• 1:丁稚ですがφ ★:2011/06/22(水) 22:06:38.22 ID:???0
    日本野球機構(NPB)と日本生命は、日本生命セ、パ交流戦の最優秀選手賞(MVP)と日本生命賞を発表した。
    MVPは打率3割2分6厘の好成績で優勝に貢献したソフトバンク内川聖一外野手(28)に決まった。
    日本生命賞は交流戦1位の5勝を挙げた巨人内海哲也投手(29)と、交流戦首位打者の
    打率4割1分2厘をマークしたオリックス坂口智隆外野手(26)が受賞した。MVPには賞金200万円、
    日本生命賞には賞金100万円が贈られる。


  • ソフトバンク内川聖一外野手(28)が22日、日本生命セ・パ交流戦のMVPに輝いた。
    同日、福岡ヤフードームで記者会見を行い、喜びを表した。打率3割2分6厘、4本塁打、20打点と
    好成績を残した。「昨年までは優勝にかかわることがなかったので、今年初めて交流戦に
    MVPがあることを知った。驚きと同時にチームメートのおかげで取れた賞だと思う。
    さらに気を引きしめていきたい」と24日からのリーグ再開に向け、士気を高めていた。


    オリックス坂口智隆外野手(26)が、巨人内海とともに交流戦の日本生命賞を初受賞した。
    交流戦の打率4割1分2厘、安打数42、得点21はいずれも12球団トップ。交流戦前の通算打率は
    2割4分8厘だったが、3割2分7厘まで上げて復調をアピールした。

    「それまではデカイ割合でチームに迷惑をかけていてイヤだった。やっと自分のタイミングで
    スイングできるようになりました」。現在リーグトップの69安打で、岡田彰布監督(53)から
    チームではイチロー以来の200安打指令も出ている。

    「ヒットは多ければ多いほどいい。1本でも多く打てるよう頑張りたい」と気合を入れ直していた。

    nikkansports.com
    http://www.nikkansports.com/baseball/news/f-bb-tp0-20110622-793865.html
    http://www.nikkansports.com/baseball/news/f-bb-tp0-20110622-793870.html
    http://www.nikkansports.com/baseball/news/f-bb-tp0-20110622-794029.html

2:名無しさん@恐縮です:2011/06/22(水) 22:07:01.83 ID:OfeHP48v0
何でわざわざこういう事言うんだろ

9:名無しさん@恐縮です:2011/06/22(水) 22:09:11.21 ID:sI8DIck+0
なんかいっつも「言わんでいいのに」っていう一言多いよな<内川

11:名無しさん@恐縮です:2011/06/22(水) 22:09:57.07 ID:ZKf1toBP0
一言多いのは大分県人だから仕方ない。

158:名無しさん@恐縮です:2011/06/22(水) 22:49:56.88 ID:/s55Hn760
>>11
大分県人だけど否定できんな。
どんこんならん。

13:名無しさん@恐縮です:2011/06/22(水) 22:10:27.78 ID:hn1WI6Lq0
ことあるごとに横浜をディスっていくー

14:名無しさん@恐縮です:2011/06/22(水) 22:10:31.29 ID:hygVjRFj0
悪気は無いのだよ

17:名無しさん@恐縮です:2011/06/22(水) 22:10:59.71 ID:RFdFbKKe0
瞬間的には輝いてるが、絶対にカープ選んだ方が良かった。

23:名無しさん@恐縮です:2011/06/22(水) 22:11:43.17 ID:Ye6VpazM0
まぁ因果応報って言葉があって
こーいうのはいつか自分に返ってくるもの
今は幸せそうだしええんとちゃうか

32:名無しさん@恐縮です:2011/06/22(水) 22:13:46.41 ID:hCQmYS6G0
>>23
我慢して横浜で頑張ってたのが今返ってきてるんだよw

42:名無しさん@恐縮です:2011/06/22(水) 22:15:34.13 ID:SSqLkSVm0
>>32
何が我慢してだw
ケガだらけでろくに戦力にならなかった奴がたった3年働いただけでじゃねーか
横浜が我慢してたわ

34:名無しさん@恐縮です:2011/06/22(水) 22:13:52.60 ID:8VpaIBdv0
アゴが勝手に喋ってるんです。

僕は喋ってません

181:名無しさん@恐縮です:2011/06/22(水) 23:07:05.47 ID:iiNbfjKE0
>>34
寄生獣にそんなキャラいたなw

46:名無しさん@恐縮です:2011/06/22(水) 22:16:08.43 ID:54MpBXF40
まあ今まで個人としては良かったのに、チームとしては不遇がずっと続いていたから仕方ない面もあるだろ
正直言うと体質改善をしていかない横浜が悪い

58:名無しさん@恐縮です:2011/06/22(水) 22:17:59.14 ID:XaT7quSK0
>>46
チームを引っ張る立場になった選手が不遇だから仕方ないで済ませるようでは話にならん。

それで、どう転んでもチームを引っ張る立場にならないソフトバンクを選んだのか。

73:名無しさん@恐縮です:2011/06/22(水) 22:22:20.08 ID:yrP2DX6U0
>>58
不遇でもこのチームを引っ張るんだと思わせるだけの魅力がないんでしょ、横浜は
在籍時全くリスペクトされてなかったしね

51:名無しさん@恐縮です:2011/06/22(水) 22:16:59.87 ID:J0a33Cu00
横浜の実情がほんとに気になる
鬱屈を吐き出しすぎだろ内川

52:名無しさん@恐縮です:2011/06/22(水) 22:17:07.77 ID:hygVjRFj0
素で言ってるだけで嫌味を言ってる訳ではない

55:名無しさん@恐縮です:2011/06/22(水) 22:17:44.82 ID:lgZP+ObI0
坂口がMVPでよかったのに

116:名無しさん@恐縮です:2011/06/22(水) 22:36:48.61 ID:0sBFaCIQ0
>>55
優勝チームから選出だから

57:名無しさん@恐縮です:2011/06/22(水) 22:17:50.22 ID:yrP2DX6U0
弱いチームの癖にその責任を内川に押し付けてた横浜と、内川のおかげといってくれるソフトバンク
当然それ相応の態度はとられるでしょw
実際移籍の際は、内川移籍が最大の補強とかぬかしてる横浜ファンけっこういたしな なかったことになってるけどww

62:名無しさん@恐縮です:2011/06/22(水) 22:18:43.41 ID:sI8DIck+0
仮にそう思っても言わない方がいいのに
頭悪そう・・・というより悪いのか

交流戦、個人的にはロッテ岡田に特別賞を与えたい
ナイスプレー五連発



64:名無しさん@恐縮です:2011/06/22(水) 22:20:23.91 ID:iyun6IULO
こういう奴が何人かいないとつまらんよ

暗黒パワー全開だが、
ただ単に横浜を見返したいんだよ

65:名無しさん@恐縮です:2011/06/22(水) 22:20:52.61 ID:hygVjRFj0
横浜は逆指名があった時代に松坂が希望してたほどの球団だったのに・・・

68:名無しさん@恐縮です:2011/06/22(水) 22:21:50.02 ID:vsecn4go0
>>1
「去年まで交流戦にMVPがあるっていうことを僕は知らなかったので」
http://www.ustream.tv/recorded/15539868 (1:10~1:20辺り)

まあ直接言ってはいないが
「去年まで(・・・)交流戦にMVPがあるっていうことを知らなかった」
(・・・)=優勝にかかわることがなかったので と捉えるのが一般的だけどね

77:名無しさん@恐縮です:2011/06/22(水) 22:25:26.42 ID:SSqLkSVm0
自分が活躍しなくても自動的に優勝できるチームに行きたいってのが移籍の動機だし
こいつは欲望に正直すぎる

80:名無しさん@恐縮です:2011/06/22(水) 22:26:45.60 ID:/196KTjU0
大体、嫌な奴ってのは金稼いでいて嫁さんもきれい。

86:名無しさん@恐縮です:2011/06/22(水) 22:28:07.28 ID:vsecn4go0
>>80
仕事の出来る男にはいい女がつくものよ

81:68:2011/06/22(水) 22:26:57.33 ID:vsecn4go0
「去年まで(・・・)交流戦にMVPがあるっていうことを知らなかった」
(・・・)=優勝に無縁のチームで賞への意識が低かったため  でもいいかな

83:名無しさん@恐縮です:2011/06/22(水) 22:27:13.55 ID:bVCqJYb0O
内川の発言が全て皮肉に聞こえてしまう

93:名無しさん@恐縮です:2011/06/22(水) 22:30:50.60 ID:gOSiHRD00
ベイスに問題がないわけでもないと思うけどな

寺原「一人ひとりの選手が自分に投資して、鍛えることが少ないのでは、と感じた」
古木「(横浜在籍時から移籍希望があり)練習も身に入らなかった」
高木豊「横浜のキャンプを見に行ったら、帽子は取っているわ、スパイクを履いてないやつはいるわ、で、もうだらだらでしたから。」
鶴岡「(巨人の練習は)一軍の選手がこんなに練習するもんだとは知らなかった」
佐伯「(中日の練習は)キツイキツイと聞いていたがやってる練習は全然違う。」
加藤康「(阪神の練習は)「強いチームには強いチームの理由がありますね。それは一日で感じるし、僕も早くその一員になりたいです」
工藤「横浜の選手は練習しない」
弥太郎「横浜は練習での集中力も低いし、私服もきちっとしていない。もっとプロ意識を高めないと」
橋本将「やっぱり(横浜への移籍は)間違いだった。」「みんながやりたい放題。こんなチームがあったのか、と思った」
「試合中にベンチにいる選手が少ない」「ありえないことが当たり前になっていた」
石井琢「今年途中にベイからロッテに行った吉見クンといい 最下位から、いきなり日本一ですよ。
たまらんよね。出した方も、出された方も。でも、行って正解!みたいな。」
仁志「どんどん自分が横浜に染まっていってしまっている気がする」「ここにいると、自分までダメになる」
門倉「(野球少年達に)みんな、プロになりたいんだろ。チャンスはあるよ。でも、横浜はやめとけよ」
相川「(ヤクルトの練習は)横浜はここの半分ぐらい」「構えたところにボールが来ることに感動した
渡辺「サッカーやるのはおかしいよ」
多村「横浜時代は走り込んだことが無かった」

149:名無しさん@恐縮です:2011/06/22(水) 22:46:26.17 ID:q95OgsiBO
>>93
吉見の嬉しそうな顔といったらなかったからなあそれは認める。
佐々木とかいた頃は日本一にもなってんのにほんの何があったんだろうなあ
番長とはああ見えて下に甘いっていうからリーダー格が欠如してだらけてしまったんだろうか

115:名無しさん@恐縮です:2011/06/22(水) 22:36:42.53 ID:xRipaqfL0
そんなに気になる発言か?
ごく普通の発言やんか
お前ら先入観あり過ぎだろ

120:名無しさん@恐縮です:2011/06/22(水) 22:37:51.97 ID:q95OgsiBO
橋本までそんな事言ってたんか・・・それは知らんかった

ひちょりと直人はどう思ったんだろうなあ
今は村田も頑張ってるし遅いっていう奴もいるだろうけど悪い事じゃない

121:名無しさん@恐縮です:2011/06/22(水) 22:37:56.68 ID:Km810lvl0
横浜についてはどうでもいいが賞を貰って知らなかったって言うのは主催者やスポンサーに失礼だろ

138:名無しさん@恐縮です:2011/06/22(水) 22:43:05.95 ID:luhf7IXI0
>>121
だから内川に悪意はないんだよ
横浜への嫌味ならスポンサーに配慮した言い方になるけど
そういう配慮は打撃ほど器用じゃないのよ

132:名無しさん@恐縮です:2011/06/22(水) 22:41:21.58 ID:54MpBXF40
つーか寺原も檻に行ったら覚醒してるし、横浜のベンチの中って色々と最悪らしいじゃん
どう考えても横浜に問題があると思う

151:名無しさん@恐縮です:2011/06/22(水) 22:46:45.63 ID:MzK/e9ql0
FAの時期に
ファンから温かい残留願う声くるだろうと思ってたろうに罵声浴びまくったのがショックだったんじゃねえの?

巨人小笠原なんかも自分が長年ハム支えてきた自負があったのに
FA時期になったら自分の移籍か残留かより
ポっと湧いて出てきた新庄への歓声の方がはるかに大きくてショックだったらしいからな

173:名無しさん@恐縮です:2011/06/22(水) 23:01:27.26 ID:D2Nom9n40
>>151
残留嘆願署名までしてもらったのに?!

178:名無しさん@恐縮です:2011/06/22(水) 23:05:11.77 ID:qWozEFMN0
てか広報を通して言ってるということは
ホークスサイドも認めてるって事。

179:名無しさん@恐縮です:2011/06/22(水) 23:05:31.47 ID:5DKvH+Q30
第一、横浜ファンだって交流戦にMVPあること知らないやつが大多数だと思う。

180:名無しさん@恐縮です:2011/06/22(水) 23:06:48.47 ID:uWuaJ4+B0
秋になって
茫然とする松中と内川を見るのが
今から楽しみだよ

185:名無しさん@恐縮です:2011/06/22(水) 23:08:40.31 ID:q95OgsiBO
>>180
でも今年もそうなったら流石にファンからも関係者からもCS廃止論が出ると思う
ロッテはやたら盛り上がったけどそれでも批判する奴いたしね

191:名無しさん@恐縮です:2011/06/22(水) 23:10:24.58 ID:v6jNKjDbO
どう考えてもダルビッシュだけどなw

198:名無しさん@恐縮です:2011/06/22(水) 23:12:59.30 ID:luhf7IXI0
>>191
俺も優勝チーム以外から初のMVPダルかと思ってた
少なくとも日生賞はダルやろ

195:名無しさん@恐縮です:2011/06/22(水) 23:11:34.11 ID:O39tJnlv0
>>1
内海は去年これが出来ていればな・・・
初勝利の時に20勝します、とか言って
結局あの様だったし

199:名無しさん@恐縮です:2011/06/22(水) 23:14:08.51 ID:/s55Hn760
そういえば巨人の脇谷も大分県人だったなぁ(´・ω・`)

252:名無しさん@恐縮です:2011/06/22(水) 23:50:48.86 ID:9ks+lDz50
またマスゴミに釣られてるのがたくさんいるな。
内川はこんなこと言ってないぞ。
内川が言ったのは「去年まで交流戦にMVPがあるのを知らなかった」だけだ。

258:名無しさん@恐縮です:2011/06/22(水) 23:53:16.67 ID:Wg8BxdzQ0
>>252
というか、ほとんどはマスコミの誘導尋問に引っかかっているだけでしょ。

話に勝手に尾鰭を付けられている。

263:名無しさん@恐縮です:2011/06/22(水) 23:56:42.11 ID:9ks+lDz50
>>258
普段はそうかもしれんが、今回のこれは完全にニッカンの捏造。
デイリーの方は、ほぼ忠実に発言を記してる。

http://www.daily.co.jp/newsflash/2011/06/22/0004197632.shtml

265:名無しさん@恐縮です:2011/06/23(木) 00:01:00.34 ID:lYqZ2wD20
>>252
プロ野球の世界にいて、本当に知らない事はないだうから
その言葉の意味するところは自ずと
「(横浜なんてチームにいたから)今年初めて交流戦にMVPがあることを知った。」
という風にしか読み取れないけど。

273:名無しさん@恐縮です:2011/06/23(木) 00:10:56.74 ID:q5LORi040
内川って言い方が下手だなぁってのは感じるな
物事に対して感想を言う時に他の物を引き合いに出す事が多い