阪神2軍、近大にあわや歴史的敗戦/プロ・大学交流戦
7:名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 14:46:12.23 ID:y0uxh3m+0
9:名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 14:48:06.79 ID:CzsNt2vG0
14:名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 14:51:57.31 ID:RsBUwaXO0
16:名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 14:53:51.02 ID:NviNqKZS0
17:名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 14:54:14.15 ID:VY3GP0LYO
24:名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 14:57:53.51 ID:iqApbTa+0
28:名無し募集中。。。:2011/03/06(日) 14:58:57.05 ID:R8SRLS/sO
30:名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 14:59:35.17 ID:wOiU65nrO
49:名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 15:18:50.12 ID:uUvwwizS0
75:名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 15:43:34.52 ID:OBdUovVi0
83:名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 16:27:06.63 ID:6EIPHTH6O
佑ちゃん3回無失点でプロ初勝利 日ハム1-0巨人
4:名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 17:34:28.92 ID:EBhnJiR+0
5:名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 17:35:07.19 ID:Zgw1Hziy0
7:名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 17:35:09.22 ID:pv6nyaSgP
13:名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 17:36:11.87 ID:pziFq64v0
15:名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 17:36:45.77 ID:QrUGnwjIO
17:名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 17:37:15.24 ID:69pmfKef0
18:名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 17:37:21.11 ID:uVBgdFEx0
19:名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 17:37:31.99 ID:rDHh9yJgO
20:名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 17:37:34.74 ID:zYjSs5jf0
21:名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 17:37:39.64 ID:QG0FyI6yO
22:名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 17:37:40.56 ID:MCBnIevvO
23:名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 17:37:43.64 ID:1ZFISwDx0
24:名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 17:37:51.16 ID:gGBtX7fM0
25:名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 17:37:52.48 ID:0Nq/4caK0
27:名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 17:38:10.00 ID:jDWZSKOA0
29:名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 17:38:27.24 ID:RhxyI9iUP
31:名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 17:39:02.01 ID:StNHOx+I0
33:名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 17:39:21.04 ID:gl3kC7J90
39:名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 17:40:41.45 ID:SdEZLJ+x0
44:名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 17:41:53.39 ID:LKY4HoCs0
-
1:いかんのか?φ ★:2011/03/06(日) 14:39:45.95 ID:???0
<プロ・大学交流戦:阪神4-3近大>◇5日◇鳴尾浜
あわや歴史的敗戦!? 阪神のファームが、近大にサヨナラ勝ちでプロの面目を保った。
5日、兵庫・鳴尾浜で関西初となる近大とのプロアマ交流戦。1点リードされた9回2死一塁
から上本博紀内野手(24)の逆転サヨナラ2ランで勝利。ドラフト候補の近大・中後悠平投手
(3年=近大新宮)に苦戦したが、何とか崖っぷちで意地を見せた。
-
プロが大学生に土壇場まで追い詰められた。1点リードを許したまま9回も2死一塁。
近大ベンチは金星を目の前に盛り上がる。だが、プロの意地がある。3年目上本が大ピンチを
救った。右腕山本隆太投手(2年=呉宮原)の直球を左翼へ逆転サヨナラ2ラン。負けられない
戦いで恥をかかされずに済んだ。
上本 結果はたまたまホームランになったけど、つなごうと思っていた。
ネット裏で見た沼沢球団本部長は苦笑いしかない。
沼沢本部長 勝敗は二の次とはいいながら、ねえ…。ウチの打者もちょっと情けないところがあった。
3月に解禁された大学単独チームとプロとの交流戦。1日には巨人2軍が中大と3-3で
引き分けている。関西初となった試合も接戦だった。初回に先発清原が先制される。その裏に
浅井の2ランで逆転したが、2回に再び1点を勝ち越された。その後はプロ注目の変則左腕・中後の
前に沈黙。チーム安打は近大の11本に対し、わずか4本。高卒ルーキー中谷や、穴田、坂口ら
育成選手も出場した“3軍”だったが、上本の1発がなければ、歴史的な敗北だった。
吉竹2軍監督 プロとしてのプレーを見せようと思ったけど、内容的に悪かったので申し訳ない。
(3打数無安打の)野原将とか残念だったし、形も悪い。(近大は)1球にしがみつく、泥んこになる。
我々が忘れかけているところを見せてもらった。若手がいろんな選手を見ることはいいことだし
(プロが)まねをしようということだっていい。
早大時代はプロとの交流戦がなかった上本は言う。
上本 プロ野球のレベルが高いというか、それにあこがれて、うまくなりたいと思う人もいる。
自分もそう思ってやってきたので、いいことだと思う。
現在は育成選手制度によって「プロ野球」の枠が拡大した。近い将来、大学生に負けても番狂わせ
とは言えないかもしれない。ともかく不名誉“1号”にならず、阪神側は胸をなで下ろしたに違いない。
http://www.nikkansports.com/baseball/news/p-bb-tp0-20110306-745247.html
7:名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 14:46:12.23 ID:y0uxh3m+0
まあ、タケシ軍団に負けたし、いまさら・・・
9:名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 14:48:06.79 ID:CzsNt2vG0
桑田・清原がPL学園にいた時代は確実に阪神の1軍より強かった
19:名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 14:54:29.70 ID:5/ucEwCQ0
>>9
85年は阪神優勝してるから
バースに打たれまくって負けると思うよ
85年は阪神優勝してるから
バースに打たれまくって負けると思うよ
26:名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 14:58:25.47 ID:M2Vebm/bO
>>9
いや立浪、野村、橋本、片岡のいた87年辺りなら3タテもあったかも知れんが。
いや立浪、野村、橋本、片岡のいた87年辺りなら3タテもあったかも知れんが。
72:名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 15:39:11.31 ID:FSXHnT960
>>9
ありえん
高校野球のレベルって大学野球より遥かに低いよ
ありえん
高校野球のレベルって大学野球より遥かに低いよ
88:名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 16:39:17.60 ID:cL4BVdOj0
10:名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 14:48:24.94 ID:pW+trqCX0
>>72
超高校級のスラッガーでも
始めてプロ投手の変化球のキレとか見た時は自信喪失するらしいな
超高校級のスラッガーでも
始めてプロ投手の変化球のキレとか見た時は自信喪失するらしいな
どこが最初に負けるか見物ですねw
11:名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 14:50:09.72 ID:5PrApU6V0
13:名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 14:51:17.02 ID:G6XUKgiM0
>>10
3/12巨人vs東洋大(ドラフト超目玉左腕藤岡先発)、3/20巨人vs東海大(157キロ右腕菅野先発)あたりがやばそう。
3/12巨人vs東洋大(ドラフト超目玉左腕藤岡先発)、3/20巨人vs東海大(157キロ右腕菅野先発)あたりがやばそう。
野球はピッチャーでほとんど決まるからなあ
特に大学野球みたいに鍛えられてるとこは、いいPが一枚入れば
そらプロだって楽勝できるわけじゃない
特に大学野球みたいに鍛えられてるとこは、いいPが一枚入れば
そらプロだって楽勝できるわけじゃない
14:名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 14:51:57.31 ID:RsBUwaXO0
>>1
> 阪神4-3近大
> 巨人2軍が中大と3-3
大学、やるじゃん
> 阪神4-3近大
> 巨人2軍が中大と3-3
大学、やるじゃん
18:名無し募集中。。。:2011/03/06(日) 14:54:16.06 ID:R8SRLS/sO
>>14
阪神も2軍だぞ
阪神も2軍だぞ
47:名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 15:16:33.49 ID:6BGCa7Ja0
>>18
プロの二軍は大学野球といい勝負するレベルなんだ
一軍と二軍の差が大きいの?二軍と大学の差が小さいの?それともプロのレベルが低いの?
プロの二軍は大学野球といい勝負するレベルなんだ
一軍と二軍の差が大きいの?二軍と大学の差が小さいの?それともプロのレベルが低いの?
50:名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 15:18:51.17 ID:6RxgdPIs0
15:名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 14:51:58.65 ID:Ff/j4HevO
>>47
調整中はサッカーでも国家代表が大学生チームに負ける
調整中はサッカーでも国家代表が大学生チームに負ける
テンピ・キャンプ張ってた時はよくアリゾナの聞いた事ない大学に負けてたよな
懐かしい
懐かしい
16:名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 14:53:51.02 ID:NviNqKZS0
プロは引き分けすら許されないだろ
17:名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 14:54:14.15 ID:VY3GP0LYO
たけし軍団との試合ルール
・軟球
・阪神は木製バット
・阪神側は盗塁禁止
・阪神側は3ストライク目のファールはアウト
・たけし軍団が守備の時にフォアボールなし
これでもプロは勝たないとダメよ
・軟球
・阪神は木製バット
・阪神側は盗塁禁止
・阪神側は3ストライク目のファールはアウト
・たけし軍団が守備の時にフォアボールなし
これでもプロは勝たないとダメよ
24:名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 14:57:53.51 ID:iqApbTa+0
我らが横浜ベイスターズはどこかとやらないの?
28:名無し募集中。。。:2011/03/06(日) 14:58:57.05 ID:R8SRLS/sO
ちなみに今日の阪神2軍VS立命館は5ー2で阪神2軍が勝ったぞ
30:名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 14:59:35.17 ID:wOiU65nrO
野村克也率いるシダックスにも負けたよな
後日ジャンクスポーツにて「2軍はチョロい」言われてたし
後日ジャンクスポーツにて「2軍はチョロい」言われてたし
70:名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 15:37:13.98 ID:PzgPZ/lx0
>>30
二軍なら社会人より下手な奴は結構居そう
二軍なら社会人より下手な奴は結構居そう
100:名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 16:53:04.84 ID:HE6ij6BNO
33:名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 15:03:46.09 ID:v+ISZFNiO
>>30
のまぐちだっけ
たまたまあの試合球場で見てた。試合後に木戸が選手を集めて説教してた。
のまぐちだっけ
たまたまあの試合球場で見てた。試合後に木戸が選手を集めて説教してた。
たけし軍団はレベル高いから仕方ない
覚えてる高レベルのメンバーは富田勝にポップコーン正一・正二に、
後は井出らっきょとかだったかな
覚えてる高レベルのメンバーは富田勝にポップコーン正一・正二に、
後は井出らっきょとかだったかな
40:名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 15:09:00.47 ID:ExOSRH7MO
>>33
らっきょは日ハムのテスト不合格だったけど、不合格理由が年齢制限だったって。
らっきょは日ハムのテスト不合格だったけど、不合格理由が年齢制限だったって。
41:名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 15:09:16.19 ID:QUtSz8Cr0
46:名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 15:16:23.52 ID:xHfFZ8Ug0
>>33
まぁ阪神側もコーチが登板してひょろひょろ球投げたりしてたし、盛り上げるのに協力してた。
なぜかガチでやって負けたかのように言う子供もいるけど、実際はそういう試合。
まぁ阪神側もコーチが登板してひょろひょろ球投げたりしてたし、盛り上げるのに協力してた。
なぜかガチでやって負けたかのように言う子供もいるけど、実際はそういう試合。
関西の阪神だからこそ、負けてもオイシイ話になってたのに
上本は本当に空気をよまんな
上本は本当に空気をよまんな
49:名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 15:18:50.12 ID:uUvwwizS0
上本って西武で問題起こした奴とは違うの?
67:名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 15:31:06.96 ID:CGiLF0LY0
56:名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 15:21:38.26 ID:RsBUwaXO0
>>49
ちがうよ
ちがうよ
>>1
> プロ注目の変則左腕・中後の前に沈黙。
> チーム安打はわずか4本。
中後ての、どこ獲るかだな
> プロ注目の変則左腕・中後の前に沈黙。
> チーム安打はわずか4本。
中後ての、どこ獲るかだな
75:名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 15:43:34.52 ID:OBdUovVi0
中後やっぱすげぇな。左横手で150出すピッチャーなんてプロにもいないからな。
83:名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 16:27:06.63 ID:6EIPHTH6O
ダルが早稲田に行って一軍と戦ったら、12球団ほとんど負けるだろww
それと同じ
投手良ければ勝てるのが野球
それと同じ
投手良ければ勝てるのが野球
102:名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 16:54:14.94 ID:mWbTM1bzO
91:名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 16:45:06.38 ID:ec9LXRzN0
>>83
「投手良ければ勝てるのが野球」ではなくて、「投手良ければ負けないのが野球 」
じゃないか?
いくら投手が良くても、打てなかったら勝てないからな。
サッカーでいくらGKが良くても点取れなかったら勝てないのと一緒。
「投手良ければ勝てるのが野球」ではなくて、「投手良ければ負けないのが野球 」
じゃないか?
いくら投手が良くても、打てなかったら勝てないからな。
サッカーでいくらGKが良くても点取れなかったら勝てないのと一緒。
横浜の2軍ならコールド負けしても世間は納得するだろう。
98:名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 16:50:17.31 ID:+CmtIx8nO
99:名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 16:51:50.16 ID:JoD8g5BAO
>>91
毎年イースタンの優勝争いをしている横浜2軍なめんな
毎年イースタンの優勝争いをしている横浜2軍なめんな
プロ側は、もう舐めてかからない方がいいな
佑ちゃん3回無失点でプロ初勝利 日ハム1-0巨人
-
1:ぶーちゃんφ ★:2011/03/06(日) 17:33:23.70 ID:???0
<オープン戦:日本ハム1-0巨人>◇6日◇札幌ドーム
日本ハムのドラフト1位、斎藤佑樹投手(22=早大)が巨人打線を3回2安打無失点に抑え、
“プロ初勝利”を挙げた。
0-0の6回から3番手で登板。
持ち味の制球力を発揮し、7回の先頭打者として対戦した同学年の坂本は中飛に仕留めた。
打たれた安打は、小笠原の中前打と脇谷の左中間二塁打のみ。
ライアルからはオープン戦初の奪三振もマークした。
オープン戦3度目の登板も無失点で切り抜けた。
8回裏に味方打線が1点を挙げ、勝利投手となった
日刊スポーツ:
http://www.nikkansports.com/baseball/news/f-bb-tp0-20110306-745363.html
4:名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 17:34:28.92 ID:EBhnJiR+0
普通に通用してるな
5:名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 17:35:07.19 ID:Zgw1Hziy0
>8回裏に味方打線が1点を挙げ、勝利投手となった
やっぱり「持ってる」なwwwwwwwwwwwwwwwwwww
やっぱり「持ってる」なwwwwwwwwwwwwwwwwwww
7:名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 17:35:09.22 ID:pv6nyaSgP
なになにいけるんじゃね?
13:名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 17:36:11.87 ID:pziFq64v0
斎藤がどうかの前に巨人がダメすぎだろ。
飛ばないボールと合わさって、今年は期待できないか。。。
飛ばないボールと合わさって、今年は期待できないか。。。
15:名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 17:36:45.77 ID:QrUGnwjIO
結構いい当たりされてるのにみんな真っ正面に飛んでてワラタ
やっぱり持ってるな
やっぱり持ってるな
26:名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 17:37:54.38 ID:az5GdZPm0
16:名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 17:36:53.50 ID:3XjsTUTNO
>>15
コースがいいから正面いくんじゃね?観てないから知らんが
コースがいいから正面いくんじゃね?観てないから知らんが
玄人気取りで通用しないって言ってたやつ謝罪しろよwwww
17:名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 17:37:15.24 ID:69pmfKef0
球速ないし球も高いしこいつはダメな気がするが・・・
18:名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 17:37:21.11 ID:uVBgdFEx0
手元で揺れるってんだから
そう簡単には打てないよ
そう簡単には打てないよ
19:名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 17:37:31.99 ID:rDHh9yJgO
まあスライダーは一級品だからねえ。
20:名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 17:37:34.74 ID:zYjSs5jf0
飛ばないボール元年
ハンカチは最高のタイミングでプロに入った
去年までの野球なら1試合に何発も被弾させられてたはず
ハンカチは最高のタイミングでプロに入った
去年までの野球なら1試合に何発も被弾させられてたはず
21:名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 17:37:39.64 ID:QG0FyI6yO
どうせ1.5軍相手にだろ
しかも貧打の脇谷に二塁打も打たれてるし
しかも貧打の脇谷に二塁打も打たれてるし
22:名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 17:37:40.56 ID:MCBnIevvO
斎藤って、三浦とか東尾目を指してる感じか
23:名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 17:37:43.64 ID:1ZFISwDx0
アンチ自我崩壊wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
24:名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 17:37:51.16 ID:gGBtX7fM0
脇谷に打たれてるからなぁ
巨人全体が不振だからまだ評価出来ないね
巨人全体が不振だからまだ評価出来ないね
25:名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 17:37:52.48 ID:0Nq/4caK0
中継ぎで初勝利とか運ありすぎだろw
27:名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 17:38:10.00 ID:jDWZSKOA0
斎藤のボール軽そうなのにな
29:名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 17:38:27.24 ID:RhxyI9iUP
なお巨人打線は代打攻勢でベストメンバーをぶつけた模様
6回
脇谷 三直
長野 二ゴロ
松本 遊ゴロ
7回
坂本 中飛
ラミレス 二ゴロ
小笠原 中安
阿部 遊ゴロ
8回
高橋 遊ゴロ
ライアル 三振
脇谷 左二
長野 右飛
6回
脇谷 三直
長野 二ゴロ
松本 遊ゴロ
7回
坂本 中飛
ラミレス 二ゴロ
小笠原 中安
阿部 遊ゴロ
8回
高橋 遊ゴロ
ライアル 三振
脇谷 左二
長野 右飛
41:名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 17:40:45.61 ID:hvZdTJWsP
30:名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 17:38:36.90 ID:gymKHcCZ0
>>29
サービスしすぎ
サービスしすぎ
マジで?ボコられるかと思ってた
31:名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 17:39:02.01 ID:StNHOx+I0
巨人は球界全体を考えてるから
33:名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 17:39:21.04 ID:gl3kC7J90
野球詳しくないからよくわからんけど佑ちゃんって2chでたたかれてるほどほんとは悪くないの?
38:名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 17:40:12.57 ID:L5JF83hJ0
>>33
ここの連中はダルビッシュですら通用しないとか言ってたんだぜw
ここの連中はダルビッシュですら通用しないとか言ってたんだぜw
281:名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 19:13:59.57 ID:xefjUNFO0
>>38ダルビッシュは成長痛とかで体が出来てなかったからな
変化球覚えるのが大好きな変化球投手だったが速球でねじ伏せるタイプになるとは思わなかったぜ
みんな見る目が無いってこった
変化球覚えるのが大好きな変化球投手だったが速球でねじ伏せるタイプになるとは思わなかったぜ
みんな見る目が無いってこった
45:名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 17:42:04.14 ID:7x+RVJz60
>>33
佑ちゃんは「秋のネオ斎藤佑樹をお見せしたい」とか、
常に上から目線のコメントを残している印象があるから、ここでは叩かれるのも仕方はない。
別に実力が全然足りていないということはない。
佑ちゃんは「秋のネオ斎藤佑樹をお見せしたい」とか、
常に上から目線のコメントを残している印象があるから、ここでは叩かれるのも仕方はない。
別に実力が全然足りていないということはない。
74:名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 17:48:10.13 ID:gD0+JlTV0
34:名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 17:39:27.75 ID:eJzBWsOi0
>>33
普通にドラ1レベルではあると思う
ただそれ以上の報道をされるので
そこまで凄い投手じゃねえだろ的なヤッカミというか突っ込みが入る
普通にドラ1レベルではあると思う
ただそれ以上の報道をされるので
そこまで凄い投手じゃねえだろ的なヤッカミというか突っ込みが入る
一年目は普通に通用するかな?
39:名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 17:40:41.45 ID:SdEZLJ+x0
ちょっとくらい打たれた方が良いんじゃね?
野茂とか松坂とか1年目のOP戦はボコスカ打たれてたけど、シーズン入ったら大活躍。
野茂とか松坂とか1年目のOP戦はボコスカ打たれてたけど、シーズン入ったら大活躍。
44:名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 17:41:53.39 ID:LKY4HoCs0
一方、横浜は逆転サヨナラ負けでした
51:名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 17:42:30.35 ID:wZ94+d8D0
>>44
持ってるな
持ってるな
57:名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 17:44:01.30 ID:J8SLFq7V0
>>44
しかもエラー2回&暴投1回でなw
しかもエラー2回&暴投1回でなw
コメント
コメント一覧 (1)