• 1:かばほ~るφ ★:2011/08/08(月) 11:17:53.89 ID:???0
    原監督、坂本を“懲罰”交代
    「広島3-5巨人」(7日、マツダ)

    巨人・原監督が坂本のプレーに怒り心頭で“懲罰起用”を行った。五回の守備で失点に絡む失策を
    犯し、六回の攻撃で1死満塁の二走としてけん制でアウトになった。六回裏から途中交代させた
    原監督は「プロとして恥ずかしいプレー。私も反省してます」と表情を曇らせた。
    坂本は「同じミスをしないように頑張ります」と話した。

    デイリースポーツ online
    http://www.daily.co.jp/baseball/2011/08/08/0004343117.shtml



2:名無しさん@恐縮です:2011/08/08(月) 11:18:22.09 ID:7vQUXGB90
いかんでしょ

3:名無しさん@恐縮です:2011/08/08(月) 11:18:30.07 ID:UkPjh7nZ0
またやらかしたのか

4:名無しさん@恐縮です:2011/08/08(月) 11:18:48.14 ID:iQ+XVXDN0
なんか原は懲罰なんたらばっかだな
敗軍の迷走振りを物語ってると思うわ

21:名無しさん@恐縮です:2011/08/08(月) 11:24:30.11 ID:86Cef1Re0
>>4
星野を見てから言え

5:名無しさん@恐縮です:2011/08/08(月) 11:19:00.15 ID:RnOrYWHB0
坂本に対してだけ厳しいよな~

6:名無しさん@恐縮です:2011/08/08(月) 11:19:08.18 ID:3FLylrk30
何度牽制死しても懲罰交代されない選手がシアトルにいるらしい

7:名無しさん@恐縮です:2011/08/08(月) 11:19:08.25 ID:ToEbKu330
最初から前触れも無く盆暗タイムに突入する選手だろ
何をいまさら

8:名無しさん@恐縮です:2011/08/08(月) 11:19:13.21 ID:/fWFUQUl0
満塁で牽制アウトって初めて見た

26:名無しさん@恐縮です:2011/08/08(月) 11:26:28.90 ID:SeouGGW/0
>>8
ベイスの試合観てれば年に数回は見れる

10:名無しさん@恐縮です:2011/08/08(月) 11:21:13.41 ID:FjcbVL6x0
まあ、その程度の選手。

11:名無しさん@恐縮です:2011/08/08(月) 11:21:32.20 ID:2SN4PStJ0
何でショートで使ってんの?
守備下手糞すぎだろ

12:名無しさん@恐縮です:2011/08/08(月) 11:21:41.22 ID:a1hu/jtGO
タツノリは選手の好き嫌いが激し過ぎるだろ

13:名無しさん@恐縮です:2011/08/08(月) 11:21:51.78 ID:cdG2xssd0
坂本は最近チャラチャラしてる感が半端ないからな
可愛がっていただけに何をしてでも立ち直らせたいんじゃないか

15:名無しさん@恐縮です:2011/08/08(月) 11:23:19.08 ID:Lc2zpvRJ0
坂本って「弱い巨人」経験するの初めてだよな
原もしっかりして欲しいんじゃないの

17:名無しさん@恐縮です:2011/08/08(月) 11:23:34.90 ID:mA3yY7Ex0
牽制死と言っても、満塁時の2塁走者だからな。
つーか、あんなに大きくリードして何がしたいの?3塁にランナー居るのにな。

27:名無しさん@恐縮です:2011/08/08(月) 11:26:44.18 ID:CHSe5jk20
>>17
2ランスクイズ狙いか

31:名無しさん@恐縮です:2011/08/08(月) 11:29:10.55 ID:mA3yY7Ex0
>>27
3番長野のスクイズはないだろ。

19:名無しさん@恐縮です:2011/08/08(月) 11:24:16.02 ID:mhlCrOAf0
試合前に対処できないのかな・・・
それとも巨人の伝統なのか、この後手っぷりは

20:名無しさん@恐縮です:2011/08/08(月) 11:24:21.78 ID:bFZ9DnULO
中途半端な懲罰やらないでスタメン落とせばいいじゃん

22:名無しさん@恐縮です:2011/08/08(月) 11:25:22.90 ID:KIXzcYtY0
つうか今まで散々甘やかしてきてこれだから順位下がってる以上そりゃこうなるだろ。

23:名無しさん@恐縮です:2011/08/08(月) 11:25:23.25 ID:sF9MQMxf0
そんな巨人に3タテ×2の広島www

24:名無しさん@恐縮です:2011/08/08(月) 11:25:57.54 ID:tdKDpYTYO
確か坂本は今年から一人暮らし始めたよな

意志弱かったか

25:名無しさん@恐縮です:2011/08/08(月) 11:26:15.75 ID:LT4qAWy70
人工芝でやってると、守備はどんどん下手になる。ましてやドーム。
ヘタクソ養成施設なんだよね。

32:名無しさん@恐縮です:2011/08/08(月) 11:30:21.16 ID:3tneD4GFP
この前も懲罰とか言って交代させてなかったか?
懲罰交代させてもすぐにまたスタメン復帰させるんなら意味ないだろ

33:名無しさん@恐縮です:2011/08/08(月) 11:32:09.45 ID:SeouGGW/0
浅いタイムリーでも本塁つきたかったんじゃね?
満塁だとセカンドとショートが2塁ベースにつかない場合もあるから
その辺でちょっと色気を出したんじゃないかな

35:名無しさん@恐縮です:2011/08/08(月) 11:33:07.59 ID:zk7pXrOQ0
顔芸とかグータッチは恥ずかしくないってことか

37:名無しさん@恐縮です:2011/08/08(月) 11:33:30.89 ID:w9Uc2q3K0
坂本って懲罰交代は食らうけど、無言2軍落ちは食らわないから楽な立場とは言える

39:名無しさん@恐縮です:2011/08/08(月) 11:33:53.84 ID:rgLeMS7JO
何度激怒してもスタメンから外さないんだからいかに可愛がってるかわかるな

41:名無しさん@恐縮です:2011/08/08(月) 11:35:10.15 ID:QPNu1nFm0
1点リードの6回で満塁の2塁走者がけん制死はさすがに有り得ないプレーだなw

42:名無しさん@恐縮です:2011/08/08(月) 11:35:11.87 ID:1GSz3QzH0
結果勝利につながったのだから、効果があったのでは?

43:名無しさん@恐縮です:2011/08/08(月) 11:35:34.68 ID:9S382gX20
単打で帰ってくるつもりでリードしたんだろうけど
満塁でゴロヒットなら転がった瞬間に走れるから
牽制死するほどリードする必要もないんだよなあ
ライナーのヒットならスタートは難しくなるけど

44:名無しさん@恐縮です:2011/08/08(月) 11:37:01.78 ID:m8Nw/kqwO
坂本はやんちゃなんだろ、甘やかすと将来キヨになりかねんからな

45:名無しさん@恐縮です:2011/08/08(月) 11:37:33.43 ID:jneF+J9A0
懲罰交代とかいいつつ1試合くらいで戻すんだろ
こないだも代わりが古城だったし坂本を使わざるを得ないんだよ

46:名無しさん@恐縮です:2011/08/08(月) 11:38:22.49 ID:JRO80JY+0
懲罰解雇のエドガーに比べればマシ

51:名無しさん@恐縮です:2011/08/08(月) 11:40:17.30 ID:cyhZmWcoO
坂本は勢いの部分が悪い時にポカとして出る。基本的に慎重さが足りないからポカした時に軽い懲罰で引き締める。
周りが騒ぐほど深刻な関係じゃないだろ。

59:名無しさん@恐縮です:2011/08/08(月) 11:45:21.60 ID:gR8eH26h0
>>51
基本的に慎重さが足りないのは
懲罰で治らないというのが深刻な問題

54:名無しさん@恐縮です:2011/08/08(月) 11:42:47.45 ID:Zb5KC2c/0
坂本は原の元じゃもう育たないだろうな
オリックスとかのほうがのびのびできそう

81:名無しさん@恐縮です:2011/08/08(月) 11:55:54.87 ID:mpwbhrHxP
>>54
どんでんのパワハラは原の比じゃないぞw

56:名無しさん@恐縮です:2011/08/08(月) 11:45:05.65 ID:0Uc+vGlLO
当たり前のことを堂々と言うよね

57:名無しさん@恐縮です:2011/08/08(月) 11:45:11.43 ID:Dwt7FuTm0
原は地味好きだからな

古城
脇谷
亀井
藤村
鈴木
このあたりはお気に入り

坂本
大田
松本
中井
このあたりには厳しい

67:名無しさん@恐縮です:2011/08/08(月) 11:49:19.30 ID:ToEbKu330
>>57
HRバッターに育ちそうな選手を目の敵にしてるよな

60:名無しさん@恐縮です:2011/08/08(月) 11:45:41.57 ID:dGas8WFdO
何にしてもあの守備はないわ。外野に回せよ

65:名無しさん@恐縮です:2011/08/08(月) 11:48:33.04 ID:WxWE6PAJO
2~3試合スタメンから外して代打要員にでもして、またシレッとスタメン復帰だろ。
まだ若いんだからしばらく2軍で川相にきめてもらって、夏明けに真っ黒になって1軍に戻ってくるようにすればいい。

66:名無しさん@恐縮です:2011/08/08(月) 11:48:35.66 ID:Zb5KC2c/0
懲罰交代って好きじゃないなぁ
選手に責任押し付けてるだけだもん
あと無駄に野手使うことになるし

68:名無しさん@恐縮です:2011/08/08(月) 11:49:35.07 ID:pbIqnUtzO
このチームは野球の基礎が出来てないな

69:名無しさん@恐縮です:2011/08/08(月) 11:49:42.09 ID:sfsHVRh8O
坂本が何考えてるかは知らんが、試合の流れから広島P陣が目の前の打者に対するだけで手一杯
とタカをくくってたような印象になっても仕方ないな

76:名無しさん@恐縮です:2011/08/08(月) 11:52:37.45 ID:vwv+4Q7s0
懲罰っていかにも日本野球が前近代的か小馬鹿にしてるイメージだけど
本人の精神状態と反省させる意味を込めてメジャーでも普通にあるよね

82:名無しさん@恐縮です:2011/08/08(月) 11:56:34.37 ID:Zb5KC2c/0
坂本 .972

亀井 .925 ←サード

一昨日までのデータだが亀井がいかに優遇されてるか分かるわw

88:名無しさん@恐縮です:2011/08/08(月) 12:01:24.92 ID:c9BkUVLZ0
>>82
守備位置たらい回しの亀井と比較してもな・・・・・・
一塁と3塁じゃ打球は全然違うし

96:名無しさん@恐縮です:2011/08/08(月) 12:07:41.37 ID:Zb5KC2c/0
>>88
たらい回しだからしょうがないとはならないよね
サードなら古城や寺内のほうがいいだろ

94:名無しさん@恐縮です:2011/08/08(月) 12:06:09.14 ID:YwDwmRmJO
>>82亀井は自らコンバートさせた、試合見てると分かるが不思議と坂本のエラーが点に繋がるケースが多い。そうすると記事も失点シーンについてのコメントになるから坂本の名前は出るわな。亀井にも満足してないから最近までサードは他のやつが多かった

84:名無しさん@恐縮です:2011/08/08(月) 11:59:52.32 ID:5uRiC6nQ0
牽制死ってのはホントにダメ
雰囲気がメチャメチャ悪くなる

85:名無しさん@恐縮です:2011/08/08(月) 12:00:49.39 ID:8JNGUbi/0
坂本に対して他の選手により厳しいのは可愛がりの裏返し?
それとも嫌ってる感じ??

確かに今年の坂本はダメプレーが目立つから監督の立場だと
怒りたくなるものだろうけど。

86:名無しさん@恐縮です:2011/08/08(月) 12:00:49.54 ID:vwv+4Q7s0
坂本みたいイップス野郎はさっさと外野に転向させて寺内をショートで川相2世として育てるべき

87:名無しさん@恐縮です:2011/08/08(月) 12:01:08.06 ID:fd0L4+Tb0
坂本の得点圏打率432厘

103:名無しさん@恐縮です:2011/08/08(月) 12:11:21.34 ID:5QMuYcUSO
誰だよ昨日実況版で「またベイスかw」とか言ってた奴。何でもかんでもベイスボールに結び付けんなよ。

108:名無しさん@恐縮です:2011/08/08(月) 12:17:40.04 ID:CulTjEiHO
今まで原が散々坂本のポカミスを我慢していた事を都合よくスルーして
あたかも原が坂本がミスする度に懲罰かましてるような批判をしている奴がいるな

110:名無しさん@恐縮です:2011/08/08(月) 12:19:17.23 ID:w9Uc2q3K0
本当に嫌ってるなら脇谷みたいに2軍行きだって
しかもサードもできる人なのにあがって来れない

111:名無しさん@恐縮です:2011/08/08(月) 12:21:26.24 ID:zEBvOnO40
原も偉くなったもんだなぁ
ヤツの現役時代の
「得点圏でのポップフライ打率12年連続首位打者」
の方がよっぽどプロとして恥ずかしいんだがな

115:名無しさん@恐縮です:2011/08/08(月) 12:25:21.64 ID:mf7ED0d10
>>111
でも、当時の巨人の4番って、打者として12球団一の厳しい立場だからね
他の立ち場の人と比べても仕方ない

121:名無しさん@恐縮です:2011/08/08(月) 12:31:37.79 ID:zEBvOnO40
>>115
そりゃまぁそうなんだけどさ。
当時を知る者からすれば
「長嶋さんや王さんが言うならまだしも、原ごときが・・・」
っていう思いはぬぐえんのよ。

156:名無しさん@恐縮です:2011/08/08(月) 13:35:40.86 ID:k9LPMte70
>>121
で、原が得点圏で12年連続ポップフライがナンバーワンというソースは?

123:名無しさん@恐縮です:2011/08/08(月) 12:36:11.48 ID:QjcDNVSj0
超罰交代でふて腐れる坂本



141:名無しさん@恐縮です:2011/08/08(月) 13:01:12.02 ID:zTLkddgp0
最近調子出てきて守備のいい、しかも本職の藤村をショート
スタメンで刺激与えたらいいだろ。
でないと、坂本はいつまでたっても刺激なさすぎ。

セカンドは寺内や円谷、古城の調子いい選手で。
サードが小笠原。ファーストはヨシノブ。

坂本1回スタメン外してみ。
かなりあせるだろうから。それぐらいやらんといけん。

204:名無しさん@恐縮です:2011/08/08(月) 15:42:26.24 ID:lR0LixZgO
>>141
藤村は肩弱いからショートは厳しいよ
セカンド向き

143:名無しさん@恐縮です:2011/08/08(月) 13:02:38.83 ID:Uze3P4H50
高い年俸を貰っているんだから
無気力プレーしていたら
変えられるのが当たり前。
特に、坂本みたいな若い選手は今が大事。

144:名無しさん@恐縮です:2011/08/08(月) 13:04:27.96 ID:FbtgXLl+0
坂本の最近の集中力の無さは何故今日まで1番だったのか不思議なほどだったわ
どこの球団でも1度下で様子を見させるレベル、よっぽど信頼されていたのか

157:名無しさん@恐縮です:2011/08/08(月) 13:41:14.60 ID:gyAGc1d70
ホントは腹もスタメンから外したいんだろうが
いかんせん控えとの実力差が有りすぎて踏みきれないんだろうな
せめて鬼崎川島上本藤田小窪岩崎この辺のクラスが
一人でもいればな

矢野、タコ、松本あたりの外野の余剰戦力からショートの控え取ったほうがいい

159:名無しさん@恐縮です:2011/08/08(月) 13:45:38.64 ID:aemIy96fO
巨人は代々ショートを固定化させすぎ
外野なんかは競争率激しいのに内野手は甘い
だから選手が天狗になってだらだらするんじゃないの

161:名無しさん@恐縮です:2011/08/08(月) 13:48:02.48 ID:dM9aNstwO
これでも梵や鳥谷より上っていう巨人ファンがいるんだぜ…

168:名無しさん@恐縮です:2011/08/08(月) 13:55:21.01 ID:nL0YaAtd0
満塁で2塁けん制はブレイザーが提唱した
アウト奪取率の高いセオリーなんだけどな

177:名無しさん@恐縮です:2011/08/08(月) 14:22:47.35 ID:KeFRN81J0
本来はこうして、引っ込めたり、また鼓舞してスタメンに戻したりするもんなんだよな。

なぜか若いのに坂本は「使い続ける」みたいなポジションにいる。
代わりがいないせいもあるけどね・・・


コレを期に緊張感を取り戻してほしい。


ヘタクソでも坂本の守備範囲は重要。

180:名無しさん@恐縮です:2011/08/08(月) 14:36:58.40 ID:9m0LKyzw0
最近、失恋でもしたんじゃないの

たまにいるよそういうことで一気にパフォーマンス下がるやつ

208:名無しさん@恐縮です:2011/08/08(月) 16:13:04.84 ID:fR4ZL5hz0
脇谷を贔屓という人多いけど贔屓されてきたのは坂本だよな
脇谷は結局周りが毎回2割も打てないやつらだったから使われてただけで駄目なら2軍落ち
一方坂本はこの成績でも1番固定で下位打線にいかない、懲罰交代してもすぐスタメン復帰
実績ない頃のレギュラーとった年もその次の年も1ヶ月打てなくてもスタメンで使い続けたんだから

210:名無しさん@恐縮です:2011/08/08(月) 16:27:04.15 ID:FR1NOvKq0
得点圏打率はダントツで両リーグトップなんだけどな

211:名無しさん@恐縮です:2011/08/08(月) 16:50:56.79 ID:HU0DR+CA0
坂本ヤバいね
このまま沈む可能性がある
必用なのはスパルタじゃなくてライバル