1:いかんのか?φ ★:2011/02/06(日) 14:21:17 ID:???0
 さらば、ペティット-。アスレチックスの松井秀喜外野手(36)は5日、東京都内のグラウンドで
自主トレを行い、この日に引退会見を行ったヤンキース時代の同僚、アンディ・ペティット投手(38)
について「もちろん、そりゃあ寂しい。最高のチームメートだった」と惜別の情を語った。母国語は
違っても、野球に対する深い思いを共有した“戦友”のリタイアは、松井にもショックだった。

 ともに頂点を目指して戦った通算240勝左腕の引退について振られると、松井が神妙な表情になった。

 「もちろん、そりゃあ寂しいよね。最高のチームメートだったからね。去年見た感じだと、まだまだ
できるのかなと思っていた」


 08年まで6年間、同僚だった。ペティットはこの日、引退会見で松井の思い出を聞かれると、
03年4月8日の本拠地開幕戦でメジャー新人だった松井が放った満塁弾を挙げ、

「大きな一打だった。
言葉の壁はあったが、意思は通じた。素晴らしい同僚だった」


とコメント。深い部分で共鳴していたのは 松井も同じだった。

 「(ペティットは)常にチームのことを考えていて、それを率先してやっていた。野球に対する精神的な
部分では、ずっと似たものを感じていた。投手と野手でポジションは違うが、ずっとそういうものを感じていた」


 松井がワールドシリーズMVPを獲得した09年のポストシーズンで、ペティットは5試合で4勝無敗だった。

「僕のヤンキースでの最後の試合(09年11月4日、ワールドシリーズ第6戦)でも、彼が投げていた。
大事な試合は必ずいいピッチングをする。何度もチームを救ってくれた。思い出? 息子にバッティング
を教えたことかな」


今季は新天地で豪快なアーチを放ち、自宅でテレビ観戦する“戦友”を安心させる。 (廣田学)

http://www.chunichi.co.jp/chuspo/article/mlb/news/CK2011020602000060.html


引退会見で笑顔を見せるアンディ・ペティット=ヤンキースタジアムで(AP=共同)

ab422487.jpg
5:名無しさん@恐縮です:2011/02/06(日) 14:26:30 ID:J/ThFoX80
何で引退会見で松井の話が出るんだ

7:名無しさん@恐縮です:2011/02/06(日) 14:28:23 ID:/QbSg1v00
ペティット「松井・・・?微妙な奴の話題になってきたな」

9:名無しさん@恐縮です:2011/02/06(日) 14:31:16 ID:s5+ChA570
「マツイ?ああ、いたね。ファンよりも取り巻きの記者が多かったんだんで、よく覚えてるよ」

12:名無しさん@恐縮です:2011/02/06(日) 14:35:53 ID:Ax7rST0z0
焼肉記者ペティットの引退会見まで出張したのかよw
自重しろよw

14:名無しさん@恐縮です:2011/02/06(日) 14:52:04 ID:jQdq3qMy0
日本人記者 「松井の思い出についてお願いします。」
ペティット   「誰それ?」
日本人記者 「03年に日本から来たんですよ。」
ペティット   「へぇー」
日本人記者 「その年の開幕戦で満塁ホームラン打ったんですよ。」
ペティット   「ふーん」
日本人記者 「会話とかなかったんですか?」
ペティット   「言葉が通じないからね」
日本人記者 「ワールドシリーズMVPですよ?素晴らしい同僚でしたよね?」
ペティット   「まぁそうなのかな?」

     ↓

08年まで6年間、同僚だった。
ペティットはこの日、引退会見で松井の思い出を聞かれると、
03年4月8日の本拠地開幕戦でメジャー新人だった松井が放った満塁弾を挙げ、
「大きな一打だった。
言葉の壁はあったが、意思は通じた。素晴らしい同僚だった」
とコメント。深い部分で共鳴していたのは 松井も同じだった。

15:名無しさん@恐縮です:2011/02/06(日) 14:54:58 ID:amV4ezWr0
日本人記者が空気読まずに聞いたのに
誠実に答えてくれたんだな

17:名無しさん@恐縮です:2011/02/06(日) 15:07:12 ID:+iMbdKZJ0
松井さんは英語がペラペラだけど
通訳の仕事を奪っては悪いからと
わざと日本語でしゃべってるって話はマジ?

19:名無しさん@恐縮です:2011/02/06(日) 15:53:28 ID:J6kRJPRn0
>>17
ああ、英語はペラペラだよ。 但し 相手に全く伝わってないのが問題なんだ。

20:名無しさん@恐縮です:2011/02/06(日) 16:01:50 ID:OabybRmjO
メジャーの選手が凄いのは自分のことじゃなくて松井のことを聞かれても
怒らないで普通に答えるよな  立派だよ

42:名無しさん@恐縮です:2011/02/07(月) 16:44:28 ID:mlqJMI2C0
>>20
松井もそうだからな。

イチローを絶賛している田口でもWS制覇したとき外人記者にイチローの
記録について聞いてきて「今、関係ない話じゃないですか(怒)」
(細かい文章は覚えてないけど)
とキレて、外人記者が「アイム・ソーリー」と言ってたのが
印象にある。

61:名無しさん@恐縮です:2011/02/08(火) 00:21:16 ID:Wyiearun0
>>42
ぐっさんとイチローは嫌いとまでもいかなくても微妙な関係だぞ
日記では長いことイチローのことは一切触れなかったりなw

28:名無しさん@恐縮です:2011/02/06(日) 17:05:56 ID:E3yK+Pw+P
松井のコメントって本当に面白くないよね
毎回毎回あたりさわりのないことしか言わない。
対してイチローはウケ狙いをちょこちょこ挟んでくるけどハズしまくり。
岩村はいいカッコしい、城島は不快そのもの、松坂は言い訳ばっかり。
結局上原が一番マトモだな。

31:名無しさん@恐縮です:2011/02/06(日) 17:22:35 ID:wbAuuHg70
>>28
昔はビートたけしの本とか読んでウケを狙ってたみたいだけど
センスがないことを自覚したみたいだね。

57:名無しさん@恐縮です:2011/02/07(月) 23:03:54 ID:KhZ8lxKHO
>>31
巨人時代に球団側から注意されてやめたんだよ

30:名無しさん@恐縮です:2011/02/06(日) 17:20:56 ID:zL7C7qwM0
上原は未練がましい皮肉めいたコメントばっかじゃん

32:名無しさん@恐縮です:2011/02/06(日) 17:40:21 ID:aJ1xWtty0
>ペティットはこの日、引退会見で松井の思い出を聞かれると


おいおいw
やめろよマスコミw

38:名無しさん@恐縮です:2011/02/06(日) 23:51:27 ID:u6xi01ZmO
引退会見で松井のこと聞くとかwww

こういうとこ外国メディアに馬鹿にされまくってるらしいな

39:名無しさん@恐縮です:2011/02/07(月) 00:23:31 ID:acxg+jfpO
七回同点で一死二三塁、ペティットが投げた球はジャストミートされ、レフト後方を襲う
レフト松井、走る、走る
フェンス手前、振り向きざまにグラブを差し出す
グラブに収まる白球
が、グラブの土手に当ててしまい松井さん落球
ペティット、マウンド上で激怒

松井とペティットなら真っ先にこれを思い出したわ

44:名無しさん@恐縮です:2011/02/07(月) 17:40:39 ID:uXu0PhpHO
どうでもいいけどマスコミがクソなのを松井のせいにするのはやめろって
マスコミのイチロープッシュなんか、これ以上にえげつないだろ

46:名無しさん@恐縮です:2011/02/07(月) 18:57:22 ID:he179HvZ0
正月の恩師との食事まで事細かに書かれる松井へのマスコミプッシュが一番エグいよw

50:名無しさん@恐縮です:2011/02/07(月) 20:24:15 ID:1j/PD0crO
今年はハンカチのおかげてあまり名前を聞かないよね?
いつもだったら今くらいだと渡米前だから色々出てくるんだけど