• 1: ◆/J1JfvLhYQ @すてきな夜空φ ★:2011/04/06(水) 07:29:15.43 ID:???0
    さあ4・12へ――。日本ハム・ダルビッシュ有投手(24)が5日、ソフトバンクとの練習試合(ヤフー
    ドーム)に先発し7回5安打11奪三振2失点。右打者の内角をえぐるワンシームで、新加入の
    内川聖一外野手(28)らのバットを4本も粉砕した。東日本大震災の影響で12日に延期された
    開幕へ向け、この日はダルビッシュを含め多くの開幕投手候補が登板。被災地へ、そして
    日本全国へ元気を届けるシーズンは間もなく始まる。


  • 力ない打球が三塁へ転がると同時に、バットの木片が勢いよく飛び散った。
    5回だ。今季横浜からソフトバンクへFA移籍してきた内川に、フルカウントからダルビッシュが
    148キロのワンシームを投げ込んだ。直球と同じ軌道から内角へ浮き上がるように動く。
    08年に右打者最高打率・378をマークした好打者のバットは、3回の投ゴロに続いて再び砕けた。

    「きょうはバットを折るべくして折ることができた。折れたのは全てボールを動かしたもの。
    嫌なイメージを植え付けることができた」。3回、二塁内野安打となった小久保の初球、7回に
    細川がファウルした5球目。この日は計4本のバットを破壊した。全てがワンシームだった。
    昨年の開幕直後「魔球」とも呼ばれたワンシーム。威力抜群でありながらも多投したことで逆に
    狙われた経緯があり、封印した。今年2月の沖縄キャンプでも「2、3球しか投げていない」。
    この日の試合前ブルペンでも1球試投しただけだが、開幕前の最終登板であえてテストした。
    投球の幅が広がるのはもちろん、ツーシーム以上にスピード感のある魔球は相手打線にとって
    脅威以外の何物でもなかった。

    忘れられない1年が始まろうとしている。未曽有の東日本大震災。高校時代を過ごした仙台、
    そして東北地方は大きな被害に遭った。自身は義援金として5000万円を寄付。
    チームメートと一緒に街頭にも立って募金を呼び掛けた。プロ野球選手として何ができるか。
    「完璧な投球は開幕してからの楽しみにしてほしい」。そう不敵に話した絶対エース。
    みんなを笑顔にさせたい。開幕まで1週間、そんな誓いをダルビッシュは現実にする。

    ソースはhttp://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2011/04/06/kiji/K20110406000570550.html

    練習試合<ソ・日>3回無死、内川の打球を捕球するダルビッシュ

  • 3: ◆/J1JfvLhYQ @すてきな夜空φ ★:2011/04/06(水) 07:29:34.22 ID:???0
    右打者の内角をえぐるワンシームで、日本ハム・ダルビッシュにバットをへし折られた、
    ソフトバンク・内川は「変かもしれませんが、打ち取られてうれしかった。セ・リーグでは
    味わえなかったドーンときて、ガシャーンとやられる感覚。あんな投手を打たなければ
    いけないと思うと、わくわくした」と“未知の体験”にむしろ感動すらしていた。

    http://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2011/04/06/kiji/K20110406000573140.html

6:名無しさん@恐縮です:2011/04/06(水) 07:32:57.02 ID:lZbfk1vXi
>>3
どんだけセ・リーグとレベル違うんだよw

124:名無しさん@恐縮です:2011/04/06(水) 09:28:29.93 ID:M7R9vkNk0
>>3
完全にドラゴンボール化してるぞw

281:名無しさん@恐縮です:2011/04/06(水) 12:32:19.75 ID:WgwiEIe50
>>3
孫悟空かよ

7:名無しさん@恐縮です:2011/04/06(水) 07:33:07.03 ID:dBOrwEh0O
もう球覚えんでええ

10:名無しさん@恐縮です:2011/04/06(水) 07:36:24.15 ID:EtQE4UZWO
内川www

パに移籍して充実してるんだろうな

11:名無しさん@恐縮です:2011/04/06(水) 07:36:35.53 ID:wu/DhCHn0
ダルだと7回2失点でも良くないように感じてしまうな

13:名無しさん@恐縮です:2011/04/06(水) 07:38:36.58 ID:bNo96XKo0
ワンシームって、ただのシュートだろ?

35:名無しさん@恐縮です:2011/04/06(水) 07:51:13.37 ID:R0zpHH1fO
>>13
そうとも言うのかもしらんが、だったら軌道は逆だがカーブもそうだろうよw

14:名無しさん@恐縮です:2011/04/06(水) 07:38:54.76 ID:EDcUBzpJ0
2失点でダルンゴwwwwwwwと呼ばれるのがダル

16:名無しさん@恐縮です:2011/04/06(水) 07:40:17.24 ID:K6uPfDG6O
やっぱりパリーグの方がレベル高いよね。誰が見ても。
右はダル岩隈マー涌井金子・・・。
左は杉内和田武田勝成瀬・・・。

18:名無しさん@恐縮です:2011/04/06(水) 07:41:29.17 ID:tuNs8wS+0
>先発し7回5安打11奪三振2失点
まだ調整中なのかとダルなら思ってしまう成績

19:名無しさん@恐縮です:2011/04/06(水) 07:42:20.21 ID:E5hCeO9g0
今年、ダルに限らずバット折れる場面多いぞ
統一球の影響かなぁ

21:名無しさん@恐縮です:2011/04/06(水) 07:42:55.46 ID:zyMD3CiS0
これがほんとのダルシム

70:名無しさん@恐縮です:2011/04/06(水) 08:26:07.94 ID:2bnVSwAq0
>>21
じわじわくるなw

27:名無しさん@恐縮です:2011/04/06(水) 07:47:58.83 ID:dzS6v2w9O
完全に怪物投手になったな
今までは凄い投手なのは間違いないけど軽い印象があった
体重増やして威圧感と球威がダンチだわ

29:名無しさん@恐縮です:2011/04/06(水) 07:49:13.98 ID:gjg6tw1SO
セとパの実力差が開きすぎだな。
セとかアマレベルだろ。それにすら達してないチームもあるが。

45:名無しさん@恐縮です:2011/04/06(水) 08:02:06.96 ID:IaGtqCpOO
普段から指が6本あったらとか縫い目が十字になったらとか考えてる変態だからなダルは

63:名無しさん@恐縮です:2011/04/06(水) 08:12:12.41 ID:WFv3dt7g0
>>45
変態だなw

ゆうちゃんもがんばらないとなー(棒

51:名無しさん@恐縮です:2011/04/06(水) 08:04:52.76 ID:uJxW8F510
イナズマイレブンかよ

60:名無しさん@恐縮です:2011/04/06(水) 08:10:38.96 ID:7IoOLa/c0
ハラデー
リンスカム
Jジョンソン
ヘルナンデス
ピービ
グリンキー
ベケット
オズワルト
ザンブラノ
カーペンター
ウェインライト

このクラスに入っても遜色ない

81:名無しさん@恐縮です:2011/04/06(水) 08:41:22.82 ID:wc8dmiwV0
1試合で4本もバットへし折るって異常じゃね?
しかも折るべくして折ったみたいなこといってるし。

今年25勝0点台あるんじゃね?

83:名無しさん@恐縮です:2011/04/06(水) 08:43:51.24 ID:j0OyqI2W0
>>81
去年が防御率1点台で勝ち星一桁の負け越しだっけ?
だから今年も抑えても抑えても援護なしになる可能性は捨てられないな。
一説には長距離打者よりも中距離打者に低反発球の影響は出るとも言われているし。

90:名無しさん@恐縮です:2011/04/06(水) 08:48:20.12 ID:bs3ISIAwO
>>83
12勝してたやん

93:名無しさん@恐縮です:2011/04/06(水) 08:51:25.59 ID:wc8dmiwV0
>>83
まぁ確かに援護次第ってのは間違いないが
今年のパワーアップぶりと、気合の入れようは半端ないから
最低限の援護さえあれば20は堅いように思える。

108:名無しさん@恐縮です:2011/04/06(水) 09:06:40.63 ID:QTnoyPy/0
>>81
今は中6日が当たり前つまり週1回登板だから
1年で30回くらいか少し足りないくらいの登板数
それでそれだけ勝ったらすごいね

212:名無しさん@恐縮です:2011/04/06(水) 11:08:41.50 ID:SXas34wFO
>>81
ガルベスも同じくらい折ってたけど15勝前後とHR5本くらいだったぞ

336:名無しさん@恐縮です:2011/04/06(水) 13:42:06.69 ID:O+kJQy7F0
>>81
斎藤に登板させるだろうからダルの出番が減って、そこまで勝てないよ

88:名無しさん@恐縮です:2011/04/06(水) 08:46:48.39 ID:YV/uRh8r0
野球やったことないからわからんけど、バット一本いくらくらいするの??

92:名無しさん@恐縮です:2011/04/06(水) 08:50:17.31 ID:rcR8Vpjw0
>>88
プロ選手が使ってるのは20万前後じゃないかな

112:名無しさん@恐縮です:2011/04/06(水) 09:09:48.69 ID:F5srEUQp0
>>92
そんなにか。
メーカーと契約できない人は大変だな

91:名無しさん@恐縮です:2011/04/06(水) 08:49:55.25 ID:3ljtDIL9O
なんなんだこいつは。
すげえよダル。
タバコッシュが懐かしいわ。

99:名無しさん@恐縮です:2011/04/06(水) 08:53:57.46 ID:5gF3FjVz0
メジャーで21勝くらいできるだろ
こんだけ上背合ってワンシームツーシーム投げ分けられたら外人打てるはずない

122:名無しさん@恐縮です:2011/04/06(水) 09:17:43.27 ID:Nw0U3UWwO
プロデビューしてから
ダルの試合 全試合録画してるけど

今年のダルは今までで一番凄いって断言できるしワクワクする

2007年のダルも凄かったけど今年はそれ以上に凄い

128:名無しさん@恐縮です:2011/04/06(水) 09:34:54.57 ID:krFj8Z4l0
これで直球が160キロ近くなったら無敵だな

138:名無しさん@恐縮です:2011/04/06(水) 09:47:06.08 ID:C5mFD82pO
>>128
去年156出してなかった?

141:名無しさん@恐縮です:2011/04/06(水) 09:49:38.76 ID:0rg75jRB0
>>138
今年も出したよ
震災前のオープン戦で

133:名無しさん@恐縮です:2011/04/06(水) 09:42:08.87 ID:32x7qoFk0
ダルって何種類変化球投げれるんや

135:名無しさん@恐縮です:2011/04/06(水) 09:45:48.54 ID:rcR8Vpjw0
>>133



140:名無しさん@恐縮です:2011/04/06(水) 09:49:26.16 ID:mewmDnH/0
>>135
これだけ球種あるとサイン出すキャッチャーが大変だよなwww

145:名無しさん@恐縮です:2011/04/06(水) 09:51:03.19 ID:Hv7C9HG2O
>>135
なんだと・・・

148:名無しさん@恐縮です:2011/04/06(水) 10:00:59.18 ID:H0aJ7RtD0
>>135
パワプロではどうなるの?
こんなに球種もてたっけ

152:名無しさん@恐縮です:2011/04/06(水) 10:05:22.61 ID:FnExmTR4O
>>135
パワプロで作ったキャラ以上だなw

322:名無しさん@恐縮です:2011/04/06(水) 13:17:22.18 ID:fWAx/8Re0
>>135
高速チェンジアップって何?
ただのスピードのないまっすぐだろ?

327:名無しさん@恐縮です:2011/04/06(水) 13:24:14.74 ID:e2iPlmwv0
>>322
140キロぐらいで落ちる

343:名無しさん@恐縮です:2011/04/06(水) 13:55:32.93 ID:rYv1+xqy0
>>322
握りが違うから直球とは全くの別物

134:名無しさん@恐縮です:2011/04/06(水) 09:44:30.47 ID:j6+9/Q2SO
元妻への怒りがダルビッシュを育てた

144:名無しさん@恐縮です:2011/04/06(水) 09:50:32.58 ID:NPgMZ6ZW0
メジャー行けよ。
小学生相手じゃ物足りないだろ。

161:名無しさん@恐縮です:2011/04/06(水) 10:09:14.85 ID:2V8Z178v0
ダルって完全に多彩な変化球主体の
かわして打ち取るタイプの投手だったのに
今季はストレートの威力もアップしてるらしいな
もう怖いものなしじゃん

162:名無しさん@恐縮です:2011/04/06(水) 10:10:05.81 ID:7fIXyF+3O
ダルビッシュが、プロ入り時にネラーに絶対に活躍しないと言われてたのがなつかしい

167:名無しさん@恐縮です:2011/04/06(水) 10:12:25.78 ID:8rQ+GmGT0
>>162
なんで活躍しないって言われてたの?
素行が悪かったから?(煙草とかで補導されてたっけ)
今じゃ立派に更生してるよね。

194:名無しさん@恐縮です:2011/04/06(水) 10:44:42.74 ID:auKXHirv0
>>167
思い出せる理由として
・喫煙の噂がつきまとっていた(これは事実だった)
・練習嫌いと言われていた(実際は成長痛で厳しい練習ができなかったらしい)
・変化球で打者のタイミングを外すピッチングが主体でストレートは絶対に通用しないと言われていた

2年目のシーズン途中に突如「ストレートのコツがつかめた(本人談)」らしい
元々変化球には目を見張るものがあったのでそこからダル無双が始まった

223:名無しさん@恐縮です:2011/04/06(水) 11:24:08.01 ID:SNsLk86/O
24の若さで
イケメン高身長、才能ありまくりのスター、金持ち

お前らって…
ダルビッシュさんパねえ

239:名無しさん@恐縮です:2011/04/06(水) 11:41:58.89 ID:2FgVGmIJ0
毛だが
正直、岩隈かマーを当ててれば勝ってるイメージしかない

347:名無しさん@恐縮です:2011/04/06(水) 14:07:11.80 ID:5ACAFR820
>>239
確かにここ2年、田中と1戦1敗岩隈と3戦2敗だからね
まあ、ハムが田中と岩隈を全く打てないからなんだけど
4試合のダルの防御率 1.85 援護率 0.53
勝てるわけないよwww

257:名無しさん@恐縮です:2011/04/06(水) 12:06:44.11 ID:3uMDSAI90
ボールの縫い目って時代とともに進化したりメーカーで変えたりしないのかな。
例えば縫い目が無いボールだったりサッカーみたく六角形を継ぎ合わせたボールだったり。

260:名無しさん@恐縮です:2011/04/06(水) 12:09:15.92 ID:rYv1+xqy0
>>257
それだと投手が絶対的に有利になるからできないと思う

259:名無しさん@恐縮です:2011/04/06(水) 12:09:11.95 ID:Ixqu1w+J0
ゼロシーム投げるやつはいないの?

262:名無しさん@恐縮です:2011/04/06(水) 12:15:05.84 ID:y+KQeCGp0
長嶋なら「ビュッときたらバシッ!」で打てるだろうな

331:名無しさん@恐縮です:2011/04/06(水) 13:30:44.25 ID:r4ZVwGrU0
凄いな、狙って折れるもんなんだ

357:名無しさん@恐縮です:2011/04/06(水) 14:38:24.58 ID:X0SlWixyO
化け物だなマジで
寂しくはなるが、早くメジャー行ってほしい

363:名無しさん@恐縮です:2011/04/06(水) 14:45:56.52 ID:VZXY21UDO
>>357
ダルビッシの両親は米国留学してる時に知り合って結婚した位だし
特に父親は息子をメジャーにスゲー行かせたくて高校ドラフトの時も
メジャーのスカウト連れて来てたよなw

ダルビッシは日本球界を希望して固辞したけど

396:名無しさん@恐縮です:2011/04/06(水) 16:36:44.08 ID:RS0gYijGO
↓勝負師東尾修が険しい表情で麻雀牌をツモりながら一言

398:名無しさん@恐縮です:2011/04/06(水) 16:39:09.61 ID:0rg75jRB0
4年連続防御率1点台とかありえない。俺が見てきた中でナンバーワンの投手

407:名無しさん@恐縮です:2011/04/06(水) 17:19:06.88 ID:2s8l33q70
ていうか、ワンシームって理論上ありえるの?
>>1でも、「ツーシーム以上にスピード感のある魔球は相手打線にとって脅威以外の何物でもなかった。」
なんて、まるでツーシームが速球であるかのような意味不明なことも書いてあるし

410:名無しさん@恐縮です:2011/04/06(水) 17:25:19.25 ID:ob6aIQGA0
ワンシーム・ファストボール(英: one-seam fastball)は
ボールを1周する間に縫い目 (seam) の線が1回 (one)
通過する向きで投じられた球である。省略してワンシームファスト、ワンシームとも呼ばれる。
ツーシームと同様にワンシームも縫い目の向きを表す言葉だが、
主に球種を表す言葉として用いられている。
日本では2010年にダルビッシュ有が自らの新球として公表したことにより知られるようになった[2]。
ツーシームよりも変化は大きくフォーシームの球速を維持したまま
シンカーまたはシュートに似た動きをする。
ティム・ハドソンが代表的な使い手である。

413:名無しさん@恐縮です:2011/04/06(水) 17:31:27.05 ID:ziwLOdk50
>>410
Wikipedia引っ張ってくるのはいいけど英語版の項目見ると2と4しかないんだよね