• 1:THE FURYφ ★:2011/05/25(水) 12:50:57.25 ID:???0
    阪神・沼沢正二球団本部長は西武から移籍する黒瀬について
    「二遊間を守れるユーティリティープレーヤー。 打力もあるが、まずは守備の方」
    と期待。懸案の内野手不足に手を打ち、今後の追加補強にも「(補強期限の)
    7月末まではすべての可能性を考えていく」とした。

    真弓監督は「(合流時期は)まだ分からない。(どんな選手かも)まだよく分からないから西武の人に話を
    聞いている」と話した。

    http://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2011/05/25/kiji/K20110525000888150.html



2:名無しさん@恐縮です:2011/05/25(水) 12:51:24.49 ID:lGd6GmWm0
ひでえw

5:名無しさん@恐縮です:2011/05/25(水) 12:52:28.36 ID:z+P0sGV10
西武の言い値でトレードしたみたいだな

6:名無しさん@恐縮です:2011/05/25(水) 12:52:29.22 ID:LNaszdTbO
だめだこりゃ

8:名無しさん@恐縮です:2011/05/25(水) 12:53:57.14 ID:RIsfgBcr0
どんな奴かもわからない選手と江草は交換されたんだな...

9:名無しさん@恐縮です:2011/05/25(水) 12:54:00.03 ID:6BiwWtbEP
こういうのってアイツかアイツ獲ってくれ、コイツ出すからって現場が話あげるんじゃないのか?

22:名無しさん@恐縮です:2011/05/25(水) 13:00:06.38 ID:9wT0tJGV0
>>9
チームや場合によるんじゃないかな
出すこと前提で話が進んでたとしたら、江草はフロントからそうとう嫌われてたんだろうなw

102:名無しさん@恐縮です:2011/05/25(水) 14:13:05.02 ID:ex/dKwoQ0
>>9
岡田は、濱中放出の時に平野欲しがったらしいね
真弓はトレード成立してから、話聞かされてそうw

12:名無しさん@恐縮です:2011/05/25(水) 12:54:30.53 ID:rCh2DfGK0
現場が欲しがってるわけじゃないのか
トレードされた選手がかわいそうになる

13:名無しさん@恐縮です:2011/05/25(水) 12:55:37.01 ID:RRA37zTbO
阪神と西武はトレード多いよなW

38:名無しさん@恐縮です:2011/05/25(水) 13:12:04.88 ID:yR9ILGYM0
>>13
真弓も一応西武から来た人ですからw
(クラウンから西武になってわずか数日でトレード)

20:名無しさん@恐縮です:2011/05/25(水) 13:00:02.43 ID:Dwz99QibO
一言で表すとレフトゴロゲッツーの人

24:名無しさん@恐縮です:2011/05/25(水) 13:00:32.10 ID:S05F5zM80
西武ファンです。
黒瀬の解説です。

・打てません。打力は2軍レベル。1軍で2割はまず打てません。いい年ですが以前より成長した気配もありません。
・守れません。並レベルか、それ以下。失策も多いです。
・チャンスに弱い。 延長12回裏内野手5人制に引っかかった人です。

155:名無しさん@恐縮です:2011/05/25(水) 17:16:59.22 ID:tuybshX30
>>24
いいとこねーじゃんw
無理してでもなんか一つくらいイイ部分引き出せや

159:名無しさん@恐縮です:2011/05/25(水) 18:55:20.83 ID:JRNRl2jkO
>>155
カズオの後釜を期待された大型遊撃手で
守備は上手いとは言えませんがサードを守った事もあり
打撃は3割を記録してホームランもそこそこ打ちます
20盗塁を期待出来る足も持っています
※ただし全てファームで

30:名無しさん@恐縮です:2011/05/25(水) 13:05:19.61 ID:KfuvHVATO
真弓は「今回のトレードに俺は関わってねーよ」と言いたいんだろ

49:名無しさん@恐縮です:2011/05/25(水) 13:21:56.72 ID:cyCcbnqUO
>>30
俊介の盗塁死の時と同じだな…俺は関係ないと

31:名無しさん@恐縮です:2011/05/25(水) 13:07:29.38 ID:g4b7o7npO
江草ってこんなよく分からない奴以下の評価なのか…

37:名無しさん@恐縮です:2011/05/25(水) 13:11:36.57 ID:xMyEu908P
>>31
散々失敗してるから以下評価は当然だろ

35:名無しさん@恐縮です:2011/05/25(水) 13:11:20.01 ID:5V4OFnxv0
なんでこういう事言っちゃうかな。
新天地で頑張ろうって黒瀬のやる気にもかかわるだろ。バカじゃねえのか。

36:名無しさん@恐縮です:2011/05/25(水) 13:11:28.55 ID:IXfG9UPt0
これで最近の補強方針は、現場無視(軽視)のフロント主導ということが確信できた。
まちがいなく選手起用にも介入してるだろ?
結局、監督は雇われ店長。上層部の方針には逆らえない、意見できないんだな
特に今のフロントには。だから物腰柔らかい人間が監督やってんだろ。

40:名無しさん@恐縮です:2011/05/25(水) 13:13:44.15 ID:FxYpvIKp0
西武の編成担当「内野をどこでも守れるユーティリティープレーヤーと騙っておけば引っ掛かるんじゃね?」

43:名無しさん@恐縮です:2011/05/25(水) 13:18:57.88 ID:mMkEf/zx0
よく分からない選手とトレードすんなよw

44:名無しさん@恐縮です:2011/05/25(水) 13:20:25.02 ID:0C35rjo6O
俺が知ってる黒瀬は、ちょうど2年前の5人内野ホームゲッツーしかないわ

てか、それ以来ほとんど上で見なくなった

62:名無しさん@恐縮です:2011/05/25(水) 13:31:44.13 ID:UsP/v2KPO
真弓って阪神に興味ないんだね

69:名無しさん@恐縮です:2011/05/25(水) 13:43:23.25 ID:o+UrZbz50
これで阪神vs横浜が面白くなるな。
逆頂上決戦で横浜の最下位連覇が分からなくなった。

82:名無しさん@恐縮です:2011/05/25(水) 13:51:41.61 ID:/EYe34xK0
なんでこのコメントで真弓が叩かれるのか理解できない

90:名無しさん@恐縮です:2011/05/25(水) 13:58:02.46 ID:gsdL5ioKO
>>82
普通の監督ならマスコミ相手には「期待してます」「本人と話します」「早急に(一軍に)
上げたい」位で流すのに馬鹿正直に「よく分からんから西武に聞いてみます」ってコメント出すから。

101:名無しさん@恐縮です:2011/05/25(水) 14:11:37.34 ID:SD2Fyo4s0
黒瀬はどっちかというと打力優位で中島を2周りくらい小さくした選手
打力自体は一軍で2割5分以上打つ力はあるが長打力はあまりなく年間通すと本塁打7~8本前後
守備は一軍の平均レベルより下
走力はまずまずあるけど単独スチールできるほどではない
広島戦でのレフトゴロゲッツーに見られるように、プレッシャーに弱い「持ってない」選手

117:名無しさん@恐縮です:2011/05/25(水) 14:57:42.65 ID:ZEtb6dGU0
>>101
それだと上本、大和、坂以下ってことになるな

115:名無しさん@恐縮です:2011/05/25(水) 14:47:31.78 ID:0Ewi+IcG0
怪我中の鳥谷にまで1打席だけ代打で出して連続出場とかやってるんだから
復帰後は鳥谷には元々フルイニング出来るだけの実力と身体がある以上、
確実に控えで現在ショートで今後はポジション替えてもやっていけそうな選手を入れたってだけだろ。

149:名無しさん@恐縮です:2011/05/25(水) 16:06:20.29 ID:04SKNp+uO
しめしめ思ってる西武に教えてやるけど

江草
・オフは確実にごねます
・故障持ちです
・ランナーがいる場面では高確立で返します 例・満塁の場面で登板、三者連続押し出し後三振に切ってとる
・テンポはとてもよいがその為調子が悪い時は単調になる上コントロールがめちゃくちゃになるので見極めが難しい

157:名無しさん@恐縮です:2011/05/25(水) 17:34:38.00 ID:hQ9WdOqeO
真弓は監督になった当初に補強はいらないと強気だったけど
蓋を開けてみると全くダメでフロントが補強しだした。
もう今では発言権は無いと思う。

176:名無しさん@恐縮です:2011/05/25(水) 23:19:24.60 ID:Saqo9MEJO
西武人脈が太い黒田編成部長主導のトレードなんだろ


真弓の頭越し人事だな

182:名無しさん@恐縮です:2011/05/25(水) 23:25:59.09 ID:Xm6pJazUO
>>176
編成の連中から球団上層部へ向けての
「ワシら仕事してまっせ」アピールだろう
このコメントは真弓精一杯の反抗と見た