1みどりんφ ★2011/01/31(月) 19:38:03 ID:???0
横浜の渡辺が沖縄入り直後に思わぬ“災難”に見舞われた。
預けた荷物が出てくるのが遅く、那覇空港の到着ゲートをくぐった時には地元の歓迎式典も終わり、
さらにチームバスも出発してしまっていた。
「こんなの初めて。置いていかれたことなんてないよ」と苦笑いを浮かべた。

楽天から新天地へと移り、心機一転のキャンプで幸先の悪いスタート。
「逆に目立っちゃったな」と多くの報道陣を引き連れ、照れくさそうにひとり寂しくタクシーに乗り込んで宿舎へ向かった。

http://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2011/01/31/kiji/K20110131000158790.html


4名無しさん@恐縮です2011/01/31(月) 19:39:34 ID:NV+p5+cy0
男・村田さんもやることがえげつないのう

5名無しさん@恐縮です2011/01/31(月) 19:40:41 ID:oslXnXvy0
この辺がベイスクオリティ

6名無しさん@恐縮です2011/01/31(月) 19:40:58 ID:LgGJVOXt0
横浜終わってるな・・

8名無しさん@恐縮です2011/01/31(月) 19:43:11 ID:2xuoz/7O0
殺伐としたブラック球団だな。

9名無しさん@恐縮です2011/01/31(月) 19:43:26 ID:DkQJe9F90
さすが横浜、としか言いようが無い
今年もビリなんだろうなぁ

10名無しさん@恐縮です2011/01/31(月) 19:44:16 ID:zyCQGThq0
横浜は期待を裏切らない

11名無しさん@恐縮です2011/01/31(月) 19:44:38 ID:7Rnvm8G50
陰湿だな

13名無しさん@恐縮です2011/01/31(月) 19:45:10 ID:xd/Et79QO
今年中に消滅がほぼ確定だからなあ…もう色々と崩壊してるな

14名無しさん@恐縮です2011/01/31(月) 19:45:27 ID:lPuIBu2i0
これはないわ…

15名無しさん@恐縮です2011/01/31(月) 19:45:29 ID:Bgu2ZOs/0
お前の席ねーから

17名無しさん@恐縮です2011/01/31(月) 19:45:37 ID:cltaOqLv0
早速ハマの洗礼受けたか・・

20名無しさん@恐縮です2011/01/31(月) 19:46:05 ID:Uuvz4VSr0
そりゃ内川も出ていくわw
おわっとる

21名無しさん@恐縮です2011/01/31(月) 19:46:12 ID:yow9fNa/0
ぬるま湯体制を批判したらハブにしていじめる
陰湿球団横浜

23名無しさん@恐縮です2011/01/31(月) 19:46:43 ID:DiVc6UGI0
苦言を呈した結果これですよ・・・
もう横浜駄目だろ

31名無しさん@恐縮です2011/01/31(月) 19:48:25 ID:hbMiSKquO
これが横浜
いつまでも楽天の頃と比べてるからこうなる

34名無しさん@恐縮です2011/01/31(月) 19:49:17 ID:PG6TcnCxO
誰かしら
気づいて居るのに言い出せない職場
横浜ベイスターズ

37名無しさん@恐縮です2011/01/31(月) 19:50:15 ID:2T6R4aeU0
ひどすぎる
なんなんだこの球団は

41名無しさん@恐縮です2011/01/31(月) 19:50:42 ID:ovYMDUV20
今シーズン100敗も夢ではなくなったな

45:名無しさん@恐縮です2011/01/31(月) 19:54:08 ID:uGaXZc0h0
922 名前:代打名無し@実況は野球ch板で[sage] 投稿日:2011/01/31(月) 19:31:12 ID:jPwBxJcZ0
トレードで楽天から移籍した渡辺直人、横浜選手に注意する
http://news.livedoor.com/article/detail/5300302/

――チームの雰囲気はどうですか。
「これからキャンプをやっていけば、いろいろ分かってくるんじゃないかと思う。でも、サッカーやるのはおかしいよ」

――確かに(自主トレ中に)サッカーをやっている選手がいましたね。
「グラウンドは野球をやるところ。みんなの練習が終わってからやるならまだいいけど、
周りが野球をやっているときにサッカーをやるのはおかしいと思う。楽天だったら、ぶちのめされているよ」

――楽天には自然と周囲が注意する雰囲気があるんですか。
「ベテランの選手は結構言ったり手出したり。僕も結構やっていましたよ」

――言われた選手はどういう反応なんですか。
「素直に聞いていましたよ。
普通、先輩が来たら緊張したり姿勢を正したりするでしょう? (横浜は)それもないんだから……」


↓数日後


移籍の渡辺 置いてけぼり…ひとり寂しくタクシー移動
http://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2011/01/31/kiji/K20110131000158790.html

73名無しさん@恐縮です2011/01/31(月) 20:05:55 ID:8IJGblDD0
>>45
確信犯じゃないかw

92名無しさん@恐縮です2011/01/31(月) 20:19:41 ID:zPWZ1XaT0
>>45
これだwww
渡辺はこれから別の意味で地獄のキャンプが始まるな

118名無しさん@恐縮です2011/01/31(月) 20:28:57 ID:V10C5oCS0
>>45
これは酷いイジメwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

119名無しさん@恐縮です2011/01/31(月) 20:29:56 ID:08/qPf3a0
>>45
なるほど、渡辺はチームメイトから目の敵にされてるのか。

133名無しさん@恐縮です2011/01/31(月) 20:39:43 ID:A7kmVZVv0
>>45
ひどいな 移籍組で少しでも何とかできればいいが・・・

159名無しさん@恐縮です2011/01/31(月) 21:16:59 ID:uJDBhmYk0
>>45
さすが悪い意味で歴史に残る球団だけあるなw
暗黒ベイスターズには、今年こそ夢の100敗を期待しているから^^

49名無しさん@恐縮です2011/01/31(月) 19:55:32 ID:9+ty53fJO
逆に渡辺はチーム批判しまくって放出してもらったほうがマシかもな

55:名無しさん@恐縮です2011/01/31(月) 19:57:25 ID:SHP8qjMjP
楽天初年度より酷いチームがあるって凄いよね。
あの頃の楽天も弱かったけどまだ反骨心や向上心はあった。

70名無しさん@恐縮です2011/01/31(月) 20:05:01 ID:iXEkWacpP
>>55
岩隈や磯部のような例外を除けば言い方悪いが捨てられた連中の掃き溜めだったからね
今の横浜はもうフロントから選手に至るまでそんなレベルじゃないぐらい酷いわ・・
やる気も勝つ気も0で9時5時公務員的な生活したいなら最高の球団かもしんないけどw

93名無しさん@恐縮です2011/01/31(月) 20:19:53 ID:tn3t6G6/O
最強伝説思い出してフイタw

99名無しさん@恐縮です2011/01/31(月) 20:22:20 ID:nIjX0onl0
弱いしイジメもあるってどこの弱小野球部だよ

102:名無しさん@恐縮です2011/01/31(月) 20:22:59 ID:qW6msiD60
横浜って楽天を見下してそうだしね

110名無しさん@恐縮です2011/01/31(月) 20:25:56 ID:w7yPWhO70
>>102
今では実力も楽天が上。
今年は観客動員も上回るだろう。
そもそもメディアの扱いが天地の差だよ。
もちろん楽天が天だけどな。

145名無しさん@恐縮です2011/01/31(月) 20:50:25 ID:Mh8Z+ku80
>>102
かつてはブラックホッシー(の中の人)が出て行ったところだったからなあ。
年俸では横浜の方が上だったが、その他の条件で負けて楽天に移籍。

104:名無しさん@恐縮です2011/01/31(月) 20:24:45 ID:OtOwiKl/0
こんなのはほんの挨拶変わりだ

キャンプ入ったら誰もキャッチボールの相手をしてくれず
壁に向かってボールを投げる渡辺の姿を見ることになる

112名無しさん@恐縮です2011/01/31(月) 20:27:23 ID:iXEkWacpP
>>104
井川かよw

107名無しさん@恐縮です2011/01/31(月) 20:25:32 ID:xd/Et79QO
お陰で今年も広島は安心して五位をキープ

111名無しさん@恐縮です2011/01/31(月) 20:27:18 ID:lySrFbmY0
こんな糞球団のサポーターってどんな糞なやつなんだ?

116名無しさん@恐縮です2011/01/31(月) 20:28:26 ID:rw/5YEPMO
話題作りにきまってんだろ。

126名無しさん@恐縮です2011/01/31(月) 20:33:34 ID:8rObjJCN0
こういうところからしてダメなんだよな

129名無しさん@恐縮です2011/01/31(月) 20:35:44 ID:JMNz4/F6O
しかし腐れ球団すぎるな
この時期から最下位臭しかしない球団も珍しい

130名無しさん@恐縮です2011/01/31(月) 20:36:01 ID:6Uuobndb0
むしろ横浜はこういう路線を突き進んでダーティさを売りにして欲しい