連続試合出場が止まった阪神・金本「笑えた
-
1: ◆3ZUPU3cydIci @ターンオーヴァーφ ★:2011/04/15(金) 23:05:38.75 ID:???0
<中日4-5阪神>◇15日◇ナゴヤドーム
1998年から続いていた連続試合出場が1766試合で止まった阪神・金本知憲外野手(43)の話
(記録が止まっても)全然。笑えたくらい。
「無理して試合に出すのはやめてください」と監督に言っていた。
誰が打者であれ、あそこの盗塁はびっくりしたけど。
ナゴヤドームで勝てたほうが大きいからそっちを喜ばないと。
http://www.nikkansports.com/baseball/news/f-bb-tp0-20110415-761794.html
8:名無しさん@恐縮です:2011/04/15(金) 23:06:57.41 ID:wBav4vkd0
9:名無しさん@恐縮です:2011/04/15(金) 23:07:29.60 ID:UawlSj4b0
11:名無しさん@恐縮です:2011/04/15(金) 23:07:36.72 ID:dINXwOln0
16:名無しさん@恐縮です:2011/04/15(金) 23:08:10.81 ID:cRIvZ05QO
23:名無しさん@恐縮です:2011/04/15(金) 23:08:51.32 ID:l/wknS1W0
25:名無しさん@恐縮です:2011/04/15(金) 23:09:42.84 ID:NeinaHbU0
31:名無しさん@恐縮です:2011/04/15(金) 23:10:46.02 ID:X3V7sx8G0
34:名無しさん@恐縮です:2011/04/15(金) 23:11:30.78 ID:kGRWI4S9O
36:名無しさん@恐縮です:2011/04/15(金) 23:11:45.49 ID:HZ28cWZ10
52:名無しさん@恐縮です:2011/04/15(金) 23:13:23.75 ID:rjH40iOv0
66:名無しさん@恐縮です:2011/04/15(金) 23:15:05.73 ID:rjH40iOv0
68:名無しさん@恐縮です:2011/04/15(金) 23:15:26.47 ID:ypIIAWyv0
98:名無しさん@恐縮です:2011/04/15(金) 23:18:13.27 ID:SgLVm+IaO
101:名無しさん@恐縮です:2011/04/15(金) 23:18:30.38 ID:uebbk+PTO
102:名無しさん@恐縮です:2011/04/15(金) 23:18:32.86 ID:MDzKIwBU0
106:名無しさん@恐縮です:2011/04/15(金) 23:18:47.70 ID:zRz/1JFi0
158:名無しさん@恐縮です:2011/04/15(金) 23:28:56.90 ID:rtQqyqb+O
180:名無しさん@恐縮です:2011/04/15(金) 23:33:11.92 ID:M6icWd+uO
200:名無しさん@恐縮です:2011/04/15(金) 23:38:44.33 ID:nT8GS2hG0
223:名無しさん@恐縮です:2011/04/15(金) 23:43:52.94 ID:9+g1+T3F0
245:名無しさん@恐縮です:2011/04/15(金) 23:47:36.28 ID:7t7oZnSf0
257:名無しさん@恐縮です:2011/04/15(金) 23:49:47.45 ID:DxZ9xrEx0
連続試合出場歴代1位の衣笠祥雄氏「金本君は本当によく頑張った
2:名無しさん@恐縮です:2011/04/15(金) 23:41:58.09 ID:92vknLXk0
7:名無しさん@恐縮です:2011/04/15(金) 23:46:31.90 ID:sJ+3GhUiO
17:名無しさん@恐縮です:2011/04/15(金) 23:50:20.82 ID:MBZrfU+3O
20:名無しさん@恐縮です:2011/04/15(金) 23:50:56.73 ID:2OAmwf+z0
23:名無しさん@恐縮です:2011/04/15(金) 23:55:01.10 ID:TVYSh/tU0
25:名無しさん@恐縮です:2011/04/15(金) 23:57:18.61 ID:pxGPm6xe0
40:名無しさん@恐縮です:2011/04/16(土) 00:05:32.87 ID:Gpt7z+090
42:名無しさん@恐縮です:2011/04/16(土) 00:06:26.24 ID:FxG6qHV8O
楽になったし、ご本人のためにもよかったのでは
9:名無しさん@恐縮です:2011/04/15(金) 23:07:29.60 ID:UawlSj4b0
「金本さん、目が笑ってないですって」
11:名無しさん@恐縮です:2011/04/15(金) 23:07:36.72 ID:dINXwOln0
誰も興味ないしょうもない記録
どうでもいい
どうでもいい
16:名無しさん@恐縮です:2011/04/15(金) 23:08:10.81 ID:cRIvZ05QO
俊介「笑えた」
23:名無しさん@恐縮です:2011/04/15(金) 23:08:51.32 ID:l/wknS1W0
2点差で勝ってて2死1塁で走る必要って有るかな?
49:名無しさん@恐縮です:2011/04/15(金) 23:13:17.36 ID:Be2bB0xr0
>>23
まぁ、真弓の指示やろな
矢野や赤星の扱い見ていても星野臭する選手邪魔臭いんちゃうか
まぁ、真弓の指示やろな
矢野や赤星の扱い見ていても星野臭する選手邪魔臭いんちゃうか
99:名無しさん@恐縮です:2011/04/15(金) 23:18:13.91 ID:l/wknS1W0
>>72
忘れちゃいけないのは、球児が締めて終わる勝ちゲームの典型的な展開だったこと
俊介のボーンヘッドだと思うが、どうだろう?
忘れちゃいけないのは、球児が締めて終わる勝ちゲームの典型的な展開だったこと
俊介のボーンヘッドだと思うが、どうだろう?
115:名無しさん@恐縮です:2011/04/15(金) 23:21:13.14 ID:rqnbbWPZ0
>>99
勝ちゲームの展開なら、ある意味、盗塁しても良い場面でしょ。
少なくとも、100%以上の成功率が求められる、
是が非でも1点獲らなきゃいけない状況じゃないし。
失敗してもOK、成功したら儲けもん、くらいの
軽い気持ちでゴーサインが出せる場面だと思うけどな。
勝ちゲームの展開なら、ある意味、盗塁しても良い場面でしょ。
少なくとも、100%以上の成功率が求められる、
是が非でも1点獲らなきゃいけない状況じゃないし。
失敗してもOK、成功したら儲けもん、くらいの
軽い気持ちでゴーサインが出せる場面だと思うけどな。
146:名無しさん@恐縮です:2011/04/15(金) 23:26:43.47 ID:l/wknS1W0
>>115
俊介は四球で出塁してる。
盗塁は2球目。四球待ちする場面だったはず。
ま、いいかな。笑えたし。
俊介は四球で出塁してる。
盗塁は2球目。四球待ちする場面だったはず。
ま、いいかな。笑えたし。
165:名無しさん@恐縮です:2011/04/15(金) 23:29:36.93 ID:rqnbbWPZ0
>>146
2球目なら、盗塁すべきときでしょ。
2ストライクになったら難しくなるし、
3ボールになった4球目に盗塁するならバカだし。
っていうか、ああいった場面で盗塁しなけりゃあ、いつするんだよ、って話だ。
2球目なら、盗塁すべきときでしょ。
2ストライクになったら難しくなるし、
3ボールになった4球目に盗塁するならバカだし。
っていうか、ああいった場面で盗塁しなけりゃあ、いつするんだよ、って話だ。
167:名無しさん@恐縮です:2011/04/15(金) 23:30:38.91 ID:hhYQOnQV0
>>165
だから普通二死投手に代打で盗塁は仕掛けないんだよ
だから普通二死投手に代打で盗塁は仕掛けないんだよ
170:名無しさん@恐縮です:2011/04/15(金) 23:31:58.08 ID:gDG2PsyUO
>>167
頻繁にあるケースなんだが…
頻繁にあるケースなんだが…
176:名無しさん@恐縮です:2011/04/15(金) 23:33:03.17 ID:hhYQOnQV0
>>170
そりゃ負けてる場面だろ
そりゃ負けてる場面だろ
182:名無しさん@恐縮です:2011/04/15(金) 23:33:50.76 ID:E3QLLn9s0
>>176
負けてる方がやらないんじゃね?
負けてる方がやらないんじゃね?
186:名無しさん@恐縮です:2011/04/15(金) 23:35:19.59 ID:DgN7sHEd0
>>182
そうだよな一点差だったらやる価値はあるけど2点差だと
リスク考えたらやる価値下がるよな
そうだよな一点差だったらやる価値はあるけど2点差だと
リスク考えたらやる価値下がるよな
86:名無しさん@恐縮です:2011/04/15(金) 23:17:22.34 ID:MXJssHQl0
>>23
打撃不振の打者の救済にヒットエンドランをすることはままあるけどな
どんなカタチでもヒットが出れば浮上のきっかけになったりするから
と好意的にみればこんな考え方もできる
ただその場面見てないのでヒットエンドランかランエンドヒットか
ただの単独スチールなのかわかんね
打撃不振の打者の救済にヒットエンドランをすることはままあるけどな
どんなカタチでもヒットが出れば浮上のきっかけになったりするから
と好意的にみればこんな考え方もできる
ただその場面見てないのでヒットエンドランかランエンドヒットか
ただの単独スチールなのかわかんね
120:名無しさん@恐縮です:2011/04/15(金) 23:22:26.29 ID:icujdoA60
24:名無しさん@恐縮です:2011/04/15(金) 23:09:22.27 ID:XiGO4U7d0
>>23
いい加減嫌気がさした監督の指示
いい加減嫌気がさした監督の指示
>誰が打者であれ、あそこの盗塁はびっくりしたけど。
これって怒ってないか?
これって怒ってないか?
25:名無しさん@恐縮です:2011/04/15(金) 23:09:42.84 ID:NeinaHbU0
怖い・・・・怖いよ・・・・
31:名無しさん@恐縮です:2011/04/15(金) 23:10:46.02 ID:X3V7sx8G0
びっくりしたなあ俊介君
34:名無しさん@恐縮です:2011/04/15(金) 23:11:30.78 ID:kGRWI4S9O
2死走者一塁、終盤点差は2点
ランナー俊足の俊介
七割八割走るだろうよ。走ったことに対してなぜ金本は驚くの?
ランナー俊足の俊介
七割八割走るだろうよ。走ったことに対してなぜ金本は驚くの?
36:名無しさん@恐縮です:2011/04/15(金) 23:11:45.49 ID:HZ28cWZ10
これは逆に怖いな
怒り心頭といったところか
自分の納得のいく形で終わったなら、もうちょっと気の利いたコメント出来るだろうから
怒り心頭といったところか
自分の納得のいく形で終わったなら、もうちょっと気の利いたコメント出来るだろうから
52:名無しさん@恐縮です:2011/04/15(金) 23:13:23.75 ID:rjH40iOv0
真弓もルール知らんのかい
その裏の回に守らせろボケカス
その裏の回に守らせろボケカス
94:名無しさん@恐縮です:2011/04/15(金) 23:18:06.42 ID:NRsGGVH90
61:名無しさん@恐縮です:2011/04/15(金) 23:14:22.50 ID:q9IZ9Ww70
>>52
真弓やベンチもルール把握してなかったんじゃねーの
真弓やベンチもルール把握してなかったんじゃねーの
俊介謎のトレードあるで
66:名無しさん@恐縮です:2011/04/15(金) 23:15:05.73 ID:rjH40iOv0
そもそもスタメン外すなや
真弓許さん
はよやめろ
真弓許さん
はよやめろ
68:名無しさん@恐縮です:2011/04/15(金) 23:15:26.47 ID:ypIIAWyv0
本人は、いつ連続出場が止まってもいいと思ってたのは、事実だろう。
でも、止まる時は、試合前に、監督、コーチが金本の元に出向いて説明するなり
を想像していたんだろう。まさに金本もびっくり。そして、その予定だった監督もびっくり。
でも、止まる時は、試合前に、監督、コーチが金本の元に出向いて説明するなり
を想像していたんだろう。まさに金本もびっくり。そして、その予定だった監督もびっくり。
160:名無しさん@恐縮です:2011/04/15(金) 23:29:10.51 ID:7NTWW0vBO
69:名無しさん@恐縮です:2011/04/15(金) 23:15:32.28 ID:ODbq3lAPO
>>68
たぶん、そんな感じだろうね
たぶん、そんな感じだろうね
鳥谷「(昨日の金本の守備について)笑えた」
98:名無しさん@恐縮です:2011/04/15(金) 23:18:13.27 ID:SgLVm+IaO
俊介GJ!
これで記録関係ないし、若手の機会増える
これで記録関係ないし、若手の機会増える
101:名無しさん@恐縮です:2011/04/15(金) 23:18:30.38 ID:uebbk+PTO
俺だって笑ったもんw
まだ真弓が「あ、使い忘れた」て言った方がまだまし
まだ真弓が「あ、使い忘れた」て言った方がまだまし
102:名無しさん@恐縮です:2011/04/15(金) 23:18:32.86 ID:MDzKIwBU0
他球団からしたら笑えないな
阪神のマイナス要因が一つ減った
阪神のマイナス要因が一つ減った
106:名無しさん@恐縮です:2011/04/15(金) 23:18:47.70 ID:zRz/1JFi0
衣笠を抜くのはもう諦めてたんだろう。
158:名無しさん@恐縮です:2011/04/15(金) 23:28:56.90 ID:rtQqyqb+O
ベンチから盗塁の指示があったのかどうか知りたいな
180:名無しさん@恐縮です:2011/04/15(金) 23:33:11.92 ID:M6icWd+uO
これは俊介は悪くないでしょ。
真弓が金本に9回の裏の守備につかせておけば問題なかった。
どっちにしろ本人にしてもチームにしても、肩の荷が下りてよかったんじゃね?
俊介はもし申し訳ないと思ったんなら、
がんばって金本の連続フルイニング出場をできるぐらい立派な打者になればいい。
金本も昔は細かった。
そういえば昨年金本の連続フルイニング出場が途切れてから、阪神の調子はよくなったよな。
真弓が金本に9回の裏の守備につかせておけば問題なかった。
どっちにしろ本人にしてもチームにしても、肩の荷が下りてよかったんじゃね?
俊介はもし申し訳ないと思ったんなら、
がんばって金本の連続フルイニング出場をできるぐらい立派な打者になればいい。
金本も昔は細かった。
そういえば昨年金本の連続フルイニング出場が途切れてから、阪神の調子はよくなったよな。
200:名無しさん@恐縮です:2011/04/15(金) 23:38:44.33 ID:nT8GS2hG0
あらゆる連続系の記録は必要ないと思う。
最多、最速、最小、最高、最低だけで良い。
特に、~年連続の~安打とか、無理やり過ぎる。
最多、最速、最小、最高、最低だけで良い。
特に、~年連続の~安打とか、無理やり過ぎる。
213:名無しさん@恐縮です:2011/04/15(金) 23:41:47.99 ID:90bUywo30
>>200
出るだけでOKの記録は意味ないが
連続ヒット、連続勝利、連続セーブなんかは意味あるだろ
出るだけでOKの記録は意味ないが
連続ヒット、連続勝利、連続セーブなんかは意味あるだろ
250:名無しさん@恐縮です:2011/04/15(金) 23:49:10.67 ID:nT8GS2hG0
214:名無しさん@恐縮です:2011/04/15(金) 23:42:08.82 ID:4FLuHbC80
>>213
年間のヒット数、年間の勝利数、年間のセーブ数とか数の多さが重要。
連続である意味は無い。
年間のヒット数、年間の勝利数、年間のセーブ数とか数の多さが重要。
連続である意味は無い。
金本レフト守らせて浅井の所に小林宏入れれば良かったのに
何でしなかったの?
何でしなかったの?
229:名無しさん@恐縮です:2011/04/15(金) 23:45:02.35 ID:ArG4hUNF0
221:名無しさん@恐縮です:2011/04/15(金) 23:43:18.36 ID:IaduNUQy0
>>214
どんなに良く考えてもその行為にメリットがないじゃん
マイナスしかない行為は敗退行為 八百長と同じ
打者金本はポジティブに考えればバットで取り返す可能性もあるが
どんなに良く考えてもその行為にメリットがないじゃん
マイナスしかない行為は敗退行為 八百長と同じ
打者金本はポジティブに考えればバットで取り返す可能性もあるが
あと500試合をこんなやり方で出してもしょうがねえし
223:名無しさん@恐縮です:2011/04/15(金) 23:43:52.94 ID:9+g1+T3F0
俊介は前も
大差ついた試合で盗塁決めて
どっかの監督を切れさせたよねwww
大差ついた試合で盗塁決めて
どっかの監督を切れさせたよねwww
245:名無しさん@恐縮です:2011/04/15(金) 23:47:36.28 ID:7t7oZnSf0
「ドカベン」にありそうなルールの勘違い
257:名無しさん@恐縮です:2011/04/15(金) 23:49:47.45 ID:DxZ9xrEx0
桧山を無理やり守備につかせたり ライトとレフト交代など
不可解な采配までして金本使ってたのに
幕切れはあっさりだったなww
不可解な采配までして金本使ってたのに
幕切れはあっさりだったなww
連続試合出場歴代1位の衣笠祥雄氏「金本君は本当によく頑張った
-
1: ◆3ZUPU3cydIci @ターンオーヴァーφ ★:2011/04/15(金) 23:40:43.26 ID:???0
阪神の金本知憲外野手(43)の連続試合出場がストップを受け、
連続試合出場歴代1位の衣笠祥雄氏がコメント。
「金本君は本当によく頑張ったと思う。
責任感の強い選手で、骨折などのけがをしても
何とかチームに貢献しよういう思いがあるからこそ、
ここまで試合に出続けることができたと思う」。
http://www.nikkansports.com/baseball/news/f-bb-tp0-20110415-761796.html
2:名無しさん@恐縮です:2011/04/15(金) 23:41:58.09 ID:92vknLXk0
頑張ったのはチーム関係者だろうよ
7:名無しさん@恐縮です:2011/04/15(金) 23:46:31.90 ID:sJ+3GhUiO
頑張ったのは鳥谷
17:名無しさん@恐縮です:2011/04/15(金) 23:50:20.82 ID:MBZrfU+3O
頑張ったな鳥谷
よくやったと誉めてやりたい
第10のポジションショフト鳥谷にゴールデングラブをあげるべき
よくやったと誉めてやりたい
第10のポジションショフト鳥谷にゴールデングラブをあげるべき
20:名無しさん@恐縮です:2011/04/15(金) 23:50:56.73 ID:2OAmwf+z0
衣笠も最後のほうはひどかったがやっぱ何だかんだ言ってすごかったということか
23:名無しさん@恐縮です:2011/04/15(金) 23:55:01.10 ID:TVYSh/tU0
衣笠の息子は俳優してたけど最近すっかり見なくなったな
25:名無しさん@恐縮です:2011/04/15(金) 23:57:18.61 ID:pxGPm6xe0
衣笠も金本も、記録のためにチーム「が」貢献した、って感じだよな。
31:名無しさん@恐縮です:2011/04/16(土) 00:01:05.01 ID:I0IT6pjI0
29:名無しさん@恐縮です:2011/04/15(金) 23:58:55.75 ID:URhbnKKC0
>>25
まあ、ショーだからそれで客が来るなら2人とも正しい。
単なる数字合わせのペナントレースなんてつまらん、長くやって
それで客くるのは興行としては正しい。
まあ、ショーだからそれで客が来るなら2人とも正しい。
単なる数字合わせのペナントレースなんてつまらん、長くやって
それで客くるのは興行としては正しい。
衣笠祥雄ってその年の成績みればたいしたことねえほうが多い
32:名無しさん@恐縮です:2011/04/16(土) 00:01:16.51 ID:oUvnzHCUO
37:名無しさん@恐縮です:2011/04/16(土) 00:02:58.59 ID:otclHvp60
>>29
打率280ホームラン25を毎年続けるバッターをたいしたことないというあんたはおかしい
打率280ホームラン25を毎年続けるバッターをたいしたことないというあんたはおかしい
内心ほっとしただろうな
40:名無しさん@恐縮です:2011/04/16(土) 00:05:32.87 ID:Gpt7z+090
最後(直近)4年の数字
衣笠
.329 31本 102打点 OPS.951 MVP 打点王 GG B9
.292 19本 *83打点 OPS.857
.205 24本 *59打点 OPS.645 GG
.249 17本 *48打点 OPS.730
金本
.265 31本 *95打点 OPS.843
.307 27本 108打点 OPS.919 B9
.261 21本 *91打点 OPS.822
.241 16本 *45打点 OPS.732(規定打席未到達)
衣笠
.329 31本 102打点 OPS.951 MVP 打点王 GG B9
.292 19本 *83打点 OPS.857
.205 24本 *59打点 OPS.645 GG
.249 17本 *48打点 OPS.730
金本
.265 31本 *95打点 OPS.843
.307 27本 108打点 OPS.919 B9
.261 21本 *91打点 OPS.822
.241 16本 *45打点 OPS.732(規定打席未到達)
42:名無しさん@恐縮です:2011/04/16(土) 00:06:26.24 ID:FxG6qHV8O
衣笠の晩年もアレではあった。でも、デッドボールを受けた後の対応が爽やかで、
当時巨人ファンだったが、好感をもって見てた選手。
当時巨人ファンだったが、好感をもって見てた選手。
コメント
コメント一覧 (4)