1丁稚ですがφ ★2011/01/30(日) 14:11:21 ID:???0
楽天・田淵幸一ヘッド兼打撃コーチ(64)が29日、選手に捕手の血液型をたたき込ませる
ことを明言した。阪神コーチ時代にも披露していた性格、癖などを読む得意の血液型理論を駆使し、
相手捕手の傾向を丸裸にする。

2月1日から始まる春季キャンプを前に「捕手の血液型を知ってほしい。Aは3球連続で
同じコースを要求してこない」と持論を展開した。さらに「BやOは、Aにはない
ねちっこい攻め方をする」と野村克也名誉監督(B型)を引き合いに力説。
攻め方をマスターさせ、攻撃力向上を図る。

30日の必勝祈願を前に、この日仙台入り。Kスタ宮城を訪れ、自主トレ中の岩村らナインと談笑した。
「O型は盛り上げるタイプ。岩村も松井稼もO。2人はフィールドの監督としてリーダーシップを
取ってほしい」と、こちらも血液型でエールを送った。

ソース:デイリースポーツonline
http://www.daily.co.jp/baseball/2011/01/30/0003771512.shtml


2名無しさん@恐縮です2011/01/30(日) 14:11:45 ID:Unq1q2wUO
田淵・・・

3名無しさん@恐縮です2011/01/30(日) 14:12:49 ID:Uwg3pi5z0
本気か?

5名無しさん@恐縮です2011/01/30(日) 14:13:16 ID:pAuMm8YTO
野村のパクリ

6名無しさん@恐縮です2011/01/30(日) 14:14:39 ID:Y53cuKka0
楽天ファンが不憫すぎる

8名無しさん@恐縮です2011/01/30(日) 14:15:40 ID:hPCx8Rv60
科学的理論だと思ってるんだろうな

9名無しさん@恐縮です2011/01/30(日) 14:15:51 ID:D1hqbgTvO
このおっさんは血液型占いとかを毎日信じるタイプなのか?

11名無しさん@恐縮です2011/01/30(日) 14:15:53 ID:kuEHWAu20
楽天ファンに同情する

14名無しさん@恐縮です2011/01/30(日) 14:16:54 ID:sCbSYQPMO
スレタイ見て目を疑った

16:名無しさん@恐縮です2011/01/30(日) 14:17:18 ID:MPK546YM0
AB型の俺は・・・

606:名無しさん@恐縮です2011/01/30(日) 21:09:22 ID:iWpK2QHT0
>>16
野球に向いてないって事じゃね?

18名無しさん@恐縮です2011/01/30(日) 14:17:23 ID:1qozu6PPO
楽天と対戦するチームは血液型も覚えないといけないのか…

20名無しさん@恐縮です2011/01/30(日) 14:17:26 ID:UFPcDOnx0
楽天最下位決定のお知らせ

21名無しさん@恐縮です2011/01/30(日) 14:17:26 ID:k+0A78A+0
ダイエーで同じこと言って失敗してるのにまだ懲りないのか

22名無しさん@恐縮です2011/01/30(日) 14:17:42 ID:ZgDX1PGp0
こりゃ田淵に血液型知られないようにしなきゃヤバイな

24名無しさん@恐縮です2011/01/30(日) 14:17:55 ID:0V8cpRu20
ダルビッシュはA型だけどwww
WBCの時、ぶちきれて、直球押し捲りましたけどwwwwww

31名無しさん@恐縮です2011/01/30(日) 14:19:48 ID:2kaT5h7tO
64じゃ、血液型性格診断がメディアに出たのをモロに受けた世代か

32名無しさん@恐縮です2011/01/30(日) 14:19:54 ID:19GAkt1i0
楽天の選手・・・お気の毒様。
こんな奴の下で働くのって、嫌になるだろうな。
野村の血液型トークは話半分で聞き流せるところがあったけど、こいつは本物だな。最悪。

33:名無しさん@恐縮です2011/01/30(日) 14:19:57 ID:ZP/q80ml0
こりゃダメだ
つうか三木谷は星野と一緒にこんなの雇うなと

55:名無しさん@恐縮です2011/01/30(日) 14:23:44 ID:MCGAfN57P
>>33
いや、血液型理論も馬鹿にできないよ。
A型は知的で緻密と言われてるでしょ。
血液型理論の世界的な権威が調査したところによると
実際、旧帝や早慶の学生の血液型を調べると、A型が一番多いんだよ。

73名無しさん@恐縮です2011/01/30(日) 14:26:21 ID:C7GgcYcxO
>>55
日本人で圧倒的に多数を占めるのがA型

34:名無しさん@恐縮です2011/01/30(日) 14:20:26 ID:PMQOdXTn0
>>1
こんな血液型診断なんて当たるわけがないだろうw
理系ほど似非科学に騙されやすいんだよ。
こういうのを信じてるのは間違いなく魚座。

37名無しさん@恐縮です2011/01/30(日) 14:21:07 ID:0vmDlO7n0
>>34
なかなかおもろいw

44名無しさん@恐縮です2011/01/30(日) 14:22:34 ID:/DWQxfMx0
>>34
まいりましたw

492名無しさん@恐縮です2011/01/30(日) 17:27:22 ID:0P6jbqO00
>>34
評価

40名無しさん@恐縮です2011/01/30(日) 14:21:57 ID:rFlvusLtO
野球の旧世代思考っぷりはひどいな

42名無しさん@恐縮です2011/01/30(日) 14:22:06 ID:V9UZsCvQ0
野球は競技レベルに比べてコーチのレベルの低さは異常
現役時代にコーチ手形とか出すのいい加減やめろよ

47名無しさん@恐縮です2011/01/30(日) 14:23:02 ID:CuuevGVnO
カープの石原はA型じゃなかったか
数年前まで同じボールばかり投げさせて解説者からも批判されてた
「僕にも考えがあってやってます」とか言ってた

48名無しさん@恐縮です2011/01/30(日) 14:23:11 ID:lY9E3w0m0
「がんばれ田淵くん」のマンマだなw
バカにもほどがある。

52名無しさん@恐縮です2011/01/30(日) 14:23:26 ID:0V8cpRu20
他チームの血液型覚えるより、バッターの苦手なコースと球種覚えたほうがなんぼかまし。

59名無しさん@恐縮です2011/01/30(日) 14:24:20 ID:Nk1vphFW0
   /__.))ノヽ
   .|ミ.l ,  .、 i.)
  (^'ミ/.´・ .〈・ リ  
  .しi   r、_) |    わしはこんな奴育ててないで
    | ⊂ニ⊃/        
    ノ `ー.n:n    nn
      nf|||    | | |^!n
      f|.| | ∩  ∩|..| |.|
      |: ::  ! }  {! ::: :|
      ヽ  ,イ  ヽ  :イ

66名無しさん@恐縮です2011/01/30(日) 14:25:30 ID:wrWG8s/dO
田淵さんも釣りが上手くなった。

93:名無しさん@恐縮です2011/01/30(日) 14:33:13 ID:CUT+xHHD0
03年阪神では普通だったのにな
ねじれ打法とか言ってたけど

133名無しさん@恐縮です2011/01/30(日) 14:43:29 ID:+J4qpgx0O
>>93
打撃コーチとしてはわりと優秀
浜中の他にも藤本のキャリアハイも
田渕コーチの時だった
つか誰だよこいつにバッテリーコーチやらせてんのは
江夏の全盛期でさえ「配球があまりに正直すぎて」
みたいなことをいわれてて
西武時代は捕手も外されてたのに

113:名無しさん@恐縮です2011/01/30(日) 14:37:48 ID:GnrYvp9u0
血液型論はまるで似非科学のように言われているが、性格の差など定義しに
くいので、科学的論文になりにくい結果感情的に全否定されている。

でも大学の理科系の研究室とか、あるいは会社の分析課のような職場で統計
をとると、日本人全体の血液型構成比から統計的に有為に差がある。
否定する人は大学の理学部で血液型の統計を本気でとってみるとよい。
知っている人はよく知っている傾向を悟るはずだ。ただそれをいうと五月蝿い
ことをいう奴がいるから黙っているだけ。

154:名無しさん@恐縮です2011/01/30(日) 14:50:37 ID:/DWQxfMx0
>>113
統計的に有意な差ってw
そんな程度のもんで人が次に投げるボールがわかるのかよw

165:名無しさん@恐縮です2011/01/30(日) 14:55:30 ID:GnrYvp9u0
>>154
ボールの癖にについてはどうだか分かりません。職業とか学問の専攻における
血液型による性向はあると思います。

168名無しさん@恐縮です2011/01/30(日) 14:56:23 ID:dBwRTP310
>>165
ねええーよw

115:名無しさん@恐縮です2011/01/30(日) 14:39:01 ID:u62un7N90
お前ら聞いてくれ
球団創設以来のホークスファンだが
2~4年目の監督はこいつだったんだぜ

心中察してくれないか。。
ちなみに成績は、最下位→最下位→4位

578名無しさん@恐縮です2011/01/30(日) 19:54:59 ID:KVUzx30q0
>>115
すごい年齢だな

123名無しさん@恐縮です2011/01/30(日) 14:41:26 ID:Xnxt+YwvO
頑張れタブチ君

124名無しさん@恐縮です2011/01/30(日) 14:41:30 ID:6EPDQxR30
なるほど
人間は4種類の性格しかないということですか

125名無しさん@恐縮です2011/01/30(日) 14:41:33 ID:R/M4yeBeO
血液型には何の根拠もないって言われてるよな

126名無しさん@恐縮です2011/01/30(日) 14:41:45 ID:W09ZsusDO
楽天はあれだけ補強した戦力を活かし切れるか、本当に疑問だな