-
1:三毛猫φ ★:2011/02/15(火) 22:02:48 ID:???0
広島は日南への移動後初日。昨年に続いて元大リーガーの野茂英雄氏(42)が
臨時投手コーチとなり、ブルペンにこもって、投球したすべての投手をチェックした。
野茂氏は2月上旬に参加した昨年とは違うと断ったうえで「レベルアップしているように
見える」と評した。左腕の青木高には右打者内角へのツーシームを勧め、「爪が割れ
やすい」と相談した2年目の今村には「指の腹で投げるのも一つの手」などとアドバイス
した。
また、この日から1軍に合流した39歳の前田智が昼食時に特打を行い、97スイングで
安打性の打球が44本と相変わらず巧みなバットコントロールを見せた。野村監督は
「仕上げてきている」と満足そうだった。【日南・吉見裕都】
http://mainichi.jp/enta/sports/baseball/pro/news/20110216k0000m050104000c.html
3:名無しさん@恐縮です:2011/02/15(火) 22:04:21 ID:KVAYcOfT0
野茂は将来監督目指してるのかな。
5:名無しさん@恐縮です:2011/02/15(火) 22:04:45 ID:+H/VJjohO
青木高校の今村か、聞かない投手だな
6:名無しさん@恐縮です:2011/02/15(火) 22:04:56 ID:LRdpiexcO
野茂は野球の才能あってよかったよな。
なかったら悲惨だわ
なかったら悲惨だわ
14:名無しさん@恐縮です:2011/02/15(火) 22:10:26 ID:KtlKaMabO
8:名無しさん@恐縮です:2011/02/15(火) 22:05:44 ID:PYZ7VrAv0
>>6
サラリーマンは無理そうだが頑固一徹のいい職人さんになれたろう
サラリーマンは無理そうだが頑固一徹のいい職人さんになれたろう
さすがにフォークの押し付けは、もうしないのか
9:名無しさん@恐縮です:2011/02/15(火) 22:06:01 ID:sezfWq1f0
野村監督唯一の功績だな
17:名無しさん@恐縮です:2011/02/15(火) 22:11:43 ID:tihJLtgYO
>>9
ノムケンのコネで来てくれてるのか、なるほど
何で広島に?と謎だった
ノムケンのコネで来てくれてるのか、なるほど
何で広島に?と謎だった
24:名無しさん@恐縮です:2011/02/15(火) 22:14:40 ID:KtlKaMabO
10:名無しさん@恐縮です:2011/02/15(火) 22:06:44 ID:sezfWq1f0
>>17
二人はソウル五輪のチームメートだからな。古田も
二人はソウル五輪のチームメートだからな。古田も
>97スイングで安打性の打球が44本
これすごくね?
これすごくね?
11:名無しさん@恐縮です:2011/02/15(火) 22:07:04 ID:EXr2tBik0
NHKでチラッとやってたけど、ブルペンに活気が出るタイプのコーチじゃないね。
相方が必要でしょ。
相方が必要でしょ。
12:名無しさん@恐縮です:2011/02/15(火) 22:08:25 ID:mlJBAyjO0
いつ見ても野茂はやる気無さそうに見える
13:名無しさん@恐縮です:2011/02/15(火) 22:09:39 ID:oUKwoGZr0
プロアマ協定に引っ掛からないの?
19:名無しさん@恐縮です:2011/02/15(火) 22:12:34 ID:KtlKaMabO
16:名無しさん@恐縮です:2011/02/15(火) 22:11:37 ID:UpbefXhR0
>>13
元プロがプロを教えてるのにアマ協定ってなんだよ?
元プロがプロを教えてるのにアマ協定ってなんだよ?
数年前、野茂がオリックスの臨時コーチになったけど、
選手が誰も野茂のアドバイスを受けないみたいな新聞記者を見つけて
寂しくなった記憶がある。
選手が誰も野茂のアドバイスを受けないみたいな新聞記者を見つけて
寂しくなった記憶がある。
47:名無しさん@恐縮です:2011/02/16(水) 00:20:36 ID:vC3q8ui/P
20:名無しさん@恐縮です:2011/02/15(火) 22:12:37 ID:ogV2o4wtO
>>16
少し前に若松さんも同じこと言ってたよ。だから自分から選手つかまえて教えに行ったとw
最近の若い選手は引っ込み思案なのかねぇ。
少し前に若松さんも同じこと言ってたよ。だから自分から選手つかまえて教えに行ったとw
最近の若い選手は引っ込み思案なのかねぇ。
青木みたいな雑魚はとっとと切れよ
23:名無しさん@恐縮です:2011/02/15(火) 22:14:23 ID:DoGWqyn10
野茂がコーチングすると、
必ず潰れてるんだよな。
内容が「球の握り方」とかだからな。
中学生相手のコーチングレベルなんだ。
まあ、潰れたのは野茂のせいじゃないとも言えるけど。
野茂に頼るような選手はおのずとレベルが知れてるということか。
必ず潰れてるんだよな。
内容が「球の握り方」とかだからな。
中学生相手のコーチングレベルなんだ。
まあ、潰れたのは野茂のせいじゃないとも言えるけど。
野茂に頼るような選手はおのずとレベルが知れてるということか。
47:名無しさん@恐縮です:2011/02/16(水) 00:20:36 ID:vC3q8ui/P
25:名無しさん@恐縮です:2011/02/15(火) 22:16:38 ID:Yplf4C8MO
>>23
数日間コーチされただけで潰れる選手ってのもねw
不運が続いてるだけでしょ。まさか本気で野茂のせいだなんて思ってる人もいないよね?
数日間コーチされただけで潰れる選手ってのもねw
不運が続いてるだけでしょ。まさか本気で野茂のせいだなんて思ってる人もいないよね?
横山だけは我流だから野茂なんかどうでもいいと思ってるはず
26:名無しさん@恐縮です:2011/02/15(火) 22:16:46 ID:xrtTb5a50
投手では宮崎、打者は松山が二軍で好調らしいな。
今年ダメだと宮崎は引退だな・・・・
今年ダメだと宮崎は引退だな・・・・
27:名無しさん@恐縮です:2011/02/15(火) 22:17:00 ID:ZsiS3P8P0
28:名無しさん@恐縮です:2011/02/15(火) 22:17:41 ID:8MxMOd1A0
野茂に潰された投手
小松(Bs)
加藤大(Bs)
菊地原(Bs)
大竹(C)
小松(Bs)
加藤大(Bs)
菊地原(Bs)
大竹(C)
29:名無しさん@恐縮です:2011/02/15(火) 22:24:59 ID:Ujvq5No30
有能なコーチは教えないことができるコーチ
30:名無しさん@恐縮です:2011/02/15(火) 22:25:07 ID:GoNb9FmgO
近鉄出身の投手コーチって
どいつもこいつもさっぱりな印象がする
(阿波野とか小野とか)
打撃コーチは佐々木恭介とか新井宏昌とか素晴らしいのに…
どいつもこいつもさっぱりな印象がする
(阿波野とか小野とか)
打撃コーチは佐々木恭介とか新井宏昌とか素晴らしいのに…
33:名無しさん@恐縮です:2011/02/15(火) 22:30:10 ID:8MxMOd1A0
>>30
佐藤義さんが超一流に育てたダルをたった一年で劣化させた吉井とかな。
佐藤義さんが超一流に育てたダルをたった一年で劣化させた吉井とかな。
52:名無しさん@恐縮です:2011/02/16(水) 03:40:57 ID:LRWM57moO
32:名無しさん@恐縮です:2011/02/15(火) 22:29:31 ID:8TSbao2g0
>>30
神部も近鉄OBだし
なまとも投手コーチいないな
神部も近鉄OBだし
なまとも投手コーチいないな
青木がトルネードもどきになったのは野茂のせいか
35:名無しさん@恐縮です:2011/02/15(火) 22:31:11 ID:zZG94N8c0
逆にどうなってもいいから宮崎に指導して頂きたい
36:名無しさん@恐縮です:2011/02/15(火) 22:31:31 ID:zvg1aIIN0
野茂に教えられたオリックス金子がヒジ壊しちゃったしな・・・
37:名無しさん@恐縮です:2011/02/15(火) 22:37:10 ID:ir7LbqzXO
ある程度完成してる選手に野茂のような現役時代かなり特殊だった人から
指導を受けさせるのは逆効果
指導を受けさせるのは逆効果
38:名無しさん@恐縮です:2011/02/15(火) 22:37:45 ID:8MxMOd1A0
何年か前、野茂ベースボールクラブとかいうところから
横浜にドラフト二位指名された藤江ってのがいるんだが、
これが見事なまでの地雷で、二軍ではそこそこ通用するけど一軍では堂々の防御率7点台w
横浜にドラフト二位指名された藤江ってのがいるんだが、
これが見事なまでの地雷で、二軍ではそこそこ通用するけど一軍では堂々の防御率7点台w
41:名無しさん@恐縮です:2011/02/15(火) 22:51:08 ID:zvg1aIIN0
>>38
ルーキーの分際で巨人にケンカ売ったからだよw
ルーキーの分際で巨人にケンカ売ったからだよw
46:名無しさん@恐縮です:2011/02/15(火) 23:30:17 ID:rXKSJADn0
39:名無しさん@恐縮です:2011/02/15(火) 22:38:40 ID:fnqhrkjr0
>>38
藤江にも問題あったんだろうけど、横浜だからな…
那須野を育てきってない球団はちょっと…
藤江にも問題あったんだろうけど、横浜だからな…
那須野を育てきってない球団はちょっと…
テレビではデタラメな解説してたのに
人には教えるのか
人には教えるのか
40:名無しさん@恐縮です:2011/02/15(火) 22:44:34 ID:ZycQRFGxO
有能な投手コーチてどんな人なんだろうね
たまたまひとり大物が出て有能扱いされるのは違うだろうし
たまたまひとり大物が出て有能扱いされるのは違うだろうし
43:名無しさん@恐縮です:2011/02/15(火) 23:08:36 ID:DoGWqyn10
>>40
有能な投手コーチとしては佐藤義則だろ。
現役コーチの中ではピカイチじゃないか。
ただ、コーチミーティングで居眠りしたり、
素行が不良なのでもピカイチだがw
有能な投手コーチとしては佐藤義則だろ。
現役コーチの中ではピカイチじゃないか。
ただ、コーチミーティングで居眠りしたり、
素行が不良なのでもピカイチだがw
45:名無しさん@恐縮です:2011/02/15(火) 23:25:25 ID:bWhH5ZhW0
42:名無しさん@恐縮です:2011/02/15(火) 22:54:26 ID:lCRhtHZg0
>>40
山田久志が投手コーチとしては一番だな
監督だと山Qとなりチームを奈落の底につき落としてしまう選手がいる。
とぶちまけちゃうわけだが
山田久志が投手コーチとしては一番だな
監督だと山Qとなりチームを奈落の底につき落としてしまう選手がいる。
とぶちまけちゃうわけだが
とても指導者向きとは思えない
44:名無しさん@恐縮です:2011/02/15(火) 23:12:27 ID:HSahEwpi0
野茂のおかげでペロが開花すれば
来年から投手コーチが、大野から野茂になる可能性があるのか。
いいのか悪いのか分からん。
来年から投手コーチが、大野から野茂になる可能性があるのか。
いいのか悪いのか分からん。
48:名無しさん@恐縮です:2011/02/16(水) 00:48:37 ID:aYwDdr2dP
実際指の腹で投げるってアドバイスどうなん
握り方変えるなんて今の時期相当な冒険だと思うんだけど
握り方変えるなんて今の時期相当な冒険だと思うんだけど
50:名無しさん@恐縮です:2011/02/16(水) 01:58:18 ID:aVDJsBc3O
野茂ってものすごく偉大な人なのにニートにしか見えない。
51:名無しさん@恐縮です:2011/02/16(水) 03:36:19 ID:VYYYkcDCO
来てくれたのにこんなこと言うのはアレだけど
野茂が臨時コーチをやった2009年、オリックスは投手陣崩壊で最下位…
特に直指導を受けた加藤は抑え剥奪され未だ復調できていない
野茂が臨時コーチをやった2009年、オリックスは投手陣崩壊で最下位…
特に直指導を受けた加藤は抑え剥奪され未だ復調できていない
54:名無しさん@恐縮です:2011/02/16(水) 10:40:48 ID:8eRs/T740
55:名無しさん@恐縮です:2011/02/16(水) 10:43:57 ID:WQmdbCG2P
>>51
握りを変えればすべてを変えなきゃならなくなるから、
まじめに聞く人間ほどハマる可能性が高まる。
やたら踏み込みの足を前にさせてつぶしまくった宮田よりも罪深い。
握りを変えればすべてを変えなきゃならなくなるから、
まじめに聞く人間ほどハマる可能性が高まる。
やたら踏み込みの足を前にさせてつぶしまくった宮田よりも罪深い。
何か変えるとスランプに陥る投手多いからね
コメント