-
1:テキサスイズザレーズンφ ★:2011/03/24(木) 19:51:48.67 ID:???0
労組・プロ野球選手会の会長を務める阪神の新井貴浩内野手が24日、セ・パ同時開幕決定の一報を受け、
遠征先の広島市内の宿舎で会見を行った。まずはプロ野球の開幕問題で世間を騒がせたことに
「ファンの方にはおわび申し上げます」と陳謝。そして選手会の意見が認められたことについては
「大変、大きな決断をしていただき、選手会の意志を理解していただき感謝しています。
12球団の選手会が団結して意志を表示し続けたことが大きかったと思います」と語り、
会見では目に涙浮かべ、声をつまらせていた。
以下ソース:デイリースポーツ
http://www.daily.co.jp/newsflash/2011/03/24/0003891090.shtml
6:名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 19:52:57.52 ID:PtDWYaOn0
古田以来の目立った選手会長だな
8:名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 19:53:01.27 ID:X2UiYDCR0
まぁよく粘った
15:名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 19:54:03.14 ID:YX7xVfER0
この時期に男泣きとか早すぎるでww
頼むで新井さん
頼むで新井さん
18:名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 19:54:29.09 ID:UwN+W3ND0
当然の結果。
しかし、セの球団のトップ連中は何を考えてるのかね。
しかし、セの球団のトップ連中は何を考えてるのかね。
21:名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 19:55:18.69 ID:PcM5UXD10
今回の件は選手会が頑張ったんじゃなくて政治というか経済的圧力のおかげだろ
26:名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 19:57:25.62 ID:uC8B0m740
阪神の藤井捕手は3月中の開幕を強硬に主張
170:名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 20:45:57.03 ID:gtxaiGJWO
27:名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 19:57:28.62 ID:+f9tV3wY0
>>26
そういえばw
開幕間に合っちゃうな
そういえばw
開幕間に合っちゃうな
大事なのは日にちじゃなくて
東京東北電力圏内でナイター&東京ドームで試合しない事じゃないのか
東京東北電力圏内でナイター&東京ドームで試合しない事じゃないのか
28:名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 19:57:32.22 ID:azfffGVLO
阪神に十勝くらいアドバンテージあげたいくらいやな
45:名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 20:00:53.94 ID:KBtSDEQW0
3/29から4/12に変わってなんか意味があるのか?
電力供給は4月末まで増えないんだろ?
電力供給は4月末まで増えないんだろ?
50:名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 20:01:29.04 ID:GiK5YabnO
ハンカチにやられた悔し涙だろ
54:名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 20:02:40.83 ID:yRDcHCo30
なんかどこかで見た図だな・・?
61:名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 20:04:04.88 ID:PGzZwrzW0
読売も悪いけど
1番悪いのは選手
高年俸すぎるから
こいつらのせいでどこも赤字
1番悪いのは選手
高年俸すぎるから
こいつらのせいでどこも赤字
86:名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 20:10:28.02 ID:Fj3WloI2P
>>61
本当、そう思うわ
自分の年俸減らしてもいいから、とか
誰も言わないんだもんな
本当、そう思うわ
自分の年俸減らしてもいいから、とか
誰も言わないんだもんな
96:名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 20:15:25.54 ID:d9Eehcj50
62:名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 20:04:08.36 ID:9OZEe2Hr0
>>86
で、あくまで144試合やるとかいってるしな、ほとんど給料の帳尻のためとしか思えん
これから一年以上計画停電続くだろうに、4月だけナイター自粛とか、そうとういい加減なんだけどな~
選手会はそんなことには全然突っ込まんし
で、あくまで144試合やるとかいってるしな、ほとんど給料の帳尻のためとしか思えん
これから一年以上計画停電続くだろうに、4月だけナイター自粛とか、そうとういい加減なんだけどな~
選手会はそんなことには全然突っ込まんし
収入が減った球団に対して今シーズンオフに戦いを仕掛ける銭闘民族の姿が見えます・・・
69:名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 20:05:57.91 ID:LEA0WlN70
91:名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 20:13:15.50 ID:MhA7l3Rh0
>>62
近鉄消滅の時の騒動まんまだなw
近鉄消滅の時の騒動まんまだなw
選手会が何故ヒーロー扱いうけてるのかがわからん。
ヤフコメなんてこれですべてが解決したかのような騒ぎっぷりだし。
ヤフコメなんてこれですべてが解決したかのような騒ぎっぷりだし。
103:名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 20:17:03.14 ID:xLBbM5uO0
現実的な問題は残ったまま
でもとりあえずナベツネ潰しはGJ
でもとりあえずナベツネ潰しはGJ
106:名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 20:19:08.37 ID:MHKCNDN7O
新井がこの頃ダンカンにしか見えない。
苦労したんだな、お疲れ。
苦労したんだな、お疲れ。
112:名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 20:20:51.67 ID:s0jRutR/P
しかし、オーナー会議はまだなのであった。
ナベツネがちゃぶ台ひっくり返す可能性はまだあるよ
ナベツネがちゃぶ台ひっくり返す可能性はまだあるよ
158:名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 20:37:22.17 ID:ouZODPtIO
1球団あたり10億円くらいの損失になるだろう
球団だけ痛みを負って選手は何もない、なんてのは都合の良い話
球団の損失分だけ自分たちの年俸を球団に返上すべき
球団だけ痛みを負って選手は何もない、なんてのは都合の良い話
球団の損失分だけ自分たちの年俸を球団に返上すべき
162:名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 20:40:48.50 ID:JAfh+oly0
主張が得意なタイプだとは思えないけどよく頑張ったと思う
165:名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 20:42:25.20 ID:fvq1zoGp0
東京ドームシティの失業者かわいそう
175:名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 20:49:49.09 ID:2pgxX1T0O
166:名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 20:42:33.16 ID:A4uqjEUH0
>>165
東京ドームシティが地震発生前どうなってたか知らないの?
ラクーア閉鎖
遊園地営業停止
ホテル売却話浮上
野球やったところで失業する人は失業してましたよ
東京ドームシティが地震発生前どうなってたか知らないの?
ラクーア閉鎖
遊園地営業停止
ホテル売却話浮上
野球やったところで失業する人は失業してましたよ
そういえば
同時開幕て
何年ぶりなの?
同時開幕て
何年ぶりなの?
218:名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 21:18:52.09 ID:wMJlYR3I0
168:名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 20:43:46.85 ID:hvKIHqzl0
>>166
二年ぶり
二年ぶり
2軍とか1軍半の選手は。早く試合やりたいだろうね。
2軍の試合は、1軍レベルの選手の調整の場になっちゃってるし
2軍の試合は、1軍レベルの選手の調整の場になっちゃってるし
コメント
コメント一覧 (2)
よくやったお疲れさん
シーズンも期待してる
自分達の意見通してもらったんだから当然だよね?