ID:TQ6PkaLw0
8:名無しさん@恐縮です:2011/01/11(火) 22:01:15 ID:5dj+VtF/0
9:名無しさん@恐縮です:2011/01/11(火) 22:14:30 ID:wxqqiT9N0
10:名無しさん@恐縮です:2011/01/11(火) 23:11:18 ID:ISIXUuv40
11:名無しさん@恐縮です:2011/01/11(火) 23:39:26 ID:W2ZBYAyh0
18:名無しさん@恐縮です:2011/01/13(木) 15:25:14 ID:zJz7Ryzv0
20:名無しさん@恐縮です:2011/01/16(日) 01:08:19 ID:diV1JG9mO
遊びたいだけやろ
その動きを取り入れた室内ジム運動くらい探せばあるだろうに
その動きを取り入れた室内ジム運動くらい探せばあるだろうに
6:名無しさん@恐縮です:2011/01/11(火) 19:52:25 ID:wnhPd9J30
すぎうちくんばどみんとんをした
7:名無しさん@恐縮です:2011/01/11(火) 19:54:02 ID:TQ6PkaLw0
バドミントン昔松坂もやってたね。
でも経験者じゃなきゃ、うまく肩甲骨を使えずに、手打ちになっちゃうんじゃないか?
でも経験者じゃなきゃ、うまく肩甲骨を使えずに、手打ちになっちゃうんじゃないか?
8:名無しさん@恐縮です:2011/01/11(火) 22:01:15 ID:5dj+VtF/0
リアルな話をするとスポーツ選手はいろいろなスポーツすると発見があるんだよ
バドミントンして肩肘痛めたら元も子もないけどね
バドミントンして肩肘痛めたら元も子もないけどね
9:名無しさん@恐縮です:2011/01/11(火) 22:14:30 ID:wxqqiT9N0
親会社を批判した銭ゲバが偉そうにw
10:名無しさん@恐縮です:2011/01/11(火) 23:11:18 ID:ISIXUuv40
銭闘力も一から鍛え直しだな。
最後の最後で折れやがって。
最後の最後で折れやがって。
11:名無しさん@恐縮です:2011/01/11(火) 23:39:26 ID:W2ZBYAyh0
精神を一から根本から変える必要がある
人格が根本から腐りきっているので
1から
人格が根本から腐りきっているので
1から
18:名無しさん@恐縮です:2011/01/13(木) 15:25:14 ID:zJz7Ryzv0
>>30歳のときから体力の衰えを感じると聞いた。
この自覚を持ってるだけ偉い。30過ぎてがくっと急に衰えるピッチャーけっこういるしな
この自覚を持ってるだけ偉い。30過ぎてがくっと急に衰えるピッチャーけっこういるしな
20:名無しさん@恐縮です:2011/01/16(日) 01:08:19 ID:diV1JG9mO
バドの手首の鍛え方は確かにプラスになるよ。
無理して傷めないようにな。頼むよお杉
無理して傷めないようにな。頼むよお杉
22:名無しさん@恐縮です:2011/01/16(日) 01:50:21 ID:6LFNQnUV0
23:名無しさん@恐縮です:2011/01/16(日) 01:55:42 ID:S8RIXc850
>>20
手首の使い方が野球とはちょっと違うと思うんだ。
バドは外旋内旋といって肘から先を捻るのに連動させる。
ドアノブを回す時の動きのイメージ。
手首の使い方が野球とはちょっと違うと思うんだ。
バドは外旋内旋といって肘から先を捻るのに連動させる。
ドアノブを回す時の動きのイメージ。
半身の体勢から腰使って打つから投手の動きに通ずるところもあるかもね
コメント