-
1:丁稚ですがφ ★:2011/04/14(木) 13:07:36.13 ID:???0
13日付の米紙ニューヨーク・タイムズは、東日本大震災の影響で4月12日にずれ込んだ
日本のプロ野球開幕をスポーツ面のトップ記事で取り上げた。被害の大きかった
仙台を本拠地とする楽天が敵地の千葉でロッテと対戦した試合を同紙記者が
「球場にひとときの安らぎ」の見出しとともに、異例の現場リポートで伝えた。
-
開幕が延期された事情説明とともに、試合中の余震で球審がタイムをかけた当日の様子を伝えた。
先発した楽天の岩隈久志投手(30)が6-4の勝利に「東北で最善を尽くしている人々の
勝利でもある」とコメントしたことを紹介。車で8時間かけて福島から来た楽天ファンの
「多くの人がまだ厳しい生活を強いられているが、チームがエネルギーをくれることを期待している」
との思いも記事に盛り込んだ。
記事では「さまざまな困難を乗り越えながら楽天が9月に優勝争いをしているとしたら、
ファンばかりでなく日本中を励ますことになるだろう」と結んでいる。(共同)
ソース:SANSPO.COM/共同通信
http://www.sanspo.com/baseball/news/110414/bsr1104140849000-n1.htm
nytimes.com(英語)
http://www.nytimes.com/2011/04/13/sports/baseball/13opener.html
3:名無しさん@恐縮です:2011/04/14(木) 13:08:44.17 ID:WY+ARln0O
実際はそこまで盛り上がっていないけどね
北海道なんて地震前と全く変わらないし
北海道なんて地震前と全く変わらないし
5:名無しさん@恐縮です:2011/04/14(木) 13:09:29.09 ID:TbnyTgBJO
9:名無しさん@恐縮です:2011/04/14(木) 13:11:36.34 ID:2mS2lPrU0
>>3このまま楽天が優勝すれば盛り上がる
楽天優勝とベイ優勝、どっちが盛り上がるかな。
18:名無しさん@恐縮です:2011/04/14(木) 13:15:05.47 ID:QHpfxT2NO
11:名無しさん@恐縮です:2011/04/14(木) 13:12:38.36 ID:/Ep+iMNf0
>>9
ベイは野球ファンだけ盛り上がるから楽天じゃね。
ベイは野球ファンだけ盛り上がるから楽天じゃね。
ニューヨーク・タイムズはわしが育てた
14:名無しさん@恐縮です:2011/04/14(木) 13:13:11.69 ID:buyAVs1+0
だからスポーツやイベント事は無理をしてもやれと
28:名無しさん@恐縮です:2011/04/14(木) 13:26:36.86 ID:pzOjLhL90
いつも皮肉ばかりのニューヨーク・タイムズが最近優しい
29:名無しさん@恐縮です:2011/04/14(木) 13:28:24.03 ID:HMuCnaCw0
一面に載った松井以来の快挙
34:名無しさん@恐縮です:2011/04/14(木) 13:33:36.96 ID:NWjcwjnrO
中国語だと両方楽天なんだっけ
42:名無しさん@恐縮です:2011/04/14(木) 13:50:10.34 ID:2aG9oAvuO
昨日報ステでやってた嶋と被災母子、開幕戦チケットを譲った人の話は良かったな
43:名無しさん@恐縮です:2011/04/14(木) 13:52:25.25 ID:3zYZDl1g0
メジャーで被災地からがんばろうとかあんまり聞いたことないな
カトリーナとかであったのかな?
テロに負けないとか言ってたがあれはアメリカ全体だったし
カトリーナとかであったのかな?
テロに負けないとか言ってたがあれはアメリカ全体だったし
53:名無しさん@恐縮です:2011/04/14(木) 15:24:23.69 ID:vSu4R9BEO
プロ野球開幕出来たことに驚いてんだろ
58:名無しさん@恐縮です:2011/04/14(木) 16:09:52.09 ID:SoydK6lh0
この試合見に言ったけどそういえば海外メディア沢山いたわ
61:名無しさん@恐縮です:2011/04/14(木) 16:12:17.67 ID:3Q9Q4Ogr0
楽天は凄い宣伝になったな。 でもアメリカはまだ進出してないんだっけ?
77:名無しさん@恐縮です:2011/04/14(木) 16:38:04.59 ID:X6Y6Z0RO0
こういうわかりやすい話題はいいね
外国の人にも、ああ日本は大丈夫なんだと理解しやすい
外国の人にも、ああ日本は大丈夫なんだと理解しやすい
79:権平 ◆T0e.kDbaK2 :2011/04/14(木) 16:43:53.72 ID:z/GR5rWf0
元メジャー組が多くいる影響か
85:名無しさん@恐縮です:2011/04/14(木) 17:15:04.51 ID:VCKfhg8d0
ニューヨークタイムズが震災に負けない鹿島の選手たちを報道
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110408-00000304-soccerk-socc
たしかこういう記事もあった
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110408-00000304-soccerk-socc
たしかこういう記事もあった
コメント
コメント一覧 (1)