-
1:三毛猫φ ★:2011/03/21(月) 15:07:20.65 ID:???0
(オープン戦、日本ハム3-12阪神、21日、札幌ドーム)
日本ハムのドラフト1位・ 斎藤佑樹投手(22)=早大=が阪神とのオープン戦でプロ初先発、
3回を13安打 9失点とホロ苦の先発デビューとなった。
斎藤は二回、ブラゼル、金本、林に三連打を浴びて1点を失い、プロ初失点。続く
三回にも、先頭の平野、鳥谷に連続安打を許すと、ブラゼル、金本、林の3連続
適時打で4点を失った。その後、不調のマートンに左越適時打、鳥谷にも中越
適時打を打たれ、結局この回8失点。3回を投げて13安打9失点と、開幕へ向けて
大きな課題を残した。
-
東日本大震災の影響で2度登板が流れ、実戦は6日の巨人戦以来、約2週間ぶり。
それでも「試合で投げることに関して不安はない。調整が遅れているのは自分だけじゃ
ない」と話していた斎藤だったが、プロの洗礼を浴びてしまった。
http://www.sanspo.com/baseball/news/110321/bsj1103211419002-n1.htm
3:名無しさん@恐縮です:2011/03/21(月) 15:07:48.18 ID:Rbgl8dVG0
メッキがはがれた
5:名無しさん@恐縮です:2011/03/21(月) 15:07:52.12 ID:i/54OZiN0
まあこれが実力だろ
6:名無しさん@恐縮です:2011/03/21(月) 15:07:53.11 ID:Cp+uNdgc0
さあ、メディアがバッシング開始
7:名無しさん@恐縮です:2011/03/21(月) 15:07:58.46 ID:t+OTh0UaO
泣くなハンカチ、今日は相手が悪かった
8:名無しさん@恐縮です:2011/03/21(月) 15:08:01.82 ID:iuZwlWZR0
当然の結果だろ
20:名無しさん@恐縮です:2011/03/21(月) 15:08:57.19 ID:qRlPtGSe0
みんな佑ちゃんでお金儲けしようと空気読んでたのに阪神貴様
21:名無しさん@恐縮です:2011/03/21(月) 15:09:00.32 ID:ZMTjX4S/0
馬鹿だなぁ。4三振の長嶋の例を挙げて「スターの予感」と報道するに決まってんだろ。
22:名無しさん@恐縮です:2011/03/21(月) 15:09:04.69 ID:igxYoXqh0
まあ1回の炎上なんてどんな投手にもある
次やその次もやったらアウトだろうが
次やその次もやったらアウトだろうが
29:名無しさん@恐縮です:2011/03/21(月) 15:09:26.84 ID:aqJaGQwC0
飛ばないボールになったのに何やってんだよ
30:名無しさん@恐縮です:2011/03/21(月) 15:09:33.23 ID:V4uPPIi70
4月中に2軍落ちしそうだな
34:名無しさん@恐縮です:2011/03/21(月) 15:09:49.15 ID:e8r04sx/0
記者もハンカチの扱いに困っているとか。
プロじゃ無理だろってレベルなんで。
プロじゃ無理だろってレベルなんで。
46:名無しさん@恐縮です:2011/03/21(月) 15:10:51.64 ID:cjRvYQHP0
登板間隔が開きすぎて調整できなかったから仕方ないだろ
どんな一流選手でも中2週も開いたら必ず打ちこまれる
齋藤は逆にこれで評価上がったよ一流の証みたいなもんだ
どんな一流選手でも中2週も開いたら必ず打ちこまれる
齋藤は逆にこれで評価上がったよ一流の証みたいなもんだ
407:名無しさん@恐縮です:2011/03/21(月) 15:33:35.18 ID:hBfR1pPxO
54:名無しさん@恐縮です:2011/03/21(月) 15:11:24.26 ID:lRQOlb2Z0
>>46
これは無理がありすぎるぞw
これは無理がありすぎるぞw
阪神は打線に関しては日本一だからこれは仕方ないよ
昨年もよく相手投手をフルボッコにしてたし。斉藤は本番に強いタイプだと思う
昨年もよく相手投手をフルボッコにしてたし。斉藤は本番に強いタイプだと思う
59:名無しさん@恐縮です:2011/03/21(月) 15:11:37.94 ID:/RqH8joI0
2巡目以降めった打ちされてるじゃねーかw
61:名無しさん@恐縮です:2011/03/21(月) 15:11:49.26 ID:A1rhy6xu0
13安打の中で2三振の新井が光るな
62:名無しさん@恐縮です:2011/03/21(月) 15:11:55.06 ID:XjcE0G3F0
3回3失点とかならまだわかるが・・・
3回で9はさすがにやばすぎじゃないかw
3回で9はさすがにやばすぎじゃないかw
89:名無しさん@恐縮です:2011/03/21(月) 15:13:12.62 ID:GQGgAf6dO
普通に調整不足
116:名無しさん@恐縮です:2011/03/21(月) 15:14:45.48 ID:0hmMF9iw0
90:名無しさん@恐縮です:2011/03/21(月) 15:13:14.20 ID:nVDiD9By0
>>89
?普通に調整不足→普通に実力不足◎
?普通に調整不足→普通に実力不足◎
まあ鳥谷だって最初の頃は全然打てなくて叩かれてたしプロの洗礼だろ
107:名無しさん@恐縮です:2011/03/21(月) 15:14:20.95 ID:XjcE0G3F0
セリーグの球団って、ここ数年パリーグのいい投手は打てない印象あるんだけど
そのセリーグでフルボッコできるって、やっぱ大学の4年を棒に振ったのは痛すぎるんじゃね・・・
そのセリーグでフルボッコできるって、やっぱ大学の4年を棒に振ったのは痛すぎるんじゃね・・・
198:名無しさん@恐縮です:2011/03/21(月) 15:19:43.76 ID:a22xI85w0
126:名無しさん@恐縮です:2011/03/21(月) 15:15:15.91 ID:g3qppd960
>>107
あそこでプロ入りしても、高校生では良かったレベルだから
大学行かなくても変わらんよ
まあプロで4年間鍛えていたら、もしかしたら
変わっていた可能性もあったといえばあったけど・・
あそこでプロ入りしても、高校生では良かったレベルだから
大学行かなくても変わらんよ
まあプロで4年間鍛えていたら、もしかしたら
変わっていた可能性もあったといえばあったけど・・
ここまで極端に悪いと逆にわかりづらいな
やっぱ公式戦で先発して2、3度見なきゃなんとも言えんわ
やっぱ公式戦で先発して2、3度見なきゃなんとも言えんわ
129:名無しさん@恐縮です:2011/03/21(月) 15:15:22.78 ID:R8NhKFNi0
実際どうなん
コントロールとかストレートの勢いとか
コントロールとかストレートの勢いとか
197:名無しさん@恐縮です:2011/03/21(月) 15:19:41.72 ID:zbQ28evX0
162:名無しさん@恐縮です:2011/03/21(月) 15:16:50.27 ID:PVcT73mf0
>>129
今日はバッテングピッチャーレベル
打ちごろの高めの棒球が良く来てた
今日はバッテングピッチャーレベル
打ちごろの高めの棒球が良く来てた
マー君はこの前6回無失点だったっけ?
岩クマーと開幕投手を争う一流投手と1年目の大学でじゃ差が出てもしょうがないかねぇ…
岩クマーと開幕投手を争う一流投手と1年目の大学でじゃ差が出てもしょうがないかねぇ…
194:名無しさん@恐縮です:2011/03/21(月) 15:19:17.34 ID:PzeR/ZQ7P
166:名無しさん@恐縮です:2011/03/21(月) 15:17:09.13 ID:mwxgYIkQO
>>162
今田中と比較するのは田中に失礼だし斉藤には酷だろ
とはいえ大卒ドラ1なら即戦力を期待されるのは当然だからその点で見てもこの結果はマズーだがw
今田中と比較するのは田中に失礼だし斉藤には酷だろ
とはいえ大卒ドラ1なら即戦力を期待されるのは当然だからその点で見てもこの結果はマズーだがw
見てないけど、オープン戦で一回炎上しただけで騒ぐなよ
183:名無しさん@恐縮です:2011/03/21(月) 15:18:26.38 ID:uAhc5lPL0
良くて5~6勝だな
二桁勝利は無いなw
二桁勝利は無いなw
188:名無しさん@恐縮です:2011/03/21(月) 15:18:52.05 ID:Z7lZSSLOO
おまいら公式戦であやまる準備しとけよ^^
189:名無しさん@恐縮です:2011/03/21(月) 15:18:52.81 ID:Uz51tJ4p0
不調時の上原でも3回9失点なんて1度も無かったんじゃね。
203:名無しさん@恐縮です:2011/03/21(月) 15:19:50.51 ID:P1z29KZi0
3回表
平野 内野安打
鳥谷 ライト前
新井 三振 ←注目
ブラゼル ライト前
金本 二塁打
林 二塁打
柴田 レフト前
藤井 犠牲フライ
マートン 二塁打
平野 四球
鳥谷 三塁打
新井 三振 ←注目
平野 内野安打
鳥谷 ライト前
新井 三振 ←注目
ブラゼル ライト前
金本 二塁打
林 二塁打
柴田 レフト前
藤井 犠牲フライ
マートン 二塁打
平野 四球
鳥谷 三塁打
新井 三振 ←注目
216:名無しさん@恐縮です:2011/03/21(月) 15:20:48.65 ID:DPLZI7Ki0
>>203
(´;ω;`)新井さん・・・優しいな
(´;ω;`)新井さん・・・優しいな
265:名無しさん@恐縮です:2011/03/21(月) 15:24:14.44 ID:eT8giht00
221:名無しさん@恐縮です:2011/03/21(月) 15:21:03.43 ID:cjRvYQHP0
>>203
鳥谷容赦ないな(;^ω^)
鳥谷容赦ないな(;^ω^)
そういや松坂も江川も野茂も日本を代表するエースはオープン戦プロ初先発は打たれてるんだよな
大エースのデビュー戦平均防御率は29.7、逆にそれ以外の小物は平均9.3
齋藤の大物感はんぱねー、期待がますます高まる
大エースのデビュー戦平均防御率は29.7、逆にそれ以外の小物は平均9.3
齋藤の大物感はんぱねー、期待がますます高まる
275:名無しさん@恐縮です:2011/03/21(月) 15:24:55.45 ID:P3ZKTT6j0
223:名無しさん@恐縮です:2011/03/21(月) 15:21:08.14 ID:Rce7ToI+0
>>221
野茂以外は、日本を代表するエースの器じゃないと思うが。
単に「話題になったピッチャー」じゃん
野茂以外は、日本を代表するエースの器じゃないと思うが。
単に「話題になったピッチャー」じゃん
所詮、高校野球の英雄に過ぎなかったのか??
232:名無しさん@恐縮です:2011/03/21(月) 15:21:46.57 ID:vkYd2te3O
なんで澤村に競合しなかったのか?
虚人のひとり勝ちとか、バカなのかよ。
虚人のひとり勝ちとか、バカなのかよ。
251:名無しさん@恐縮です:2011/03/21(月) 15:23:12.75 ID:a22xI85w0
256:名無しさん@恐縮です:2011/03/21(月) 15:23:34.37 ID:OYK9MOaz0
>>232
巨人以外なら行かねって言ってたけど
う~ん・・・ドラフト無意味でずるいよねw
巨人以外なら行かねって言ってたけど
う~ん・・・ドラフト無意味でずるいよねw
コントロールが結構良かったので、なんとかやれるかも?って評価もあったけど
最初からストレートの棒球かげんはひどいレベルだからな
2巡目、3巡目または何度も対戦してると打たれるかもって
不安はあったよね
最初からストレートの棒球かげんはひどいレベルだからな
2巡目、3巡目または何度も対戦してると打たれるかもって
不安はあったよね
291:名無しさん@恐縮です:2011/03/21(月) 15:25:36.12 ID:BcZ7ytwN0
309:名無しさん@恐縮です:2011/03/21(月) 15:26:34.23 ID:vyxf/xrG0
>>256
まっすぐは全部お辞儀してるもんな。
んでいいボール投げようとすると高めにすっ飛んでいく。
まっすぐは全部お辞儀してるもんな。
んでいいボール投げようとすると高めにすっ飛んでいく。
大石もダメハンカチもダメで
結局沢村だけ?
結局沢村だけ?
339:名無しさん@恐縮です:2011/03/21(月) 15:28:16.78 ID:FWoWjS7hO
阪神さんが相手だからしょうがない
金本は3割30本
林は3割10本
平野は3割3分1本
鳥谷は3割20本
マートンは3割5分20本
ブラゼルは2割8分40本
今シーズンこれぐらいは打つ。
まさに日本最強打線
金本は3割30本
林は3割10本
平野は3割3分1本
鳥谷は3割20本
マートンは3割5分20本
ブラゼルは2割8分40本
今シーズンこれぐらいは打つ。
まさに日本最強打線
コメント
コメント一覧 (3)
おかえりなさい管理人。
高卒即1軍クラスばかりじゃねーかw
無理せずね!乙!