• 1:ウインガーφ ★:2011/07/29(金) 14:37:10.72 ID:???0
    楽天・星野仙一監督が29日、ロッテ戦(QVC)へ向かう前の福岡空港で取材に応じ、
    自殺した伊良部秀輝さんの死を悼んだ。「今朝、ニュースで知ったよ」と静かに口を
    開くと「03年は伊良部や周りの力があって優勝できた」と、阪神時代を思い出していた。

    伊良部さんの人柄について「野球に関したら理論派で、なるほどなるほどって思うこと
    が多かった」と振り返った。破天荒なイメージも強かったが「みんなが壊したんや。
    イメージを。マスコミが」と語った。

    (2011年7月29日)
    http://www.daily.co.jp/newsflash/2011/07/29/0004314491.shtml


6:名無しさん@恐縮です:2011/07/29(金) 14:39:11.17 ID:VdFkldUf0
おかしいのはマスコミじゃないのか? という疑問が少しずつだけど
いろんな方面から聞こえてくるようになった

8:名無しさん@恐縮です:2011/07/29(金) 14:39:27.16 ID:IQb3aDGqO
本当の事は本人しか分からない
悩みを相談出来ない性格の人だっている

9:名無しさん@恐縮です:2011/07/29(金) 14:39:30.55 ID:jZN94s7c0
マスゴミは屑ってのは同意

12:名無しさん@恐縮です:2011/07/29(金) 14:39:51.79 ID:i4flVUjf0
2003の伊良部ってなんかよく覚えてるなぁー
あの年は阪神自体がすごかったけど

19:名無しさん@恐縮です:2011/07/29(金) 14:42:11.34 ID:IQz6Q6xT0
投球フォームとかに関してはミリ単位でこだわるとかって話は聞いたことある

23:名無しさん@恐縮です:2011/07/29(金) 14:43:38.96 ID:qqhM65q10
2003優勝メンバー

1 今岡 戦力外
2 赤星 引退
3 金本 アレ
4 濱中 移籍
5 片岡 引退
6 アリアス 解雇
7 矢野 引退
8 藤本 FA
9 伊良部 自殺

50:名無しさん@恐縮です:2011/07/29(金) 14:50:41.74 ID:KZcpErKWO
>>23
この時の阪神はまだ許せた

205:名無しさん@恐縮です:2011/07/29(金) 16:45:39.96 ID:8RPEL3gD0
>>23
8年も経ってるのに、なんかついこの前な感じがするわ‥orz

34:名無しさん@恐縮です:2011/07/29(金) 14:46:08.60 ID:s95hMdoGO
あの年は井川、伊良部、ムーアが三本柱だったっけ
でも長い回投げられないとかクイックが下手とかでフロントの評価は低かったはず

166:名無しさん@恐縮です:2011/07/29(金) 16:08:57.20 ID:YkOZrNpq0
>>34
日本シリーズで柴原が「そら(伊良部さんが投げるんだったら)そう(いくらでも盗塁できる)よ」って言ってて、盗塁死したのが忘れられない

46:名無しさん@恐縮です:2011/07/29(金) 14:49:26.02 ID:geKCrJdV0
皆、「伊良部は誤解されがちだけど良い奴なんだ」って言うな。
伊良部に限った話ではなく、評判の悪い人間は大体そう言われるけど。

51:名無しさん@恐縮です:2011/07/29(金) 14:51:16.19 ID:RbV9hi2J0
阪神入りしたころには技巧派に変身していた
人間変われば変わることが出来ることを
教えてくれた人だったはずだったのに・・・

57:名無しさん@恐縮です:2011/07/29(金) 14:52:21.26 ID:K6KC5fSE0
理論派ならコーチとして残っても良かったと思うけどな。

58:名無しさん@恐縮です:2011/07/29(金) 14:52:50.25 ID:ljvB9XI10
ダルと同時代に生まれてれば友達になって、もっといい投手になれてたかも

63:名無しさん@恐縮です:2011/07/29(金) 14:56:59.83 ID:pl2nc2BPO
どう考えても第6戦に先発させたのがシリーズの敗因

64:名無しさん@恐縮です:2011/07/29(金) 14:57:04.21 ID:E8fka4LaO
星野は嫌いだが、伊良部大好きだった。
マスコミがどんな報道しようとも、画面から伝わる伊良部は、悪戯坊主の悪ガキがそのまま大きくなった感じで憎めなかった。

野球に対する純粋さも表情に垣間見られた。
合掌。

67:名無しさん@恐縮です:2011/07/29(金) 14:58:57.64 ID:Mzvu3vi5O
まあ阪神時代は島野さんがいたからな

70:名無しさん@恐縮です:2011/07/29(金) 15:00:11.49 ID:LM/XTS8+O
阪神に来てからは、割りと好きだったんで、
安藤のコメントとか、
ちょっと泣きそうになった。

75:名無しさん@恐縮です:2011/07/29(金) 15:03:09.19 ID:fFZoTQiP0
松井が伊良部は球が速いだけの人みたいなこと言っててワロタw
もっと褒めるとこないのかよw

128:名無しさん@恐縮です:2011/07/29(金) 15:44:27.68 ID:Qw554RN00
>>75
当時は交流戦無いし、弱小ロッテの伊良部はASで数回見たってくらいの印象しか
ないだろうからしょうがないよ

81:名無しさん@恐縮です:2011/07/29(金) 15:09:16.72 ID:axufgfEA0
プロダクションに解雇されるぞ

82:名無しさん@恐縮です:2011/07/29(金) 15:10:39.11 ID:/kisvq4u0
伊良部が優勝翌年にやめたのは、誰のせいなんだ?

103:名無しさん@恐縮です:2011/07/29(金) 15:23:42.20 ID:yd0bnTr00
>>82
2003年後半すでに球威が衰えていて、前半戦ほど勝てなかった。
2004年なんか、1勝もできてないだろ?
誰のせいというのではなく、あの衰えようでは退団もやむを得ない。

84:名無しさん@恐縮です:2011/07/29(金) 15:12:06.25 ID:axufgfEA0
虎ファンにしてみれば、言いたい事多そうだな

86:名無しさん@恐縮です:2011/07/29(金) 15:12:22.01 ID:DAi3pnafO
今思えば伊良部は2003で全てを出し切ろうとしたのだろう
実際13勝ったんだから
だからあの時投げなければはないと思うが
じゃあ下柳で勝てる保証があったのか?

104:名無しさん@恐縮です:2011/07/29(金) 15:23:46.60 ID:lUzcX4OA0
2003年の活躍については星野も感謝してるんじゃないか。
ここでは星野が利用したみたいなことをいう連中も多いけど、
伊良部については星野がそういう行動や発言をした記憶はないな。
まあ「ワシが連れてきた」ぐらいは言っただろうけど。
日本シリーズの時はすでにどこか故障していたんじゃなかったかな。
少なくとも2003年の伊良部は、メジャー移籍で揉めていた頃や
ヤンクスでファンに悪態をついていたりした奴とは別人の様だった。

107:名無しさん@恐縮です:2011/07/29(金) 15:24:36.40 ID:o6x3FE1L0
マスコミの印象操作なんかじゃなくて実際に暴力的な言行をしていただろ
死んだからって善人に仕立てちゃいけない

109:名無しさん@恐縮です:2011/07/29(金) 15:27:57.07 ID:/ggC6BfA0
サウナで見かけたけど
ガタイとモノのデカさはさすがと思ったね
全てにおいて自信の塊だったろうから
何かにつまずいた時立ち直れなかったんだろうな
合掌

110:名無しさん@恐縮です:2011/07/29(金) 15:28:22.35 ID:ZqFNasnLO
それ俺が一番好きな時代だわ。坪井今岡新庄大豊桧山の打順は忘れられん

117:名無しさん@恐縮です:2011/07/29(金) 15:36:32.03 ID:ljbeLN5h0
俺もイメージ悪化は自業自得だと思う

つか星野も似たようなDQNな性格だしなw

119:名無しさん@恐縮です:2011/07/29(金) 15:38:56.37 ID:gixZy4v10
伊良部は理論派だけど破滅的。
星野は無邪気で我儘。長嶋を偉そうにした感じ。
と言うのが俺の評価。どうでもちらしの裏だが。

127:名無しさん@恐縮です:2011/07/29(金) 15:44:00.67 ID:gj0ZTKlt0
まあ、これはさすがにワシの言うとおり

129:名無しさん@恐縮です:2011/07/29(金) 15:45:43.96 ID:tnO6yFndO
星野は嫌いだけど
マスゴミ批判は支持する

142:名無しさん@恐縮です:2011/07/29(金) 15:52:51.97 ID:C7LXKC7SO
伊良部が徹底してマスコミから嫌われていたのは残念だった
ガールズバーの事件も、カードを店側からスキミングされてたら阻止して揉み合ったし
その後不起訴処分になったのになあ

157:名無しさん@恐縮です:2011/07/29(金) 15:59:37.06 ID:aRg7XUiZO
>>142
そうだったのか。不器用な人だったのね。キャラも立ってたし、もう少しうまく立ち回ってればな。

143: 忍法帖【Lv=12,xxxPT】 :2011/07/29(金) 15:53:07.81 ID:qpQLrMzq0


伊良部VSイチロー

平成の名勝負だった

誰かこれニコニコにもUPしてくれ

148:名無しさん@恐縮です:2011/07/29(金) 15:55:01.73 ID:uZVgsiPO0
伊良部さん死去、ヤンキース「永遠にファミリーの一員」

プロ野球のロッテや阪神、米大リーグ(MLB)ヤンキースで投手として活躍した伊良部秀輝さん(42)が亡くなったという知らせは、恩師や関係者らにも衝撃を与えた。

伊良部さんは27日午後、ロサンゼルス近郊の自宅を訪れた友人に遺体で発見された。
地元検視局のエド・ウィンター氏は「本件は自殺として扱われている」と述べたが、
死亡状況などの詳細は明らかにしなかった。

剛腕速球右腕として知られた伊良部さんの死を受け、ヤンキースは「ヒデキ・イラブの死に接し、
深い悲しみに包まれている。ピンストライプを着た選手は永遠にヤンキースファミリーの一員だ。
彼の奥様、2人の子ども、そして友人たちに心から哀悼の意を表したい」とする声明を発表した。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110729-00000365-reu-spo


伊良部、愛されてるな。

154:名無しさん@恐縮です:2011/07/29(金) 15:56:50.19 ID:2Y4iRT2O0
>>148

スタインブレナーは太ったヒキガエルとか言ってた気がするがw

152:名無しさん@恐縮です:2011/07/29(金) 15:56:07.82 ID:Pcu0XCf60
マスコミに嫌われてたのは事実だけど
ほとんどの人にとって伊良部への認識なんて唾吐きだろ?
自分でやったんだから擁護のしようがないと思うんだが

158:名無しさん@恐縮です:2011/07/29(金) 15:59:38.24 ID:gQUWxdnbO
>>152
本業で通用しなかったからパフォーマンスに走ったのかな>唾

155:名無しさん@恐縮です:2011/07/29(金) 15:56:57.00 ID:Y8a1Uh//0
素行が悪いのとか 多少無視して報道すればいいのにな

アメリカとか 非行を防ぐために奨学金やって スポーツさせてんだろ

164:名無しさん@恐縮です:2011/07/29(金) 16:08:45.34 ID:uu1AHSZp0
>>1
野球に関したら理論派ってのは分かる
昔、伊良部がニュースステーションに生出演したとき、分厚いメモ帳持ってたから
打者のクセを分析して全部メモしてたらしい

192:名無しさん@恐縮です:2011/07/29(金) 16:36:41.94 ID:lTfKivs50
甲子園でお立ち台
対横浜戦だっけ「甲子園のファンは世界一です」
思い出したお

198:名無しさん@恐縮です:2011/07/29(金) 16:40:38.86 ID:va+sZ8WPO
>>192
ヤンキースを知ってる人間が言う「世界一」は嬉しいね