-
1:三毛猫φ ★:2011/04/23(土) 18:59:49.48 ID:???0
阪神の藤川球児投手が23日、出場選手登録日数が8年に達し、
国内FA権の資格取得条件を満たした。入団から13年目での取得に
「長かった」と話した藤川だったが、「使うことはない。興味がない」と
行使する考えがないことを明かした。これまでもポスティングシステム
(入札制度)での移籍を希望してきた大リーグについては「それは目標。
今は関係ない」と話した。
この日の練習後には、沼沢正二球団本部長が藤川に対して
「もちろん今後も残ってもらわないといけない」と残留を要請。ポスティング
移籍については「認める意志はない」と球団としての方針を示した。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110423-00000051-dal-base
- 2011.4.22 藤川球児わずか10球で三者連続三振
9:名無しさん@恐縮です:2011/04/23(土) 19:01:17.29 ID:u+1WlVkJ0
野球選手としては余生の段階に入ってるんじゃないか
生涯阪神で頑張っておくれ
生涯阪神で頑張っておくれ
10:名無しさん@恐縮です:2011/04/23(土) 19:01:55.97 ID:Inb6BeGi0
まあ無理しすぎて肩壊れてそうだしな
11:名無しさん@恐縮です:2011/04/23(土) 19:02:56.68 ID:J5uouVP50
全盛期の力ならメジャーで見てみたかったけどな
26:名無しさん@恐縮です:2011/04/23(土) 19:13:26.53 ID:I5fHClgk0
15:名無しさん@恐縮です:2011/04/23(土) 19:05:25.20 ID:EokEDmzs0
>>11
WBCで大してよくなかったからなぁ…
WBCで大してよくなかったからなぁ…
井川さんの没落みてたら二の足踏むのも仕方ない
18:名無しさん@恐縮です:2011/04/23(土) 19:06:07.32 ID:a5F56LR6O
もう下り坂の選手だし阪神のレジェンドとして引退した方が老後も安心やろ
19:名無しさん@恐縮です:2011/04/23(土) 19:06:08.34 ID:BMT25RGx0
1年目はまだ未成年なのにタバコよく吸ってて、
その度に当時監督だったノムさんに「高いお金を出して獲得してくれた球団に報いろ!」とよく説教されてた。
その度に当時監督だったノムさんに「高いお金を出して獲得してくれた球団に報いろ!」とよく説教されてた。
21:名無しさん@恐縮です:2011/04/23(土) 19:09:36.79 ID:61Y5tJ560
今の珍で数少ない生え抜きだからな。
藤川だけは間違いなく超一流選手と言っていい。
後はろくな生え抜きがいない。
藤川だけは間違いなく超一流選手と言っていい。
後はろくな生え抜きがいない。
23:名無しさん@恐縮です:2011/04/23(土) 19:10:53.27 ID:chQvYke4O
全盛期は凄かったが劣化も早かったな
24:名無しさん@恐縮です:2011/04/23(土) 19:11:02.22 ID:RtKG/b930
阪神の藤川球児に価値があると気づいたか
阪神の今岡から、ただの今岡さんになってしまったの見てるからな
阪神の今岡から、ただの今岡さんになってしまったの見てるからな
27:名無しさん@恐縮です:2011/04/23(土) 19:18:46.07 ID:61Y5tJ560
後、やっぱ甲子園だから通用してるってのもある。
浜スタや東京ドームみたいな狭い本拠地じゃあ、さすがに成績が落ちると思う。
浜スタや東京ドームみたいな狭い本拠地じゃあ、さすがに成績が落ちると思う。
32:名無しさん@恐縮です:2011/04/23(土) 19:23:27.61 ID:usByhIua0
今年ポスティングで売ってもいいんじゃ?てくらい賞味期限切れかけてるよな
でも五十嵐とかコバマサとかの例もあるし、売りに出しても向こうじゃ値が付かんか
でも五十嵐とかコバマサとかの例もあるし、売りに出しても向こうじゃ値が付かんか
35:名無しさん@恐縮です:2011/04/23(土) 19:27:46.32 ID:61Y5tJ560
34:名無しさん@恐縮です:2011/04/23(土) 19:27:33.17 ID:3TNR5vAa0
>>32
WBCでみた感じじゃ、ボールの違いに全く適応できてなかったからたぶんメジャーはない。
また、国内で阪神捨ててまで移籍するとしたら、さすがに巨人以外にはありえない。
しかし、藤川のような生え抜きが巨人に移籍するメリットは全くない。さらに、本拠地が狭くなるのも旨味がない。
結局、100%移籍はしない。
普通に35歳くらいまでやって、後は四国に帰ってうどん屋でも開くんじゃねえの。
WBCでみた感じじゃ、ボールの違いに全く適応できてなかったからたぶんメジャーはない。
また、国内で阪神捨ててまで移籍するとしたら、さすがに巨人以外にはありえない。
しかし、藤川のような生え抜きが巨人に移籍するメリットは全くない。さらに、本拠地が狭くなるのも旨味がない。
結局、100%移籍はしない。
普通に35歳くらいまでやって、後は四国に帰ってうどん屋でも開くんじゃねえの。
全盛期の時でも、日米野球でフルボッコだったしな
いくら回転の良いストレートでも150超えるくらいじゃ厳しいよなぁ
カーブかチェンジアップがあったら違ったんだろうけど
正直変化球に関してはイマイチだからなぁ
いくら回転の良いストレートでも150超えるくらいじゃ厳しいよなぁ
カーブかチェンジアップがあったら違ったんだろうけど
正直変化球に関してはイマイチだからなぁ
40:名無しさん@恐縮です:2011/04/23(土) 19:31:23.12 ID:8ZVk2/GY0
国内、メジャーの移籍に関しては
完全に期を逃した感じ
完全に期を逃した感じ
41:名無しさん@恐縮です:2011/04/23(土) 19:35:49.23 ID:61Y5tJ560
ちなみに、ここ10年の阪神の最大の失敗は、中田翔のクジを外したこと、これに尽きる。
これに比べれば、金本の珍記録を継続させてしまったことや高浜が獲られたことなんぞどうでもいい。
中田のクジさえ当てておけば、今でもファンは十分楽しめてた。
どんでんの罪は本当に重い。
これに比べれば、金本の珍記録を継続させてしまったことや高浜が獲られたことなんぞどうでもいい。
中田のクジさえ当てておけば、今でもファンは十分楽しめてた。
どんでんの罪は本当に重い。
50:名無しさん@恐縮です:2011/04/23(土) 19:56:27.63 ID:Inb6BeGi0
松坂の失敗を見れば自信無くすわな
岩隈もびびってそうだな
岩隈もびびってそうだな
93:名無しさん@恐縮です:2011/04/23(土) 21:08:54.98 ID:cOUCAltk0
53:名無しさん@恐縮です:2011/04/23(土) 20:05:24.98 ID:/uUovsMH0
>>50
むしろ岩熊を見てビビったんだろ
むしろ岩熊を見てビビったんだろ
2003年の中継ぎあたりが全盛期かな?
その頃メジャーに行ってほしかったな
その頃メジャーに行ってほしかったな
67:名無しさん@恐縮です:2011/04/23(土) 20:25:03.13 ID:9nTA0TOHO
>>53
藤川覚醒は2005年
藤川覚醒は2005年
73:名無しさん@恐縮です:2011/04/23(土) 20:32:04.27 ID:TcBPLcGeO
56:名無しさん@恐縮です:2011/04/23(土) 20:11:26.61 ID:EmTsBj2Y0
>>67
04の途中からだよ
04の途中からだよ
昨日の試合、フォークすごかったけど、そんな藤川は見たくなかった
やっぱ衰えるもんなんだよな
やっぱ衰えるもんなんだよな
58:名無しさん@恐縮です:2011/04/23(土) 20:15:44.87 ID:KkgQmE3DO
>>56
抑えてもいちゃもんつけられるストッパーなんて日本で藤川だけだぞw
この理論なら他球団のストッパーの成績なら阪神じゃクビくくらないといけないな
抑えてもいちゃもんつけられるストッパーなんて日本で藤川だけだぞw
この理論なら他球団のストッパーの成績なら阪神じゃクビくくらないといけないな
65:名無しさん@恐縮です:2011/04/23(土) 20:23:36.74 ID:EmTsBj2Y0
74:名無しさん@恐縮です:2011/04/23(土) 20:34:50.56 ID:DDrYbZcDO
>>56
いや、阪神ファンじゃないんだけどさ、藤川は好きなんだよ
あの直球だけで抑えるピッチングがもう見れないかと思うとさびしくてさ
今でも好きだけどね
いや、阪神ファンじゃないんだけどさ、藤川は好きなんだよ
あの直球だけで抑えるピッチングがもう見れないかと思うとさびしくてさ
今でも好きだけどね
全盛期も明らかに過大評価だったよなあ
中継ぎ抑えの貢献度ってたかが知れてるし、四億は高過ぎるわ
先発に回せばよかった
中継ぎ抑えの貢献度ってたかが知れてるし、四億は高過ぎるわ
先発に回せばよかった
75:名無しさん@恐縮です:2011/04/23(土) 20:35:18.25 ID:SdkMWfw00
五十嵐よりは通用すると思うけどなあ
77:名無しさん@恐縮です:2011/04/23(土) 20:37:51.17 ID:/uUovsMH0
Aロッドにサヨナラ食らったイメージが強いけど
それ以外は抑えてるんだよな
それ以外は抑えてるんだよな
81:名無しさん@恐縮です:2011/04/23(土) 20:47:06.65 ID:m3Z4Xqa5O
去年村田にスリーラン打たれた時は投球練習だけでもう死にそうな顔してたな
84:名無しさん@恐縮です:2011/04/23(土) 20:52:27.62 ID:2w5DyPDa0
今年の球児は凄いぞ。
直球の威力はそのままにフォークのキレが
エグいことになってる。
これだけ研究されてる投手が10球で三者連続三振とか
ただ事じゃない。
直球の威力はそのままにフォークのキレが
エグいことになってる。
これだけ研究されてる投手が10球で三者連続三振とか
ただ事じゃない。
86:名無しさん@恐縮です:2011/04/23(土) 20:56:18.06 ID:74Jh0B7bO
北京の時
韓国に同点にされたのに
ヘラヘラ笑いながらベンチに戻って行く姿が
未だに忘れられない
阪神にもいらない
韓国に同点にされたのに
ヘラヘラ笑いながらベンチに戻って行く姿が
未だに忘れられない
阪神にもいらない
90:名無しさん@恐縮です:2011/04/23(土) 21:06:08.95 ID:b1DtLn5P0
年俸5億円ももらっているし、引退後は阪神タイガースの投手コーチの椅子が確約されているのに他球団にいくわけがない
99:名無しさん@恐縮です:2011/04/23(土) 21:16:19.50 ID:+m79SRkU0
5億以上の値をつけてくれる球団て巨人か阪神くらいだもんな
巨人行ったら裏切り者だしメジャーじゃ通用しそうもないし
妥当すね
巨人行ったら裏切り者だしメジャーじゃ通用しそうもないし
妥当すね
101:名無しさん@恐縮です:2011/04/23(土) 21:37:04.99 ID:1l5xFGQh0
日本のボールでやらせてくれるんだったらメジャーでも活躍できる。
あの松坂がメジャーオールースター相手に9回1失点やってるんだから。
あの松坂がメジャーオールースター相手に9回1失点やってるんだから。
107:名無しさん@恐縮です:2011/04/23(土) 21:57:24.77 ID:McVqujU30
岡田に酷使されすぎ
112:名無しさん@恐縮です:2011/04/23(土) 22:19:21.14 ID:m8y6B6EHO
全盛期に比べれば力は落ちたかもしれないが、それでも未だに12球団一のストッパーだろう。
122:名無しさん@恐縮です:2011/04/24(日) 02:38:13.67 ID:M5ZIB+JT0
入団して数年のことを考えるとよくここまでの選手になったもんだよ
123:名無しさん@恐縮です:2011/04/24(日) 05:44:52.88 ID:rNiZAI3u0
先発失格の烙印押されて後ろに回ったんだがな
成績除けば一番えぐい直球投げてたのはセットアップ時代だな
成績除けば一番えぐい直球投げてたのはセットアップ時代だな
コメント
コメント一覧 (4)
本調子じゃないのかな
桧山の引退試合で被弾するまでは阪神にいると
下柳の引退試合で被弾するまでは阪神に