• 1:ウインガーφ ★:2011/07/29(金) 00:50:52.42 ID:???0
    何度もチャンスを作りながら、あと1本が出なかった。阪神は中日の継投に
    完封負けを喫し、4月22日以来の貯金はならず。先発の左腕ソトにも6回
    無得点に封じられ、真弓監督は「初対戦ということで、なかなか絞れなかった」
    と悔しがった。

    首痛の症状が出ているとみられる金本は3試合連続で欠場。だが、代わって
    先発出場した浅井が得点機に3度凡退した。「1本出ていれば変わった。
    悔しいです」。金本の代役となるべき浅井や林が、今季は打率1割台と低迷。
    チームが波に乗れない一因でもある。

    金本はこの日、屋外での打撃練習を再開し、「そろそろいける状態には
    なっている」と指揮官。結局は金本の復帰を待つしかないのか。外野手の
    人材不足は、チームが抱える大きな課題だ。(丸山和郎)

    http://sankei.jp.msn.com/sports/news/110728/bbl11072823030019-n1.htm


  • 試合前のベンチの金本知憲=甲子園球場

4:名無しさん@恐縮です:2011/07/29(金) 00:53:46.06 ID:jU5zhwyV0
金本がいないときの阪神は実に強い

5:名無しさん@恐縮です:2011/07/29(金) 00:55:08.23 ID:pqQ5sup30
しかしサンスポは金本マンセーが他紙と比べてもきついな
真弓はまるで親の仇のようにこき下ろすくせに

6:名無しさん@恐縮です:2011/07/29(金) 00:56:29.24 ID:GSUkwMg+0
金本だすならもっと今若手出せよ
プロ野球で守備に穴つくったらダメでしょ

9:名無しさん@恐縮です:2011/07/29(金) 01:00:16.78 ID:GSUkwMg+0
金本はいなくても全く問題ない
むしろ次は新井をどうするかだ

11:名無しさん@恐縮です:2011/07/29(金) 01:00:55.03 ID:ZCwP8+iV0
巨人ファンだけど、金本にはあと五年間はがんばって阪神にいて欲しい
それだけの価値がある!
名将真弓も批判なんか恐れるな!

12:名無しさん@恐縮です:2011/07/29(金) 01:02:59.94 ID:o0XD55EnO
>>11
偉大な選手なんだからオタクにあげるお

13:名無しさん@恐縮です:2011/07/29(金) 01:03:02.04 ID:XjrJcSF3O
もう金本が選手兼監督すりゃいい

14:名無しさん@恐縮です:2011/07/29(金) 01:03:20.37 ID:3Mo6HO+F0
浅井や林は、最低限守れます。
打てない、守れない、走れない選手よりは数段ましですよ。
金本は、もはや必要のない選手。
出るだけで、鳥谷は走り回らないといけない。
プラスは思いつかないが、マイナスならいくらでも指摘できる。

15:名無しさん@恐縮です:2011/07/29(金) 01:03:30.68 ID:Xcl3llBN0
外野に金本がいるかぎり
金本のとこに打球が行けば次の塁へフリーパスもらったようなもんだからなw

17:名無しさん@恐縮です:2011/07/29(金) 01:04:56.98 ID:C8+N1HBt0
西武のGG佐藤全然試合に出てへんしもったないから阪神がトレードで引き取ってあげたらええやん

95:名無しさん@恐縮です:2011/07/29(金) 10:13:50.55 ID:KTEdPN5P0
>>17
そういやGG 聞かないな
どうしたん?

18:名無しさん@恐縮です:2011/07/29(金) 01:05:18.56 ID:nyVjDxzt0
パワプロ2011の金本の能力笑ったわ

25:名無しさん@恐縮です:2011/07/29(金) 01:14:18.44 ID:RQstbIhW0
>>18
kwsk

19:名無しさん@恐縮です:2011/07/29(金) 01:06:07.71 ID:VQfH7LFr0
ポジション別の得点貢献度(AS前まで)
三塁 +11.9
遊撃 +11.1
二塁 +. 9.2
右翼 +. 8.1
一塁 +. 4.6
捕手 -. 2.1
中堅 -. 7.0
左翼 -12.6
※数値はポジション別のwRAA
同一ポジションのリーグ平均と比べ何点分多く得点に寄与したか

阪神は左翼と中堅要員が(打撃面では)穴になっている(いた)
「新井の貢献度が一番っておかしいだろ!」という向きもあるだろうけど
他球団のサードが酷いからと解釈してくれ

21:名無しさん@恐縮です:2011/07/29(金) 01:07:12.48 ID://Z9D9RsO
浅井はともかく林が守れるってギャグだろ
満身創痍のヤニキと大差ないレベルだぞ

22:名無しさん@恐縮です:2011/07/29(金) 01:07:46.05 ID:VQfH7LFr0
>>21
送球込みで同レベルなの?

23:名無しさん@恐縮です:2011/07/29(金) 01:10:21.82 ID:GSUkwMg+0
いっぱい良い若手いるじゃん

24:名無しさん@恐縮です:2011/07/29(金) 01:11:14.42 ID:bDZs+wca0
なんで金本の代役を林と浅井に限定してるんだよ
もっといろんなやつ試せよ

26:名無しさん@恐縮です:2011/07/29(金) 01:14:30.71 ID:VQfH7LFr0
>>24
左翼って「守備はショボイけど打てる外野手」のポジションじゃん
となると残るは野原祐くらいでは

42:名無しさん@恐縮です:2011/07/29(金) 01:28:00.63 ID:e+6wYVFr0
>>26
野原は最近どうしてるんだろう?

46:名無しさん@恐縮です:2011/07/29(金) 01:30:46.45 ID:VQfH7LFr0
>>42
AS前に1軍に上がって4打席立ったけど無残な内容だった

「4打席ぽっちで分かるかよ!」と思うだろうし俺もそう思うけど
彼の入団経緯(育成枠)を考えるとドラフト上位選手のように
チャンスが余り貰えないのも事実

27:名無しさん@恐縮です:2011/07/29(金) 01:18:10.99 ID:ovsiNsSTP
桜井とカスラギはどこ行ったんだ

31:名無しさん@恐縮です:2011/07/29(金) 01:20:31.75 ID:VQfH7LFr0
>>27
桜井は2軍でも打ってない
葛城はフェードアウトモード。スイングスピードもだいぶ落ちた感じ

38:名無しさん@恐縮です:2011/07/29(金) 01:24:00.82 ID:ovsiNsSTP
>>31
.250打てばスタメンっていう超ラッキーな状況なのにそれすら無理なレベルなのか
マジで使えない奴らだな

43:名無しさん@恐縮です:2011/07/29(金) 01:28:13.79 ID:VQfH7LFr0
>>38
だから伊藤(慶大)をドラ1の一番手にしてるんだと思う

投手も30歳前後の主力から後は大して育ってないから
本当は投手も欲しいんだけど

28:名無しさん@恐縮です:2011/07/29(金) 01:18:39.07 ID:o1y0MX0l0
金本という最下層と比較してるからマシなように見えるけど林も浅井も今年のこの成績じゃ外野手としては赤点レベル

35:名無しさん@恐縮です:2011/07/29(金) 01:22:47.26 ID:jV3MAW3wO
>>28
林に関しては守備込みでも金本以下
同じようにやらかしするしマジ糞過ぎる

37:名無しさん@恐縮です:2011/07/29(金) 01:23:18.79 ID:DrA8dJTYO
金本の代役すら見つからんって酷いなw

39:名無しさん@恐縮です:2011/07/29(金) 01:24:52.71 ID:C/oiHQO0O
狩野使ったれよ

40:名無しさん@恐縮です:2011/07/29(金) 01:26:51.05 ID:H51Yc0680
金本を使うくらいなら守備要員の柴田や俊介や浅井を先発させとけ。

41:名無しさん@恐縮です:2011/07/29(金) 01:27:58.18 ID:XLsyJoAl0
金本か桧山に引導渡せそうな森田があれから2試合出番なしってどういうことだよ

44:名無しさん@恐縮です:2011/07/29(金) 01:28:34.58 ID:f0E2adjs0
もう桧山スタメンで良いんじゃね
どの程度動けるか知らんけど

45:名無しさん@恐縮です:2011/07/29(金) 01:28:51.00 ID:MvhDQvNb0
どーせ去年と同じで3割打っててもアレが戻ったら外されるんだから代役なんていらんだろ

48:名無しさん@恐縮です:2011/07/29(金) 01:33:16.93 ID:o1y0MX0l0
そもそもセンター平野というのがおかしいんだよな。キャンプからセンターは若手にチャンス与えると明言して競わせてきたのに
柴田や俊介は結局センターのポジションを奪えなかった。ポジション空いていたんだから金本相手より楽だったにもかかわらず。
それくらい阪神の外野は人材不足が深刻なレベル。これで来年マートン抜けたらどうなるのやら。計算できる外野いないぞ。

49:名無しさん@恐縮です:2011/07/29(金) 01:38:46.75 ID:GSUkwMg+0
いや若手は使い続けなきゃダメだろ
金本で打てない守れないなら
若手で打てない守れないが良い
真弓ー

71:名無しさん@恐縮です:2011/07/29(金) 02:51:08.13 ID:0r00GAMtO
>>49
若手はわりと使ってる方よ

54:名無しさん@恐縮です:2011/07/29(金) 01:47:52.34 ID:3Mo6HO+F0
阪神生え抜きのレギュラー選手といえば鳥谷ぐらいか。
浅井や林はとてもじゃないが、若手とはいえない。
このままでは、かつての巨人の二の舞かもね。
有望な若手もいると思うんだが、阪神だって勝利が優先。
数年後は、とんでもないことになっているかも。

56:名無しさん@恐縮です:2011/07/29(金) 01:49:11.14 ID:IPOxAX+K0
久保がそろそろ復帰だっけ
一緒に使ったら面白いんだけどな。
そしてぜひまたあの酷いヒロインが見たいw

60:名無しさん@恐縮です:2011/07/29(金) 01:58:56.23 ID:o1y0MX0l0
とりあえずNPB公式による阪神のファームの打撃成績
http://bis.npb.or.jp/2011/stats/idb2_t.html

誰を使えばいいかと言われると難しいな・・・

62:名無しさん@恐縮です:2011/07/29(金) 02:22:46.86 ID:iCCMk+Ho0
(外野)上本柴田マートン
(内野)新井鳥谷森田ブラゼル
(捕手)藤井→清水岡崎

こうはならんのか

63:名無しさん@恐縮です:2011/07/29(金) 02:38:42.44 ID:jj0cUPUzO
平野は絶対外せないよ

70:名無しさん@恐縮です:2011/07/29(金) 02:51:07.53 ID:s3vHtYxSO
若くてOP戦頑張ってた奴あげろよ
けっこうセンスあったからレフトなら無難にこなすだろ

73:名無しさん@恐縮です:2011/07/29(金) 02:54:12.58 ID:C/oiHQO0O
打てないけど守れる奴←これはいるけど

打てるけど守れない奴←これいないよな

74:名無しさん@恐縮です:2011/07/29(金) 03:10:27.62 ID:OY8o8q5x0
まあ打撃だけでみたら金本の方がいいっていう悲惨な外野陣だからなあ
甲斐や田上、柴田俊介あたりか?若くて期待できそうなのは

打撃でいけば狩野を使ってほしいが怪我がまだだめなのか?

内野は上本大和藤井森田荒木
後はまあ野原とか阪口、田中と
若くて期待できるやつ多いんだがなあ

76:名無しさん@恐縮です:2011/07/29(金) 04:10:44.77 ID:cUCf4lkbO
巨人ファンだが外野手に困っているなら松本いらないからあげるわ。
投手が糞だから投手ほしいな。

安藤⇔松本

とか無茶過ぎるか。

77:名無しさん@恐縮です:2011/07/29(金) 04:22:14.31 ID:SYr2MxE+0
>>76
そんなトレード最高すぎるw

78:名無しさん@恐縮です:2011/07/29(金) 05:14:59.38 ID:TB7eIk600
ハムファンだけど来年の交流戦までは使ってくれ

79:名無しさん@恐縮です:2011/07/29(金) 05:51:34.07 ID:qRTNbn+B0
林や浅井がスタメンで活躍した次の日にすぐ金本スタメンに戻したくせに何言ってんだか

80:名無しさん@恐縮です:2011/07/29(金) 06:26:12.45 ID:ZnETBhjBO
俊介や柴田はセンター候補
金本の後釜は甲斐に期待
あと野原佑かな

81:名無しさん@恐縮です:2011/07/29(金) 07:17:37.04 ID:aRg7XUiZO
甲斐ってそんなに期待できるのか?

82:名無しさん@恐縮です:2011/07/29(金) 07:21:00.71 ID:w49puKlR0
チャンスで林も浅井も打たないんだもの

86:名無しさん@恐縮です:2011/07/29(金) 07:36:46.20 ID:PN6dkCLk0
>>82
林は今季初スタメンで勝利に貢献したのに、次の日はあっさりベンチだろ。
どうモチベーションと調子を維持しろと?

桜井とかもホントなら、金本が衰えた2009年5月以降、守備負担が少ないレフトをやらせてれば、
少しは守備に自身がついて、打撃も成長して、ヤクルト畠山ぐらいにはなったかも知れんのに。

87:名無しさん@恐縮です:2011/07/29(金) 08:13:51.78 ID:OY8o8q5x0
>>86
桜井が畠山並みはないわさすがに
それに飛ぶボールであれだからな

林は前々から調子と使ってもらえるタイミングがずれすぎだよね
もったいない
まあもともとストレートしか打てないバッターなのに最近は振り遅れる始末だからなあ

88:名無しさん@恐縮です:2011/07/29(金) 08:17:31.87 ID:8A9TPAr6i
守備考えたら、ちょっとだけ打撃が浅井林よりマシなくらいで金本使うなんてありえんわ

89:名無しさん@恐縮です:2011/07/29(金) 08:37:28.30 ID:OY8o8q5x0
>>88
でも藤井になってから金本が出ても勝てるよね
出さないにこしたことは無いけど

つか林も金本並みだろ

90:名無しさん@恐縮です:2011/07/29(金) 08:55:14.76 ID:8A9TPAr6i
>>89
金本の肩って林と同じ位までは回復したのか?
知らんかったわ

94:名無しさん@恐縮です:2011/07/29(金) 09:43:01.92 ID:83p2LLpw0
さすがに金本レベルではないけど、酷いもんだぜ林も。
と言うのは、こいつには投球動作に変な癖があるんだわ。
捕球してボール握る、投球動作に入って投げる。これが普通。
しかし林の場合は、ボール握って一度グラブからボール出して
そこからまたもう一回グラブにボール入れるんだよ。
ポンッとボール握った手でグラブの中叩いてから投げる。
要は動作が一つ余計なんだわ。これで送球が遅れる。
ただでさえ打球判断が悪いのにこれは致命的。
本拠地でクッションボールをトンネルとか高校生以下。

99:名無しさん@恐縮です:2011/07/29(金) 11:04:23.77 ID:njLyyudlO
連続出場とか気にせず数年前から林や桜井をもっと使ってればまだましだった気がしてならない

100:名無しさん@恐縮です:2011/07/29(金) 11:07:04.06 ID:83p2LLpw0
>>99
膝の手術した時に、今の城島みたいに休んでいれば
ここまで急激に劣化しなかったかもね

101:名無しさん@恐縮です:2011/07/29(金) 11:09:33.16 ID:dsJP2AnBO
これだけ
ロートルやヘボ選手がクビになってないのに、
故・伊良部は一年不振なだけでクビになった。

102:名無しさん@恐縮です:2011/07/29(金) 11:12:24.98 ID:THTBHTGJ0
>>101
人間性でしょ
プロの世界こそ人のつながりが大事

103:名無しさん@恐縮です:2011/07/29(金) 11:16:19.13 ID:qk0NkfUbO
林がホームランや逆転タイムリーでも、浅井が猛打賞でも次の試合ヤニキだもんな
ヤニキはしばらく打てなくてもずっと使われてたもんな

105:名無しさん@恐縮です:2011/07/29(金) 11:27:37.94 ID:/XCwoxib0
新井の弟コンバートでええやん

107:名無しさん@恐縮です:2011/07/29(金) 11:29:43.10 ID:WHT7BLvm0
これについては代役の選手が悪い。真弓の起用法も問題あるが。
打てないのもそうだが、レフトに入った選手が守備のミスとかやらかすんだよね、なぜか。
外野2枠空いてたのに、平野を外野に回され、関本や上本を起用されるのは情けない。

111:名無しさん@恐縮です:2011/07/29(金) 11:45:16.40 ID:7awtEAUO0
>>107
平野がセンターに回った時点で俊介、柴田あたりは首脳陣の信頼を失った感はあるな。
センター奪えなかったのにレフトでチャンス与えるなんてのは甘ちゃんもいいところだもんな。

108:名無しさん@恐縮です:2011/07/29(金) 11:35:25.90 ID:ZLt35dRX0
金本は偉大な選手なんだから、センターかショートで使ってください。

109:名無しさん@恐縮です:2011/07/29(金) 11:36:13.20 ID:eV9PFmBQ0
来年もスタメン6番は金本だからな