中日・白井文吾オーナー、落合監督の来季以降の契約について明言を避ける
  • 1:THE FURYφ ★:2011/07/22(金) 13:25:41.96 ID:???0
    中日・落合博満監督が22日、名古屋市内のクラブ東海に白井文吾オーナーを訪ね、
    前半戦終了の報告をした。

    就任8年目で初めて借金2を抱えて折り返すことになった前半戦について同オーナーは、
    「ずいぶん苦しんだゲームが多かったな。でもこれはやむを得ないと受け止めている。
    3・11の大震災があって予定が大幅に狂った。選手の気持ちも最初とは変わってしまったと
    思うし」と、首位・ヤクルトに8ゲーム差を付けられながらも、2位タイでしのいだ現実を
    健闘と捕らえた。
    また、3年契約の最終年を迎える落合監督の来季以降に関しては、「まだ誰にも
    相談してないんだ。まだ半分終わったところで、あと半分残ってるんだから、私の心の中を
    ここでバラしちゃマズいでしょ。球団内でも話し合ってないんでね」と明言を避けた。

    http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110722-00000028-dal-base


2:名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 13:27:08.84 ID:Q1xDRmtU0
立浪監督、岩瀬コーチ、エース山本昌の時代クル━━━━(゚∀゚)━━━━!!

167:名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 14:06:31.99 ID:PCs66lxU0
>>2
立浪監督が実現したら、中日の暗黒時代の始まりだな。

175:名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 14:08:06.67 ID:G8o+umEn0
>>167
立浪もソコソコやると思うよ
ただ落合のように毎年優勝争いするってのは難しいんじゃないかな
つまり元の中日に戻るということだ
帳尻の都といわれたころ

181:名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 14:09:10.44 ID:4RLzEt/d0
>>175
常時3位の実力ってことだな

グランパス並みの中位力を発揮するなんて胸熱だな

191:名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 14:13:15.81 ID:G8o+umEn0
>>181
2位だ2位w
そして5位になったりする

5:名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 13:29:47.19 ID:EkF9ETYi0
ワシにまかせろ

6:名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 13:30:23.16 ID:lL+aYpER0
来季は落合巨人が見られるのか。楽しみだな。

7:名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 13:30:40.25 ID:vy3R3SpI0
もうそろそろいいんじゃないの

8:名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 13:31:17.58 ID:7/zPW0/d0
落合切っても他の球団ほっておかないんじゃないの?

25:名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 13:35:17.31 ID:Sv4y1BoUO
>>8
まぁあるならやっぱロッテかね
それか西武

704:名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 20:23:33.00 ID:2C2v+0yO0
>>8
さっさと次の球団に行けば良い

行った球団はもれなく森繁とドミニカ外国人がセットでくるだろうけどさ

10:名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 13:32:20.96 ID:pOgKpg/W0
名古屋のメディア・財界は星野待望論が圧倒的だからな

18:名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 13:34:21.67 ID:4NIxboVU0
>>10
そうなのかw
成績より、知名度・話題性からかねえ。

31:名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 13:36:01.62 ID:Ien0Eg/h0
>>18
知名度と話題性という観点だと
星野と落合はあまり差がないように思えるけど・・・
記事になるのは、むしろ落合の方が現在は多いよね

82:名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 13:46:03.02 ID:4NIxboVU0
>>31
でも落合って陰気やん。
野球ファン向きにはいいのかもしらんが、
一般人向きじゃないような気がする。
星野は、アピール力だけは凄まじいと思う。

66:名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 13:43:25.90 ID:loQL5B/j0
>>10
楽天ファンは、むしろその話はありがたいだろうな。

346:名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 15:01:34.16 ID:ynNNhcQp0
>>10
は??

待望論は立浪だよ
星野は金絡みで中日去ったからもうこない。

620:名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 16:29:55.93 ID:1QjO0sqaO
>>10

誰が星野なんて望むか…
全球団一番監督にしたらダメな奴が星野!

622:名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 16:33:37.08 ID:DzoLDIsE0
>>10
ウソ書くんじゃねーよ
あんな裏切り者に用はない

12:名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 13:32:26.17 ID:ByW27ZGRO
監督 立浪
ヘッドコーチ 音
投手コーチ 岩瀬
打撃コーチ ジャーマン
守備走塁コーチ 井端
バッテリーコーチ 谷繁
エース 山本昌


異論は認める。

44:名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 13:39:08.87 ID:77Nx44nq0
>>12
おいw最後のはなんだよ

19:名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 13:34:27.38 ID:Tz+/IhML0
立浪井上だけは勘弁してくれ

20:名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 13:34:39.69 ID:Ien0Eg/h0
落合巨人で100勝が見たい!
まず中日相手には無敵になりそうだ

26:名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 13:35:36.08 ID:st3M+fGg0
何だかんだ言ったって
客入らんからねぇ・・・・

27:名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 13:35:40.87 ID:AxJEpI6w0
Bクラスなら、新監督になりそうだ。
3位から優勝もあり得る話だから、進退を明言は出来ないよな。

33:名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 13:36:44.83 ID:jXtqhIm3O
もう中日はいいでしょ
優勝してやってるのに落合は嫌われてるし

35:名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 13:37:09.91 ID:UfLIhG5rO
ついに後ろ楯の白井にも見捨てられたか

36:名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 13:37:11.08 ID:Cr7CEddG0
マジかよ
あんな超名将を切るのかよ
アホだなぁ
今期中に5年契約結んでもいいくらだぞ

37:名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 13:37:24.22 ID:kMUuMAJt0
代わりそうだな
そして中日は低迷しそう

38:名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 13:38:15.77 ID:Ien0Eg/h0
あとデータ見てると、星野時代の方が
落合より客が来てないんだよね

逆に落合就任時から客足は伸びてる
だから別に巨人監督になっても、ぜんぜん問題ない
チームの問題だろうね。名古屋は不況なんだろ。トヨタやらいろいろあった

39:名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 13:38:18.50 ID:lt1PkB0wO
切るタイミングとしては1番最悪。
長期的な育成を放棄したツケは自分で払え。
今年で辞めちゃうと、与えられた戦力を使いこなすことに関しては史上最高クラスだけど、
戦力を増強させることは全くできない監督という扱いで終わる。

それこそプロ野球よりWBCとかあるかどうかわからない国際大会向きの監督。

353:名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 15:02:41.61 ID:lpVGgIVR0
>>39
育成してないのに3回もリーグ優勝とか凄すぎワロタ

43: [―{}@{}@{}-] 名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 13:38:47.22 ID:DMYNCrn1P
マジな話、落合が巨人の監督ってあると思う?
巨人OBが巨人の監督は、ずっと現役時代を巨人でプレイしてる奴~と
言ってるんだけど

67:名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 13:43:31.80 ID:jbmyOEZ+0
>>43
ナベツネがずっと前に落合にやらせたいみたいなことを言ってた
なので、中日を辞めたら速攻で接触しそう

117:名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 13:52:09.54 ID:G8o+umEn0
>>43
ナベツネは落合を高く評価してる、仲も悪くない
川上哲治も落合に強いシンパシーを感じている
長嶋は落合に借りがある
(清原を取って落合がいらなくなった時、落合は長嶋の心の内が分かって文句も言わずすっと身を引いた。清原と全く対照的)
広岡あたりも落合を評価してる

少なくとも星野よりは拒否反応は少なかろう
可能性が全くないわけではない
後はその他の判断ということになるが
やはりいろいろハードルがあるのは事実

47:名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 13:39:40.53 ID:eY1hqUwC0
立浪監督の前に  クッション入れて田尾監督とかありえるかもな

85:名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 13:46:19.02 ID:MVApSxQsO
>>47
監督:田尾(中→武→神)
ヘッド:谷沢(中→引退)
打撃:大島(中→日)
投手:牛島(中→ロ)
内野守備:上川(中→ロ)
外野守備:平野(中→武)


オーナー「何だこりゃ?」
幹部「反星野グループ内閣です」

53:名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 13:40:40.80 ID:rR+MfnC5O
どっか他のチームで打撃コーチやれよ

56:名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 13:41:03.99 ID:jbmyOEZ+0
これまでの成績を考えると今年の成績だけで切るってなら止めておいた方がいいな
巨人辺りが放っておかないだろうし
まぁ切るとしても、再登板して貰えるようにアドバイザー契約しておいた方がいい

57:名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 13:41:22.87 ID:rR+MfnC5O
次は宇野でいいんじゃね

58:名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 13:41:47.39 ID:PBJ8SLaE0
まー今年で最後かなぁ落合は。
8年は長過ぎたと思うわ
良くやってたとは思うけど

60:名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 13:42:00.90 ID:i5HxmTGn0
しかし仮に本当に立浪にするなら周辺の整理はしておかないと
シーズン中に厄介ごとが出てきたら、チームも汚れるからなあ

63:名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 13:42:51.62 ID:whmwcOTdO
一度でいいから坂東に中日の監督をやらせてあげたい

530:名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 15:47:09.20 ID:9A/Nm09r0
>>63
歌舞伎の人?三津五郎か八十助か

64:名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 13:43:07.79 ID:3RpiHbZ/0
おいおい、もうちょっと引き伸ばして日ハムに戻ってきてくれよ。
巨人なんかよりずっとふさわしいだろ。
ダルがいなくなったら落合に中田を育ててもらうしか無い。

73:名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 13:43:58.83 ID:ET7PVbpu0
>>64
ハムと落合の関係ってどうなん?

195:名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 14:14:06.54 ID:3Gmc0Fsk0
>>73
ヒルマンが辞めて選定に入った時に落合に相談したとか
しないとかって話があったらしいよ。

確か落合とヒルマンって同期でNPBの監督になって
二軍にベテランの教え方の上手いコーチ二人とも配置してたのに
俺はかなり感心してたっけな・・・。

74:名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 13:43:59.81 ID:J6SGb+Gj0
全盛期の荒木井端福留岩瀬川上
優良外人アレックス
を引き継いで中日監督になった落合さんは次の監督に
これ並みの選手を残せてあげられるんですかねぇ

75:名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 13:44:07.06 ID:SKE6jJtZO
リーグ優勝からの日本一
これを達成していないかぎり、これまでの監督と同じ今年できなければ解任すべき

78:名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 13:45:06.62 ID:E5jBrZAB0
来季監督

本命:立浪
対抗:井上
単穴:牛島
連下:田尾
大穴:板東

中日のここ数年の好成績は、落合の手腕じゃなくて森繁なんだと思う
まあ「森繁に全権任せて口を出さずに好きにやらせてる」のは落合の手柄なんだろうが

79:名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 13:45:22.75 ID:4RLzEt/d0
このスレ見てても
巨人
ロッテ
西部
ハム
楽天

当たりのファンは来てほしいって思ってる奴いるんだよな
それほどの監督をどうしてクビにしないといけないのか

84:名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 13:46:14.83 ID:Ien0Eg/h0
ナベツネは、現役時代の落合放出について
落合にはすまないことをした、借りを返したいとかも
巨人監督人選に関して言ってたはず

86:名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 13:46:21.18 ID:uxN+j7rM0
負けても余裕かましたコメントしかしないからうぜえ。
内心は悔しがってるくせに。

101:名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 13:49:37.37 ID:Ien0Eg/h0
>>86
たしかに、巨人に負けても強がってたりするから
敵としてはムカつくけど
チームの指導者としては、当然の態度だと思う

だって、自分の指導者が余裕なかったら、部下も不安になるじゃん
あの落合の不遜な態度は、リーダーとしてはOKだと思うよ

93:名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 13:47:21.97 ID:jLYfiI8H0
マスコミ受けを気にする巨人と横浜は絶対に無い
巨人OBが認めても読売新聞社が認めない
報知とかどの面下げて落合を支援できるのか

関東圏だとヤクルト西武ロッテ
ヤクルトはAクラス濃厚だから無いとしてロッテは成績次第
まぁあるとした西武だな
落合は涌井のことを珍しく投手でもえらく気に入ってるし

97:名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 13:48:42.95 ID:4RLzEt/d0
>>93
ナベツネがいいって言っていうなら
何の問題もないだろ


ナベツネ
「俺が読売グループだーーーー!」

122:名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 13:52:59.70 ID:cav1OwRMO
>>97
そもそもナベツネは、1001を堀内の後任にしたかった経緯がある。
要するに話題性重視、落合は無い。

154:名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 14:01:35.00 ID:BbQ1Kuv/O
>>122
2008年に読売が優勝しなかったら落合が監督に就任する可能性も有った、
出入りの業者がそれを理由に中日フロントに落合グッズの企画を一時止められてたそうだ、
万が一来年読売の監督に収まったらFA移籍の再現だな。

98:名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 13:48:52.25 ID:mf20DDDsO
立浪はもうないだろ
ポスト落合は今じゃ井上になった

99:名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 13:49:03.13 ID:Mu/FEVZMO
次はドアラ監督

102:名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 13:49:50.49 ID:drLn0yR00
落合そんな名匠じゃないぞ
森投手コーチさえ残れば監督は誰でもいい

109:名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 13:51:02.12 ID:LyVyZGg30
>>102
監督での成績が桁違いにすごいだろ

114:名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 13:51:39.77 ID:J81LlKV60
よくもったな
もうそろそろ下位に沈むだろと思っても
上位にいるんだな
広島と横浜の存在が大きいのかな

121:名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 13:52:56.42 ID:4RLzEt/d0
>>114
落合は勝ち星をきっちり計算して買ってるからな
派手な総力戦での粘り勝ち、みたいな印象は少ないけど
勝ち星を取れる所で、ちゃんと取ってる感じ

だからトータルで見ると順位が高い

119:名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 13:52:46.95 ID:xrpkun3G0
落合の次なんて誰もやりたくないだろうな
それ以上の成績残せる奴なんて限られてる

120:名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 13:52:51.45 ID:Ij73uKmm0
新監督でもいいかなとは思うけど
森繁がいなくなっちゃうしなあ

123:名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 13:53:04.21 ID:Zk0w0CKx0
楽天フロントは全力で取りにいけ

131:名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 13:54:37.53 ID:krg1//Oq0
本気で落合切るならそれもいいだろう。
でも、立浪は勘弁してくれ。

135:名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 13:55:42.93 ID:Fl0v4B8C0
もし、契約しないなら、横浜に行ってほしい。
再建できるかどうか、楽しみ。

153:名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 14:01:30.33 ID:mf20DDDsO
>>135
森繁でも横浜投手はボロボロだったよ

145:名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 13:58:32.34 ID:H1FXcbzB0
落合は誰に禅譲させたいんだ

148:名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 13:58:56.44 ID:4RLzEt/d0
>>145
フクシ

150:名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 14:00:09.35 ID:E5jBrZAB0
阪神:掛布
巨人:江川
横浜:落合

来季こんな監督だと面白いんだけどなあ・・・

156:名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 14:02:00.75 ID:AxJEpI6w0
歴代の名将と言われる監督でも、Bクラス落ちたり最下位になったりするワケよ。
なぜかな?

162:名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 14:03:57.02 ID:4RLzEt/d0
>>156
プロ野球の世界は、強い弱いと言っても
10回やって10勝0敗するほどの実力差は無い

調子の波によって、6勝4敗が4勝6敗になってしまうことがある
前者ならAクラス、後者ならBクラス


だからAクラス入りをし続ける落合は
なかなかの監督だと思う

163:名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 14:05:43.28 ID:QYfNNN8s0
落合よりいい監督を見つけてくるとか無理げ-だろ

166:名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 14:06:18.27 ID:4RLzEt/d0
>>163
そうだなあ
現役の監督で、落合よりいいって監督
いるのかな?

180:名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 14:09:04.89 ID:BbQ1Kuv/O
>>166
小川

199:名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 14:15:18.58 ID:jLYfiI8H0
>>180
監督って3年以上やってもらわないと評価できないから困る
ここ近年あれだけ良監督扱いされたナベQや西村も今年はこの体たらくだし

176:名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 14:08:40.99 ID:+wt+O/eL0
監督が替わったら今以上に文句を言う味噌どもの姿が見えるで
落合が育てなかったからとか訳分からん恨み言を言う姿も見えるな

177:名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 14:08:48.59 ID:mIE+ccXt0
中日の本スレとか実況スレとかは
みんな落合が嫌いだね

182:名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 14:09:10.77 ID:AxJEpI6w0
毎年優勝争いに絡むんだから、経営側としてはありがたい監督でしょ。
CSや日シリの収益も馬鹿にならないだろうし。

188:名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 14:11:54.98 ID:g8YxOJgw0
中日ファンは落合嫌なのか?
それやったらうちの真弓と交換したるわ!
何やったら手土産に金本新井下柳安藤桧山もつけたってもええで!
枠?うちが浅尾引き取ったら何とかなるやろ!
ちなみにコーチ陣もようけおるから好きなだけ持って行ってええぞ!

198:名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 14:15:03.18 ID:whmwcOTdO
強けりゃ人気が付いてくる

そうじゃないことを落合は証明したよね。

208:名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 14:17:57.11 ID:4RLzEt/d0
>>198
落合が人気ないと思ってるのって
一部の中日ファンだけだと思うよ

213:名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 14:19:29.83 ID:gcE8X25RO
これから後の中日の監督をやるのは躊躇するやつ多いんじゃね?
若手野手でまともなレギュラーって平田ぐらいしかいなくて残りのポジションを一気に世代交代させないと駄目なんだろ?

224:名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 14:22:10.75 ID:G8o+umEn0
>>213
んーなことない
ファームには楽しみな素材がゴロゴロいる
福田、中田、松井、プリンス岩崎、吉川

217:名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 14:20:39.44 ID:i5HxmTGn0
アンチ落合の中日ファンは、毎年Aクラスの状況を
当たり前に思い過ぎている感がある

で落合以外でそれが出来るのかと言えば現状無理だろ

249:名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 14:27:51.23 ID:BbQ1Kuv/O
>>217
広島と横浜が指定席に座ってるからAクラス維持自体は難易度低い

221:名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 14:21:12.40 ID:rCaY+8wd0
今中とかにやらしたら面白そうなのに

228:名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 14:22:37.53 ID:NF/BuvBWO
>>221
落合以上に毒吐くぞ

238:名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 14:25:48.71 ID:lt1PkB0wO
>>221
今中は監督は微妙だが投手コーチとしてなら凄く使えそう。

233:名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 14:24:30.04 ID:zyp2HIjGO
ヤクルト 小川
中日 辻
巨人 川相
阪神 和田

いいな

237:名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 14:25:29.65 ID:NF/BuvBWO
>>233
バント増えそうだな

242:名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 14:26:27.22 ID:G8o+umEn0
>>237
でも意外と本人たちはバント嫌いだったりするんだぜ

248:名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 14:27:48.08 ID:N00Roske0
>>237
川相はバント指導も二軍監督としても使えないから中日クビになった。

240:名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 14:26:12.24 ID:y7Y/JlMfO
見るからに体調悪そうだし落合も潮時だと思うよ
次は牛島とか平野がいいな
立浪は確実にやらかすからまずは二軍監督からで

263:名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 14:36:05.86 ID:PCs66lxU0
落合が中日辞めたら、もう監督は誰でもいいよ。
小松、孝政、彦野、立浪あたりから選んでみると
落合中日の試合をつまらないと文句言ってる連中も満足なんだろうし。

落合は本人が「監督を辞めたい…」って思うまで、
どこかの球団で現場にいてくれれば、俺はそれで満足だ。

265:名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 14:37:05.26 ID:H/O3ifn60
地元マスコミが穏やかで普通の感覚の地方チームがいいな
この7年間見てきたけど名古屋って独特すぎる
でも週末に中日のローカル番組あるのは便利だったけど

それでももう少し落合に協力的な地元マスコミであって欲しかった
CBCは今もだけど大本営の中スポとか昔なんてイジメみたいな記事ばっかだった

276:名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 14:42:35.92 ID:3Gmc0Fsk0
>>265
特定人物攻撃していいメディアがある阪神・中日が特殊過ぎるかと。
北海道でも福岡でもローカル番組あるけどOB攻撃は上記の二球団ぐらいでね?

283:名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 14:44:23.00 ID:4RLzEt/d0
>>276
名古屋の県民性っているより
星野時代の利権が原因だよ

星野でうまい汁吸ってた連中が、叩いているだけ

270:名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 14:39:18.08 ID:X3r5Bw0OO
やっぱり続投条件はAクラスが必須なのかね?

271:名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 14:40:08.86 ID:N00Roske0
OB監督は絶対ダメ。外者監督で改革しないとまた2位⇔5位時代に舞い戻る。

280:名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 14:43:26.50 ID:E5jBrZAB0
>>271
・中日OBではない
・選手が反抗できないようなオーラがある
・選手時代の実績も申し分ない
・現役時代長いリハビリ生活を送り、選手の辛い心情も汲み取ることが出来る
・全国的な知名度・人気がある

一人思いついたんだけど・・・

287:名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 14:45:19.13 ID:4RLzEt/d0
>>280
村田兆治か

291:名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 14:45:44.54 ID:whmwcOTdO
>>280
門田か

637:名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 16:51:53.25 ID:3rwrWamBP
>>280
     ,..:;;;;;;;;;;;;;;;:::,
   ./;:::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ、
   /;;;;;;;;'''''''''''''''V''''''''';
  |;;;;;;;;」        !
  |;;;;;;|   ━、 , ━ i
  i 、'||  <・> < ・> |
  '; ' |]     ' i,.    < ワイやな
  ノーi ::::::   ._`ー'゙ ..!
イ i  ゙t:::::::、'、v三ツ::;'
   !.  ヽ,.:::::゙::::::::::::/ヽ、
   ヽ、  ':.、:::;;;;:/ |  ゙ヽ、
     \___ ノ.    ゙ヽ

278:名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 14:43:09.82 ID:kwOHK1Yr0
さすがに8年の長期政権は大変だろうな。小川も名監督だけれど、長期となると分からない。
落合中日の1年目が素敵過ぎて阪神から中日に応援するチームを変えたんだけど、
来年からはどこを応援するか迷うな…。落合の野球って面白いよ。

289:名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 14:45:38.40 ID:H/O3ifn60
優勝は難しいだろうけどAクラスのまま勝ち逃げして欲しいな
落合は契約重視するから白井が決断しないとボロボロになるまでやる
8年間Bクラスなし優勝3回・日シリ4度の実績のまま勝ち逃げして欲しい

理想は8年間優勝4回・日シリ5度出場だったけど今季はさすがに厳しい
マジBクラス危機
5位になるかもしれん・・・

315:名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 14:55:19.93 ID:UB9kUiAg0
監督としてリーグ優勝3回、日本一1回、7年やって一番低い順位が3位でそれも1回だけで全ての年でAクラス。
マスコミもよく質問しに行くし話せば記事になる数少ない監督の一人。
この条件で不人気だの地味だのってのもまた凄いな。

339:名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 15:00:37.05 ID:H/O3ifn60
>>315
監督辞めたあと数年してから更に分かると思う
この7年間のペースで優勝や日シリ出場楽しんできた感覚はもう戻れない

324:名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 14:57:44.96 ID:fTgfTdcnO
来期の戦力は今年以上に厳しい
新監督はいきなり最下位争いして、監督生命終わる

381:名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 15:09:28.65 ID:oulWoWsEO
日本シリーズで完全試合なんて今後見れない

だから、あの采配した落合は納得できない

396:名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 15:16:02.99 ID:cSPR8u3/0
二位とはいえ借金生活だからね
これで続投を明言するのはどうかしてる

397:名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 15:16:08.50 ID:5EV4Q6yKO
なんだかんだで結果出してるから、食いぶちには困らないだろうな

殿堂入り表彰で中日・落合監督「選手、落合博満は今日、この場で全ての野球生命を終えた これからは指導者として野球界の力に」
  • 1:THE FURYφ ★:2011/07/23(土) 08:40:15.19 ID:???0
    今年新たにプレーヤー部門で野球殿堂入りした中日・落合監督の表彰式が、第1戦の
    試合前に行われた。

    全セの指揮官として本拠・ナゴヤドームで表彰され「選手、落合博満はきょう、この場で
    全ての野球生命を終えた。これからは指導者として少しでも野球界の力になれれば」。
    自身が秋田、エキスパート部門で選ばれた皆川睦雄氏が山形出身であることに触れ
    「東日本大震災でたくさんの人が亡くなっている。東北人でも、やれば必ず希望の光が
    見えてくるというのを感じ取ってもらえれば」と感慨深げだった。

    ≪皆川夫人 思い出の名古屋で感涙≫
    エキスパート部門の表彰は、南海(現ソフトバンク)の主力投手で「最後の30勝投手」
    故皆川睦雄氏の真智子夫人(74)が出席した。着物姿で野村克也氏(野球評論家)から
    花束を受け取ると、涙ぐみながらファンに頭を下げた。「もう40年も前の話ですけど、
    主人が初めて1軍に呼ばれたのが名古屋だったんです。その試合は雨で流れて
    しまったんですけど、主人がここにいると思います」としみじみと語った。

    http://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2011/07/23/kiji/K20110723001263890.html

2:名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 08:41:31.12 ID:tALNAKgR0
うむ いいね

5:名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 08:42:29.31 ID:DYsHVK2t0
ずっと中日の監督をやっててもらいたいな。

9:名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 08:44:34.24 ID:6qXsn3oW0
昨日、何年ぶりかに
名古屋ドームが野球で満員になりました

14:名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 08:47:26.23 ID:qvqD2ZYwP
今でも井端や荒木よりは打てるはずw

15:名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 08:50:01.54 ID:UAk2V4lx0
殿堂と名球界は別ものか・・・。
一瞬わけ分からなかった。

23:名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 08:59:39.21 ID:4kmuUSLrO
>>15
名球会は金田が個人的に立ち上げただけであって、何の権威もないからな

金やん賞と呼ばれてたくらいだし

17:名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 08:51:04.09 ID:D/RHoIOL0
落合はドラゴンズをクビになったら、楽天の監督に就任かな。
監督としての実績は申し分ないし、東北出身というくくりで言うなら、
楽天の監督には持ってこいだろう。

楽天は補強に金はかけれないが、
なんだかんだと言いながら3位に滑り込めるチームを作りそう。

21:名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 08:54:50.02 ID:SDuE3sqz0
>>17
成績が低迷しているチームはどこも欲しいだろうね。
横浜とか?

19:名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 08:52:06.26 ID:D7mQWcbfO
むしろまだ終わってなかったのか‥‥

20:名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 08:54:36.52 ID:Es5tP1bt0
やればできる・・その結果が副詞の七光りか・・・

36:名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 09:13:45.71 ID:FRNWDpIfO
>>20
福祉はまだやってない。
だからまだ結果はだしてない。

26:名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 09:04:52.77 ID:y8+VBRA7O
落合の流し打ちは右へ引っ張るとか言ってたな

38:名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 09:13:55.38 ID:tLTtqVi0O
>>26
江川の内角直球をライトスタンドに引っ張ったあの打撃だな

27:名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 09:05:04.41 ID:lN7SMD5yO
男(笑)・村田も右に引っ張るって自分で言ってたよ

44:名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 09:20:22.52 ID:v+5gIxBr0
>>27
言ってたなw

28:名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 09:05:39.41 ID:ObzuAhAT0
>>1
監督でもきっちり結果出したからなあ
次はどこでやるかだ

46:名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 09:21:23.65 ID:xafOy0cp0
皆川さんはアンダースローなんだよな
カットボールの始祖らしい

62:名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 09:27:14.02 ID:Z3N99aA30
皆川さんの表彰の場に野村さんが居合わせたというのは天の配剤だったかな?
>>46
それを見て杉浦さんが野村さんに「俺もスライダーを覚えたい」と言って
「お前と皆川では手首の使い方が違うからスライダーは無理」と返したんだっけ?

49:名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 09:22:55.37 ID:7jSfhcJd0
勝利監督インタビューも面白かったし
他球団ファンからすると羨ましい監督だ
中日ファンの不満は大きいようだが

50:名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 09:23:21.67 ID:P09N3O4V0
もしかして今まで監督兼選手で出てやろうかとでも考えてたのか・・・?

67:名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 09:31:23.40 ID:iki/xw/eO
>>50
そういうのオールスターでやって欲しいんだけどなぁ

絶対盛り上がるだろ

イチローが投手やったときは野村がキレて代打高津にしたのがつまんなかった

61:名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 09:27:09.27 ID:WQUlfX5d0
巨人ファンだが落合は筋が通ってて好きだ

68:名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 09:31:24.33 ID:32IdmB5ZO
なんで落合が嫌われてるか分からない

何回か一緒に仕事させてもらったことあるけど無茶苦茶いい人だったぞ

日ハム時代のサイン入り使用済みバットは家宝です

72:名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 09:40:14.67 ID:EkNlb/tFO
>>68
マスコミには冷たいから、マスコミのネガキャンが凄い

73:名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 09:44:11.99 ID:y6v5z0Kn0
>>72
星野に手懐けられた地元メディアの落合への敵視は凄いよなw

77:名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 09:48:38.17 ID:KldNS9VDO
>>68
才能のないやつは才能のあるやつを理解できないから嫉妬しかできない
どの業界でも一緒だろ

70:名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 09:36:26.00 ID:s6FJmH3EO
童夢くんの魔球を打った実在の人物は落合だけ

75:名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 09:47:47.47 ID:SGnxPRC0O
>>70
しかも劇中で信子とフクシも出てくるんだよなww

78:名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 09:49:15.96 ID:c7sSOoxz0
ガンダムマニアとしても殿堂入りですか?

80:名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 09:51:20.39 ID:w6csv+c50
オールスター、次の試合あたりでネクストバッターサークルで素振りとかしてくんないかな?
んで、どよめいたところでベンチに引っ込むのw

85:名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 09:56:32.53 ID:jQ/v2S4PO
>>80
想像しただけで変な汁でそうw

100:名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 10:24:33.97 ID:hULumpyj0
落合監督、江川ピッチングコーチ、野村バッテリーコーチでみたいな。