-
1: ◆3ZUPU3cydIci @ターンオーヴァーφ ★:2011/06/02(木) 01:51:24.79 ID:???0
2013年春に開催される野球の第3回ワールド・ベースボール・クラシック(WBC)の運営事務局は1日、
12年秋の予選に招待する12カ国を発表し、ブラジルやドイツ、英国などが名を連ねた。
予選は第3回大会で初めて実施される。
この12カ国と第2回大会で1勝もできなかった台湾、カナダ、パナマ、南アフリカを合わせた16チームを
4組に分けて実施し、各組1位が本大会1次ラウンドに進む。
3連覇を狙う日本は予選を免除されている。
-
予選に招かれた12カ国は次の通り。
ブラジル、コロンビア、チェコ、フランス、ドイツ、英国、イスラエル、
ニュージーランド、ニカラグア、フィリピン、スペイン、タイ。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110602-00000004-jij-spo
23:名無しさん@恐縮です:2011/06/02(木) 01:56:52.65 ID:8pkz1Zet0
でこの中でプロリーグある国はどこ?
839:名無しさん@恐縮です:2011/06/02(木) 10:26:05.21 ID:OYx8UiQZ0
28:名無しさん@恐縮です:2011/06/02(木) 01:57:54.89 ID:PbSztTAn0
>>23
スペイン、イタリア、ドイツはあったはず
スペイン、イタリア、ドイツはあったはず
オランダは消えたのか
839:名無しさん@恐縮です:2011/06/02(木) 10:26:05.21 ID:OYx8UiQZ0
67:名無しさん@恐縮です:2011/06/02(木) 02:06:28.64 ID:qkUXHszc0
>>28
オランダはシード
オランダはシード
前回もオランダやプエルトリコをバカにしてたが、実は日本が本気出しても負ける可能性大だった
91:名無しさん@恐縮です:2011/06/02(木) 02:09:44.43 ID:0pnBpheXO
100:名無しさん@恐縮です:2011/06/02(木) 02:12:33.66 ID:B0cb52r30
>>67
プエルト・リコは普通に強豪国
プエルト・リコは普通に強豪国
>ブラジル
ほとんど日系人になりそうだな
>コロンビア
テヘランのワンマンチームだな
>チェコ
知らん
>フランス
イーシアーとかフランス系の血をひいてたな
ガニエもフランス系だが引退しちゃった
>ドイツ
エドウィン・ジャクソンとか西ドイツの米軍基地生まれだからドイツ代表にされそうだな
>英国
クリケット選手を無理矢理出させる感じ?
>イスラエル
ユーキリスとかブラウンとかのユダヤ系が代表にされそう
この2人は前回米国代表で出てたけどw
>ニュージーランド
グランダーソンがオフに親善大使として行ってたな
>ニカラグア
ここは比較的まともなチーム組めそう
>フィリピン
リンスカムはフィリピン人とのハーフ
>スペイン
知らん
>タイ
ジョニー・デイモンはタイ人とのハーフ
ほとんど日系人になりそうだな
>コロンビア
テヘランのワンマンチームだな
>チェコ
知らん
>フランス
イーシアーとかフランス系の血をひいてたな
ガニエもフランス系だが引退しちゃった
>ドイツ
エドウィン・ジャクソンとか西ドイツの米軍基地生まれだからドイツ代表にされそうだな
>英国
クリケット選手を無理矢理出させる感じ?
>イスラエル
ユーキリスとかブラウンとかのユダヤ系が代表にされそう
この2人は前回米国代表で出てたけどw
>ニュージーランド
グランダーソンがオフに親善大使として行ってたな
>ニカラグア
ここは比較的まともなチーム組めそう
>フィリピン
リンスカムはフィリピン人とのハーフ
>スペイン
知らん
>タイ
ジョニー・デイモンはタイ人とのハーフ
149:名無しさん@恐縮です:2011/06/02(木) 02:22:55.69 ID:pNrmnATg0
IBAF世界ランキング 2010年最終版
1 キューバ 986.02
2 アメリカ合衆国 953.25
3 韓国 811.34
4 日本 799.74
5 台湾 524.36
6 オランダ 374.51
7 ベネズエラ 352.31
8 カナダ 325.51
9 メキシコ 287.23
10 オーストラリア 226.83
招待国
14 ニカラグア 144.24ポイント
17 スペイン 69.51ポイント
18 タイ 67.71ポイント
19 ドイツ 63.38ポイント
20 チェコ 53.46ポイント
21 イギリス 49.76
23 フィリピン 47.83
27 フランス 30.13
28 コロンビア 28.75
36 ブラジル 10.50
57 イスラエル 2.09
** ニュージーランド
1 キューバ 986.02
2 アメリカ合衆国 953.25
3 韓国 811.34
4 日本 799.74
5 台湾 524.36
6 オランダ 374.51
7 ベネズエラ 352.31
8 カナダ 325.51
9 メキシコ 287.23
10 オーストラリア 226.83
招待国
14 ニカラグア 144.24ポイント
17 スペイン 69.51ポイント
18 タイ 67.71ポイント
19 ドイツ 63.38ポイント
20 チェコ 53.46ポイント
21 イギリス 49.76
23 フィリピン 47.83
27 フランス 30.13
28 コロンビア 28.75
36 ブラジル 10.50
57 イスラエル 2.09
** ニュージーランド
164:名無しさん@恐縮です:2011/06/02(木) 02:26:16.98 ID:0pnBpheXO
>>149
前回参加国の
ドミニカ・イタリア・中国・パナマ・南アフリカ・プエルトリコは?
前回参加国の
ドミニカ・イタリア・中国・パナマ・南アフリカ・プエルトリコは?
184:名無しさん@恐縮です:2011/06/02(木) 02:31:22.18 ID:pNrmnATg0
198:名無しさん@恐縮です:2011/06/02(木) 02:35:03.30 ID:ndLqO9GUO
>>164
11 プエルトリコ 213.23
12 イタリア 187.50
13 ドミニカ共和国 163.02
15 中国 103.48
16 パナマ 86.74
24 南アフリカ 35.30
11 プエルトリコ 213.23
12 イタリア 187.50
13 ドミニカ共和国 163.02
15 中国 103.48
16 パナマ 86.74
24 南アフリカ 35.30
また中日はボイコットするのかな?
そもそも呼ばれる選手いないか
そもそも呼ばれる選手いないか
216:名無しさん@恐縮です:2011/06/02(木) 02:43:01.40 ID:k/E0tXg00
欧州だとイタリアが強いんだっけ
222:名無しさん@恐縮です:2011/06/02(木) 02:45:06.78 ID:zRA6QzVo0
>>216
オランダが本土&植民地でやっててぶち抜けてるそうな。
欧州大陸にしては珍しくクリケットもやってるし不思議な国やであそこも。
オランダが本土&植民地でやっててぶち抜けてるそうな。
欧州大陸にしては珍しくクリケットもやってるし不思議な国やであそこも。
252:名無しさん@恐縮です:2011/06/02(木) 02:56:13.39 ID:DqrJtegS0
254:名無しさん@恐縮です:2011/06/02(木) 02:56:59.45 ID:IxtGuedP0
>>222
前回はチームの半分がオランダリーグ所属の選手で検討してたね
前回はチームの半分がオランダリーグ所属の選手で検討してたね
コロンビアの野球リーグ戦をようつべで見たけど
レベルはそんな低くくはないはず。ユニはスポンサー貼りまくりでかっこ悪かったがw
レベルはそんな低くくはないはず。ユニはスポンサー貼りまくりでかっこ悪かったがw
360:名無しさん@恐縮です:2011/06/02(木) 03:36:46.03 ID:fAw05goHO
>>254
コロンビア人のメジャー選手って居るはず
そう考えると野茂が向こう渡って10数年、レベルはそんなに変わらないて思うな
コロンビア人のメジャー選手って居るはず
そう考えると野茂が向こう渡って10数年、レベルはそんなに変わらないて思うな
369:名無しさん@恐縮です:2011/06/02(木) 03:40:23.55 ID:G5Sq1cMQ0
>>360
レンテリーア
イギリスはクリケットの選手集めて特訓すれば半年でけっこういいチームできそうだけどな
レンテリーア
イギリスはクリケットの選手集めて特訓すれば半年でけっこういいチームできそうだけどな
384:名無しさん@恐縮です:2011/06/02(木) 03:45:53.78 ID:fAw05goHO
256:名無しさん@恐縮です:2011/06/02(木) 02:58:39.50 ID:M3wmaVA00
>>369
レンテリーアか
バリバリだったな
レンテリーアか
バリバリだったな
>ブラジル、コロンビア、チェコ、フランス、ドイツ、英国、イスラエル、
>ニュージーランド、ニカラグア、フィリピン、スペイン、タイ。
野球やってるのか?
どっかに動画ないの?
>ニュージーランド、ニカラグア、フィリピン、スペイン、タイ。
野球やってるのか?
どっかに動画ないの?
273:名無しさん@恐縮です:2011/06/02(木) 03:04:41.24 ID:BpfKnalUO
>>256
スペインはバルセロナに野球部門がある
ブラジルは日系人がやってるみたい
ドイツも昔からやってる人はいるみたいで、ブッフバルトがシュツットガルト時代にクラブに野球部門があったから
来日する前から軽く知ってたって話をサッカー批評かサッカークリニック辺りの記事で読んだ記憶がある
スペインはバルセロナに野球部門がある
ブラジルは日系人がやってるみたい
ドイツも昔からやってる人はいるみたいで、ブッフバルトがシュツットガルト時代にクラブに野球部門があったから
来日する前から軽く知ってたって話をサッカー批評かサッカークリニック辺りの記事で読んだ記憶がある
343:名無しさん@恐縮です:2011/06/02(木) 03:28:07.69 ID:qPisMCXYI
346:名無しさん@恐縮です:2011/06/02(木) 03:30:51.40 ID:0pnBpheXO
368:名無しさん@恐縮です:2011/06/02(木) 03:40:04.27 ID:kZ03T4gf0
>>343
おぉすげぇ
おぉすげぇ
規模拡大させる前に辞退者減らしたり充実化を図ってほしい
437:名無しさん@恐縮です:2011/06/02(木) 04:01:36.11 ID:kZ03T4gf0
松坂、松井は次回選ばれるのかな?
本気で勝ちに行くなら選ぶべきじゃないと思うけど
本気で勝ちに行くなら選ぶべきじゃないと思うけど
551:名無しさん@恐縮です:2011/06/02(木) 04:56:52.33 ID:uZIVbRbR0
ブラジル、フランス、ドイツ、イギリス、スペイン
正直この国々を日本が軽く凹れるのは野球だけだな
柔道ですら無理
正直この国々を日本が軽く凹れるのは野球だけだな
柔道ですら無理
556:名無しさん@恐縮です:2011/06/02(木) 04:58:54.84 ID:ywTFLg9v0
>>551
体操とかスキージャンプは無理?
体操は微妙か。
体操とかスキージャンプは無理?
体操は微妙か。
597:名無しさん@恐縮です:2011/06/02(木) 05:20:18.22 ID:+GfKa1N9O
>>556
ジャンプではドイツにボコられるぞ
ジャンプではドイツにボコられるぞ
560:名無しさん@恐縮です:2011/06/02(木) 05:00:48.30 ID:KWrLn6AU0
825:名無しさん@恐縮です:2011/06/02(木) 10:12:24.67 ID:CVMZ+CQU0
>>551
ブラジルも近年、メジャー入りした選手が出てきたりして、野球熱が盛り上がりつつつある
メジャーリーガーはあれだけ稼げるんだから、目指す国や選手も増えるだろうな
ブラジルも近年、メジャー入りした選手が出てきたりして、野球熱が盛り上がりつつつある
メジャーリーガーはあれだけ稼げるんだから、目指す国や選手も増えるだろうな
ヨーロッパなんかは移民や二重国籍を利用してMLBの2Aあたりから選手かき集めてくるんじゃないのか
WBCて国籍とか割とルーズだし
WBCて国籍とか割とルーズだし
829:名無しさん@恐縮です:2011/06/02(木) 10:14:17.04 ID:/8q55jN20
828:名無しさん@恐縮です:2011/06/02(木) 10:13:46.85 ID:EQRrjfL4O
>>825 それもあるが逆にどんどんMLBのマイナーにオランダあたりは
送りだしてる。
送りだしてる。
どんな野球やるのかちょっと興味あるわ
昔五輪でイタリアを見たときは普通のショートフライを落としたりしてて酷かった
昔五輪でイタリアを見たときは普通のショートフライを落としたりしてて酷かった
842:名無しさん@恐縮です:2011/06/02(木) 10:28:44.50 ID:6gCc4rmS0
ドイツ…最近は成長著しい。オランダ、イタリアの2強に続く
欧州の3番手までのし上がってきた。ただし上とはやっぱり差がある。
チェコ…ここも最近頑張ってる国。欧州の2番手グループに入ってきた。
フランス、英国、スペイン…高校野球レベル。正直厳しい。直系の米国人頼みか。
欧州の3番手までのし上がってきた。ただし上とはやっぱり差がある。
チェコ…ここも最近頑張ってる国。欧州の2番手グループに入ってきた。
フランス、英国、スペイン…高校野球レベル。正直厳しい。直系の米国人頼みか。
988:名無しさん@恐縮です:2011/06/02(木) 14:28:40.08 ID:o5yzKjtX0
スレタイに入ってないだけでタイフィリピン選ばれてたか良かったな
確か日本人の元プロ選手がコーチに行ってるんだよな
たまに日本に来て実業団と試合してニュースになるよね
確か日本人の元プロ選手がコーチに行ってるんだよな
たまに日本に来て実業団と試合してニュースになるよね
コメント
コメント一覧 (12)
欧州でも少しずつ広まってるし
まあ茶番だよね
フィリピンとかどれくらい強くなってるか見てみたいな。
そして馬鹿な蹴球ファンみたいに本気なのは相手だけと言う奴生きてて恥ずかしくないの?
とりあえずアメリカが本気を出さないことには始まらん
まあそれでも日本が3連覇するのだがwwwww
サッカー人気にストップをかけるためにも、ぜひとも3連覇してくれ!!
少なくとも韓国には大差で頼むよ
日本がW杯をきっかけにこれだけ世界で活躍するプレイヤー
生み出したこと忘れてるよな
日本がW杯出た時
プロリーグあんの? 誰かいんの?
そもそも11人 サッカー選手いねーだろ
ぐらいに思われてたんだから
せっかくの国際試合だからもっと大きい大会になって欲しい
金儲けばっかでオープン戦程度に考えるなクソMLB
現状トップのお前らがそんなだからサッカーに見下されるんだよ
約二年後か。落合じゃないなら中日も出しそうだけど
WBCの監督次第かなぁ
馬鹿だろ。活躍できるところを間違えてる
アマチュアリーグからプロリーグにすることで選手を強化すると共に、サッカーだけでメシを食っていく事が可能になったのが大きいんじゃないかな
サッカー少年の選択肢としてプロ選手ってのが明確になったわけだからさ
満場一致で世界最高の野球リーグであるメジャーが自国にあるからじゃね?
これサッカーで言うなら欧州や南米のトップリーグを一つに纏めたようなもんだろ、そりゃ最近になって出来た国別対抗戦なんて相手にならんわ
しかもアメリカ人からすれば聞いたこともないような国と試合しても盛り上がらないだろう
あと選手からしてもぶっちゃけメリットが無いからな
そりゃやる気の出ない奴もいるだろう
そしてWBCで調子を崩したりして本番のメジャーで活躍できなくなる奴も出る始末
そりゃやる気も出ないよ