-
1:依頼あり@発狂くんφ ★:2011/11/08(火) 07:07:40.61 ID:???0
プロ野球の独立リーグ「四国アイランドリーグplus」を今季で脱退した津市の三重スリーアローズの選手25人のうち、
19人が自主退団し、5人が任意引退していたことが7日、分かった。所属選手は1人だけとなり、
球団の存続は極めて厳しい状況となった。
球団関係者らによると、9月のリーグ脱退表明後、アローズは関西独立リーグへの参加を打診したが、拒否された。
球団はさらに、三重県で新リーグの創設などを模索していたが、不調に終わった。
このため、所属選手は将来に不安を感じて退団したとみられる。
球団は9月下旬、選手に対し、今後の進路を自由に決めるよう指示していた。
選手の一人は今月上旬、球団幹部から「(球団の存続は)難しい状況だ」と説明されたという。
アローズは09年、大阪ゴールドビリケーンズと「ジャパン・フューチャーベースボールリーグ」を創設し、
三重県初のプロ野球チームとして発足した。しかし、初年度の10年、
大阪の選手による野球賭博問題を発端にリーグは1年で消滅した。
今年は四国アイランドリーグplusに参戦し、5月には中日などで活躍した野口茂樹投手が入団し、
話題を呼んだが、加盟金や年会費などを巡ってリーグ側と対立し、脱退を表明した。
チームも今季は17勝41敗で、5チーム中、最下位に終わった。【谷口拓未】
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20111108-00000009-mai-base
3:名無しさん@恐縮です:2011/11/08(火) 07:10:44.66 ID:PkeqSM1h0
15:名無しさん@恐縮です:2011/11/08(火) 07:23:21.45 ID:kGRr1hzb0
16: 忍法帖【Lv=23,xxxPT】 :2011/11/08(火) 07:24:05.40 ID:JoFUeTPA0
20:名無しさん@恐縮です:2011/11/08(火) 07:26:12.34 ID:HL7xXgRA0
30:名無しさん@恐縮です:2011/11/08(火) 07:33:39.78 ID:7gXxZFOK0
41:名無しさん@恐縮です:2011/11/08(火) 07:40:08.24 ID:kj8eDIl9O
51:名無しさん@恐縮です:2011/11/08(火) 07:49:29.58 ID:0QElXIKH0
57:名無しさん@恐縮です:2011/11/08(火) 07:52:12.45 ID:oKatFjVb0
59:名無しさん@恐縮です:2011/11/08(火) 07:54:08.02 ID:oKatFjVb0
68:名無しさん@恐縮です:2011/11/08(火) 07:57:08.65 ID:RLTGERGp0
71:名無しさん@恐縮です:2011/11/08(火) 07:58:21.45 ID:UhoO9E4W0
82:名無しさん@恐縮です:2011/11/08(火) 08:05:33.55 ID:bZnEDQp10
101:名無しさん@恐縮です:2011/11/08(火) 08:18:36.53 ID:ZKAb2m8j0
125:名無しさん@恐縮です:2011/11/08(火) 08:45:06.94 ID:IUoZMYRu0
128:名無しさん@恐縮です:2011/11/08(火) 08:49:41.74 ID:K2qGyXXG0
138:名無しさん@恐縮です:2011/11/08(火) 09:00:13.25 ID:zBej8x6e0
157:名無しさん@恐縮です:2011/11/08(火) 09:21:37.72 ID:RgDZH/+I0
171:名無しさん@恐縮です:2011/11/08(火) 09:30:42.44 ID:7XdH6+IQ0
182:名無しさん@恐縮です:2011/11/08(火) 09:43:04.91 ID:kB33cZnO0
189:名無しさん@恐縮です:2011/11/08(火) 09:47:38.98 ID:E2iG70h90
193:名無しさん@恐縮です:2011/11/08(火) 09:50:59.87 ID:NRQcdTyv0
203:名無しさん@恐縮です:2011/11/08(火) 10:08:15.81 ID:kRaZg4xt0
207:名無しさん@恐縮です:2011/11/08(火) 10:11:43.69 ID:OLtOZ83U0
216:名無しさん@恐縮です:2011/11/08(火) 10:18:30.63 ID:soJEsJ2L0
226:名無しさん@恐縮です:2011/11/08(火) 10:29:01.81 ID:fLqTq7n30
233:名無しさん@恐縮です:2011/11/08(火) 10:41:12.42 ID:Ly7y0ADZ0
247:名無しさん@恐縮です:2011/11/08(火) 11:03:39.76 ID:iRv8/f6K0
249:名無しさん@恐縮です:2011/11/08(火) 11:06:12.08 ID:be7JpFXm0
274:名無しさん@恐縮です:2011/11/08(火) 11:42:03.44 ID:WUuKX9b70
284:名無しさん@恐縮です:2011/11/08(火) 11:48:57.28 ID:bxIydPYz0
>所属選手は1人だけとなり、 球団の存続は極めて厳しい状況となった。
逆になんでこの人残ってるのか気になる
逆になんでこの人残ってるのか気になる
15:名無しさん@恐縮です:2011/11/08(火) 07:23:21.45 ID:kGRr1hzb0
関西独立リーグの代表を辞める辺りからビリケーンズの引き抜き、
JFLを名乗ろうとしたりチーム名だったり「将来に不安」なのに
一斉に皆やめたり最初から最後まで胡散臭い連中だったな。
JFLを名乗ろうとしたりチーム名だったり「将来に不安」なのに
一斉に皆やめたり最初から最後まで胡散臭い連中だったな。
16: 忍法帖【Lv=23,xxxPT】 :2011/11/08(火) 07:24:05.40 ID:JoFUeTPA0
>>所属選手は将来に不安を感じて退団したとみられる。
将来のこときちっと考えているやつは、はじめからこんなところにこないだろ
将来のこときちっと考えているやつは、はじめからこんなところにこないだろ
20:名無しさん@恐縮です:2011/11/08(火) 07:26:12.34 ID:HL7xXgRA0
一人でまだ存続しようって凄いな
30:名無しさん@恐縮です:2011/11/08(火) 07:33:39.78 ID:7gXxZFOK0
美濃君って酒田南の1年生4番じゃないか。
こんな所をさまよっていたとは。
こんな所をさまよっていたとは。
41:名無しさん@恐縮です:2011/11/08(火) 07:40:08.24 ID:kj8eDIl9O
そりゃ昇格みたいな夢がなきゃ始まる前から頭打ちだわ
51:名無しさん@恐縮です:2011/11/08(火) 07:49:29.58 ID:0QElXIKH0
今までに潰れた独立リーグ球団っていくつあるの?
短期間にたくさん潰れすぎでしょ
短期間にたくさん潰れすぎでしょ
57:名無しさん@恐縮です:2011/11/08(火) 07:52:12.45 ID:oKatFjVb0
存続危機って
既にそういう状況じゃないだろw
既にそういう状況じゃないだろw
59:名無しさん@恐縮です:2011/11/08(火) 07:54:08.02 ID:oKatFjVb0
なんで関西は拒否したの?
いれてやりゃあいいやん
いれてやりゃあいいやん
88:名無しさん@恐縮です:2011/11/08(火) 08:11:59.26 ID:SitL4hGq0
>>59
元々この三重の代表の壁矢ってのは関西独立リーグの代表だったんだよ。
確か一ヶ月レベルの短期間だけどな。
来期から自分たちのチームも関西に参加させるってポジションだった。
で、当時どこも経営難で給料20万とか不可能だから8万と出来高払いに変更しようって言ってるのに
この壁矢だけが20万でやるべきって言い張って「何で代表なのに通らないんだよ」って辞めた。
そして自分たちでリーグ作るって言い始めて連続優勝チームの大阪ビリケーンズを引き抜いてJFLってリーグを作ったんだよ。
当然すぐに文句付けられて「昔から考えてた名前だから問題ない」って突っぱねたけどすぐにJFBLにした。
関西独立としては1球団引き抜かれたから、もう数十人の観客しか集まらない韓国人チームのコリアヘチとか入れる羽目になってな。
散々荒らしまわっといてやっぱり入りたいんで入れて下さいとか言ってもそりゃ断られるだろ。
元々この三重の代表の壁矢ってのは関西独立リーグの代表だったんだよ。
確か一ヶ月レベルの短期間だけどな。
来期から自分たちのチームも関西に参加させるってポジションだった。
で、当時どこも経営難で給料20万とか不可能だから8万と出来高払いに変更しようって言ってるのに
この壁矢だけが20万でやるべきって言い張って「何で代表なのに通らないんだよ」って辞めた。
そして自分たちでリーグ作るって言い始めて連続優勝チームの大阪ビリケーンズを引き抜いてJFLってリーグを作ったんだよ。
当然すぐに文句付けられて「昔から考えてた名前だから問題ない」って突っぱねたけどすぐにJFBLにした。
関西独立としては1球団引き抜かれたから、もう数十人の観客しか集まらない韓国人チームのコリアヘチとか入れる羽目になってな。
散々荒らしまわっといてやっぱり入りたいんで入れて下さいとか言ってもそりゃ断られるだろ。
126:名無しさん@恐縮です:2011/11/08(火) 08:46:58.51 ID:STtwkO7sO
65:名無しさん@恐縮です:2011/11/08(火) 07:55:25.26 ID:J52wmfh80
>>88
JFLはその略称もさることながら、ロゴも一目で分かるパクリだったからな
そもそも四国だって石毛が、サッカーに出来て野球に出来ないはずがないって始めたもんだし
出来る訳ないのよ、かかる金が違うし、地元の小口スポンサーはサッカーがかき集めた後だから
当の石毛はとっとと逃げたけどな
JFLはその略称もさることながら、ロゴも一目で分かるパクリだったからな
そもそも四国だって石毛が、サッカーに出来て野球に出来ないはずがないって始めたもんだし
出来る訳ないのよ、かかる金が違うし、地元の小口スポンサーはサッカーがかき集めた後だから
当の石毛はとっとと逃げたけどな
独立リーグは難しいよなあ
トップリーグと昇降格できるんだとバックアップする方も支援のしようもあるだろうけど
トップリーグと昇降格できるんだとバックアップする方も支援のしようもあるだろうけど
68:名無しさん@恐縮です:2011/11/08(火) 07:57:08.65 ID:RLTGERGp0
なんで行き先も決まってないのに脱退したのかね。
バカなんじゃないか。
バカなんじゃないか。
71:名無しさん@恐縮です:2011/11/08(火) 07:58:21.45 ID:UhoO9E4W0
給料出てないんじゃね
82:名無しさん@恐縮です:2011/11/08(火) 08:05:33.55 ID:bZnEDQp10
三重スリーアローズの胡散臭さ
・小学生対象のお年玉企画として野球指導をする 5分で2010円
・関西独立リーグから脱退し、新リーグを立ち上げる(所属は2チームのみ)
・リーグ名はJFL サッカーのパクりだとばれたのでJBFLに改名
・記者会見の際に、背景に様々な企業名が書いてあったが、それらはスポンサーではなく、勝手にスリーアローズが用意したものだった
・JBFLの大阪ゴールドビリケーンズが財政難を理由に活動休止 対戦相手がいなくなった
・四国・九州アイランドリーグに加入申請し、承認されたが、加盟金4000万円を払うのが嫌なのでやっぱりやめた
・三重スリーアローズの選手25人のうち、19人が自主退団し、5人が任意引退していた 所属選手は1人だけ ←いまここ
・小学生対象のお年玉企画として野球指導をする 5分で2010円
・関西独立リーグから脱退し、新リーグを立ち上げる(所属は2チームのみ)
・リーグ名はJFL サッカーのパクりだとばれたのでJBFLに改名
・記者会見の際に、背景に様々な企業名が書いてあったが、それらはスポンサーではなく、勝手にスリーアローズが用意したものだった
・JBFLの大阪ゴールドビリケーンズが財政難を理由に活動休止 対戦相手がいなくなった
・四国・九州アイランドリーグに加入申請し、承認されたが、加盟金4000万円を払うのが嫌なのでやっぱりやめた
・三重スリーアローズの選手25人のうち、19人が自主退団し、5人が任意引退していた 所属選手は1人だけ ←いまここ
85:名無しさん@恐縮です:2011/11/08(火) 08:07:50.60 ID:Wm+KsYwD0
>>82
すげえなw
中心人物はいったい何者w
すげえなw
中心人物はいったい何者w
106:名無しさん@恐縮です:2011/11/08(火) 08:24:26.64 ID:mOPMLcpn0
>>82
スリーアローズってチーム名も球団社長の苗字から取ったんだろ?
あと、この球団のために市は球場改修したんだっけ
胡散臭いなあ
スリーアローズってチーム名も球団社長の苗字から取ったんだろ?
あと、この球団のために市は球場改修したんだっけ
胡散臭いなあ
113:名無しさん@恐縮です:2011/11/08(火) 08:30:47.36 ID:SitL4hGq0
>>106
公募だから偶然だよ。
偶然三重県のスリーと壁矢のアローが被っただけで違うよ。
ちゃんとした投票の結果何故か毛利の三本の矢とか関係ない三重でスリーアローズになったんだよ。
三重県の形が関西に向かって矢を放ってるように見えるからね。
星座よりは分かりやすいんじゃないかな。だから偶然だよ。
公募だから偶然だよ。
偶然三重県のスリーと壁矢のアローが被っただけで違うよ。
ちゃんとした投票の結果何故か毛利の三本の矢とか関係ない三重でスリーアローズになったんだよ。
三重県の形が関西に向かって矢を放ってるように見えるからね。
星座よりは分かりやすいんじゃないかな。だから偶然だよ。
127:名無しさん@恐縮です:2011/11/08(火) 08:49:36.86 ID:HV+3l4sN0
>>82
大阪のチームは、財政難の前に選手が8人も野球賭博で逮捕された
まぁ、こんなんじゃスポンサーもつかんよ
大阪のチームは、財政難の前に選手が8人も野球賭博で逮捕された
まぁ、こんなんじゃスポンサーもつかんよ
134:名無しさん@恐縮です:2011/11/08(火) 08:55:42.51 ID:X05d/Alc0
>>130
わらたw
わらたw
266:名無しさん@恐縮です:2011/11/08(火) 11:33:08.13 ID:HwhOwzEJ0
267:名無しさん@恐縮です:2011/11/08(火) 11:35:28.87 ID:bxIydPYz0
95:名無しさん@恐縮です:2011/11/08(火) 08:14:59.10 ID:+muNKNbu0
>>266
/\___/ヽ ヽ
/ ::::::::::::::::\ つ
. | ,,-‐‐ ‐‐-、 .:::| わ
| 、_(o)_,: _(o)_, :::|ぁぁ
. | ::< .::|あぁ
\ /( [三] )ヽ ::/ああ
/`ー‐--‐‐―´\ぁあ
/\___/ヽ ヽ
/ ::::::::::::::::\ つ
. | ,,-‐‐ ‐‐-、 .:::| わ
| 、_(o)_,: _(o)_, :::|ぁぁ
. | ::< .::|あぁ
\ /( [三] )ヽ ::/ああ
/`ー‐--‐‐―´\ぁあ
9月22日(木) 第1試合目 ソウルvs兵庫 12:00~ キッピースタジアム 観衆:15人
9月22日(木) 第2試合目 兵庫vsソウル 18:00~ キッピースタジアム 観衆:43人
9月23日(金) 第1試合目 兵庫vs大阪 9:30~ 上富田球場 観衆:28人
9月23日(金) 第2試合目 紀州vs神戸 13:31~ 上富田球場 観衆:104人
9月24日(土) 第1試合目 神戸vs紀州 13:30~ キッピースタジアム 観衆:97人
9月24日(土) 第2試合目 兵庫vs大阪 18:00~ キッピースタジアム 観衆:279人
9月27日(火) 大阪vs兵庫 11:58~ キッピースタジアム 観衆:53人
※ネタではありません
※スレでは「いつもより多いな」とのレス
9月22日(木) 第2試合目 兵庫vsソウル 18:00~ キッピースタジアム 観衆:43人
9月23日(金) 第1試合目 兵庫vs大阪 9:30~ 上富田球場 観衆:28人
9月23日(金) 第2試合目 紀州vs神戸 13:31~ 上富田球場 観衆:104人
9月24日(土) 第1試合目 神戸vs紀州 13:30~ キッピースタジアム 観衆:97人
9月24日(土) 第2試合目 兵庫vs大阪 18:00~ キッピースタジアム 観衆:279人
9月27日(火) 大阪vs兵庫 11:58~ キッピースタジアム 観衆:53人
※ネタではありません
※スレでは「いつもより多いな」とのレス
122:名無しさん@恐縮です:2011/11/08(火) 08:38:48.94 ID:3BCp/rodI
98:名無しさん@恐縮です:2011/11/08(火) 08:16:18.69 ID:vVvAvjGl0
>>95
観衆15人w選手の家族連れてきても、もっと入るだろw
観衆15人w選手の家族連れてきても、もっと入るだろw
松本山雅は少ないときにサポータ一人だったのに今や平均入場者数7000人になろうとしてんだぞ
一体どうしてここまで差が付いたんだ
一体どうしてここまで差が付いたんだ
101:名無しさん@恐縮です:2011/11/08(火) 08:18:36.53 ID:ZKAb2m8j0
独立リーグもちゃんとやれば監督やコーチとして
引退した選手の受け皿になるのになあ
NPBも三重みたいなおかしいところ以外は多少は
支援すべき
引退した選手の受け皿になるのになあ
NPBも三重みたいなおかしいところ以外は多少は
支援すべき
450:名無しさん@恐縮です:2011/11/08(火) 16:03:25.23 ID:MJh7sYx00
107:名無しさん@恐縮です:2011/11/08(火) 08:25:05.55 ID:efhZQQbJ0
>>101 もうMLBに持って行かれようとしてる、遅すぎ
独立リーグの選手は今年育成で大量に指名されてるよ。
社会人と違って上位指名じゃなくていい、1企業1人の制限もなし、育成でおっけー
とまあひどい扱いですな。
変にプロからキックバックが流れ込むとまた問題起こるし今のままでいいかな・・・
社会人と違って上位指名じゃなくていい、1企業1人の制限もなし、育成でおっけー
とまあひどい扱いですな。
変にプロからキックバックが流れ込むとまた問題起こるし今のままでいいかな・・・
225:名無しさん@恐縮です:2011/11/08(火) 10:28:29.49 ID:zM2zlhSJ0
111:名無しさん@恐縮です:2011/11/08(火) 08:27:18.32 ID:3gvtRAaf0
>>107
育成指名の数は減少傾向でしょ
ほそぼそといた本指名も今年はゼロだし
育成指名の数は減少傾向でしょ
ほそぼそといた本指名も今年はゼロだし
独立リーグがもっと盛り上がればそれはそれで面白いのに
なんでフロントのゴタゴタでこうなるかね・・・
なんでフロントのゴタゴタでこうなるかね・・・
125:名無しさん@恐縮です:2011/11/08(火) 08:45:06.94 ID:IUoZMYRu0
独立リーグが将来どうなるのか示せる野球関係者が一人もいない。
やっときゃなんとかなるだろ的甘えがないか?
やっときゃなんとかなるだろ的甘えがないか?
128:名無しさん@恐縮です:2011/11/08(火) 08:49:41.74 ID:K2qGyXXG0
逆に北陸のBCリーグはメジャーと提携して、先行きは明るいが。
150:名無しさん@恐縮です:2011/11/08(火) 09:14:45.48 ID:V6h0i20y0
132:名無しさん@恐縮です:2011/11/08(火) 08:52:28.54 ID:N15ntdcIO
>>128
とはいえ観客動員は、リーグできて以来、毎年下がってる
今後もそれに歯止めがきかないようだとスポンサーが
離れていく可能性が高い
とはいえ観客動員は、リーグできて以来、毎年下がってる
今後もそれに歯止めがきかないようだとスポンサーが
離れていく可能性が高い
【三重スリーアローズ、その栄光の足跡(間違ってたらゴメンなさい)】
関西独立リーグを脱退した、大阪何とか球団と『ジャパンフューチャーベースボールリーグ(JFL)』を結成
↓
サッカーのJFLよりクレームが来て、略称を『JFBL』に
↓
大阪何とか球団、野球賭博により選手20人中12人が退団
大阪何とか球団、解散。ジャパン何とかリーグも活動休止に
↓
何故か、四国アイランドリーグに加盟申請。
四国アイランドリーグplusに
↓
コーチの人数等、様々なルール違反で顰蹙を買い、一年で四国リーグを脱退
↓
前に自分達が無いがしろにした、関西独立リーグにふてぶてしくも加盟申請
(今ココ!)
関西独立リーグを脱退した、大阪何とか球団と『ジャパンフューチャーベースボールリーグ(JFL)』を結成
↓
サッカーのJFLよりクレームが来て、略称を『JFBL』に
↓
大阪何とか球団、野球賭博により選手20人中12人が退団
大阪何とか球団、解散。ジャパン何とかリーグも活動休止に
↓
何故か、四国アイランドリーグに加盟申請。
四国アイランドリーグplusに
↓
コーチの人数等、様々なルール違反で顰蹙を買い、一年で四国リーグを脱退
↓
前に自分達が無いがしろにした、関西独立リーグにふてぶてしくも加盟申請
(今ココ!)
138:名無しさん@恐縮です:2011/11/08(火) 09:00:13.25 ID:zBej8x6e0
独立リーグも年間通じてやるより冬だけ九州の南辺りでやるほうが盛り上がりそう
210:名無しさん@恐縮です:2011/11/08(火) 10:13:05.85 ID:5au/GJsr0
142:名無しさん@恐縮です:2011/11/08(火) 09:04:26.50 ID:esuTx8MD0
>>138
九州は独立リーグ無理
何回も話が出ては立ち消えてるからね
九州は独立リーグ無理
何回も話が出ては立ち消えてるからね
最初に関西独立リーグに普通に加盟してりゃ
ここまで落ちぶれることもなかったろうに・・・
百五銀行とかも地元盛り上げようとして
しょっぱい経験してしまったな。
ここまで落ちぶれることもなかったろうに・・・
百五銀行とかも地元盛り上げようとして
しょっぱい経験してしまったな。
157:名無しさん@恐縮です:2011/11/08(火) 09:21:37.72 ID:RgDZH/+I0
こういった独立リーグのチームって、ほとんどノリと勢いだけでチームを作ったんだろうな。
171:名無しさん@恐縮です:2011/11/08(火) 09:30:42.44 ID:7XdH6+IQ0
漫画ならこっから物語が始まって日本シリーズまで突き進むんだがなw
182:名無しさん@恐縮です:2011/11/08(火) 09:43:04.91 ID:kB33cZnO0
岐阜や愛知など東海地区でリーグが作れていればまだ存続の可能性はあっただろうけどな
そもそも関西に参加してしまったのがあれだったな
そもそも関西に参加してしまったのがあれだったな
189:名無しさん@恐縮です:2011/11/08(火) 09:47:38.98 ID:E2iG70h90
独立リーグって最後には世間から独立しちゃったな
193:名無しさん@恐縮です:2011/11/08(火) 09:50:59.87 ID:NRQcdTyv0
月給20万。
そう多くはないが好きな野球で飯食っていけてあわよくばプロへ。
無理でも40近くまでプレーして引退したら監督になってチームを優勝させる。
いい選手が出てきてプロに引き抜かれて大学の監督みたいにプロから金も回して貰ったりしていい生活できるかも。
もし監督が無理でもコーチとかになって裕福な暮らしは出来なくても野球で食いっぱぐれの無い将来を、
って関西独立が出来た頃は思ってたんだろうな。
そう多くはないが好きな野球で飯食っていけてあわよくばプロへ。
無理でも40近くまでプレーして引退したら監督になってチームを優勝させる。
いい選手が出てきてプロに引き抜かれて大学の監督みたいにプロから金も回して貰ったりしていい生活できるかも。
もし監督が無理でもコーチとかになって裕福な暮らしは出来なくても野球で食いっぱぐれの無い将来を、
って関西独立が出来た頃は思ってたんだろうな。
203:名無しさん@恐縮です:2011/11/08(火) 10:08:15.81 ID:kRaZg4xt0
公式サイトでリーグ脱退時のメールのやり取り晒してるwwwww
一企業がやる事かよ。どうしても「僕は悪くないよー」って言いたかったんだな
一企業がやる事かよ。どうしても「僕は悪くないよー」って言いたかったんだな
207:名無しさん@恐縮です:2011/11/08(火) 10:11:43.69 ID:OLtOZ83U0
メジャーがBCリーグ利用して本格的なファーム化に動いたら可能性は広がる
ただしそんな保証はどこにもない
ただしそんな保証はどこにもない
216:名無しさん@恐縮です:2011/11/08(火) 10:18:30.63 ID:soJEsJ2L0
どこのリーグにも所属できないんならそりゃ退団するわ
残ってる一人は何を考えてるのか
残ってる一人は何を考えてるのか
226:名無しさん@恐縮です:2011/11/08(火) 10:29:01.81 ID:fLqTq7n30
四国ILで一番強いのは香川のオリーブガイナーズなんだけど
香川県はJ2入りを目指しているカマタマーレの特集ばかりやってるんだ
以前に深夜帯にひっそりとやっていた四国IL特集もなくなっちゃったんだ
香川県はJ2入りを目指しているカマタマーレの特集ばかりやってるんだ
以前に深夜帯にひっそりとやっていた四国IL特集もなくなっちゃったんだ
233:名無しさん@恐縮です:2011/11/08(火) 10:41:12.42 ID:Ly7y0ADZ0
結局、損をしたのはいつの間にか税金投入された県民という・・・
247:名無しさん@恐縮です:2011/11/08(火) 11:03:39.76 ID:iRv8/f6K0
どうして日本では独立リーグがうまくいかないんだろうか。
296:名無しさん@恐縮です:2011/11/08(火) 12:02:56.29 ID:iV4P8tSN0
>>247
プロ野球の盛り上がり方を見てるとなんとなく分かる
試合展開そのものよりも個人に焦点があたりがちで、選手監督の言動やドラフト、銭闘といったワイドショー的なモノが受ける
コレにはマスコミの協力が必要で、独立リーグには無い
構造的にも、頂点であるNPBがその他の野球と鎖国状態なんで、大量のプロ野球ファンの関心が他の野球に向かない
最近はプロの二軍との交流もあるんで、その部分の望みはあるかもしれない
プロ野球の盛り上がり方を見てるとなんとなく分かる
試合展開そのものよりも個人に焦点があたりがちで、選手監督の言動やドラフト、銭闘といったワイドショー的なモノが受ける
コレにはマスコミの協力が必要で、独立リーグには無い
構造的にも、頂点であるNPBがその他の野球と鎖国状態なんで、大量のプロ野球ファンの関心が他の野球に向かない
最近はプロの二軍との交流もあるんで、その部分の望みはあるかもしれない
313:名無しさん@恐縮です:2011/11/08(火) 12:17:42.18 ID:XY/WgWQP0
248:名無しさん@恐縮です:2011/11/08(火) 11:05:16.91 ID:bxIydPYz0
>>247 上手く行きかけてるよ
黒字球団もでてきたまだまだ補助金ウケてる段階だけどね
黒字球団もでてきたまだまだ補助金ウケてる段階だけどね
当初、入る予定だった関西リーグに所属すれば良かったのにね
勝手にジャパン・フューチャーベースボールリーグ立ち上げてたからなぁ
そして、2チームしか無かったリーグは長続きするはずもなく
苦し紛れに四国リーグに加盟するけどすぐに脱退
その後に関西リーグに泣きつくが加入を断られ、ついにチーム存続の危機に陥る
勝手にジャパン・フューチャーベースボールリーグ立ち上げてたからなぁ
そして、2チームしか無かったリーグは長続きするはずもなく
苦し紛れに四国リーグに加盟するけどすぐに脱退
その後に関西リーグに泣きつくが加入を断られ、ついにチーム存続の危機に陥る
249:名無しさん@恐縮です:2011/11/08(火) 11:06:12.08 ID:be7JpFXm0
優勝した徳島インディゴソックスのエースなんて凄い防御率いいのに
何でプロから声かからないんだろ
無知で書いてるから今年ドラフトで引っ張られてたらゴメンw
何でプロから声かからないんだろ
無知で書いてるから今年ドラフトで引っ張られてたらゴメンw
251:名無しさん@恐縮です:2011/11/08(火) 11:17:33.23 ID:EHM+WSEc0
270:名無しさん@恐縮です:2011/11/08(火) 11:36:10.61 ID:k8IBA6jO0
>>249
気になったから調べたら多分広島育成1位
気になったから調べたら多分広島育成1位
正直、どこも大概だとは思ってたがここは酷すぎて開いた口が塞がらん
むしろ存続を許しちゃダメなレベル
むしろ存続を許しちゃダメなレベル
274:名無しさん@恐縮です:2011/11/08(火) 11:42:03.44 ID:WUuKX9b70
これだ!これが逆境だ!
284:名無しさん@恐縮です:2011/11/08(火) 11:48:57.28 ID:bxIydPYz0
スリーアローズに関しては、運営がクソだったとしか言いようが無い
他の所は頑張っているのにね
他の所は頑張っているのにね
コメント
コメント一覧 (9)
こんなもんバラバラに動いて成立する話じゃないだろう
ところで谷沢さんのATOって役職みたいの何?調べても自動車関連の単語しか出てこないんだけど。
ただ、高知は兼業、副業で穴埋めてただけって話もあるが
他スポーツの何周周回遅れしているんだよ
サッカーなら勝ち上がってスポンサーがつけばJリーグに入れるけど野球の独立リーグはそれがない
勝っても優勝ではいおわり
それでプロはスポーツの精神が失われてずっとあんな感じ。そんなプロ野球機構が、自分たちが下位リーグに落ちる可能性の出来る構造なんて作るわけがない気がする。
なぜか四国って不毛なんだよな……