-
1:かばほ~るφ ★:2011/02/27(日) 16:50:10.72 ID:???0
ミス連発の2軍!社会人に完敗で川相監督激怒
◆2軍練習試合 巨人1―3JX―ENEOS(26日・ひむか)
巨人2軍が26日、社会人・JX―ENEOSと練習試合し、1―3で敗れた。覇気のない戦い
ぶりに、川相昌弘2軍監督(46)は「収穫ゼロ」と激怒。守備、走塁でもミスを連発するなど、
課題の残るゲームとなった。
-
初回、先発・小山の2安打2四死球に、失策や左翼・丸毛の緩慢な守備が絡んで2失点。4回にも
1点を失い、攻撃陣は8回に隠善の適時打で1点を返すのがやっと。失策3、けん制死2と、攻守で
ちぐはぐな内容だった。守備に就く野手陣はちんたら走り、失点しても危機感のない雰囲気に、
指揮官の怒りが爆発。試合後、各選手が守備位置までダッシュを10往復するメニューが追加された。
川相2軍監督は「明日につながるものは何もない。エラーやミスはかまわない。でも、可能性のある
失敗をしてほしい」と戒めた。3月1日には中大戦が控えるが、ナインに意識の変化は見られるか。
(2011年2月27日06時00分 スポーツ報知)
スポーツ報知
http://hochi.yomiuri.co.jp/giants/news/20110226-OHT1T00347.htm
社会人のJX―ENEOSに1―3で敗れナインにゲキを飛ばす川相2軍監督
二軍は社会人チーム・JX-ENEOSに敗れる
http://www.giants.jp/G/gnews/news_393898.html
http://www.giants.jp/G/game/game169222.html
1番:鈴木(中)、2番:寺内(二)、3番:橋本(右)、4番:實松(捕)、5番:星(指)、
6番:仲澤(一)、7番:籾山(三)、8番:丸毛(左)、9番:和田(遊)
投手リレー 巨:小山(3回)→福泉(1回)→福田(2回)→ブライト(1回)→星野(1回)
→宮本(1回) C實松―河野―市川
2:名無しさん@恐縮です:2011/02/27(日) 16:51:19.82 ID:rrP3kOWx0
1番:鈴木(中)、2番:寺内(二)、3番:橋本(右)、4番:實松(捕)、5番:星(指)、
6番:仲澤(一)、7番:籾山(三)、8番:丸毛(左)、9番:和田(遊)
やべぇ 見事に誰も知らないわ
6番:仲澤(一)、7番:籾山(三)、8番:丸毛(左)、9番:和田(遊)
やべぇ 見事に誰も知らないわ
9:名無しさん@恐縮です:2011/02/27(日) 16:57:59.80 ID:sTcms01d0
>>2
それはないだろ
鈴木は元レギュラーだし實松は日ハムの元正捕手
寺内と星は当落線上だが一軍を狙う位置にいる選手で橋本は
期待の若手選手だよ
六番以下はたぶん育成選手なんだろ
それはないだろ
鈴木は元レギュラーだし實松は日ハムの元正捕手
寺内と星は当落線上だが一軍を狙う位置にいる選手で橋本は
期待の若手選手だよ
六番以下はたぶん育成選手なんだろ
13:名無しさん@恐縮です:2011/02/27(日) 16:58:56.09 ID:OMZbPptR0
5:名無しさん@恐縮です:2011/02/27(日) 16:53:33.85 ID:teYHvy4nO
>>9
中澤は育成じゃねえよ
中澤は育成じゃねえよ
4番:實松(捕)←2軍とはいえこれはワロタ
7:名無しさん@恐縮です:2011/02/27(日) 16:54:21.77 ID:c6WGAnlT0
巨人ふぁんじゃなくても鈴木(タコ)と寺内くらいはわかるだろ、あと3番手争ってた実松。
8:名無しさん@恐縮です:2011/02/27(日) 16:54:39.36 ID:79bQErHsO
いやいや、お前も現役時代酷いミスよくしてただろ。
守備とかバントとか。
守備とかバントとか。
12:名無しさん@恐縮です:2011/02/27(日) 16:58:37.20 ID:/AMY1mwy0
15:名無しさん@恐縮です:2011/02/27(日) 16:59:39.42 ID:IhYqn5/y0
>>8
え~っと…
何と返事されるのをご所望ですか?難しくてわかりません。
え~っと…
何と返事されるのをご所望ですか?難しくてわかりません。
まぁイースタン開幕の時には大田や田中大二郎・中井辺り落ちて来るから
そこそこ打てる布陣にはなるだろ
そこそこ打てる布陣にはなるだろ
21:名無しさん@恐縮です:2011/02/27(日) 17:02:43.36 ID:OMZbPptR0
>>15
中井は足の骨折ってる。 チャンスも糞もないよ。
中井は足の骨折ってる。 チャンスも糞もないよ。
33:名無しさん@恐縮です:2011/02/27(日) 17:08:11.65 ID:BmlcWXKq0
18:名無しさん@恐縮です:2011/02/27(日) 17:01:47.94 ID:OMZbPptR0
>>15
亀井も戻ってくるしな
亀井も戻ってくるしな
川相は昔から福祉をどなりつけたり、堀内と喧嘩したりして
武勇伝は数多いが、この頃の根性路線や無休方針、
バス廃止基本帰りは歩きとかいってるのみると
なんかちょっとアレだな。
ミスしたらすぐに懲罰トレーニングやらせるけど 正直萎縮するばかりじゃねえの。
中日解任された理由ちょっと分かった気がする。
武勇伝は数多いが、この頃の根性路線や無休方針、
バス廃止基本帰りは歩きとかいってるのみると
なんかちょっとアレだな。
ミスしたらすぐに懲罰トレーニングやらせるけど 正直萎縮するばかりじゃねえの。
中日解任された理由ちょっと分かった気がする。
29:名無しさん@恐縮です:2011/02/27(日) 17:06:23.38 ID:0QeI08PD0
>>18
堀内に対してキレたのも理不尽な罰に対してだったのに、似たようなことしてるんだよなぁ。
堀内に対してキレたのも理不尽な罰に対してだったのに、似たようなことしてるんだよなぁ。
36:名無しさん@恐縮です:2011/02/27(日) 17:09:38.17 ID:OMZbPptR0
>>29
やっていること同じなんだよね。
岡崎がヘッドになっての後任だけど、川相はなんというか・・・落合の劣化バージョンだよな。
星野イズムも混ざってもっと酷い。
悪い意味での根性野球だな。
やっていること同じなんだよね。
岡崎がヘッドになっての後任だけど、川相はなんというか・・・落合の劣化バージョンだよな。
星野イズムも混ざってもっと酷い。
悪い意味での根性野球だな。
44:名無しさん@恐縮です:2011/02/27(日) 17:14:01.29 ID:2Jf6jFgp0
>>36
>堀内に対してキレたのも理不尽な罰に対してだったのに、似たようなことしてるんだよなぁ。
堀内にキレたのは、札幌遠征で長嶋が所用でいないからヘッドの堀内が現場預かって、
雨の中記者のパフォーマンス用に意味もなくランニングさせられて、
堀内は記者達と談笑してコーヒー飲んでたからだろ。
なんで同じように語ってんだか。
こいつら知能低すぎる。
>堀内に対してキレたのも理不尽な罰に対してだったのに、似たようなことしてるんだよなぁ。
堀内にキレたのは、札幌遠征で長嶋が所用でいないからヘッドの堀内が現場預かって、
雨の中記者のパフォーマンス用に意味もなくランニングさせられて、
堀内は記者達と談笑してコーヒー飲んでたからだろ。
なんで同じように語ってんだか。
こいつら知能低すぎる。
51:名無しさん@恐縮です:2011/02/27(日) 17:18:36.30 ID:OMZbPptR0
>>44
いきさつは知っているが、
無休方針や何かにつけては懲罰トレーニング方針は正直どうかと思う。
中井壊れているじゃん・・・・。
怪我はつきものの職業とはいえ、
星野に影響受けたような無休キャンプとかちょっとアレ過ぎる。
筋肉つかないし、乳酸もたまるモチベーションも注意力も散漫になる
いいことひとつもない
あれならまだアーリートレーニングを効率よくとりいれた
デーブの方がまだ有能なんじゃないのか。
いきさつは知っているが、
無休方針や何かにつけては懲罰トレーニング方針は正直どうかと思う。
中井壊れているじゃん・・・・。
怪我はつきものの職業とはいえ、
星野に影響受けたような無休キャンプとかちょっとアレ過ぎる。
筋肉つかないし、乳酸もたまるモチベーションも注意力も散漫になる
いいことひとつもない
あれならまだアーリートレーニングを効率よくとりいれた
デーブの方がまだ有能なんじゃないのか。
59:名無しさん@恐縮です:2011/02/27(日) 17:22:32.48 ID:JGXy9hO/0
23:名無しさん@恐縮です:2011/02/27(日) 17:03:45.94 ID:rc+pP5Qs0
>>51
中井の故障は去年の7月の試合中の怪我だ
川相は関係ない
中井の故障は去年の7月の試合中の怪我だ
川相は関係ない
たけし軍団に負けるよりマシ
291:名無しさん@恐縮です:2011/02/27(日) 23:44:00.69 ID:EOeJV3cLO
30:名無しさん@恐縮です:2011/02/27(日) 17:06:43.75 ID:Bbf0LT3h0
>>23
もう言ったるなや…
もう言ったるなや…
>初回、先発・小山の2安打2四死球に、失策や左翼・丸毛の緩慢な守備が絡んで2失点
これで2失点しかしてないのってすごくね?
これで2失点しかしてないのってすごくね?
259:名無しさん@恐縮です:2011/02/27(日) 20:20:01.33 ID:P3K5lNe90
35:名無しさん@恐縮です:2011/02/27(日) 17:08:54.86 ID:in4y44y50
>>30
ワンヒットワンエラーみたいなプレーなんだろ
ワンヒットワンエラーみたいなプレーなんだろ
今2軍の主力は1軍帯同で生き残り戦線にいるんで層が薄いなやっぱ
言い換えたら育成組は今しか川相に見てもらえないかもしれんからチャンス
言い換えたら育成組は今しか川相に見てもらえないかもしれんからチャンス
37:名無しさん@恐縮です:2011/02/27(日) 17:11:09.39 ID:OMZbPptR0
ちなみに川相は星野イズムかなり入っている
星野と川相おなじ岡山の出身だからな。
本人は否定するだろうが、落合だけでなく星野イズム
の悪いところを参考にしているっぽい節が伺える
星野と川相おなじ岡山の出身だからな。
本人は否定するだろうが、落合だけでなく星野イズム
の悪いところを参考にしているっぽい節が伺える
40:名無しさん@恐縮です:2011/02/27(日) 17:11:36.99 ID:in4y44y50
試合dgdgdした態度を見せたら監督が怒るのは当たり前
懲罰で走るくらい普通じゃんか
全然理不尽でもなんでもない
懲罰で走るくらい普通じゃんか
全然理不尽でもなんでもない
42:名無しさん@恐縮です:2011/02/27(日) 17:13:38.94 ID:OMZbPptR0
43:名無しさん@恐縮です:2011/02/27(日) 17:13:52.98 ID:29/M/Np60
>>40
程度問題だとおもうよ。 秋に就任してからずっとこんな感じ
いやなら一軍いけということなんだろうが、モチベーションアップや
体調管理も2軍の仕事だぞ。
程度問題だとおもうよ。 秋に就任してからずっとこんな感じ
いやなら一軍いけということなんだろうが、モチベーションアップや
体調管理も2軍の仕事だぞ。
川相のバントってあまり上手いと思わなかった
意外と転がり過ぎる感があった
意外と転がり過ぎる感があった
51:名無しさん@恐縮です:2011/02/27(日) 17:18:36.30 ID:OMZbPptR0
50:名無しさん@恐縮です:2011/02/27(日) 17:18:34.82 ID:fmH3k7nJ0
>>43
そもそも、一昨年のCSの時の巨人のバンド攻勢に対策うちだせず、無能の烙印おされて
2軍に配置転換されたからな。
そもそも、一昨年のCSの時の巨人のバンド攻勢に対策うちだせず、無能の烙印おされて
2軍に配置転換されたからな。
相変わらず短気だな
52:名無しさん@恐縮です:2011/02/27(日) 17:19:18.41 ID:wEzGkeQ70
瞬間湯沸かし器タイプなのか
54:名無しさん@恐縮です:2011/02/27(日) 17:20:24.19 ID:OMZbPptR0
>>52
昔からそう言われているよ。
川相は正直、指導者としてはどうかと思う。
石毛とも似てるな。
現役時代は高評価、指導者としては失格の臭いがこの頃キツイ
昔からそう言われているよ。
川相は正直、指導者としてはどうかと思う。
石毛とも似てるな。
現役時代は高評価、指導者としては失格の臭いがこの頃キツイ
82:岡ちゃん:2011/02/27(日) 17:33:05.60 ID:Xk6z9COU0
>>52
岡山の人間ならよく知ってるが星野より気性が荒いかも。
岡山南高時代に県大会見たことあるがマウンドからナインを
怒鳴りまくってて観客が引いてた。
川相さんは一応、投手だったんだぜw
岡山の人間ならよく知ってるが星野より気性が荒いかも。
岡山南高時代に県大会見たことあるがマウンドからナインを
怒鳴りまくってて観客が引いてた。
川相さんは一応、投手だったんだぜw
91:名無しさん@恐縮です:2011/02/27(日) 17:36:09.50 ID:OMZbPptR0
>>82
インタビューではマイホームパパ路線をアピールしているが、エピソードみると
武闘派なんだよなー
落合とも喧嘩別れしたし、そもそも原ら80年代主力ともそんなに仲よくない
現役やめる時もあんだけ巨人に恨みつらみいって出て行ったしな
正直いって世間で言われるほど好々爺な人にはみえない。
インタビューではマイホームパパ路線をアピールしているが、エピソードみると
武闘派なんだよなー
落合とも喧嘩別れしたし、そもそも原ら80年代主力ともそんなに仲よくない
現役やめる時もあんだけ巨人に恨みつらみいって出て行ったしな
正直いって世間で言われるほど好々爺な人にはみえない。
116:名無しさん@恐縮です:2011/02/27(日) 17:51:35.06 ID:cwshVuWp0
>>82
当時、何かの間違いで岡山白稜(県下一の進学校)が川相から2点取った。
まあ試合はその後、お約束のコールドゲームだったけど川相を含む岡山南のナインは
試合後正座させられて監督からおもいっきり説教くらってたよw
当時、何かの間違いで岡山白稜(県下一の進学校)が川相から2点取った。
まあ試合はその後、お約束のコールドゲームだったけど川相を含む岡山南のナインは
試合後正座させられて監督からおもいっきり説教くらってたよw
126:名無しさん@恐縮です:2011/02/27(日) 17:57:41.13 ID:2ZFYyRbY0
53:名無しさん@恐縮です:2011/02/27(日) 17:20:15.16 ID:uysFycFj0
>>116
( ;∀;) イイハナシダナー
( ;∀;) イイハナシダナー
川相ってなぜ中日を出たの? 落合と喧嘩したの?
60:名無しさん@恐縮です:2011/02/27(日) 17:23:11.23 ID:OMZbPptR0
57:名無しさん@恐縮です:2011/02/27(日) 17:21:47.52 ID:7ekuFmxf0
>>53
俺の解釈としては当初は落合独裁に逆らって嫌われ、理不尽な解任劇だと思ったが、
秋から2月までの所業みていると落合の解任は妥当性あったんじゃないかと思うようになった。
一昨年のCSで無能さらして落合に嫌われ
2軍に配置転換。
育成監督としても結果をだせずにリストラされたんでないかと思ってる。
犠打率改善されてない データでよくなったというのがない。
そもそも、2軍からいい選手送り出してない。
俺の解釈としては当初は落合独裁に逆らって嫌われ、理不尽な解任劇だと思ったが、
秋から2月までの所業みていると落合の解任は妥当性あったんじゃないかと思うようになった。
一昨年のCSで無能さらして落合に嫌われ
2軍に配置転換。
育成監督としても結果をだせずにリストラされたんでないかと思ってる。
犠打率改善されてない データでよくなったというのがない。
そもそも、2軍からいい選手送り出してない。
典型的な体育会系脳だなぁ
何で巨人もこいつをとったんだ?
何で巨人もこいつをとったんだ?
58:名無しさん@恐縮です:2011/02/27(日) 17:22:28.68 ID:Fk7oFGMb0
ハングリー精神のない時代だから、委縮するだけだよな。
ほめて伸ばす指導法のほうがあってるんじゃないのか?
まぁ、この指導法のほうが首になった後の実社会で生きていく
かてになりやすいだろうから難しいけどね。
ほめて伸ばす指導法のほうがあってるんじゃないのか?
まぁ、この指導法のほうが首になった後の実社会で生きていく
かてになりやすいだろうから難しいけどね。
67:名無しさん@恐縮です:2011/02/27(日) 17:25:52.54 ID:OMZbPptR0
73:名無しさん@恐縮です:2011/02/27(日) 17:27:41.48 ID:kKs0VMDpO
>>58
岡崎は割合評判良かったとおもうのだけどねーそれで伊原退任後、配置転換したんだろうけど、
失敗したんじゃね・・・・清武と原が中日にたいするあてつけもあって
いきなり同じポストに処遇したんだろうが
正直どんなものかね・・・・俺は最初好意的だったが、結果出てない。
このままでは1,2年で川相またリストラありえるよ。
岡崎は割合評判良かったとおもうのだけどねーそれで伊原退任後、配置転換したんだろうけど、
失敗したんじゃね・・・・清武と原が中日にたいするあてつけもあって
いきなり同じポストに処遇したんだろうが
正直どんなものかね・・・・俺は最初好意的だったが、結果出てない。
このままでは1,2年で川相またリストラありえるよ。
川相は、中日からの刺客。
75:名無しさん@恐縮です:2011/02/27(日) 17:30:04.26 ID:OMZbPptR0
川相は職人伝説説があるが、クロマティの怠慢捕球に絡んでいたり、二岡ともガチで仲悪く
口も利かない仲だったり、マイホームパパのイメージあるけど、イメージとのギャップすごいよね
かなりキツイ人 そもそも原とも仲がそんなに良くなかった。
著書で堀内後、コーチ就任できなかったことについて原批判もしてた。
正直指導者に向いていないのではないか。
口も利かない仲だったり、マイホームパパのイメージあるけど、イメージとのギャップすごいよね
かなりキツイ人 そもそも原とも仲がそんなに良くなかった。
著書で堀内後、コーチ就任できなかったことについて原批判もしてた。
正直指導者に向いていないのではないか。
89:名無しさん@恐縮です:2011/02/27(日) 17:35:52.95 ID:cR2tn3mB0
4番實松とかどういうことなの
98:名無しさん@恐縮です:2011/02/27(日) 17:38:54.57 ID:2Jf6jFgp0
99:名無しさん@恐縮です:2011/02/27(日) 17:39:07.86 ID:RiV+C/oI0
>>89
大田や加治前、矢野が1軍帯同してるから
一軍通算13HRの実松が4番になったとw
大田や加治前、矢野が1軍帯同してるから
一軍通算13HRの実松が4番になったとw
いまの巨人の二軍の選手は昔の巨人VS西武の日本シリーズ映像をヨウツベで探してみろ。
20年くらい前だ。
センター(クロマティー)、ショート(川相)のミスで
一塁ランナーの辻にセンターフライからのタッチアップで
ホームまで生還されて得点されているから。
20年くらい前だ。
センター(クロマティー)、ショート(川相)のミスで
一塁ランナーの辻にセンターフライからのタッチアップで
ホームまで生還されて得点されているから。
242:名無しさん@恐縮です:2011/02/27(日) 19:53:49.91 ID:+BZ4gsdc0
112:名無しさん@恐縮です:2011/02/27(日) 17:49:03.52 ID:1LbzkeuV0
>>99
× センターフライからのタッチアップで
○ センター前ヒットで
1塁ランナーが、2塁をまわって3塁まで到達、しかしそこで止まる素振りを見せたために
クロマティが、ショートの川相に向けて、緩慢な山なりの送球をした
それを見た伊原3塁コーチが「まわれ」の指示を出し、ランナーは3塁を蹴ってそのまま本塁に突入
ボールを受けた川相はようやく気付いて本塁にあわてて送球するも、間に合わずホームイン
× センターフライからのタッチアップで
○ センター前ヒットで
1塁ランナーが、2塁をまわって3塁まで到達、しかしそこで止まる素振りを見せたために
クロマティが、ショートの川相に向けて、緩慢な山なりの送球をした
それを見た伊原3塁コーチが「まわれ」の指示を出し、ランナーは3塁を蹴ってそのまま本塁に突入
ボールを受けた川相はようやく気付いて本塁にあわてて送球するも、間に合わずホームイン
社会人相手にに2安打2四球って小山は解雇だな
118:名無しさん@恐縮です:2011/02/27(日) 17:53:14.31 ID:OMZbPptR0
122:名無しさん@恐縮です:2011/02/27(日) 17:55:36.39 ID:OMZbPptR0
>>112
小山はいいたまなげるよ ようつべでみてみなさい。
ただ、下半身が高卒の宮國なみにできてない。
大卒のプライドすてて半年は体作ったほうがいいと思う。
巨人HP1月の新人の抱負よんだかぎりでは澤村意識しすぎ
素材はいい。 体壊さなかかったらローテーションに将来入れる。
小山はいいたまなげるよ ようつべでみてみなさい。
ただ、下半身が高卒の宮國なみにできてない。
大卒のプライドすてて半年は体作ったほうがいいと思う。
巨人HP1月の新人の抱負よんだかぎりでは澤村意識しすぎ
素材はいい。 体壊さなかかったらローテーションに将来入れる。
ttp://blogs.yahoo.co.jp/mkawai71/27851122.html
野本に後はバンドだ!と言いつつ、改善できず
中日時代はこんなかんじ。
職人=指導者とは限らない
石毛みていたら分かるだろ
名選手必ずしも名指導者とは限らない
SBで実績だしていた森脇をトップにすべきだったんじゃねえの
野本に後はバンドだ!と言いつつ、改善できず
中日時代はこんなかんじ。
職人=指導者とは限らない
石毛みていたら分かるだろ
名選手必ずしも名指導者とは限らない
SBで実績だしていた森脇をトップにすべきだったんじゃねえの
135:名無しさん@恐縮です:2011/02/27(日) 18:01:53.77 ID:gNeQcuTD0
>>122
川相さんのバント指導はけっこう良かったと思うけどな
川相さんのバント指導はけっこう良かったと思うけどな
142:名無しさん@恐縮です:2011/02/27(日) 18:04:41.82 ID:OMZbPptR0
127:名無しさん@恐縮です:2011/02/27(日) 17:57:53.88 ID:in4y44y50
>>135
情熱は認めるが、野本は改善されてない。
情熱は認めるが、野本は改善されてない。
川相のスパルタを落合の影響みたいに言ってる奴がいるが
川相がやってるのは巨人の恐怖の伊東キャンプの再現だろ
川相がやってるのは巨人の恐怖の伊東キャンプの再現だろ
133:名無しさん@恐縮です:2011/02/27(日) 18:01:18.65 ID:OMZbPptR0
>>127
川相ら80年代の選手は基本的にアンチ長島だよ
駒田とか山倉とか中畑、かつての堀内なんかが
もろ長島派だった
藤田派は原、斉藤、篠塚、桑田、川相、村田この辺ね。
あの根性トレーニングは落合と、同郷の先輩星野との
悪い意味でのハイブリッド方針だと思われ。
川相ら80年代の選手は基本的にアンチ長島だよ
駒田とか山倉とか中畑、かつての堀内なんかが
もろ長島派だった
藤田派は原、斉藤、篠塚、桑田、川相、村田この辺ね。
あの根性トレーニングは落合と、同郷の先輩星野との
悪い意味でのハイブリッド方針だと思われ。
148:名無しさん@恐縮です:2011/02/27(日) 18:07:17.90 ID:in4y44y50
>>133
2軍を厳しい環境に置く方針は派閥とか関係ねーから
清武が今年から2軍選手には徹底して厳しい方針で行くと打ち出して
ジャイアンツ寮も規則をむっちゃ厳しくし寮長も体罰アリを公言してる
全部球団としての方針であり、川相もその方針でやってる(元々熱いキャラなんで持って来い)
2軍を厳しい環境に置く方針は派閥とか関係ねーから
清武が今年から2軍選手には徹底して厳しい方針で行くと打ち出して
ジャイアンツ寮も規則をむっちゃ厳しくし寮長も体罰アリを公言してる
全部球団としての方針であり、川相もその方針でやってる(元々熱いキャラなんで持って来い)
154:名無しさん@恐縮です:2011/02/27(日) 18:11:27.45 ID:OMZbPptR0
>>148
「メリハリ伴う」厳しいトレーニングは俺も支持するが、今のは単なる巨人の星路線だろ・・・
評判悪い楽天キャンプと似すぎ
あれ絶対星野と川相がオフにあって野球談義した結果だと思う。
俺のいうこと信じられないかもしれないが、注意して両者のキャンプみてみ。
明らかにそっくりだからw
「メリハリ伴う」厳しいトレーニングは俺も支持するが、今のは単なる巨人の星路線だろ・・・
評判悪い楽天キャンプと似すぎ
あれ絶対星野と川相がオフにあって野球談義した結果だと思う。
俺のいうこと信じられないかもしれないが、注意して両者のキャンプみてみ。
明らかにそっくりだからw
160:名無しさん@恐縮です:2011/02/27(日) 18:13:30.45 ID:in4y44y50
>>154
お前は病気だと思う
お前は病気だと思う
169:名無しさん@恐縮です:2011/02/27(日) 18:16:23.30 ID:1eBRkQ4+O
>>160
お前らはどっちもどっちだよw
お前らはどっちもどっちだよw
175:名無しさん@恐縮です:2011/02/27(日) 18:18:58.98 ID:in4y44y50
134:名無しさん@恐縮です:2011/02/27(日) 18:01:52.27 ID:1WwLf1Xt0
>>169
おまえも相当おかしい
おまえも相当おかしい
この程度で委縮するような人間がプロの世界でやっていけるとは思えん
137:名無しさん@恐縮です:2011/02/27(日) 18:02:37.50 ID:jlZXHsCV0
4番がサネという時点でもうね・・・w
138:名無しさん@恐縮です:2011/02/27(日) 18:02:47.01 ID:jIUi9f4Z0
鈴木尚広は二軍にいるのかよ・・・
146:名無しさん@恐縮です:2011/02/27(日) 18:05:45.77 ID:1LbzkeuV0
捕手を育てる気はないのかね
そろそろ阿部の後継者を育てないといけないのに強肩の星がDHとか萎えるわ
そろそろ阿部の後継者を育てないといけないのに強肩の星がDHとか萎えるわ
149:名無しさん@恐縮です:2011/02/27(日) 18:08:11.18 ID:2Jf6jFgp0
>>146
阿部の後継者なんて「捕手阿部」がいなくならない限り育つわけがない。
3番小笠原や4番ラミレスのように
ラミレスの巨人成績
2008年 144試合 打率.319 45HR 125打点 *MVP 打点王 ベストナイン
2009年 144試合 打率.322 31HR 103打点 *MVP 首位打者 最多安打 ベストナイン
2010年 144試合 打率.304 49HR 129打点 *HR王 打点王
小笠原の巨人成績
2007年 142試合 打率.313 31HR 88打点 *MVP ベストナイン
2008年 144試合 打率.310 36HR 96打点
2009年 139試合 打率.309 31HR 107打点 *ベストナイン
2010年 137試合 打率.308 34HR 90打点
阿部の年度別成績(2004年以降)
2004年 108試合 打率.301 33HR 78打点
2005年 130試合 打率.300 26HR 86打点
2006年 129試合 打率.294 10HR 56打点
2007年 140試合 打率.275 33HR 101打点 *ベストナイン
2008年 125試合 打率.271 24HR 67打点 *ベストナイン ゴールデングラブ賞
2009年 123試合 打率.293 32HR 76打点 *ベストナイン
2010年 140試合 打率.281 44HR 92打点 *ベストナイン
こんだけ安定して成績残す選手の代わりなんて不可能。
阿部の後継者なんて「捕手阿部」がいなくならない限り育つわけがない。
3番小笠原や4番ラミレスのように
ラミレスの巨人成績
2008年 144試合 打率.319 45HR 125打点 *MVP 打点王 ベストナイン
2009年 144試合 打率.322 31HR 103打点 *MVP 首位打者 最多安打 ベストナイン
2010年 144試合 打率.304 49HR 129打点 *HR王 打点王
小笠原の巨人成績
2007年 142試合 打率.313 31HR 88打点 *MVP ベストナイン
2008年 144試合 打率.310 36HR 96打点
2009年 139試合 打率.309 31HR 107打点 *ベストナイン
2010年 137試合 打率.308 34HR 90打点
阿部の年度別成績(2004年以降)
2004年 108試合 打率.301 33HR 78打点
2005年 130試合 打率.300 26HR 86打点
2006年 129試合 打率.294 10HR 56打点
2007年 140試合 打率.275 33HR 101打点 *ベストナイン
2008年 125試合 打率.271 24HR 67打点 *ベストナイン ゴールデングラブ賞
2009年 123試合 打率.293 32HR 76打点 *ベストナイン
2010年 140試合 打率.281 44HR 92打点 *ベストナイン
こんだけ安定して成績残す選手の代わりなんて不可能。
161:名無しさん@恐縮です:2011/02/27(日) 18:13:41.14 ID:1LbzkeuV0
>>149
将来的にだよ
捕手が育つには時間が掛るからね
阿部は新人から出てたけど新人捕手とかレアケースだよ
将来的にだよ
捕手が育つには時間が掛るからね
阿部は新人から出てたけど新人捕手とかレアケースだよ
171:名無しさん@恐縮です:2011/02/27(日) 18:17:57.79 ID:2Jf6jFgp0
153:名無しさん@恐縮です:2011/02/27(日) 18:10:20.50 ID:XCNgVAks0
>>161
まあ星は今年で29歳だからな。
将来性ってなら鬼屋敷や河野になるかな。
まあ星は今年で29歳だからな。
将来性ってなら鬼屋敷や河野になるかな。
巨人が弱いの?
社会人が強いの?
社会人が強いの?
167:名無しさん@恐縮です:2011/02/27(日) 18:15:35.97 ID:2Jf6jFgp0
179:名無しさん@恐縮です:2011/02/27(日) 18:20:26.27 ID:6jxiLMht0
>>153
まあ1軍経験のあるやつもいるが、
二軍と言っても社会人チームより実戦経験のないようなのばっかだからな。
まあプロがアマに負けたって言う言い訳にはならんけどなw
まあ1軍経験のあるやつもいるが、
二軍と言っても社会人チームより実戦経験のないようなのばっかだからな。
まあプロがアマに負けたって言う言い訳にはならんけどなw
ゆとり世代に星野みたいな熱血指導は合わないよな
ただ罰則与えて押さえつけるだけでは反発する
技術的なものを含めてきちんと説明してやらないとついてこないと思う
北京で星野が選手から嫌われたのも時代遅れの熱血のせいだろう
ただ罰則与えて押さえつけるだけでは反発する
技術的なものを含めてきちんと説明してやらないとついてこないと思う
北京で星野が選手から嫌われたのも時代遅れの熱血のせいだろう
186:名無しさん@恐縮です:2011/02/27(日) 18:21:21.92 ID:X77ivdn80
199:名無しさん@恐縮です:2011/02/27(日) 18:29:28.01 ID:in4y44y50
>>179
川相さんは絶望的に星野っぽい監督なんだよな‥
川相さんは絶望的に星野っぽい監督なんだよな‥
>>1
>守備に就く野手陣はちんたら走り、失点しても危機感のない雰囲気に、
>指揮官の怒りが爆発。
若い選手がこんな態度じゃ原でも爆発する
(その前に阿部が爆発するだろうが)
>守備に就く野手陣はちんたら走り、失点しても危機感のない雰囲気に、
>指揮官の怒りが爆発。
若い選手がこんな態度じゃ原でも爆発する
(その前に阿部が爆発するだろうが)
217:名無しさん@恐縮です:2011/02/27(日) 18:49:03.83 ID:SgnkD2orO
軍隊野球だが
2軍はこのくらい厳しくていいと思う
2軍はこのくらい厳しくていいと思う
229:名無しさん@恐縮です:2011/02/27(日) 19:23:58.83 ID:JgyHXchNO
二軍とはいえプロだろプロ!情けない。何やってんだよ。
コメント