1:THE FURYφ ★:2011/02/01(火) 08:44:37 ID:???0
横浜・吉田篤史1軍投手コーチ(40)が1月中旬に神奈川・横須賀市のベイスターズ
総合練習場の屋外ブルペンで新人投手に対し、協約違反に該当する技術指導を行い、
日本野球機構が横浜球団に口頭で注意を与えたことが31日、分かった。
野球協約173条により、ポストシーズンに定められている12月1日から1月31日までの
期間はコミッショナーが特別に許可した場合を除き、試合や技術指導を行うことが
認められていない。
佐藤貞二球団常務は「球団として対応を協議中です」と、同投手コーチに制裁を課す
可能性を示唆した。
http://www.sanspo.com/baseball/news/110201/bse1102010504002-n1.htm
総合練習場の屋外ブルペンで新人投手に対し、協約違反に該当する技術指導を行い、
日本野球機構が横浜球団に口頭で注意を与えたことが31日、分かった。
野球協約173条により、ポストシーズンに定められている12月1日から1月31日までの
期間はコミッショナーが特別に許可した場合を除き、試合や技術指導を行うことが
認められていない。
佐藤貞二球団常務は「球団として対応を協議中です」と、同投手コーチに制裁を課す
可能性を示唆した。
http://www.sanspo.com/baseball/news/110201/bse1102010504002-n1.htm
8:名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 08:47:37 ID:nM4mH8Uv0
22:名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 09:01:55 ID:MGAdbId60
24:名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 09:03:08 ID:D4vZQ2iV0
25:名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 09:04:51 ID:p2KSDxqrO
27:名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 09:05:47 ID:GxfYe+ot0
29:名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 09:07:30 ID:nM4mH8Uv0
34:名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 09:09:13 ID:3qBZmr1t0
38:名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 09:10:44 ID:3QrgXS/C0
42:名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 09:12:53 ID:nmCqTbErO
43:名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 09:13:20 ID:uqdxPoxC0
44:名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 09:13:42 ID:CFSvYYFJ0
50:名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 09:22:26 ID:E3dINcH60
62:名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 09:34:34 ID:BKw9rlzl0
63:名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 09:34:51 ID:Ke3iZ2Se0
64:名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 09:35:13 ID:CFSvYYFJ0
74:名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 09:47:59 ID:2aoN5S+a0
78:名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 09:51:08 ID:VBj1I5LD0
82:名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 09:56:24 ID:VBj1I5LD0
88:名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 10:18:22 ID:mqK5B7IU0
89:名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 10:25:12 ID:gNImxQOCO
93:名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 10:36:19 ID:YvbJ0bZUO
101:名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 10:55:50 ID:8j02cpDlO
104:名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 11:03:43 ID:TnJCmYNz0
何のためにこんな協約あるの?
14:名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 08:48:55 ID:/PvnVV7E0
12:名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 08:48:16 ID:mWk7HNVz0
>>8
昔あったの強制自主トレ廃止の為
昔あったの強制自主トレ廃止の為
12月1月は休暇だから、
休ませろ。コーチが指導とかしたら、
休めるもんも休めないじゃないかと。
そういう、労働者としての選手の権利を守る規定だよ
休ませろ。コーチが指導とかしたら、
休めるもんも休めないじゃないかと。
そういう、労働者としての選手の権利を守る規定だよ
22:名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 09:01:55 ID:MGAdbId60
こんなんじゃ今年も最下位だわw
24:名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 09:03:08 ID:D4vZQ2iV0
吉田篤史ってロッテにいたアイツかw
25:名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 09:04:51 ID:p2KSDxqrO
もうその選手は横浜に入ること決まってるんだろ
それなのに違反って糞ルール
それなのに違反って糞ルール
27:名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 09:05:47 ID:GxfYe+ot0
ま、規定だってんなら仕方ない。
先輩が後輩教える分にはかまわんのだから、
指導者コース希望の先輩に教えてもらっとけ。
先輩が後輩教える分にはかまわんのだから、
指導者コース希望の先輩に教えてもらっとけ。
29:名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 09:07:30 ID:nM4mH8Uv0
不思議に思うのはなぜ球団は自分たちのコーチを守らないで
内部でも追い打ちをかけるんだ?
内部でも追い打ちをかけるんだ?
61:名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 09:33:17 ID:0MX81q7N0
30:名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 09:07:57 ID:KkEOlXMR0
>>29
ルール守ってますよ、こっちでも罰則やっときますよってスタンス取らないと
追加制裁とかされちゃう可能性あるだろ。
球団内での罰則なんて、比較的どうとでもなる。
ルール守ってますよ、こっちでも罰則やっときますよってスタンス取らないと
追加制裁とかされちゃう可能性あるだろ。
球団内での罰則なんて、比較的どうとでもなる。
ルールはちきんと守らなきゃ
でも球団側は大目に見てやってくれ
でも球団側は大目に見てやってくれ
34:名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 09:09:13 ID:3qBZmr1t0
ふと阪神真弓監督のバント指導思い出した!
38:名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 09:10:44 ID:3QrgXS/C0
この件、誰がコミッションに通報したんだろうか
42:名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 09:12:53 ID:nmCqTbErO
これ星野なら許されそうだな
43:名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 09:13:20 ID:uqdxPoxC0
また横浜か
こういう騒動ばっかだなここ
こういう騒動ばっかだなここ
44:名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 09:13:42 ID:CFSvYYFJ0
球団がアホだろ…
コーチにしっかり指導しとけよ
コーチにしっかり指導しとけよ
50:名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 09:22:26 ID:E3dINcH60
決まり事なんだからしょうがないけど、あんまり意味のない協約だな
62:名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 09:34:34 ID:BKw9rlzl0
私服でコーチ抜きだったら、球場に集まって集団で練習してても協約違反にならないとか
野球の規則って徹底的に古臭いな。
野球の規則って徹底的に古臭いな。
63:名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 09:34:51 ID:Ke3iZ2Se0
野球って上手くなる事を阻害するような協約多いよね
64:名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 09:35:13 ID:CFSvYYFJ0
選手起用の権限を持つコーチが契約期間外に勝手に自主トレと称する合宿を行う
費用はもちろん選手持ちで莫大な費用を請求
コーチは集めた金で毎晩豪遊し練習中も選手をパシリに使って暴力を振るう
こういった事が起きないようにするための規則
費用はもちろん選手持ちで莫大な費用を請求
コーチは集めた金で毎晩豪遊し練習中も選手をパシリに使って暴力を振るう
こういった事が起きないようにするための規則
107:名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 11:12:32 ID:x1qRQDPg0
73:名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 09:44:17 ID:KmIf6DWa0
>>64
なにそのデーブ
なにそのデーブ
監督になる試験もないのにこんなくだらねえことでキイキイ言ってんのか。
組織としていろいろ間違ってるな。
組織としていろいろ間違ってるな。
74:名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 09:47:59 ID:2aoN5S+a0
結局、任意とはいえコーチの命令は断れないという体育会系の悪しき伝統があるからこういう規則制定に繋がったんだろうな
78:名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 09:51:08 ID:VBj1I5LD0
新人選手は右も左もわからないのでフィジカル担当のコーチだけは
自主トレ期間中も指導することが許されているけどね
自主トレ期間中も指導することが許されているけどね
82:名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 09:56:24 ID:VBj1I5LD0
本当に頭が悪いのはプロ野球側じゃなくって高野連を筆頭とした
アマチュア野球界のじじい共だよ。自分らの既得権益を犯されまいと
現役や元プロがアマチュア選手と関われる機会を尽く潰しているからね
そのくせオリンピックにはプロを駆り出したりと何がやりたいんだか・・・
アマチュア野球界のじじい共だよ。自分らの既得権益を犯されまいと
現役や元プロがアマチュア選手と関われる機会を尽く潰しているからね
そのくせオリンピックにはプロを駆り出したりと何がやりたいんだか・・・
88:名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 10:18:22 ID:mqK5B7IU0
そんな協約があっったんだな
だから1月は新人合同自主トレなんだな
だから1月は新人合同自主トレなんだな
89:名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 10:25:12 ID:gNImxQOCO
横浜にだけは許してやれよ。
93:名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 10:36:19 ID:YvbJ0bZUO
これ、何のために制限してるんだろうか?
94:名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 10:46:45 ID:F3JZKlPAO
98:名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 10:52:10 ID:7aBvnwVB0
>>93 高校生や大学生の学業が一段落する期間
この規則がないとドラフト指名受けた11月辺りから新人呼んで練習しちゃう
この規則がないとドラフト指名受けた11月辺りから新人呼んで練習しちゃう
さすがにおかしなルールな気もするが、これを入れておかないと
縦社会のプロ野球界ではとんでもないことになるから必要と言えば必要。
縦社会のプロ野球界ではとんでもないことになるから必要と言えば必要。
101:名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 10:55:50 ID:8j02cpDlO
そんな事より、試合中ベンチに居ない奴らに制裁をしろ
104:名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 11:03:43 ID:TnJCmYNz0
「やれ」と言ったら違反。
「やればいいんだけどなあ」はOK。
ソースは昔読んだ侍ジャイアンツ。
「やればいいんだけどなあ」はOK。
ソースは昔読んだ侍ジャイアンツ。
124:名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 12:26:17 ID:ljCtQApE0
110:名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 11:20:12 ID:tHeAZo4s0
>>104
あったあったw
あったあったw
最下位脱出したくて必死なんだろうよ見逃してやれよ
114:名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 11:33:37 ID:mHVaW5Kr0
122:名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 12:05:10 ID:wEHBOLsz0
>>110
選手は楽することに必死だから
選手は楽することに必死だから
>>野球協約173条により、ポストシーズンに定められている12月1日から1月31日までの
期間はコミッショナーが特別に許可した場合を除き、試合や技術指導を行うことが
認められていない。
横浜だけは許可したれ
期間はコミッショナーが特別に許可した場合を除き、試合や技術指導を行うことが
認められていない。
横浜だけは許可したれ
コメント