• 1:かばほ~るφ ★:2011/04/21(木) 08:39:22.01 ID:???0
    雄星 登録抹消も前向き「肉体改造してきます」
     
    西武の菊池雄星投手(19)が21日、出場選手登録を抹消されることが決まった。
    21日のロッテ戦(QVCマリン)に先発する西口と入れ替わって、22日から2軍に
    合流する予定。

    左肩痛からの復帰を目指した2年目の今季は春季キャンプから1軍メンバー入り。
    オープン戦を含めた対外試合5試合に登板するなどしてアピールした。初の開幕1軍入り
    を果たしたものの、プロ初登板の機会がないまま仕切り直しとなった。


  • 渡辺監督は「1年間、2軍のローテーションを守るくらいの気持ちでやってほしい。
    良ければ当然上(1軍)で使う」として菊池を2軍では先発として起用することを明言。
    ドラフト1位右腕の大石も右肩違和感で16日に2軍落ちしたばかりだが、菊池は
    「肉体改造してきます。実力をつけて夏くらいに上がれるように頑張ります」と前向きに
    話した。 [ 2011年4月21日 06:00 ]

    スポニチ Sponichi Annex
    http://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2011/04/21/kiji/K20110421000667860.html

    菊池 雄星
    http://www.seibulions.jp/team/player/detail/17.html

4:名無しさん@恐縮です:2011/04/21(木) 08:43:10.23 ID:whNj/3oZ0
メジャーに行けばよかったものを
アホやね
まあ自業自得かと

15:名無しさん@恐縮です:2011/04/21(木) 08:47:42.41 ID:F/cx9RTb0
>>4 日本しか選択できなかった 理由は元々故障選手だから
大リーグの場合 契約後に精密検査があり 故障が発覚すれば契約破棄がある
契約金は貰えない

日本の場合は精密検査は拒否ができる 契約金は丸儲けってシステム

だから菊池は日本で契約したんだよ。

300:名無しさん@恐縮です:2011/04/21(木) 11:37:18.74 ID:r3pipZEl0
>>15
へ~  そんな裏があったのか
色々あるんだな~

9:名無しさん@恐縮です:2011/04/21(木) 08:45:23.22 ID:JY6pz4cA0
最初から育成の巨人に入っていれば、今頃10勝は出来る先発投手に育っていたんだろうなあ・・・

365:名無しさん@恐縮です:2011/04/21(木) 12:50:28.18 ID:10zKJryaO
>>9
辻内「せやろか」

10:名無しさん@恐縮です:2011/04/21(木) 08:46:27.94 ID:ECDdClO4O
1イニングぐらい使ってやれよ

23:名無しさん@恐縮です:2011/04/21(木) 08:51:33.26 ID:xuH4SfTB0
>>10
敗戦処理でいいから1イニングだけでも放らしてやることが、
若手にとってどれだけの励みになるかわからないのかねえ?このハゲQは。

13:名無しさん@恐縮です:2011/04/21(木) 08:47:20.31 ID:194UxLq1O
ハンカチよりは素質は上だよ
開花しないかも知れないけど。

17:名無しさん@恐縮です:2011/04/21(木) 08:48:28.64 ID:4RWgvNuv0
プロ野球戦力外通告クビを宣告された男達のスタッフが目をつけてるんだろうな

18:名無しさん@恐縮です:2011/04/21(木) 08:49:43.18 ID:b1Tl3vZ/0
そこそこ良くなってきてる
肉体改造する前の球が放れてないのに、肉体改造して云々ってのは間違いだと思うね

19:名無しさん@恐縮です:2011/04/21(木) 08:50:08.51 ID:F/cx9RTb0
この前 今村は余裕で一勝してたけどなぁ

20:名無しさん@恐縮です:2011/04/21(木) 08:50:28.93 ID:nTHebCz00
こいつと比べるとやっぱりハンカチは持ってるのかなと思わざるをえない

550:名無しさん@恐縮です:2011/04/21(木) 18:39:03.03 ID:VK2kMrn20
>>20
悪運が強いのか、本当に仲間に恵まれてるよなあ。
まあ運も実力の内。

34:名無しさん@恐縮です:2011/04/21(木) 08:54:45.25 ID:/Yv1mww40
1度投げさせてみればいいのに。
4点取られて勝ち投手って騒がれてるルーキーもいる事だし。

47:名無しさん@恐縮です:2011/04/21(木) 08:56:42.22 ID:PbNa01vz0
>>34
初登板初勝利ってのは凄いことだぞ。

46:名無しさん@恐縮です:2011/04/21(木) 08:56:39.36 ID:zyWYNRhh0
監督が渡辺である限り、菊池は頑張らなくていいぞ。
戦術のない監督の下で投げてもプラスにはならん。

しかし、大石も菊池も入る球団間違えたな。
中日、ハム、楽天、ヤクルトあたりに行ってたら結果は違ってたと思う。

48:名無しさん@恐縮です:2011/04/21(木) 08:56:57.97 ID:jagBH6jFO
何となく、誰も本気で菊池の面倒を見てないような気がする
デーブをやめさせた件で腫れ物扱いで
周りに人が寄り付かないイメージ

49:名無しさん@恐縮です:2011/04/21(木) 08:57:30.92 ID:F/cx9RTb0
二月前半から140キロ投げて肩が調子良いって話だったけど
(あああ 練習しすぎて ペナントは肩が駄目だろって思うし)
二月後半 菊池は中継ぎで一軍ってニュースになってたけど
先発で使えないって時点で駄目すぎる

56:名無しさん@恐縮です:2011/04/21(木) 09:00:57.52 ID:daR1HjvmO
>>49
> 先発で使えないって時点で駄目すぎる

左ならワンポイントの中継ぎで十分重宝するだろ

74:名無しさん@恐縮です:2011/04/21(木) 09:06:27.46 ID:F/cx9RTb0
>>56 元々故障選手なのに人気取りで入団して 今回ネタで一軍に入っただけだから

開幕すると基本 速攻で二軍に落とされるレベル

三~五年ぐらいかけて肩を治してからが菊池の出番だよ

51:名無しさん@恐縮です:2011/04/21(木) 08:58:08.05 ID:CrSh4/V50
大石も故障させるし
西武のコーチングがヤバイんだろ

54:名無しさん@恐縮です:2011/04/21(木) 09:00:29.73 ID:PbNa01vz0
>>51
2軍で競合ドラ1の大石と菊池が黄昏るっていうのもな…

100:名無しさん@恐縮です:2011/04/21(木) 09:14:34.68 ID:qgcgfnyDO
>>51
大石はケガ持ち。

ただ実力はドラフトで圧倒的だったという評価

105:名無しさん@恐縮です:2011/04/21(木) 09:15:45.19 ID:CrSh4/V50
>>100
聞いてないぞ
怪我持ちなら6球団も競合するかよ
西武が壊したんだろ

126:名無しさん@恐縮です:2011/04/21(木) 09:23:21.57 ID:XB1xoRSFO
>>105
故障してようがしてまいが、みんなが注目してるから・・・ってのは割とある話だよ
寺原なんか、ホークスが九州枠で下位指名で狙ってるだけだったのに
甲子園で速い球投げただけで各球団が注目して一位指名せざるを得なくなった
松坂だって、当時は後藤武敏のほうが評価高かった
西武も堤が三年生の時の甲子園見て、号令かけてから獲得に動いた

131:名無しさん@恐縮です:2011/04/21(木) 09:26:47.28 ID:CrSh4/V50
>>126
釣りか
甲子園で速い球投げてただけでベスト8行けるか?
寺原も大嶺も競合クラスのピッチャーだったろ

150:名無しさん@恐縮です:2011/04/21(木) 09:35:17.54 ID:qgcgfnyDO
>>105
中日の指名した大野は左肩痛で登板してなかったのに複数球団が指名予定だったよ。
ただの肩痛じゃなくて伊藤智が痛めて引退したやばい場所をケガしたという情報が
なぜかドラフト直前に出て他球団は1位指名回避で中日だけ1位指名した。
他球団はそれでも外れ1位で指名を予定してたらしい。

ケガ持ちでも才能があったり回復の見込みあったりすれば指名する

158:名無しさん@恐縮です:2011/04/21(木) 09:38:36.73 ID:CrSh4/V50
>>150
大野の故障なんて誰でも知ってるよ
中日が囲ってるだろうって噂だったがもし本当に故障してたらとういことでどこも指名しなかった
肩痛の上に登板なしで複数球団が指名する予定なはずがない

52:名無しさん@恐縮です:2011/04/21(木) 08:59:52.56 ID:rVZaSRkZO
渡辺もういいよ
工藤や大久保とつるんどいて二人ともクビなってあとはほったらかしじゃん
優勝は感謝するけどもうかかわるな

58:名無しさん@恐縮です:2011/04/21(木) 09:02:45.86 ID:PbNa01vz0
>>52
お仲間が辞める原因になったことで、やっぱし雄星は嫌われてんのかな?

69:名無しさん@恐縮です:2011/04/21(木) 09:05:09.55 ID:rVZaSRkZO
>>58
つーか身内に甘い。
身内贔屓でもいいけど監督なんだから咎めることも必要なのに
球団が対処しただけだったじゃん

53:名無しさん@恐縮です:2011/04/21(木) 09:00:29.65 ID:SxPQ1YM20
どっちみちノーコンでは通用しない
伊良部にコーチ頼むべきヒマだろうし

58:名無しさん@恐縮です:2011/04/21(木) 09:02:45.86 ID:PbNa01vz0
>>53
伊良部と菊池じゃ人種が違いすぎるだろw

59:名無しさん@恐縮です:2011/04/21(木) 09:03:32.17 ID:D7bEhI7y0
素質は充分にあるのにな
西武に合わないとしか言いようがない
スポーツ新聞なんかの記事見るとどちらもどこかズレてる感じ

66:名無しさん@恐縮です:2011/04/21(木) 09:04:29.41 ID:PbNa01vz0
>>59
ズレてるといえば、ハンカチも相当ズレてんだけどな。

89:名無しさん@恐縮です:2011/04/21(木) 09:11:23.28 ID:f2qvP91zO
良く言えば大事に育てられてるってことかねえ
西武ファンとしては、これで腐らないで伸びてほしいけどなあ

96:名無しさん@恐縮です:2011/04/21(木) 09:12:51.30 ID:txihF114O
雄星(19)と大石(22)は雄星の方が年下でプロでは先輩だけど、上下関係で言えばどっちが上なん?
芸人は年齢より芸歴っていうけど、教えて

115:名無しさん@恐縮です:2011/04/21(木) 09:18:50.35 ID:FfdB0BR6O
>>96
普通は年齢上の方が上下関係は上だろうね。
たまたま先にプロ入りしただけで、年上の方が野球自体のキャリアが長い場合が多いからな。

121:名無しさん@恐縮です:2011/04/21(木) 09:22:11.34 ID:8meH2ZIDO
ブログも止まっちまったな
元気だしてくれよ

123:名無しさん@恐縮です:2011/04/21(木) 09:22:34.12 ID:Y18yA+zOO
せめて俺達の仲間入りくらいはしてほしい

132:名無しさん@恐縮です:2011/04/21(木) 09:26:49.92 ID:3ZbYyCLLO
こういうことしておいて太陽や長田使って崩されていつも同じ様に負けるんだもんな
ハゲはアホとしか思えん

148:名無しさん@恐縮です:2011/04/21(木) 09:35:13.88 ID:Wxa8QZXN0
高卒2年目で開幕1軍なんだからマシな部類

157:名無しさん@恐縮です:2011/04/21(木) 09:38:30.58 ID:qgcgfnyDO
>>148
2年目で登録されてるからかなり有望だよな。
長い目で見ないとな。

167:名無しさん@恐縮です:2011/04/21(木) 09:40:48.63 ID:EYMAiwD80
さよなライオン喰らったSB戦で菊池使えばまだあんな負け方でも許せた
ところがクソハゲは不良品中継ぎ使って去年と全く同じパターン繰り返して負けやがったからな
その上にこれか
何がしたいのかわからん

172:名無しさん@恐縮です:2011/04/21(木) 09:42:11.38 ID:Vd5jg5Kt0
岩手出身なのにチャンスもやらないのか。
結果出せば地元にとっては明るいニュースだろうにな。
まあ実力ないから暗い話題になっちゃう可能性のほうが高いだろうけど。

187:名無しさん@恐縮です:2011/04/21(木) 09:45:02.37 ID:PbNa01vz0
>>172
仮にボコボコに打たれようが、一軍公式戦に登板して球史に足跡を残すこと自体が
今の岩手にとっては朗報になるだろう。

181:名無しさん@恐縮です:2011/04/21(木) 09:44:23.05 ID:3ZbYyCLLO
ハゲは言ってることがぶれすぎなんだよ
流れを変える力を持ってるから菊池を上で登録したとかぬかしておいて
結局使わないで去年と同じ流れで負けてやがる

200:名無しさん@恐縮です:2011/04/21(木) 09:50:23.78 ID:rVZaSRkZO
西武中継ぎ陣なんてしょっちゅう崩壊してるのにね
2軍でじっくり育成なのか、流れかえる中継ぎ起用なのか
2転3転してまわりのいいなり。大久保工藤のやることに文句言わなかったのも納得

207:名無しさん@恐縮です:2011/04/21(木) 09:51:56.70 ID:wLr568Bd0
かつての投手育成システムはどこに行ったんだよ

215:名無しさん@恐縮です:2011/04/21(木) 09:56:26.96 ID:9Gs8O+IqO
体脂肪一桁なのにまたトレーニングすんのかい

220:名無しさん@恐縮です:2011/04/21(木) 09:58:56.82 ID:PbNa01vz0
>>215
まあこうなったら、黙々と下半身と体幹を鍛えるしかない罠。
まだ成長期にあるわけだし…

229:名無しさん@恐縮です:2011/04/21(木) 10:02:50.19 ID:4Ehb7vXD0
素質はあるんだから長い目で見てやれ
初年度から活躍するものもいれば
少しずつ力を付けて大きく花開くタイプもいる
まだ、かけだしの未成年をネットリンチして何が楽しいのか

237:名無しさん@恐縮です:2011/04/21(木) 10:06:53.54 ID:L2VpLjvP0
>>229
200勝投手の山本昌なんか初勝利が入団5年目だったしな。ちなみにこれは大卒選手の1年目にあたる。

245:名無しさん@恐縮です:2011/04/21(木) 10:11:05.13 ID:ATSe7+xZ0
>>237
昌さんはクビ寸前のところを1001に身長高いからという理由で撤回された。

250:名無しさん@恐縮です:2011/04/21(木) 10:12:23.91 ID:OONIxoma0
>>229
斎藤雅樹も入団後7年かかったよね

259:名無しさん@恐縮です:2011/04/21(木) 10:16:42.28 ID:mcqsky5b0
高校生のハズレ率は異常
やはり知名度低くても大学・社会人のが使える

289:名無しさん@恐縮です:2011/04/21(木) 11:15:27.24 ID:ybqJqESeO
夏までになんとか一軍上がってきてほしい。
甲子園目指してる後輩達と同時期に活躍するのを心待ちにしてるよ。