• 1:THE FURYφ ★:2011/05/17(火) 00:51:20.10 ID:???0
    アンダースローから繰り出される真っ直ぐの球速は、そのほとんどが130キロから132キロ。
    この程度の球速で、 あそこまでプロの打者が差し込まれたり、
    空振りしたりするのを見たのは、あるいは初めてかもしれない。

    5月6日、好投するもなかなか勝ち星に恵まれなかった西武のルーキー、牧田和久が
    楽天から完封勝利を挙げた。
    6本のヒット以外で外野に飛んだ打球は、わずか4本しかなかった。
    印象としては、ボールの勢いに楽天の各打者の バットがグシャッっと潰されているような感じだった。


  • もうひとつ特徴的なのは、とにかく投球テンポが速いということ。

    スコアブックに球種や球速をのんびり書き加えていると、顔を上げたときには、
    次の投球が終わっているということが 何度かあった。

    試合後、牧田から3三振を喫した山崎武司が「あの投球はマナー違反」とクレームをつけたのは、
    そんな理由による。 それに関しては、人によって意見が分かれるところだろう。
    ひとまずここでは、山崎が文句を言うのも自由だし、
    牧田は牧田でそれも投球術の内だと主張する権利もある、という程度にとどめておきたい。



    【膝の高さに見えるボールが、打つ時は顔の高さまで来ている!】

    その日、3番を打ち、4打数1安打に終わった中村真人は試合後、身振り手振りを交え
    牧田の真っ直ぐの印象をこう語った。

    「このへんに見えるのが、こう、グワッとくるんですよ」

    打つ前は膝の高さに見えるボールが、実際に打ちにいくと顔のあたりに向かってくるように見えるのだという。

    「低めだと思うからつい手を出してしまうんですけど、打ちにいくと高めなんです。
    下から這い上がってくる感じです。
    そのイメージが残ってしまうので、変化球とかもついていけないんですかね……」



    【上がって落ちる渡辺俊介の球とはまったく違う!?】

    現在、球界を代表するアンダースローといえば、千葉ロッテの渡辺俊介だ。
    だが、中村によると渡辺とも見え方が異なるという。

    「俊介さんともぜんぜん違う。俊介さんはどちらかというと、シンカーのイメージが強い。
    上がって、落ちる。だから逆。 牧田もシンカーを投げてますけど、俊介さんほどのキレはない。
    ただ、緩いだけという感じ」

    渡辺のストレートについては、以前、日本ハムの小谷野栄一がこんな風に話していたことがある。

    「ソフトボールを下手で投げてもらったのと同じ感覚ですね。カーブもソフトボールのチェンジアップに似ている」

    キャッチャー目線になるが、千葉ロッテの田中雅彦も、渡辺のボールを受けたときの印象を
    やはり「ソフトボール経験」を 思い出しながら語っていた。

    「ソフトボールの球って、打つのが難しいじゃないですか。あれと同じです。
    ライジングボールっていうんですかね。ふーっと 浮いてくる感じです。
    こう、どこまでも浮き上がっていってしまうような(キャッチャーミットを頭の上に掲げながら)。
    だから 思った以上に速く見えると思いますよ。そこに変化球もありますしね。
    カーブは曲がるというよりは、ブレーキがかかって、 なかなかこない。
    だからみんな自分のスイングができないんだと思います」



    【牧田のストレートは「グワッ」で、渡辺は「ふーっ」。】

    下から上へという軌道は同じでも、牧田の真っ直ぐは「グワッ」で、渡辺の真っ直ぐは「ふーっ」。
    どうやら、このあたりが 二人のいちばんの違いのようだ。

    ただ、いずれにせよ、田中が指摘するように「自分のスイングができない」という点では共通している。
    要は幻惑されているのだ。

    それだけに、小谷野は渡辺と対するとき、こう自分に言い聞かせるのだという。

    「いい意味でテキトーに」

    なかなか含蓄がある。



    【「ああいうタイプは、真剣に打ちにいっちゃダメ」】

    小谷野以上に達観していたのは、同じく日本ハムの稲葉篤紀だった。
    さすがは渡辺を得意にしているだけのことはある。

    「ああいうタイプは、真剣に打ちにいっちゃダメなんですよ。こっちも遊び心を持っていかないと」

    「剛」でいったら「柔」に制されてしまう。やはり「柔」には「柔」でというのが鉄則のようだ。

    牧田と渡辺ではタイプが微妙に違う。だが、往年の山田久志とも異なり、本当に速いわけではなく、
    あくまで速く見えるだけ、 つまりは錯覚しているのだ。
    その点では、稲葉のアドバイスは牧田攻略の何らかのヒントになりそうだ。



    各球団とも二度目の対戦ともなれば、それなりに対策を練ってくる。
    実際に今季二度目の顔合わせとなった13日の
    ソフトバンク戦では5回3分の2で6失点と、初めて完璧に打ち込まれた。

    これから交流戦を挟み、6月下旬以降、再びパ・リーグ同士の戦いに戻る。
    二度目以上の対戦が増えるそれからが 牧田の正念場になりそうだ。

    http://number.bunshun.jp/articles/-/124098
    http://number.bunshun.jp/articles/-/124098?page=2
    http://number.bunshun.jp/articles/-/124098?page=3

11:名無しさん@恐縮です:2011/05/17(火) 01:17:24.67 ID:L0DCxjmg0
マナー違反ってなんだよw
クイックで投げたらマナー違反なのかよ

12名無しさん@恐縮です:2011/05/17(火) 01:18:27.43 ID:KgIlQ4WZ0
渡辺は典型的なアンダースローだね。
牧田は限りなくアンダーに近いサイドハンドスローって感じ

14:名無しさん@恐縮です:2011/05/17(火) 01:19:35.91 ID:3Wbze9Ox0
>>12
普通のアンダースローって牧田みたいのだけどな。
渡辺はいかにもなアンダーだが異常だよ。

22名無しさん@恐縮です:2011/05/17(火) 01:35:41.94 ID:VQVYBrhN0
牧田クイックで山崎三振



28:名無しさん@恐縮です:2011/05/17(火) 01:57:09.34 ID:x+LkaHByO
>>22
あー。これは初見では打てないなw

32名無しさん@恐縮です:2011/05/17(火) 02:05:39.97 ID:wyN7RShY0
>>22
ほー。確かに見たこと無いクイックだな。新しい。
パリーグはみたい投手豊富だな。

てか山崎はマジに怒ってるの?相手褒める感じでの罵倒?

40名無しさん@恐縮です:2011/05/17(火) 02:12:03.65 ID:3WoZhp2UO
>>32
山崎が怒ってたか褒めてたかはわからない
正直どちらでも不思議じゃないし怒ってたとしても山崎が小さい男というわけでもない
あんまりやるとやっぱり品がないように思えるよあのテクニックは
学生がやったら多分注意される

55名無しさん@恐縮です:2011/05/17(火) 02:24:21.38 ID:wyN7RShY0
>>40
んー、そんなもんか。
難しいとこだな。個人的には、好きだけどな。アンダーでさらに、変則変則ってな

25名無しさん@恐縮です:2011/05/17(火) 01:37:58.13 ID:qSpn1n30O
そろそろ左のアンダーハンドが出てきてもいい頃だ
一番近かったのは田村か
彼の全盛期はまさに無双だった

36名無しさん@恐縮です:2011/05/17(火) 02:09:36.97 ID:6Vj/6kiVO
>>25
阪神の田村か。
ウィリアムスの全盛期ほどではなかったが近いものがあったな。

ただ左のサイドはリリーフしか見たことないな。左のサイドで先発てのはいるのかな?
左アンダーで先発とか出てきたら、面白いだろうな。
たまに能見がサイドで投げるのを見るが、あれも面白い。でもなぜか右打者ばかりに投げるけど。

47:名無しさん@恐縮です:2011/05/17(火) 02:17:14.71 ID:zx0W13KRO
>>36
先発だと近鉄に村田辰美という投手がいたな
左アンダーっぽいサイドだった。

49:名無しさん@恐縮です:2011/05/17(火) 02:21:57.31 ID:wxHew1KJ0
>>36

日ハム時代の角がごくまれに先発やってたな。

78:名無しさん@恐縮です:2011/05/17(火) 02:42:05.47 ID:D880O+1w0
>>36
昔ヤクルトにいた梶間は左サイドの先発Pじゃなかったっけ?

34名無しさん@恐縮です:2011/05/17(火) 02:08:28.67 ID:6iH4wtM40
オーバースロー
アンダースロー
サイドスロー
これ以外に革命的な投球フォームってもう生まれないのかな
もっと漫画チックな必殺フォームも見てみたい

48:名無しさん@恐縮です:2011/05/17(火) 02:18:50.46 ID:uDCniLLqO
>>34
一応言うと、斜め上から投げるスリークォーターってフォームが抜けてる

代表的なのは楽天岩隈だな

54:名無しさん@恐縮です:2011/05/17(火) 02:24:09.42 ID:ZESsn531O
>>34
60年代に後ろを向いてひょいと投げる投手がいた。
ルールで禁止になったけど

42:名無しさん@恐縮です:2011/05/17(火) 02:14:18.71 ID:hOjFc8WdP
阪神の伊藤と田村凄かった

43:名無しさん@恐縮です:2011/05/17(火) 02:14:36.79 ID:bEsJD3VKO
下敷領はなんで通用しなかったんだろ

45:名無しさん@恐縮です:2011/05/17(火) 02:16:36.40 ID:AiyojurH0
ストレート勝負しない事にキレた清原みたいなもんか・・・

52:名無しさん@恐縮です:2011/05/17(火) 02:23:14.67 ID:MxJ6X8ue0
永射の名前が出てこないとは
あとヤンキースにソリアーノとかいうサイドっぽいアンダーの選手がいたような気がする

56:名無しさん@恐縮です:2011/05/17(火) 02:25:28.24 ID:zx0W13KRO
アンダースローが一番身体能力要求されそう

65名無しさん@恐縮です:2011/05/17(火) 02:30:25.71 ID:JEkaBdGnO
一番腰悪くするよね。
スンスケなんかロージンつけるとき膝からしゃがむし。
負担かけないようにするためか痛いのかしらないけど。

74名無しさん@恐縮です:2011/05/17(火) 02:37:44.52 ID:KgIlQ4WZ0
>>65
逆に腰はともかく肩への負担が少ないのは利点かもね。

67:名無しさん@恐縮です:2011/05/17(火) 02:32:31.51 ID:v5uU7pnW0
渡辺俊介は運動神経自体はごく普通の一般人並って
聞いた事あるな

72:名無しさん@恐縮です:2011/05/17(火) 02:34:42.20 ID:crl1uzTUO
テンポ早い方が見てる分にも面白い
牧田は自分を貫け

73:名無しさん@恐縮です:2011/05/17(火) 02:36:56.66 ID:GglvSKf/O
野球の人気回復には変な投球フォームの選手の台頭が一番だよ
山内でカープファンになったもん

76名無しさん@恐縮です:2011/05/17(火) 02:41:15.03 ID:Uf9RbOiUO

清川
永射
村田
田村
遠山


杉浦
皆川
山田
小林
松沼兄
佐々木
葛西
宮本
伊藤敦

88:名無しさん@恐縮です:2011/05/17(火) 02:55:46.13 ID:831Z07SaO
>>76
アンダースロー系の投手はかっこいいよな
名前見てるだけでワクワクしてくる

後、杉浦とほぼ同時代の大洋・秋山も入れてくれ

85名無しさん@恐縮です:2011/05/17(火) 02:52:42.65 ID:Uf9RbOiUO
へんてこりんなフォーム

住友
小桧山
吉崎
山沖
2段モの岩隈
山本昌

まだ居たけど思い出せない。

116名無しさん@恐縮です:2011/05/17(火) 03:50:23.00 ID:aucZILby0
>>85
室伏の手投げ130キロもすごいぞw

117名無しさん@恐縮です:2011/05/17(火) 03:52:14.98 ID:FHoMYmZeO
>>116
あれは凄い

126名無しさん@恐縮です:2011/05/17(火) 04:24:07.74 ID:aucZILby0
>>117
野球経験ほとんどないだろうになw

119名無しさん@恐縮です:2011/05/17(火) 03:55:17.25 ID:kF4ywu4O0
>>116
室伏すごいな
ちゃんとした野球のフォーム習得したら150キロは軽く出るだろうな

槍投げの日本記録保持者は野球経験ありで150キロ以上出せるらしい
ただしノーコンみたいだがw

122:名無しさん@恐縮です:2011/05/17(火) 04:06:55.63 ID:MxJ6X8ue0
>>119
村上だよな
横浜の始球式では140台だった気がする

89名無しさん@恐縮です:2011/05/17(火) 02:55:50.98 ID:zG3VuiOW0
基本
オーバースロー
アンダースロー
サイドスロー
スリークォーター

個性的フォーム
マサカリ投法(村田)
こんにゃく投法(佐藤)
スパイダーマン投法(小林繁)
ザトペック投法(村山)
ヒラヒラ投法(住友)
左のアンダースロー(永射)
レモネード投法(品田)
深く溜めこむ大野投法(大野)
トルネード投法(野茂)
UFO投法(山内)
よそみ投法(吉崎)
なんちゃってトルネード投法(岩崎)
世界一低いところからのサブマリン投法(渡辺俊)
あっち向いてホイ投法(岡島)
腕がなかなかでない星野投法(星野伸)
フラミンゴ投法(永川)
タラバガニ投法(山本昌)
ピッカリ投法(佐野)
ペローン投法(青木)
多田野投法(多田野)

102名無しさん@恐縮です:2011/05/17(火) 03:24:22.14 ID:clgQgbnV0
>>89
日ハムの上岡も変なフォームだった

173:名無しさん@恐縮です:2011/05/17(火) 07:58:01.80 ID:Ig8ScHpI0
>>89
最後の『多田野投法(多田野)』って何。

262:名無しさん@恐縮です:2011/05/17(火) 12:39:41.91 ID:+eBrT1Bj0
>>89
テカテカ投法も入れてやってくれ

97:名無しさん@恐縮です:2011/05/17(火) 03:18:49.66 ID:T1xdGkzWO
いろいろ名前出てるが、山田久志をこえるアンダースロー投手見たことない。速球、シンカーのキレはハンパなかったぞ。

108名無しさん@恐縮です:2011/05/17(火) 03:36:05.59 ID:XTOoZjCb0
てか山田ってアンダーなのになんであんなに速球速かったの?w

327:名無しさん@恐縮です:2011/05/17(火) 17:32:33.16 ID:+IaXxyRr0
>>108
オーバースローを斜めにしたような投げ方だからとか本人言ってなかったっけ

150名無しさん@恐縮です:2011/05/17(火) 06:29:38.27 ID:Ep6eQr540
友達が左のアンダーで140出れば日本一になれるって
言ってました。本当ですか?

151名無しさん@恐縮です:2011/05/17(火) 06:41:38.34 ID:8bYain45O
>>150
俺もそう思う。
特に、五年六年経っても芽が出ない若い投手なんか思い切って横からや下から投げてみたらいいのに…どうせ戦力外になるぐらいなら挑戦しろよ!
と思うな…

156:名無しさん@恐縮です:2011/05/17(火) 07:08:11.52 ID:hrF0NjII0
アンダースローなんて変態スタイル
どういう意図で習得しようとするんだろうな
アマ時代のコーチなんかにアドバイスされてのことかね

159名無しさん@恐縮です:2011/05/17(火) 07:23:46.71 ID:uPobAg6/O
渡辺本人も「プロで食うための最終手段ちびっこは真似しちゃダメ」
みたいなこと言ってたな。

170:名無しさん@恐縮です:2011/05/17(火) 07:50:12.75 ID:ghRjWH7AO
>>159
子供は駄目だな。遊びで試すくらいじゃないと
右投げなら、まず左足の付け根を痛める。癖になって全く治らない。
後はカーブやスライダーを投げる時、ただでさえ手首の位置が微妙なのに
更に返さないといけないから、肘がおかしくなる。
高津は中指から薬指の間を抜くみたいだけど
全く意味がわからないレベル。
後、最初はストレートがシュートしたり
シンカー気味になるから、
修正するのにあれこれ試している内に
肩も肘も手首も足も爆弾がついて、野球人生終了する。
体質や筋肉がアンダーに向いていないと、不可能。
半分は体験談。後、ナチュラルシンカーがど真ん中に行くと
笑えるくらいの特大ホームランを食らうよ

163名無しさん@恐縮です:2011/05/17(火) 07:32:59.77 ID:PGqwgRNK0
マナー云々はクイックがどうのこうのじゃなくて
打者が構えていいよって雰囲気を出す前にもう投げてくるってことを言ってるんじゃないの。
アメリカのUnwitten rulesみたいな。ベテランは腹立つだろうな。

166名無しさん@恐縮です:2011/05/17(火) 07:38:17.82 ID:ztvOFC0l0
>>163
セットポジションを取ってから投げてるんでまったく問題ないよ
ただクイックだと殆ど足を上げないから打者はタイミングが上手く取れない





272:名無しさん@恐縮です:2011/05/17(火) 13:24:45.44 ID:OOWc9Z3y0
>>166
動画見たけど、お互いに構えた状態から動いてるし、全然問題ないでしょ。
マナーがあるのか無いのか知らんけど、仮にあったとしても、マナーの問題ですらない。

172名無しさん@恐縮です:2011/05/17(火) 07:53:15.35 ID:UImPQOT+0
普通のオーバースローに慣れているから打ちにくいだけだろ
慣れりゃ球速の遅いクセ球と変わらん

185:名無しさん@恐縮です:2011/05/17(火) 08:15:15.60 ID:mmY4W3abO
>>172
「だけ」ってなんだよ
スポーツにおいてはそれが最大の武器になることは珍しくないぞ
様々なスポーツでサウスポーが有利なのは希少なため慣れづらいから

「タイプ的に希少で慣れづらい」っていう武器なんだよ

175:名無しさん@恐縮です:2011/05/17(火) 08:00:29.87 ID:FblBdMtYO
アンダーと対戦したことないけど
レベルかダウンスイングで打てる高さを打っていく感じかね?
高めに手を出したら難しい気がする

179:名無しさん@恐縮です:2011/05/17(火) 08:04:30.47 ID:A7vXQKjjO
初代ファミスタのアンダースローは打ちにくかった

191:名無しさん@恐縮です:2011/05/17(火) 08:23:11.24 ID:nO4NsCSwO
山田久志がこないだ解析してたな。
リリースの瞬間の手首でタイプが大きく変わるって。
手首が上向きは山田久志や牧田で直球に力が入り玉が伸びやすいタイプ

手首が下向きが渡辺で変化球が異常な変化するタイプ

手首が横がその中間だと言ってた。

さすが本人だけあってわかりやすい解説だった