• 1:三毛猫φ ★:2011/06/15(水) 22:18:54.04 ID:???0
     巨人は15日、千葉ロッテに2対3と逆転負けを喫した。1点リードの9回、
    4番手のアルバラデホが2死二塁から伊志嶺翔大に2号2ランを浴びた。
    打線はラミレスの2打席連続本塁打による2点のみに終わった。試合後の
    原辰徳監督は、報道陣に総括について聞かれると「総括なんてできない!」と
    怒り心頭の表情で答え、「3問!」と質問数を自ら決めた。

     以下は原監督のコメント。
    「(アルバラデホの起用は守護神だからということか?)はい。
    (打線はラミレスの2本塁打のみだったが?)そうね。そういうことです。
    (7回2死二塁で東野峻から久保裕也へスイッチしたが?)里崎(智也)に簡単に
    スライダーを打たれたというのもあった。あの場面は久保の方が確率が高いと思って
    代えました」

    http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110615-00000028-spnavi-base


6:名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 22:21:59.99 ID:Jvucqj7E0
こうなったらワシが育ててやる。

12:名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 22:24:01.83 ID:nCms8TYP0
結果論だけどアルバラデホの無謀な投げ方での暴投だな。
ああいうプレーすんならゴンザレスと一緒にクビにしたほうがいい

14:名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 22:24:25.34 ID:CbmEj41n0
>「3問!」と質問数を自ら決めた。

優しいなあ

19:名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 22:27:43.26 ID:2O4cFE4k0
それでも巨人がセ3位ってどうなってんのよ。

28:名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 22:29:44.07 ID:/urdnxAO0
ピッチャー変えすぎだよ原は
東野あのまんま投げさせりゃ良かったのに
本人だってベンチで悔しがってただろうに

133:名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 23:43:14.11 ID:UbL/pUYQ0
>>28
今日球場見に行ったら東野はベンチに下げられたあと
やっぱベンチを思いっきり座りながら1回蹴飛ばしていたよ。
もう1点までは許してあげればいいのに。


とにかく原は一番近くで見ているくせに、投手の調子や流れを無視しすぎ。
マジで無能かと思ったわ。

ただやみくもに継投すればいいもんではないだろ
感じのいい監督だが、采配は2流かそれ以下。レベル低いな~と思う。

151:名無しさん@恐縮です:2011/06/16(木) 00:20:43.71 ID:23eWVEZQO
>>133
道具に八つ当たりするヤツは3流…

て、イチローさんが言ってたよ

159:名無しさん@恐縮です:2011/06/16(木) 00:51:00.18 ID:I1hIq8yK0
>>151
杉内・・・・

33:名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 22:30:57.92 ID:T3oWwr0e0
結果論だけど采配が当たってりゃ3試合とも負けなかったもんな
そりゃくやしいだろうな

63:名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 22:41:35.16 ID:urCBY5/mO
星野なら「邪魔だどけ!」だろうな

72:名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 22:44:25.90 ID:nCms8TYP0
でも原、気に入らないというか立てつく奴を干したり気に入った選手とことん愛するのはどうかと思うが熱血でいいとこもあるじゃん。
野球が好きな馬鹿って感じで。巨人の戦力と資金を落合とか森みたいな有能な監督に活かされるとペナントが盛り上がらないし

76:名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 22:45:08.36 ID:RmqwTIhn0
藤田以降、頭脳派の監督がいないな
誰か候補いないのかよ

84:名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 22:49:05.35 ID:B3YWkCpa0
結局、何十億円もかけて選手獲得しても、
仕事しているのは格安の若手ばっかりという皮肉

89:名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 22:53:20.98 ID:FrjnIp0H0
そろそろ 江川監督 おねがいします。

98:名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 23:01:25.44 ID:X8Y26KmO0
1亀井マルチヒット
2坂本無安打
3小笠原無安打
4ラミレス2HR
5谷無安打
6長野マルチ
7阿部無安打
8藤村無安打

なんすかこの打線の切れ方

107:名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 23:11:40.19 ID:EBbc8/Py0
弱くてもジャイアンツ戦は満員御礼になるんだからファンは優しいね。

192:名無しさん@恐縮です:2011/06/16(木) 03:23:29.19 ID:sOjvoefJ0
>>107
昨日は知らないが一昨日は満員どころか40000人割って38000とか言ってなかったか?
本拠地で負けまくって影響でないとは思えないが

124:名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 23:33:31.02 ID:9I0K7QVc0
もともと打線はこんなもんだろ
巨人だけと言わずすべてのチームで

飛ばないボールとストライクゾーンが
広がったのが原因だね

139:名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 23:48:49.50 ID:GAuCBKdq0
巨人はV9終わってからは
4年に一回くらい、本当に情けない戦いする。
75 79 84 88 91 93 97 05 06

単に周期の問題

145:名無しさん@恐縮です:2011/06/16(木) 00:04:09.74 ID:f8SOhRZa0
アルバラより、山口のストレートの方が球威があるように見える。

147:名無しさん@恐縮です:2011/06/16(木) 00:11:07.14 ID:ZlEXvY6Q0
>>145
あいつはチキンハートすぎて抑えじゃ使いものにならないんだよ
抑えやらせたら張りがーとか言ってそうそうに2軍に逃げたし

149:名無しさん@恐縮です:2011/06/16(木) 00:15:58.56 ID:ngYf4Rxy0
>>145
確かにそう思った。

今日はバックネットすぐ裏で見てたけどアルバラ投球練習から球が荒れてた。
浮き足立ってる印象で、案の定フィールディングミス&暴投。

そして球威がない上に曲がらないスライダー。
荒れてた球を無理にストライクゾーンにおさめようとしてる感じがした。


ロッテのルーキーの方が落ち着いていて案の定打たれた感じだった。
でもまさかまさかの逆転ホームランとは。

154:名無しさん@恐縮です:2011/06/16(木) 00:30:16.19 ID:+DaYsDGB0
あまり采配は批判したくないけど9回の代打起用だけはよく分からなかった

158:名無しさん@恐縮です:2011/06/16(木) 00:39:23.79 ID:xcJOYBDF0
>>154
鶴岡・脇谷・古城・高橋信・鈴木・高橋由・矢野

これで脇谷と鈴木を選択するんだもんな

168:名無しさん@恐縮です:2011/06/16(木) 01:39:20.33 ID:EZ63FPmv0
>>158
前日の松本もそうだけど、足の速い選手が内野安打でもなんでも塁に出てくれれば矢野や高橋信二で返そうっていう魂胆なんだろう
ただこいつらがそういう期待に応えられる選手じゃない以上、早いとこ作戦変更したほうがいいと思うけどね
由伸はまたどっか痛いんだろ

164:名無しさん@恐縮です:2011/06/16(木) 01:33:55.67 ID:aonI6y3e0
なんだかんだ言っても一時は勝っていた
そこからどうするかなんだよな
点を取りに行くのか守りに行くのか
点が取れないならそれなりの野球をするしかない
一二番を元に戻した方がいい

174:名無しさん@恐縮です:2011/06/16(木) 01:54:40.09 ID:Mkd+VT8uO
前日ヘロヘロでやっとピンチ切り抜けたアルバラ引っ張って負けたのに
連投させる意味がわからん
あと坂本2番藤村8番てどんな意図があるんだ
代打で松本とか脇谷とか非力なの使うなら左右拘らんで矢野あたり使え
自滅じゃん馬鹿原

181:名無しさん@恐縮です:2011/06/16(木) 02:05:45.85 ID:iI9hHN8NO
外人ストッパーの空気の読めなさは異常
戦術の意思疎通ができてないだけかも知れんが

183:名無しさん@恐縮です:2011/06/16(木) 02:20:04.41 ID:LKBEumcr0
これで3位の巨人
きょうも若手の活躍とベテランのアウト積み重ねで勝利を逃した
ドラゴンズが2位
弱点の捕手を補強したあそこと
監督があれなあそこと
お祭り野球で始まりお祭り野球で終わりそうなあそこは反省すべき

187:名無しさん@恐縮です:2011/06/16(木) 02:39:53.69 ID:dSKlzwAjO
まぁ一発逆転が他のスポーツと違う野球の醍醐味だから、
こんなゲームもあるだろう
鴎ファンは飯が美味いし、巨人ファンは気分悪いけどそれも勝負だ。

188:名無しさん@恐縮です:2011/06/16(木) 03:02:02.76 ID:ngYf4Rxy0
最近の阿部の配球もどうだか。

ストレート145km出ててそこそこ荒れてたのに
あの守護神のへなちょこスライダーかカーブで打ち取れると思ったのか?

結果論だが井口を三振取ったようにストレートでいいじゃないか。
あの120km台の変化球よりかは数倍マシなのに。

この先も守護神なんですかね原さん?

189:名無しさん@恐縮です:2011/06/16(木) 03:04:46.46 ID:tOiLDXzH0
>>188
里崎に初球ストレート打たれたのが頭に残ってたのかねえ
ストレートで押しまくれなくなっていたのかも

199:名無しさん@恐縮です:2011/06/16(木) 03:45:56.82 ID:oFiYdNO6O
かわいい東野になかなか勝ち星つけてやれなくてイラついてたんだろう。

205:名無しさん@恐縮です:2011/06/16(木) 04:52:49.57 ID:xWSph6NwO
阿部のリードはヤクルト時代のラミレスも言ってたが、よみやすくてアポロだとよ。

207:名無しさん@恐縮です:2011/06/16(木) 04:58:34.07 ID:itbwPYXo0
>>205
アポロって何?

216:名無しさん@恐縮です:2011/06/16(木) 05:45:17.34 ID:fMkAPp5X0
>>207
チョコレート

208:名無しさん@恐縮です:2011/06/16(木) 05:03:49.31 ID:Bdr7U4wKO
>>205
阿部は全体的に雑でリードもダメだし捕手向きじゃないね
一塁に専念させてもいいな

234:PC:2011/06/16(木) 07:14:58.50 ID:NyjPOuee0
1番 坂本 なんといっても2番じゃ彼の良さが伝わって来ない
2番 藤村 一度バント失敗したからと言って打順変えるなよ原さん
3番 高橋良伸
4番 ラミミ
5番 長野
6番 小笠原
7番 谷 しばらくセンターでいいだろう
8番 阿部

244:名無しさん@恐縮です:2011/06/16(木) 08:06:31.29 ID:ANmQMpcLO
>>234
しょっちゅう怪我して昨日も怪我で休んだ由伸3番は無いわ
クリーンナップは固定しなきゃ。

237:名無しさん@恐縮です:2011/06/16(木) 07:16:46.42 ID:rJtCqh3/0
原は無駄に動きすぎなんだよな
采配下手なの自覚してるんだからもう少し我慢してじっとしてればいいのに

252:名無しさん@恐縮です:2011/06/16(木) 08:30:35.82 ID:GEiI2WnU0
あの負け方でイライラするのは無理もないが
頭が浮き足立ってちゃ兵隊の士気にかかわるぞ

254:名無しさん@恐縮です:2011/06/16(木) 08:33:07.56 ID:nTlpr4nYO
>>252
そのへんだけは落合は上手いと思う