-
1:いかんのか?φ ★:2011/02/27(日) 14:55:14.18 ID:???0
野球:韓米日、最も上手な国はどこ?(上)
8項目に分け、四人の専門家にアンケート調査
「韓日野球、米国よりも優れている部分がある」
朴賛浩(パク・チャノ)は今やオリックス内で、いや日本全国で特別な注目を浴びている。
メジャー仕込みの剛速球投手だからだ。
日本の野球界にとっても、メジャーリーグとはそれほど 大きな山なのだ。
だとすれば、メジャーリーグと比べて日本と韓国の野球のレベルはどのくらい 違うのか。
-
スポーツ朝鮮は、韓米日3カ国の野球に精通した四人の専門家にアンケート調査を行った。
攻守にわたって8つの項目が設けられ、それぞれを10点満点として集計した結果、米国が
301点で1位、日本が298.5点で2位、韓国が276.5点で最下位となった。米国はパワーや
守備力で高い点数を獲得し、日本は打者のミート、投手の制球力で満点を得た。一方、
韓国は走者の走塁プレーで最も高い評価を受けた。
■韓国野球委員会(KBO)の金寅植(キム・インシク)技術委員長
二度のWBC(ワールド・ベースボール・クラシック)大会で韓国代表を指揮し、米国や
日本と何度も対戦してきた金委員長は、全体的に「需要や供給の面だけを見ても、米国が
日本や韓国に比べて数枚上手」と強調した。数多い選手の中から多くの段階をパスした
選手だけがメジャーの舞台に上ることができるため、基本的な実力についてはもはや
論ずる必要がないというのだ。特に欧米選手が持って生まれたパワーに対し、多くの
点数を与えた。さらに「米国の打者のパワー、投手のスピードと変化球の角度、野手
たちの肩の強さは、日本や韓国が到底真似できるものではない。パワーで米国が
10点なら、日本が9点、韓国は 8点くらいだ」と話した。ただ投手の制球力とけん制の
技術については「日本が一番優れている」と評価した。
韓米日の野球比較
スポーツ朝鮮/朝鮮日報日本語版
http://www.chosunonline.com/news/20110227000029
-
2:いかんのか?φ ★:2011/02/27(日) 14:55:44.52 ID:???0
野球:韓米日、最も上手な国はどこ?(下)
■MBCスポーツ・プラスの許亀淵(ホ・グヨン)解説委員
これに対し、許委員は韓国と日本の打者のパワーの順位を入れ替えた。許委員は
「米国が10点満点」とした上で、「これに比べれば韓国は8点、日本は6.5点くらい」と
回答した。しかし「ミートする技術は日本が10点満点」と、韓日のスタイルの違いを
明確にした。この他の項目で、金委員長と意見が分かれたのは変化球。許委員は
「米国の投手は変化球の種類が豊富でない。一方、日本の投手は多彩な変化球を駆使し、
制球力やけん制に至るまで全てにわたって完璧だ」と話した。しかし「韓国が日本に
比べて大きく劣っているというわけではなく、制球力やけん制などは、韓国の投手陣が
米国の投手陣に比べてましだと言える」と話した。また、走塁プレーについては
「韓国も日本も共に優れている」と、10点を与えた。
■又石大学の朴魯俊(パク・ノジュン)教授
朴教授も米国の野球が数段上との見方を示した。朴教授は「実戦と練習は違う。
マイナーリーグから多くの実戦を通じて経験を積んできた米国人選手らの技量は、
われわれの想像をはるかに超えている。一見すると、攻撃や守備でも何だか基本に
忠実でないようにも見えるが、実際には野球の機械と言えるくらいに正確さを
備えている」と説明した。特に他の専門家との評価で大きく食い違ったのは投手力。
朴教授は「スピードや変化球、制球力のすべてで米国に10点を与えることができる。
変化球と制球力では日本が9点、韓国は8点くらいと考えるが、スピードではそれぞれ
8点、7.5点くらいにしかならず、力の差は大きい」との見方を示した。しかし、
「打者のち密さと作戦遂行能力に関しては日本の選手に軍配が上がる」と評価した。
-
3:いかんのか?φ ★:2011/02/27(日) 14:55:51.19 ID:???0
■MBCスポーツ・プラスの李順喆(イ・スンチョル)解説委員
李委員は、打者のパワーと投手のスピードを除き、全項目で日本の野球が最も
優れているとの見解を示した。李委員は「打者のパワーは韓国と米国が同じ
ようなレベルだ。それに比べて日本はやや劣る」としながらも、「打者のミート
する力や守備力などの基本については、日本の野球が上回っている」と話した。
こうした評価は投手力についても同じだった。「制球力や変化球を駆使する能力、
けい制やバント守備などは、日本が断トツで10点満点に値する。これに比べれば
米国は9点、韓国は8点くらいになる。韓国と日本の野球を全体的に比べれば、
野手では大して変わらないものの、投手力で劣るのが現実」と指摘した。
キム・ヨン記者
http://www.chosunonline.com/news/20110227000030
9:名無しさん@恐縮です:2011/02/27(日) 14:59:02.18 ID:RmYDANEUO
やっぱり細かい所を評価してくれるのな
やはり力か
やはり力か
10:名無しさん@恐縮です:2011/02/27(日) 14:59:51.55 ID:zPPOwrgkO
韓国にもいい選手がいるけど、リーグとしては、二段くらい下だろ
13:名無しさん@恐縮です:2011/02/27(日) 15:00:23.75 ID:Qw1533nT0
守備がアメリカに劣ってるかなあ
まぁ向こうでも上手い奴は飛び抜けて上手いって印象だけど
まぁ向こうでも上手い奴は飛び抜けて上手いって印象だけど
493:名無しさん@恐縮です:2011/02/28(月) 01:03:46.17 ID:bOwuZImsO
14:名無しさん@恐縮です:2011/02/27(日) 15:00:47.16 ID:YVbN30SBO
>>13
内野守備はやっぱり劣ってるかもしれないな。特に肩
打球反応や外野守備は負けてるとは思わないけど
内野守備はやっぱり劣ってるかもしれないな。特に肩
打球反応や外野守備は負けてるとは思わないけど
ムチャクチャな解説やな
アメリカと韓国のパワーが同じってw
全く冷静に見れてないな
恥曝しだよw
アメリカと韓国のパワーが同じってw
全く冷静に見れてないな
恥曝しだよw
16:名無しさん@恐縮です:2011/02/27(日) 15:01:15.53 ID:N0GGK0LAO
野球世界一は日本なんだぞふざけんな
18:名無しさん@恐縮です:2011/02/27(日) 15:01:50.61 ID:RoA/BQ790
>朴賛浩(パク・チャノ)は今やオリックス内で、いや日本全国で特別な注目を浴びている。
え!?
俺の住んでる日本とは違う日本での出来事か
こいつの話題なんてまったくないだろ
え!?
俺の住んでる日本とは違う日本での出来事か
こいつの話題なんてまったくないだろ
23:名無しさん@恐縮です:2011/02/27(日) 15:03:06.99 ID:hXF5w1CL0
まぁパワーだね
肩も打力(遠くへ飛ばす力)も
これが日本は劣りすぎ
肩も打力(遠くへ飛ばす力)も
これが日本は劣りすぎ
24:名無しさん@恐縮です:2011/02/27(日) 15:03:11.26 ID:sXYMWBZy0
米国は世界から掻き集めてるから強く見えるだけで当国人だけならたいしたことない。
27:名無しさん@恐縮です:2011/02/27(日) 15:04:08.92 ID:YVbN30SBO
韓国人はもう少し客観的に見れる目を養ったほうがいい
メジャーとの差は歴然だ
メジャーとの差は歴然だ
36:名無しさん@恐縮です:2011/02/27(日) 15:07:02.87 ID:YVbN30SBO
アメリカの3Aの選手が主力になるのが日本
日本の戦力外選手が主力になるのが韓国
日本の戦力外選手が主力になるのが韓国
39:名無しさん@恐縮です:2011/02/27(日) 15:08:16.27 ID:fwj4sjCZ0
イチローが言ってた
米国が日本の緻密さを身に付けたらお手上げだって
米国が日本の緻密さを身に付けたらお手上げだって
44:名無しさん@恐縮です:2011/02/27(日) 15:09:39.35 ID:RoA/BQ790
>>39
逆に言えば日本が外人並みのマッチョになれば
アメリカはお手上げってことね
逆に言えば日本が外人並みのマッチョになれば
アメリカはお手上げってことね
48:名無しさん@恐縮です:2011/02/27(日) 15:10:39.78 ID:0lvGalhI0
52:名無しさん@恐縮です:2011/02/27(日) 15:11:03.54 ID:DtmCGwWv0
>>44
日本人もマッチョになると不器用になるからなぁ。
筋肉が硬化するから。
日本人もマッチョになると不器用になるからなぁ。
筋肉が硬化するから。
朝鮮は台湾より劣る。
59:名無しさん@恐縮です:2011/02/27(日) 15:12:33.57 ID:0lvGalhI0
56:名無しさん@恐縮です:2011/02/27(日) 15:11:59.25 ID:JJ7haAwN0
>>52
台湾はときおり超一流選手が産まれるが人口のせいか、
粒ぞろいにはならないのが難だな。
台湾はときおり超一流選手が産まれるが人口のせいか、
粒ぞろいにはならないのが難だな。
アメリカみたいにドーピングやりまくれば
日本の選手も体格は良くなるんだろうけどね
日本の選手も体格は良くなるんだろうけどね
58:名無しさん@恐縮です:2011/02/27(日) 15:12:21.66 ID:YVbN30SBO
この解説委員はメジャーの選手の身体と韓国人選手の身体を比較して
互角のパワーと思っているのかw
どう見てもゴリラと産まれたての子鹿並の差はあるぞw
互角のパワーと思っているのかw
どう見てもゴリラと産まれたての子鹿並の差はあるぞw
85:名無しさん@恐縮です:2011/02/27(日) 15:19:06.42 ID:MAfCV2fc0
米国、キューバ、日本、韓国
この四カ国で100試合ぐらいしてみ
韓国が断トツで最下位だと思うよww
この四カ国で100試合ぐらいしてみ
韓国が断トツで最下位だと思うよww
116:名無しさん@恐縮です:2011/02/27(日) 15:31:25.35 ID:IAGcIbC70
WBC連覇してるのにこの評価。
122:名無しさん@恐縮です:2011/02/27(日) 15:33:04.24 ID:BSPxVDih0
実際、メジャーが一番上として君臨してるんだから当然だわな
むしろ日本過大評価だろ
むしろ日本過大評価だろ
132:名無しさん@恐縮です:2011/02/27(日) 15:37:51.24 ID:BAYShSv20
ナショナルチームのプロ同士の対戦だと日本が韓国に
負け越してるって聞いたんだが本当はどうなの?
前も聞いたんだが高校生大学生アマやクラブチームを含むデータしか出してくれなくて
負け越してるって聞いたんだが本当はどうなの?
前も聞いたんだが高校生大学生アマやクラブチームを含むデータしか出してくれなくて
136:名無しさん@恐縮です:2011/02/27(日) 15:40:37.43 ID:YVbN30SBO
149:名無しさん@恐縮です:2011/02/27(日) 15:45:29.01 ID:sSCVHp3kP
>>132
確かに韓国はナショナルチームでは頑張っているんだよね
しかし韓国国内リーグは日本の腐った選手が総じて活躍するレベル
確かに韓国はナショナルチームでは頑張っているんだよね
しかし韓国国内リーグは日本の腐った選手が総じて活躍するレベル
アメリカと日本の差が2.8点差
日本と韓国の差が22点差
いやいやこれはねーよと思わないかさすがに
日本と韓国の差が22点差
いやいやこれはねーよと思わないかさすがに
161:名無しさん@恐縮です:2011/02/27(日) 15:48:21.79 ID:UR6BhvpOP
米 日 韓
パワー 10 5 7
ミート 8 9 6
守備 9 8 7
制球力 9 10 7
球速 10 7 7
走塁 8 10 8
----------------------------
44 39 32
パワー 10 5 7
ミート 8 9 6
守備 9 8 7
制球力 9 10 7
球速 10 7 7
走塁 8 10 8
----------------------------
44 39 32
174:名無しさん@恐縮です:2011/02/27(日) 15:55:28.35 ID:NnQDarT/0
韓国のトップクラスにはいい選手がいる
でもその次がいない
前のWBCのときに韓国代表の監督が、
日本は代表チームをあと何個も作れるが、韓国は一つしか作れない
と言っていたのが印象的だった
でもその次がいない
前のWBCのときに韓国代表の監督が、
日本は代表チームをあと何個も作れるが、韓国は一つしか作れない
と言っていたのが印象的だった
181:名無しさん@恐縮です:2011/02/27(日) 15:57:47.36 ID:YVbN30SBO
202:名無しさん@恐縮です:2011/02/27(日) 16:07:58.79 ID:qL/x5d+q0
>>174
まぁその通りだな
まぁその通りだな
リーグで比較するならメジャーが最強だろうけど国で比較したらWBC二連覇の日本が最強だ
205:名無しさん@恐縮です:2011/02/27(日) 16:09:46.97 ID:bBDSTg8a0
208:名無しさん@恐縮です:2011/02/27(日) 16:13:01.43 ID:9fuhmJVcO
>>202
オリンピック・・・
オリンピック・・・
アメリカと日本ではかなりの大差があるように思えるが
この点数だとあんま変わらなそうな数字だな
この点数だとあんま変わらなそうな数字だな
212:名無しさん@恐縮です:2011/02/27(日) 16:14:49.23 ID:5bNrqUFu0
パワーの無い日本で今年から飛ばないボールが使用されるわけだが
どんだけ投高打低になるか見ものですな
どんだけ投高打低になるか見ものですな
251:名無しさん@恐縮です:2011/02/27(日) 16:33:18.30 ID:p9ZPeWM+0
それぞれの国のプロのやきうリーグの要求されるパワーや技術、
経済規模を考えれば、妥当な順位。
実際はもっと点数差はある。
経済規模を考えれば、妥当な順位。
実際はもっと点数差はある。
275:名無しさん@恐縮です:2011/02/27(日) 16:52:10.21 ID:OVVO936/0
やっぱ日本パワーないよなぁ
277:名無しさん@恐縮です:2011/02/27(日) 16:53:06.58 ID:xATd9ddBO
何となくだけど、野球が強いのはアメリカ、野球が上手いのは日本ってイメージ
298:名無しさん@恐縮です:2011/02/27(日) 17:31:07.05 ID:OIi3kgRKO
日本は自分で魔球開発できないからな
ジャイロボールとかツーシーム、カットボールぜんぶ向こうが開発してる
ジャイロボールとかツーシーム、カットボールぜんぶ向こうが開発してる
303:名無しさん@恐縮です:2011/02/27(日) 17:52:02.46 ID:DAC6sFwlO
>>298
そりゃ日本、台湾、韓国はそうだろ。
野球の最新はアメリカからだからな。
真似するなと言ったら、日本は柔道や剣道、空手を国内に留めないといかん。
キューバやドミニカの野球事情はよく判らんがw
そりゃ日本、台湾、韓国はそうだろ。
野球の最新はアメリカからだからな。
真似するなと言ったら、日本は柔道や剣道、空手を国内に留めないといかん。
キューバやドミニカの野球事情はよく判らんがw
306:名無しさん@恐縮です:2011/02/27(日) 17:59:50.61 ID:JyA5mhMx0
>>303
2010年
アメリカン・リーグ 【本塁打王】
ホセ・ホセ・バティスタ (ドミニカ共和国サントドミンゴ出身)
ナショナル・リーグ 【本塁打王&打点王】
アルバート・プホルス (ドミニカ共和国サントドミンゴ出身)
http://www.shimizukobundo.com/transborder-players/24-chichigua-and-a-boy/
ドミニカの子どもの遊びは素朴だ。
ビー玉のあてっこにゴム跳び。バイクのタイヤを棒切れで押しながら歩くタイヤ転がし。
飲料水タンクの蓋をボールがわりにした野球。
http://green-flush.blogspot.com/2010/08/blog-post_09.html
【いくつかの動画の紹介】
ペットボトルのふたを使ったバッティング練習(ドミニカ)
http://ameblo.jp/maco-shimizu/day-20101226.html
セントルイス・カージナルスのアルバート・プーホールズ(ドミニカ出身)も
そんな少年の中の一人だったのだろう。
ペットボトルの蓋でも良いし、拾った木の枝でも良いし、
完璧な装備をしなくても野球は、何処でもできると思う。
欧州の先進国での普及よりも、アフリカ、南米、と云った地域の方が、
可能性は感じる。
http://blogs.yahoo.co.jp/skpanic/59139620.html
(コメント欄最下部)
Lucesさん
ペットボトルでの遊びは確かに面白いですよね。
ドミニカの子供はペットボトルのフタをボール代わりにして草野球をしたりもします。
皆、お金がなくても身近なもので毎日を楽しく生きています。
2010年
アメリカン・リーグ 【本塁打王】
ホセ・ホセ・バティスタ (ドミニカ共和国サントドミンゴ出身)
ナショナル・リーグ 【本塁打王&打点王】
アルバート・プホルス (ドミニカ共和国サントドミンゴ出身)
http://www.shimizukobundo.com/transborder-players/24-chichigua-and-a-boy/
ドミニカの子どもの遊びは素朴だ。
ビー玉のあてっこにゴム跳び。バイクのタイヤを棒切れで押しながら歩くタイヤ転がし。
飲料水タンクの蓋をボールがわりにした野球。
http://green-flush.blogspot.com/2010/08/blog-post_09.html
【いくつかの動画の紹介】
ペットボトルのふたを使ったバッティング練習(ドミニカ)
http://ameblo.jp/maco-shimizu/day-20101226.html
セントルイス・カージナルスのアルバート・プーホールズ(ドミニカ出身)も
そんな少年の中の一人だったのだろう。
ペットボトルの蓋でも良いし、拾った木の枝でも良いし、
完璧な装備をしなくても野球は、何処でもできると思う。
欧州の先進国での普及よりも、アフリカ、南米、と云った地域の方が、
可能性は感じる。
http://blogs.yahoo.co.jp/skpanic/59139620.html
(コメント欄最下部)
Lucesさん
ペットボトルでの遊びは確かに面白いですよね。
ドミニカの子供はペットボトルのフタをボール代わりにして草野球をしたりもします。
皆、お金がなくても身近なもので毎日を楽しく生きています。
310:名無しさん@恐縮です:2011/02/27(日) 18:10:01.04 ID:DAC6sFwlO
309:名無しさん@恐縮です:2011/02/27(日) 18:05:39.04 ID:bDW47UX50
>>306
おおお、プーホルズは知ってたけど、両リーグともドミニカだったのか!
小さい時、バット代わりに棒切れで石や王冠打ったりしてたの思い出した。
子供の遊びは変わらないんだな^-^
おおお、プーホルズは知ってたけど、両リーグともドミニカだったのか!
小さい時、バット代わりに棒切れで石や王冠打ったりしてたの思い出した。
子供の遊びは変わらないんだな^-^
日本、アメリカ、キューバで比較するなら分かるけど
なんで韓国?
なんで韓国?
326:名無しさん@恐縮です:2011/02/27(日) 18:47:16.80 ID:Q2DDveey0
328:名無しさん@恐縮です:2011/02/27(日) 18:50:13.54 ID:vYHAlpfr0
>>309
完全に同意だわ。
比較するなら,日本,アメリカ,キューバの3国だろ。
第2グループで韓国,プエルトリコ,ドミニカ,台湾,メキシコくらいだろ。
完全に同意だわ。
比較するなら,日本,アメリカ,キューバの3国だろ。
第2グループで韓国,プエルトリコ,ドミニカ,台湾,メキシコくらいだろ。
球界という意味ではメジャーリーグは別格
現役選手が引退選手や若手を支える国家みたいなもん
寄付社会のアメリカだからこそ成り立つシステム
現役選手が引退選手や若手を支える国家みたいなもん
寄付社会のアメリカだからこそ成り立つシステム
331:名無しさん@恐縮です:2011/02/27(日) 18:51:21.56 ID:JyA5mhMx0
キューバ(笑)
-
50 :名無しさん@実況は実況板で:2009/08/15(土) 18:06:59 ID:6pKeqHxW
週べのコラムより
WBC準決勝キューバ戦の試合前にキューバのセンターの選手が松坂に近寄ってきて
「福留のグローブをプレゼントしてくれないか?」と言ってきて松坂は
先輩のグローブを上げるなんてできないときっぱり断ったらしい
その時はサッカーなんかでよくあるユニ交換みたいな感じで福留のグローブを欲しがったんだと思ったんだけど
その選手のグローブを見たら皮はボロボロでもう使い物にならないようなグローブでただ同じセンターを守ってた
福留のグローブを欲しがってたという話だったらしい。ちなみにそのグローブも他の国際大会で台湾の選手から
もらったグローブだったそうです。代表レベルの選手でもキューバではグローブを新調できないくらいやばい状況みたいね
その準決勝キューバ戦ではそのセンターの選手がなんでもないセンターフライを落球して得点が入り勝ったらしいね
364:名無しさん@恐縮です:2011/02/27(日) 19:30:40.02 ID:fiquC32V0
日本とメジャーは別競技かなっていうぐらい違うよね
人工芝とストライクゾーンそれと体格の差ドーピング技術の差とか見ても
いきなりアメリカに行って活躍しろって言うのは厳しい特にバッターは
人工芝とストライクゾーンそれと体格の差ドーピング技術の差とか見ても
いきなりアメリカに行って活躍しろって言うのは厳しい特にバッターは
387:名無しさん@恐縮です:2011/02/27(日) 20:19:25.82 ID:BvZ3iIt/0
403:名無しさん@恐縮です:2011/02/27(日) 21:11:46.91 ID:hHJlJEK40
>>364
日本でショートを守ってた西岡がアメリカに行ったら、
今までの日本人内野手メジャーリーガーと同様にセカンドに回されるんだもんな。
日本でショートを守ってた西岡がアメリカに行ったら、
今までの日本人内野手メジャーリーガーと同様にセカンドに回されるんだもんな。
NPBのミートがMLB以上というのはないだろ。
日本人打者の打率はMLB移籍後確実に下がる。
日本人打者の打率はMLB移籍後確実に下がる。
421:名無しさん@恐縮です:2011/02/27(日) 21:46:54.64 ID:I9K5KDcXO
497:名無しさん@恐縮です:2011/02/28(月) 01:52:11.61 ID:qXDCJTkU0
>>403
とりあえず国際試合だと後1本と長打が致命的に打てないってイメージ・・・
とりあえず国際試合だと後1本と長打が致命的に打てないってイメージ・・・
強い国ならアメリカが僅差で上かもしれないけど
上手な国なら日本が断トツでしょ
上手な国なら日本が断トツでしょ
コメント
コメント一覧 (6)
もちろん球際がヘタがヤツもいるが
鉄砲肩で刺すとお客さんが沸くから、
岩村や松井稼がセカンドにコンバートされるのは仕方ない
攻★★★★★★
防★★★★★
日本
攻★★
防★★★★★
韓国
攻★★★★
防★★★
キューバ
攻★★★★★
防★★
こんな感じじゃね