-
1:テキサスイズザレーズンφ ★:2011/03/29(火) 12:24:29.63 ID:???0
西武の菊池雄星投手(19)が中継ぎとして開幕1軍入りする可能性が28日、浮上。
渡辺監督は「選択肢の中でファームで先発させてガンガンやらせるか、
1軍で短いイニングで投げさせて徐々に延ばしていくか」
と説明。今後予定されている練習試合の結果で、今季の起用法を決める考えだ。
-
将来的には先発の柱に育てたい渡辺監督だが、雄星が順調に階段を上がっていることで、
新たな方向性を模索し始めた。「昨年だったら当然、先発として考えたけど、
2年目だし昨年(左肩を)ケガしたのもあるし」。
まずは短い回で経験を積ませながら成長させるプランを思い描いている。
雄星は23日の日本ハム戦、27日のオリックス戦をともに1回無失点。指揮官の
「中継ぎ」としての期待に、結果で応えている。
「可能性としてまだ1軍がないわけじゃないので頑張りたいです」。
昨年のドラ1左腕は、プロ初登板へ向け、今後も全力でアピールを続けていく。
以下ソース:スポーツ報知
http://hochi.yomiuri.co.jp/baseball/npb/news/20110329-OHT1T00030.htm
27日のオリックス戦に登板した菊池
4:名無しさん@恐縮です:2011/03/29(火) 12:28:12.14 ID:FeWAiQ3q0
俺達の仲間入りw
5:名無しさん@恐縮です:2011/03/29(火) 12:28:15.75 ID:yp9Djv6qO
俺達にまたもや力強い仲間が!
6:名無しさん@恐縮です:2011/03/29(火) 12:28:19.59 ID:yFIespGNP
こんなただ左で投げてるだけの投手が通用するほどプロは甘く無い
中継ぎですら客寄せパンダにしかならん
中継ぎですら客寄せパンダにしかならん
16:名無しさん@恐縮です:2011/03/29(火) 12:34:18.72 ID:0I+JTYAO0
>>6
客寄せになれる?
客寄せになれる?
49:名無しさん@恐縮です:2011/03/29(火) 12:50:09.83 ID:/Kwe2jB20
7:名無しさん@恐縮です:2011/03/29(火) 12:28:32.20 ID:Y6715dcy0
>>16
宮崎キャンプも普段も、人気だよ
キャンプの選手別公式動画も、雄星の再生回数ダントツ1位だよ
宮崎キャンプも普段も、人気だよ
キャンプの選手別公式動画も、雄星の再生回数ダントツ1位だよ
↓デーブが満面の笑みで
8:名無しさん@恐縮です:2011/03/29(火) 12:29:11.44 ID:oAEDF8Ie0
岩手の期待の星だし頑張って欲しい
10:名無しさん@恐縮です:2011/03/29(火) 12:31:41.28 ID:JH9HiDnP0
マジで菊池は活躍できるの?
顔つきだけで判断するとダメそう
顔つきだけで判断するとダメそう
12:名無しさん@恐縮です:2011/03/29(火) 12:32:38.27 ID:IQp9WsmYO
「どうしてこうなった… 」って言うにはまだ早いかな?
13:名無しさん@恐縮です:2011/03/29(火) 12:33:41.87 ID:+7AIQT1rO
大石→先発
菊池→中継ぎ
ハゲはアホかw
菊池→中継ぎ
ハゲはアホかw
14:名無しさん@恐縮です:2011/03/29(火) 12:33:56.53 ID:/FG42vH1O
高卒2年目に結果求めるのは少し早いな
17:名無しさん@恐縮です:2011/03/29(火) 12:34:24.69 ID:eVz2AI4x0
左の中継ぎが欲しいんじゃない
129:名無しさん@恐縮です:2011/03/29(火) 14:41:41.87 ID:WqElmoQM0
20:名無しさん@恐縮です:2011/03/29(火) 12:35:24.89 ID:9r0sUWXvO
>>17
その通り
左の中継ぎ陣に余裕があれば今年一年ファームだったと思う
その通り
左の中継ぎ陣に余裕があれば今年一年ファームだったと思う
先発なら150球完投とかやらされそうだからこれでいいんじゃね
24:名無しさん@恐縮です:2011/03/29(火) 12:38:28.35 ID:ss1AQ6Q2O
>>20
中継ぎもこき使われるよ
信頼できる駒が少ないから活躍すればするほどね
シコースキーは去年後半酷使で潰された
中継ぎもこき使われるよ
信頼できる駒が少ないから活躍すればするほどね
シコースキーは去年後半酷使で潰された
32:名無しさん@恐縮です:2011/03/29(火) 12:41:11.04 ID:weKfU+dN0
22:名無しさん@恐縮です:2011/03/29(火) 12:37:09.64 ID:PU8JFPEBO
>>24
菊池は信頼できる駒じゃないから
こき使われるとは思えんがw
ぶち壊れた試合で4回あたりから9回までとかじゃね?
菊池は信頼できる駒じゃないから
こき使われるとは思えんがw
ぶち壊れた試合で4回あたりから9回までとかじゃね?
ハンカチよりはまだ伸びしろありそう
可能性は感じる
可能性は感じる
41:名無しさん@恐縮です:2011/03/29(火) 12:45:14.86 ID:m0rsSqGtP
25:名無しさん@恐縮です:2011/03/29(火) 12:38:53.51 ID:KnyQfuVT0
>>22
まーな
まだ19だし
高身長の左で150km前後のストレートと高速スライダーを持ってるってだけで
通じそうな感じはするわな
まーな
まだ19だし
高身長の左で150km前後のストレートと高速スライダーを持ってるってだけで
通じそうな感じはするわな
大石
思ったより良くないね
思ったより良くないね
28:名無しさん@恐縮です:2011/03/29(火) 12:40:09.98 ID:+GmnbvBR0
潜在能力は高いんだから焦って育てる必要は無いな。
36:名無しさん@恐縮です:2011/03/29(火) 12:42:14.39 ID:KwLKGBgzP
大石より評価上か
高卒2年めで1軍なら順調なんでない?
高卒2年めで1軍なら順調なんでない?
38:名無しさん@恐縮です:2011/03/29(火) 12:43:38.46 ID:WP4P9aJL0
実は西武の育成ってあんま良くないんじゃないの
42:名無しさん@恐縮です:2011/03/29(火) 12:46:21.15 ID:+7AIQT1rO
>>38
そんなもんあんなデブに好き勝手やらせてた時点でわかるだろ
そんなもんあんなデブに好き勝手やらせてた時点でわかるだろ
88:名無しさん@恐縮です:2011/03/29(火) 13:37:20.50 ID:nf8q1UWJ0
39:名無しさん@恐縮です:2011/03/29(火) 12:44:46.35 ID:+7AIQT1rO
>>38
野手育成はすごいだろ
投手はダメだが
野手育成はすごいだろ
投手はダメだが
西武ファンじゃないけど見てて気持ちいいから短イニングで使って欲しくないんだよな
巨人とのオープン戦の時も「もう終わり?」って感じだった
巨人とのオープン戦の時も「もう終わり?」って感じだった
62:名無しさん@恐縮です:2011/03/29(火) 12:59:32.43 ID:yBdM16WX0
46:名無しさん@恐縮です:2011/03/29(火) 12:49:29.17 ID:xZX3rzem0
>>39
俺も現地で見てたけど、巨人ファンも西武ファンも菊池ってコールされた時の歓声すごかったし
イニング交代の時も、たしかに終わっちゃうのかよって雰囲気だったな。
大石先発、菊池中継ぎの西武の発想が理解不能だけど
まあ無茶使いじゃなく英才教育みたいなもんなのかもね。
俺も現地で見てたけど、巨人ファンも西武ファンも菊池ってコールされた時の歓声すごかったし
イニング交代の時も、たしかに終わっちゃうのかよって雰囲気だったな。
大石先発、菊池中継ぎの西武の発想が理解不能だけど
まあ無茶使いじゃなく英才教育みたいなもんなのかもね。
オープン戦見たら結構いいストレート投げてたな
47:名無しさん@恐縮です:2011/03/29(火) 12:49:43.95 ID:owGw5vBeO
一軍登録された時点で辻内二世とはいえなくなるな
50:名無しさん@恐縮です:2011/03/29(火) 12:50:38.88 ID:0R63cLLz0
デーブとなるべく離すために、福岡とか札幌にトレードで出してやれよ。
56:名無しさん@恐縮です:2011/03/29(火) 12:54:50.74 ID:wmu8ZaidO
57:名無しさん@恐縮です:2011/03/29(火) 12:56:22.07 ID:f0PBwGoF0
>>50
それで思い出したけど、松坂健太はキャンプでは多田野からホームラン打ったりしてたけど、
まだ二軍のようだね
それで思い出したけど、松坂健太はキャンプでは多田野からホームラン打ったりしてたけど、
まだ二軍のようだね
やっとスタートラインに立てそうだね
78:名無しさん@恐縮です:2011/03/29(火) 13:16:20.66 ID:IWaxYCgo0
2日のならある
169:名無しさん@恐縮です:2011/03/29(火) 16:20:08.59 ID:vu9IrAbO0
>>78
あれ? こいつグラブのラベル剥がしてるやん
スポンサー逃げたんだなwwwww
あれ? こいつグラブのラベル剥がしてるやん
スポンサー逃げたんだなwwwww
175:名無しさん@恐縮です:2011/03/29(火) 16:29:18.98 ID:L4hynLSaP
>>169
グラブへの刺繍やラベル張りは今年から禁則事項。
グラブへの刺繍やラベル張りは今年から禁則事項。
251:名無しさん@恐縮です:2011/03/29(火) 20:28:53.96 ID:vu9IrAbO0
>>175
ラベルって手首のメーカーラベルだけど?
あれ剥がしてるって事はスポンサー待ち状態ですよ
今のところ、スポンサーなしって事
確か去年まで湧井と同じローリングスだったのに一年で切られるとか残酷だなー
ラベルって手首のメーカーラベルだけど?
あれ剥がしてるって事はスポンサー待ち状態ですよ
今のところ、スポンサーなしって事
確か去年まで湧井と同じローリングスだったのに一年で切られるとか残酷だなー
256:名無しさん@恐縮です:2011/03/29(火) 20:49:34.63 ID:7f9/y9q/0
>>251
もともと別のメーカーにずっと世話になってて
今そっちが作ってくれてるんじゃなかったか?
そもそもローリングスと提供じゃなくスポンサー契約までいってたっけ?
もともと別のメーカーにずっと世話になってて
今そっちが作ってくれてるんじゃなかったか?
そもそもローリングスと提供じゃなくスポンサー契約までいってたっけ?
259:名無しさん@恐縮です:2011/03/29(火) 21:00:10.39 ID:vu9IrAbO0
>>256
高校時代 ゼット
プロ時代 ローリングス 湧井に紹介してもらってウエブは雄星仕様 当時、雑誌に掲載されてた
まっ去年までローリングスのラベル貼ってたのに今年になって剥がしてるって事はスポンサー無し状態ですよ
練習ならわかるけど試合でラベル無しはちょっとありえないね
自腹で購入するのもプライドが許さないのかしら
高校時代 ゼット
プロ時代 ローリングス 湧井に紹介してもらってウエブは雄星仕様 当時、雑誌に掲載されてた
まっ去年までローリングスのラベル貼ってたのに今年になって剥がしてるって事はスポンサー無し状態ですよ
練習ならわかるけど試合でラベル無しはちょっとありえないね
自腹で購入するのもプライドが許さないのかしら
262:名無しさん@恐縮です:2011/03/29(火) 21:08:29.10 ID:J39d7kV20
>>259
え?
例えば契約メーカー以外のグローブ使う場合とか
試合でラベル剥がしてる選手とかよく見かけるよ。
なんでそんなに悪意的にとりたいのかわからないが。
え?
例えば契約メーカー以外のグローブ使う場合とか
試合でラベル剥がしてる選手とかよく見かけるよ。
なんでそんなに悪意的にとりたいのかわからないが。
266:名無しさん@恐縮です:2011/03/29(火) 21:21:02.77 ID:vu9IrAbO0
>>262
スポンサー受けてたらラベル剥がすとか背任行為で違約金発生しますよ
試合中に剥がしてる選手は元々スポンサー受けてない
自腹で購入してるだけ
悪意的には取ってない
ただ一年でスポンサー打ち切りとか普通じゃ考えられないからね
まして大物ルーキーだし
スポンサー受けてたらラベル剥がすとか背任行為で違約金発生しますよ
試合中に剥がしてる選手は元々スポンサー受けてない
自腹で購入してるだけ
悪意的には取ってない
ただ一年でスポンサー打ち切りとか普通じゃ考えられないからね
まして大物ルーキーだし
269:名無しさん@恐縮です:2011/03/29(火) 21:48:48.79 ID:zWWdQZTy0
86:名無しさん@恐縮です:2011/03/29(火) 13:33:55.02 ID:KwTYYjyP0
>>266
去年も菊池は別にアドバイザリーみたいなのじゃないし
今年もスパイクはそのままなんだから
去年から今年にかけてローリングスと契約も契約切れたも何もないと思うよ~
去年も菊池は別にアドバイザリーみたいなのじゃないし
今年もスパイクはそのままなんだから
去年から今年にかけてローリングスと契約も契約切れたも何もないと思うよ~
こんなご時世だし菊池が活躍するのはいい影響あると思う
東北高校頑張ったが、選抜も何年か前の花巻みたいな快進撃が今あったらすごかった気がする
東北高校頑張ったが、選抜も何年か前の花巻みたいな快進撃が今あったらすごかった気がする
100:名無しさん@恐縮です:2011/03/29(火) 13:51:45.71 ID:+7AIQT1rO
>>86
あれは菊池もそうだが他の選手も粒が揃ってたからな
あのちっこいのとか昭和イケメンとか大学で成長してプロで見れたら面白いんだが
あれは菊池もそうだが他の選手も粒が揃ってたからな
あのちっこいのとか昭和イケメンとか大学で成長してプロで見れたら面白いんだが
204:名無しさん@恐縮です:2011/03/29(火) 17:04:57.16 ID:6W5aqGKy0
91:名無しさん@恐縮です:2011/03/29(火) 13:41:12.80 ID:ojH2GrWVO
>>86
今年の夏、花巻東にかなり期待してる。出れば大声援受けそう。
変な話だが、またまた20年に一人の逸材がいるんだよw
今年の夏、花巻東にかなり期待してる。出れば大声援受けそう。
変な話だが、またまた20年に一人の逸材がいるんだよw
三年後には100セーブ到達して日本を代表する抑えになってたりして
95:名無しさん@恐縮です:2011/03/29(火) 13:44:17.09 ID:q2mDl4h9O
数年後菊池大石のKOリレーが完成するのはまた先のお話
125:名無しさん@恐縮です:2011/03/29(火) 14:36:16.84 ID:ewNZ9zfCO
105:名無しさん@恐縮です:2011/03/29(火) 13:58:36.08 ID:zpHg/tA/0
>>95
嫌なネーミングだなW
嫌なネーミングだなW
今年までは絶対2軍で育てて大きなピッチャーに育てろよ
1軍中継ぎだったら、ガラスの菊池の肩はすぐに壊れてジ・エンドだぞ
馬鹿か首脳陣は
1軍中継ぎだったら、ガラスの菊池の肩はすぐに壊れてジ・エンドだぞ
馬鹿か首脳陣は
108:名無しさん@恐縮です:2011/03/29(火) 14:04:40.36 ID:RMiIywvz0
106:Sage:2011/03/29(火) 14:00:05.73 ID:2hy/RoPrI
>>105
1年間、雄星を二軍で鍛え抜いた小野コーチが今季は一軍。
雄星の性格とか肩の状態も把握していると思うので大丈夫かと。
1年間、雄星を二軍で鍛え抜いた小野コーチが今季は一軍。
雄星の性格とか肩の状態も把握していると思うので大丈夫かと。
そういえばちびっこの実家は宮古だったはずだが,無事だったのかな
111:名無しさん@恐縮です:2011/03/29(火) 14:08:40.73 ID:RMiIywvz0
120:名無しさん@恐縮です:2011/03/29(火) 14:30:30.28 ID:xkpsc/awO
>>106
お父さんを早くに病気で亡くしてるしね・・・
お母さんとお姉さんが心配だが、情報が全く無い。
お父さんを早くに病気で亡くしてるしね・・・
お母さんとお姉さんが心配だが、情報が全く無い。
実際、スピードはどうなの?ハンカチの影に隠れて完全に報道されなくなったから、よくわからん。
127:名無しさん@恐縮です:2011/03/29(火) 14:40:36.28 ID:Vs8ZZuFp0
>>120
雄星は、けっこうスポーツ紙に記事載ってるし、テレビも出てるよ。
最近だと、Number 774 の中村さんの記事が良かった。
で、スピードだがコンスタントに140は出てる。
MAXは11日の147、球団スコアラーのガンでは149出たよ。
雄星は、けっこうスポーツ紙に記事載ってるし、テレビも出てるよ。
最近だと、Number 774 の中村さんの記事が良かった。
で、スピードだがコンスタントに140は出てる。
MAXは11日の147、球団スコアラーのガンでは149出たよ。
133:名無しさん@恐縮です:2011/03/29(火) 14:44:08.38 ID:FMjWueT7O
136:名無しさん@恐縮です:2011/03/29(火) 14:52:56.65 ID:2UHo1dhg0
>>127
それなら今年はいけそうだね
ストレート以外の変化球やコントロールにもよるけどさ
それなら今年はいけそうだね
ストレート以外の変化球やコントロールにもよるけどさ
20歳とは思えないほどフレッシュさが全くないな
139:名無しさん@恐縮です:2011/03/29(火) 14:56:06.88 ID:Vs8ZZuFp0
151:名無しさん@恐縮です:2011/03/29(火) 15:31:58.48 ID:+zIkJiMlO
>>136
球団の公式動画とか見てみて
年相応でカワイイです
あと、先輩選手のブログとかも
球団の公式動画とか見てみて
年相応でカワイイです
あと、先輩選手のブログとかも
高校の時からすごくいい球を投げてるのに簡単に打たれるイメージがある
156:名無しさん@恐縮です:2011/03/29(火) 15:41:40.78 ID:E/AU4Piw0
163:名無しさん@恐縮です:2011/03/29(火) 16:00:45.81 ID:8tTowKTA0
>>151
簡単に打たれてたのは夏の甲子園で故障してたのを無理して投げてた時だけのような気がするが・・・・
簡単に打たれてたのは夏の甲子園で故障してたのを無理して投げてた時だけのような気がするが・・・・
高卒速球派サウスポーとしては成功型である石井一久も最初は中継ぎだったし
英才教育としてはいいよ
今年は例年よりスケジュールずれたり延長戦も特殊だったりするから
後半先発する期間もいつもの年より長いしな
まだ若いから最初からだとスタミナもあれだし
英才教育としてはいいよ
今年は例年よりスケジュールずれたり延長戦も特殊だったりするから
後半先発する期間もいつもの年より長いしな
まだ若いから最初からだとスタミナもあれだし
168:名無しさん@恐縮です:2011/03/29(火) 16:12:12.83 ID:bd9T1Mw80
今になって改めて思うけど
桑田や松坂、ダルビッシュ、まさおって別格なんだな
桑田や松坂、ダルビッシュ、まさおって別格なんだな
171:名無しさん@恐縮です:2011/03/29(火) 16:22:57.51 ID:EclBXYGY0
20年に一人の逸材が中継ぎに回されるとか、どんだけ西武の投手陣は層が厚いんだ
180:名無しさん@恐縮です:2011/03/29(火) 16:33:08.55 ID:HOpiep5wO
196:名無しさん@恐縮です:2011/03/29(火) 16:50:46.93 ID:8JgIMY4M0
>>171
昨年チーム防御率リーグ最下位
昨年チーム防御率リーグ最下位
星野がひどく劣化したからなあ
グラマン逃げたし土肥は何考えてんだかアメ行くし
工藤さんは戦力外だし
サイド転向のチキン松永とノーコン武隈しか左いないし。
頑張れよ
グラマン逃げたし土肥は何考えてんだかアメ行くし
工藤さんは戦力外だし
サイド転向のチキン松永とノーコン武隈しか左いないし。
頑張れよ
210:名無しさん@恐縮です:2011/03/29(火) 17:24:39.90 ID:iVVC28z2O
ゆっくり上がっていけばよくね?
先発で失敗し中継ぎで這い上がってきてる増渕みたいなのもいるんだし
増渕は今年から先発に回れる
最近は早めに開化する若手投手が多いから早くなきゃいけないみたいな感じになっちまってるけど
個人的には高卒は3年目までに片鱗を見せて5年目までに開花すればいいとおもうけどね。
3年目までに二桁勝つようなのは大抵が球界を代表するエースだしな
先発で失敗し中継ぎで這い上がってきてる増渕みたいなのもいるんだし
増渕は今年から先発に回れる
最近は早めに開化する若手投手が多いから早くなきゃいけないみたいな感じになっちまってるけど
個人的には高卒は3年目までに片鱗を見せて5年目までに開花すればいいとおもうけどね。
3年目までに二桁勝つようなのは大抵が球界を代表するエースだしな
211:名無しさん@恐縮です:2011/03/29(火) 17:26:02.07 ID:wN960HKB0
辻内超えは果たしたな
コメント
コメント一覧 (1)