1:みどりんφ ★:2011/02/07(月) 15:56:37 ID:???0
株式会社プレナス(本社:福岡市博多区、代表取締役社長:塩井辰男)は、持ち帰り弁当の
ブランド「Hotto Motto (ほっともっと)」を2011年1 月末現在、2,483 店舗展開しております。
このたび当社は、神戸市が所有する神戸総合運動公園野球場(現:スカイマークスタジアム)の
ネーミングライツ(命名権)のスポンサーとして応募し、審査会の審査を経て、ネーミングライツ
取得に至りましたのでお知らせいたします。
神戸総合運動公園野球場は、総天然芝の美しい景観の球場であることから、球場を『フィールド』
と表現し、新名称を『ほっともっとフィールド神戸』といたしました。「ほっともっと」の“ほっ
と”には、「HOT(熱い、あたたかい)」と「ほっと(する)」の2つの意味があり、『ほっと
もっとフィールド神戸』が神戸市民の皆様にとって、ほっとする場所、また熱く盛り上がる場所と
なれるよう願って名づけました。
「ほっともっと」近畿エリア1号店の誕生した神戸の地で、このたびのネーミングライツを取得
でき、近畿エリアにおいて「ほっともっと」がより一層地域の皆様に親しまれるブランドとなれる
きっかけをいただきました。今後の近畿エリアにおける店舗展開を通じて、より一層地域の皆様に
親しまれるブランドとなれるよう取り組んでまいります。
「ほっともっと」では、神戸の地に少しでも貢献するとともに、『ほっともっとフィールド神戸』
を通して、神戸市民の皆様はもとより、全国の皆様に、満足と健康を実現し、笑顔と感動をお届け
し続けることができるよう邁進してまいります
(PDF)
http://www.plenus.co.jp/new/index.php?action=pdf&id=288
ブランド「Hotto Motto (ほっともっと)」を2011年1 月末現在、2,483 店舗展開しております。
このたび当社は、神戸市が所有する神戸総合運動公園野球場(現:スカイマークスタジアム)の
ネーミングライツ(命名権)のスポンサーとして応募し、審査会の審査を経て、ネーミングライツ
取得に至りましたのでお知らせいたします。
神戸総合運動公園野球場は、総天然芝の美しい景観の球場であることから、球場を『フィールド』
と表現し、新名称を『ほっともっとフィールド神戸』といたしました。「ほっともっと」の“ほっ
と”には、「HOT(熱い、あたたかい)」と「ほっと(する)」の2つの意味があり、『ほっと
もっとフィールド神戸』が神戸市民の皆様にとって、ほっとする場所、また熱く盛り上がる場所と
なれるよう願って名づけました。
「ほっともっと」近畿エリア1号店の誕生した神戸の地で、このたびのネーミングライツを取得
でき、近畿エリアにおいて「ほっともっと」がより一層地域の皆様に親しまれるブランドとなれる
きっかけをいただきました。今後の近畿エリアにおける店舗展開を通じて、より一層地域の皆様に
親しまれるブランドとなれるよう取り組んでまいります。
「ほっともっと」では、神戸の地に少しでも貢献するとともに、『ほっともっとフィールド神戸』
を通して、神戸市民の皆様はもとより、全国の皆様に、満足と健康を実現し、笑顔と感動をお届け
し続けることができるよう邁進してまいります
(PDF)
http://www.plenus.co.jp/new/index.php?action=pdf&id=288
9:名無しさん@恐縮です:2011/02/07(月) 15:59:39 ID:WM2RJ/6M0
20:名無しさん@恐縮です:2011/02/07(月) 16:02:54 ID:YqR3keUZP
32:名無しさん@恐縮です:2011/02/07(月) 16:07:15 ID:B1N+YEOK0
100:名無しさん@恐縮です:2011/02/07(月) 16:30:05 ID:VJLUKe820
121:名無しさん@恐縮です:2011/02/07(月) 16:44:30 ID:psqSXXga0
126:名無しさん@恐縮です:2011/02/07(月) 16:46:00 ID:MzxMSGbI0
136:名無しさん@恐縮です:2011/02/07(月) 16:49:04 ID:hiuFmF460
137:名無しさん@恐縮です:2011/02/07(月) 16:49:09 ID:qnCXeSW80
156:名無しさん@恐縮です:2011/02/07(月) 17:02:36 ID:jhDOZDbC0
グリーンスタジアムとは別?
13:名無しさん@恐縮です:2011/02/07(月) 16:00:54 ID:LYlP7NGxO
12:名無しさん@恐縮です:2011/02/07(月) 16:00:44 ID:HENH4L/E0
>>9
一緒
一緒
ホカホカ弁当って消滅した?
うちの近所もほっともっとに変わった
うちの近所もほっともっとに変わった
54:名無しさん@恐縮です:2011/02/07(月) 16:13:15 ID:eEVYd51J0
14:名無しさん@恐縮です:2011/02/07(月) 16:00:57 ID:R6Tj1dPL0
>>12
まだある。
ほっともっととほっかほっか亭の縄張りは地域で分かれてると考えて良い。
ほっかほっか亭はハークスレイとプレナスが2大勢力だったが
喧嘩別れしてプレナスが独立した。
ハークスレイ→ほっかほっか亭 プレナス→ほっともっと
まだある。
ほっともっととほっかほっか亭の縄張りは地域で分かれてると考えて良い。
ほっかほっか亭はハークスレイとプレナスが2大勢力だったが
喧嘩別れしてプレナスが独立した。
ハークスレイ→ほっかほっか亭 プレナス→ほっともっと
観戦しやすいいい球場なんだよな
ただアクセスが悪いのが難点なんだよな
ただアクセスが悪いのが難点なんだよな
20:名無しさん@恐縮です:2011/02/07(月) 16:02:54 ID:YqR3keUZP
いいパートナーを得たな、檻は
ますます発展が期待出来る
ますます発展が期待出来る
32:名無しさん@恐縮です:2011/02/07(月) 16:07:15 ID:B1N+YEOK0
ほっともっとフィールド神戸って非常に言いづらいな
普通に略せばほもフィールドとならざるを得ない
普通に略せばほもフィールドとならざるを得ない
37:名無しさん@恐縮です:2011/02/07(月) 16:08:49 ID:psqSXXga0
>>32
クリネックススタジアム宮城もKスタ宮城になってるしな
まぁほもフィールド神戸になるだろうなw
クリネックススタジアム宮城もKスタ宮城になってるしな
まぁほもフィールド神戸になるだろうなw
52:名無しさん@恐縮です:2011/02/07(月) 16:12:08 ID:bFeXF2ILO
>>37
しかしKスタ宮城なんて呼び方定着してネーミングライツ取得した企業は涙目だな
しかしKスタ宮城なんて呼び方定着してネーミングライツ取得した企業は涙目だな
56:名無しさん@恐縮です:2011/02/07(月) 16:14:07 ID:psqSXXga0
76:名無しさん@恐縮です:2011/02/07(月) 16:20:05 ID:p8DD5adsO
>>52
おれも流石にあれはいいのかよwと思ったわ
最初聞いた時Kスタ??なんじゃそりゃ
一瞬KDDIデザイニングスタジオ(Kスタ)か?と思ったw
おれも流石にあれはいいのかよwと思ったわ
最初聞いた時Kスタ??なんじゃそりゃ
一瞬KDDIデザイニングスタジオ(Kスタ)か?と思ったw
弁当屋って儲かるんだな
81:名無しさん@恐縮です:2011/02/07(月) 16:21:32 ID:TFYygmUH0
93:名無しさん@恐縮です:2011/02/07(月) 16:27:02 ID:1l3sn9PWO
>>76
弁当はわからんがスーパーの惣菜弁当コーナーは利益率がすごく高い
弁当はわからんがスーパーの惣菜弁当コーナーは利益率がすごく高い
今年のパリーグは盛り上がるよ
日ハムのスポンサーになったニトリの宣伝効果は相当なものだろう
日ハムのスポンサーになったニトリの宣伝効果は相当なものだろう
100:名無しさん@恐縮です:2011/02/07(月) 16:30:05 ID:VJLUKe820
プレナスはJオフィシャルスポンサーじゃなかったか?
数年前まで。
数年前まで。
150:名無しさん@恐縮です:2011/02/07(月) 16:57:42 ID:t0wWgxDvO
103:名無しさん@恐縮です:2011/02/07(月) 16:32:00 ID:la7jmYT+0
>>100
去年まででほっともっととレオパレスとは契約満了
今年どこか忘れたが1社は新規に決まったはず
去年まででほっともっととレオパレスとは契約満了
今年どこか忘れたが1社は新規に決まったはず
しかし球場では、ほっともっとの弁当が売られることはなかった と言うオチ
球場のメシ高いよね
球場のメシ高いよね
121:名無しさん@恐縮です:2011/02/07(月) 16:44:30 ID:psqSXXga0
オープニングイベントは楽しんご呼ぶんだろ?w
126:名無しさん@恐縮です:2011/02/07(月) 16:46:00 ID:MzxMSGbI0
スカイマークは球場のネーミングライツの中でも唯一と言っていい成功例だと思うけど
(SKYが神戸空港に定着したことと、球場による知名度向上は無関係ではなかろう)、
ほも弁の宣伝効果はどれくらいあるのか。
(SKYが神戸空港に定着したことと、球場による知名度向上は無関係ではなかろう)、
ほも弁の宣伝効果はどれくらいあるのか。
136:名無しさん@恐縮です:2011/02/07(月) 16:49:04 ID:hiuFmF460
グリーンスタジアム神戸
Yahoo!BBスタジアム
スカイマーク スタジアム
ほっともっとフィールド神戸
Yahoo!BBスタジアム
スカイマーク スタジアム
ほっともっとフィールド神戸
137:名無しさん@恐縮です:2011/02/07(月) 16:49:09 ID:qnCXeSW80
そもそもほっともっとはもうちょいネーミングを考えなきゃいけなかった企業。
156:名無しさん@恐縮です:2011/02/07(月) 17:02:36 ID:jhDOZDbC0
でもインパクトあるな
コメント