-
1:丁稚ですがφ ★:2011/11/26(土) 21:40:33.36 ID:???0
日本ハムのOB会が26日、東京都内のホテルで行われ、斎藤ら今季新人だった6選手が
懇親会に参加した。
西崎OB会長は1年目を6勝6敗で終えた斎藤に「6勝しても6敗したらいけない」と
来季は勝ち星が負け数を上回るように求め「毎年、勝負を仕掛けていかないといけない」
と注文を付けた。斎藤は「自分も一つでも貯金をつくることを目標にやっていた。
一年一年が勝負だと思っている」と受け止めた。
ソース:スポニチannex
http://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2011/11/26/kiji/K20111126002115860.html
5:名無しさん@恐縮です:2011/11/26(土) 21:42:13.37 ID:20ypzcwv0
8:名無しさん@恐縮です:2011/11/26(土) 21:43:41.69 ID:RVyCCGjx0
9:名無しさん@恐縮です:2011/11/26(土) 21:44:13.30 ID:xzgQcRzAO
18:名無しさん@恐縮です:2011/11/26(土) 21:46:38.48 ID:uOnPQQTOO
28:名無しさん@恐縮です:2011/11/26(土) 21:49:24.90 ID:4Xo0MIKp0
31:名無しさん@恐縮です:2011/11/26(土) 21:50:33.39 ID:89lM0pVXO
70:名無しさん@恐縮です:2011/11/26(土) 22:06:35.95 ID:PGTHKBsb0
72:名無しさん@恐縮です:2011/11/26(土) 22:08:35.29 ID:elO5mO+90
92:名無しさん@恐縮です:2011/11/26(土) 22:14:03.64 ID:0Hf24+Lt0
100:名無しさん@恐縮です:2011/11/26(土) 22:16:13.05 ID:KvSHoxQh0
105:名無しさん@恐縮です:2011/11/26(土) 22:17:08.44 ID:7BTF3dMV0
114:名無しさん@恐縮です:2011/11/26(土) 22:22:39.63 ID:QvfkHUk00
119:太郎:2011/11/26(土) 22:23:33.17 ID:eBTLG7B90
120:名無しさん@恐縮です:2011/11/26(土) 22:24:00.55 ID:GGzHqmja0
127:名無しさん@恐縮です:2011/11/26(土) 22:26:56.52 ID:FnYu28O90
137:名無しさん@恐縮です:2011/11/26(土) 22:32:12.99 ID:NDSCdA/X0
141:名無しさん@恐縮です:2011/11/26(土) 22:37:33.14 ID:WmyIQQof0
147:名無しさん@恐縮です:2011/11/26(土) 22:38:57.19 ID:vOz5Ni280
154:名無しさん@恐縮です:2011/11/26(土) 22:44:16.76 ID:FCG3pVduO
165:名無しさん@恐縮です:2011/11/26(土) 22:53:35.89 ID:8xTUZNC60
174:名無しさん@恐縮です:2011/11/26(土) 23:26:19.54 ID:Omog1W+C0
176:名無しさん@恐縮です:2011/11/26(土) 23:30:23.08 ID:g82BjIIq0
201:名無しさん@恐縮です:2011/11/26(土) 23:58:35.14 ID:ES12FJe10
227:名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 00:41:09.71 ID:jTApf3dA0
231:名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 00:48:37.97 ID:c3k/Eb1r0
280:名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 05:01:29.78 ID:Sp+5eLRt0
292:名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 06:41:38.77 ID:wmXc+02F0
324:名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 10:18:59.80 ID:/kgmUhW8O
349:名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 15:54:45.42 ID:cTW8p1hz0
355:名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 18:42:09.38 ID:nfHnFAYU0
西崎っていまドコで何やってるの?
12:名無しさん@恐縮です:2011/11/26(土) 21:44:49.38 ID:lyetEHDK0
7:名無しさん@恐縮です:2011/11/26(土) 21:43:37.13 ID:0/5vxvv30
>>5
解説者
解説者
11勝しても11敗したらいけないけど
200イニング投げたから澤村は良しとする
200イニング投げたから澤村は良しとする
8:名無しさん@恐縮です:2011/11/26(土) 21:43:41.69 ID:RVyCCGjx0
何、こっそり門倉ディスってんの?
9:名無しさん@恐縮です:2011/11/26(土) 21:44:13.30 ID:xzgQcRzAO
西武に行ったくせに……。
83:名無しさん@恐縮です:2011/11/26(土) 22:11:21.48 ID:/kIQGunn0
17:名無しさん@恐縮です:2011/11/26(土) 21:46:32.80 ID:0/5vxvv30
>>9
西武に行ったのではなく「追い出された」
戦力外扱いされて、奈良原が欲しいフロントにトレードの駒に使われた
西武に行ったのではなく「追い出された」
戦力外扱いされて、奈良原が欲しいフロントにトレードの駒に使われた
ちなみに西崎のルーキーイヤーは15勝7敗
18:名無しさん@恐縮です:2011/11/26(土) 21:46:38.48 ID:uOnPQQTOO
セカンドバックは叩きつけていいかな?
28:名無しさん@恐縮です:2011/11/26(土) 21:49:24.90 ID:4Xo0MIKp0
西崎って日ハムOB会会長なのか
そっちのほうに驚いた
そっちのほうに驚いた
31:名無しさん@恐縮です:2011/11/26(土) 21:50:33.39 ID:89lM0pVXO
もっと年行ったのが会長やれよ
木田勇とか
木田勇とか
44:名無しさん@恐縮です:2011/11/26(土) 21:54:48.95 ID:gVzDwyot0
34:名無しさん@恐縮です:2011/11/26(土) 21:51:42.22 ID:MAucuCFN0
>>31
木田勇の次の会長が西崎
木田勇の次の会長が西崎
14勝した翌年に故障がちで不振だったら簡単に見切られて西武に放出されて
新天地でリリーフ転向して古巣にリベンジした西崎がOB会長か
新天地でリリーフ転向して古巣にリベンジした西崎がOB会長か
51:名無しさん@恐縮です:2011/11/26(土) 21:59:12.92 ID:dEw7eUOE0
47:名無しさん@恐縮です:2011/11/26(土) 21:56:49.44 ID:8rFZ+sEE0
>>34
ハム末期の西崎は天狗状態だったからな
放り出されたのが東尾西武でよかったよ
あの環境下でやっとお山の大将から脱皮できたんだから
ハム末期の西崎は天狗状態だったからな
放り出されたのが東尾西武でよかったよ
あの環境下でやっとお山の大将から脱皮できたんだから
西崎さん現役生活15年の実績
127勝102敗
うーん微妙ですな「お前が言うな」は保留しておきます。
127勝102敗
うーん微妙ですな「お前が言うな」は保留しておきます。
252:名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 02:01:39.70 ID:nBDTt2bi0
50:名無しさん@恐縮です:2011/11/26(土) 21:58:59.48 ID:Ks5a+wxHO
>>47
当時のハムは今と違い弱小球団
それでその成績なら中々立派なもんだよ
当時のハムは今と違い弱小球団
それでその成績なら中々立派なもんだよ
トレンディーエースか
西崎、阿波野、ナベQ
なぜナベQだけあーなった
西崎、阿波野、ナベQ
なぜナベQだけあーなった
143:名無しさん@恐縮です:2011/11/26(土) 22:37:49.65 ID:DzA7iXNXO
>>50
当時のトレンディーエース
西武→渡辺久信、工藤公康
近鉄→阿波野秀幸
日ハム→西崎幸広
南海→加藤伸一
阪急→星野伸之
ロッテ→該当者無し
当時のトレンディーエース
西武→渡辺久信、工藤公康
近鉄→阿波野秀幸
日ハム→西崎幸広
南海→加藤伸一
阪急→星野伸之
ロッテ→該当者無し
151:名無しさん@恐縮です:2011/11/26(土) 22:40:46.51 ID:X/i1VD5R0
54:名無しさん@恐縮です:2011/11/26(土) 21:59:55.68 ID:fggEHAJS0
>>143
ロッテ→園川
なわけないか
ロッテ→園川
なわけないか
まあ場合によるわな
防御率よくて投球回数多めなら
打線が悪いってこった
防御率よくて投球回数多めなら
打線が悪いってこった
70:名無しさん@恐縮です:2011/11/26(土) 22:06:35.95 ID:PGTHKBsb0
5勝10敗の予想を覆したな。
72:名無しさん@恐縮です:2011/11/26(土) 22:08:35.29 ID:elO5mO+90
たしか娘がタレントになってたよね?
92:名無しさん@恐縮です:2011/11/26(土) 22:14:03.64 ID:0Hf24+Lt0
西崎現役時代女性人気すごかった
浅尾なんて比べのものにならんくらい
浅尾なんて比べのものにならんくらい
100:名無しさん@恐縮です:2011/11/26(土) 22:16:13.05 ID:KvSHoxQh0
かっとばせキヨハラくんで超イケメンキャラだったな>西崎
105:名無しさん@恐縮です:2011/11/26(土) 22:17:08.44 ID:7BTF3dMV0
五番手の先発で107イニング 防御率2.67だよ
後半戦はハンカチが試合つくってて間抜けな
チーム状態をギリギリ救ってたからなぁ
実力的にたしかに田中より2ランク落ちるけど
投げ合って試合つくってたのが逆にびびったw
後半戦はハンカチが試合つくってて間抜けな
チーム状態をギリギリ救ってたからなぁ
実力的にたしかに田中より2ランク落ちるけど
投げ合って試合つくってたのが逆にびびったw
114:名無しさん@恐縮です:2011/11/26(土) 22:22:39.63 ID:QvfkHUk00
ある名監督が 10勝10敗の投手が一人いるとすごく助かると言っていたよ。
もちろん全員がそうだと困るけど、エースと2番手3番手が貯金つくって あと
がプラスマイナス ゼロなら優勝するもんね。
もちろん全員がそうだと困るけど、エースと2番手3番手が貯金つくって あと
がプラスマイナス ゼロなら優勝するもんね。
119:太郎:2011/11/26(土) 22:23:33.17 ID:eBTLG7B90
西崎が笑っていいとものゲストに出たときアルタ前に記録的な
大行列ができた。これ試験に出るよ!
大行列ができた。これ試験に出るよ!
120:名無しさん@恐縮です:2011/11/26(土) 22:24:00.55 ID:GGzHqmja0
西崎は全盛時は良いピッチャーだったな。
なんつーかこうバネのある感じのフォームで。
東浜が西崎みたいなピッチャーになりそう。
なんつーかこうバネのある感じのフォームで。
東浜が西崎みたいなピッチャーになりそう。
127:名無しさん@恐縮です:2011/11/26(土) 22:26:56.52 ID:FnYu28O90
西崎と潮崎が2大男前投手であった
130:名無しさん@恐縮です:2011/11/26(土) 22:29:41.89 ID:ZwqKjX440
>>127
西崎と渡辺だろ
2時のワイドショーで2人がトレンディーエースとして紹介されてたわ
西崎と渡辺だろ
2時のワイドショーで2人がトレンディーエースとして紹介されてたわ
142:名無しさん@恐縮です:2011/11/26(土) 22:37:36.94 ID:FnYu28O90
133:名無しさん@恐縮です:2011/11/26(土) 22:30:57.97 ID:0Hf24+Lt0
>>130
顔を比べてみればわかる
なべQも人気はあったが
顔を比べてみればわかる
なべQも人気はあったが
潮崎は当時人気女優にもファン公言する人多かった
137:名無しさん@恐縮です:2011/11/26(土) 22:32:12.99 ID:NDSCdA/X0
6勝6敗はちょっと物足りないな
勝率5割でも10勝10敗くらいいかないと
勝率5割でも10勝10敗くらいいかないと
141:名無しさん@恐縮です:2011/11/26(土) 22:37:33.14 ID:WmyIQQof0
何つーかほかにいないのか?
OB会長にふさわしい権力持った奴
OB会長にふさわしい権力持った奴
147:名無しさん@恐縮です:2011/11/26(土) 22:38:57.19 ID:vOz5Ni280
エースってのは開幕から相手チームのエースと当たる、そしてその後もそのめぐり合わせ。
だからよほどの実力があるか、意識的にいいピッチャーとの対戦を避けてもらわないと意外に勝てない。
斉藤のような四番手ピッチャーは相手もその程度だから勝ち星を上げやすい。
どっちにしても勝ち星、負け星だけで評価する必要もないし、それを差し引いても今年の斉藤はよくやった。
だからよほどの実力があるか、意識的にいいピッチャーとの対戦を避けてもらわないと意外に勝てない。
斉藤のような四番手ピッチャーは相手もその程度だから勝ち星を上げやすい。
どっちにしても勝ち星、負け星だけで評価する必要もないし、それを差し引いても今年の斉藤はよくやった。
158:名無しさん@恐縮です:2011/11/26(土) 22:49:25.74 ID:BrA4FlKrO
149:名無しさん@恐縮です:2011/11/26(土) 22:39:31.21 ID:uIZiDXf20
>>147
四番手じゃないよ
斎藤は五番手
四番手じゃないよ
斎藤は五番手
投手の勝ち負けは運がらみも大きいからねえ
154:名無しさん@恐縮です:2011/11/26(土) 22:44:16.76 ID:FCG3pVduO
西崎
松浦
津野
柴田
河野
このローテは日ハム史上最強だったな。こいつらで投手3冠全て独占した年もあった。
でも優勝できなんだがw
松浦
津野
柴田
河野
このローテは日ハム史上最強だったな。こいつらで投手3冠全て独占した年もあった。
でも優勝できなんだがw
165:名無しさん@恐縮です:2011/11/26(土) 22:53:35.89 ID:8xTUZNC60
田中将大
2007年 11勝7敗 勝率.611
2007年 11勝7敗 勝率.611
174:名無しさん@恐縮です:2011/11/26(土) 23:26:19.54 ID:Omog1W+C0
斎藤は予想に反してプロに対応出来たな
後半は特に成長を目の当たりに出来て楽しかった
後半は特に成長を目の当たりに出来て楽しかった
176:名無しさん@恐縮です:2011/11/26(土) 23:30:23.08 ID:g82BjIIq0
このころの日ハムに家出?しちゃったピッチャーいたよな
新聞沙汰になった記憶がある。
新聞沙汰になった記憶がある。
178:名無しさん@恐縮です:2011/11/26(土) 23:33:58.87 ID:Tvl4QlCc0
187:名無しさん@恐縮です:2011/11/26(土) 23:46:45.46 ID:q3qTPxWx0
>>176
河野か
河野か
正直6勝も出来ると思わなかったな
めっちゃ打ち込まれての3連敗くらいして、ずっと2軍暮らしだと思った
めっちゃ打ち込まれての3連敗くらいして、ずっと2軍暮らしだと思った
201:名無しさん@恐縮です:2011/11/26(土) 23:58:35.14 ID:ES12FJe10
勝ち運ありすぎたとはいえ、6勝したことは評価出来るでしょ。防御率も一応2点台なんだしさ。それとも勝ちも負けも完全に運だったから相殺で0勝0敗扱いなのか?w
202:名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 00:00:00.78 ID:TlPm3aCf0
209:名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 00:16:16.62 ID:POAoMLbn0
>>201
むしろ勝ち運といえたのは最初だけじゃね?
援護も少ないし勝ち運はなかったほうだぞ
むしろ勝ち運といえたのは最初だけじゃね?
援護も少ないし勝ち運はなかったほうだぞ
今だとつべの変化球講座が有名だな西崎
227:名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 00:41:09.71 ID:jTApf3dA0
6勝6敗が運よく、6敗のうち2敗が2勝だったら、
8勝4敗で全然印象が違って大健闘だったな
それをいっちゃ切りがないが
8勝4敗で全然印象が違って大健闘だったな
それをいっちゃ切りがないが
231:名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 00:48:37.97 ID:c3k/Eb1r0
勝ち負けは打線にも影響受けるしな。
ガチガチの数字野球やるチーム出てこないかな。一つぐらいあっても面白そうなのに。
ガチガチの数字野球やるチーム出てこないかな。一つぐらいあっても面白そうなのに。
280:名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 05:01:29.78 ID:Sp+5eLRt0
【レス抽出】
対象スレ:【野球】日本ハム・西崎OB会会長、斎藤に注文 「6勝しても6敗したらいけない」
キーワード:門倉
検索方法:正規表現
抽出レス数:5
対象スレ:【野球】日本ハム・西崎OB会会長、斎藤に注文 「6勝しても6敗したらいけない」
キーワード:門倉
検索方法:正規表現
抽出レス数:5
292:名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 06:41:38.77 ID:wmXc+02F0
黒田に向かっても同じ事言えるのか?
324:名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 10:18:59.80 ID:/kgmUhW8O
新人ならまずまずの成績なのに可哀相だな
349:名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 15:54:45.42 ID:cTW8p1hz0
基本的に勝ち負けが共に多い投手は、それが少ない投手より実力はあるんだよ。
ちゃんとろーてを守り勝負がつくまで投げてる証拠。二流投手は長く投げさせて貰えず降板が早いんで勝ちも負けもつきにくい。
野球は勝利6割ぐらいで優勝決まるんだから、勝率もそんくらいありゃたいしたもんだよ
ちゃんとろーてを守り勝負がつくまで投げてる証拠。二流投手は長く投げさせて貰えず降板が早いんで勝ちも負けもつきにくい。
野球は勝利6割ぐらいで優勝決まるんだから、勝率もそんくらいありゃたいしたもんだよ
355:名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 18:42:09.38 ID:nfHnFAYU0
今日の喝で久しぶりに見たけどあまり劣化してないね。
それに比べて渡辺は・・・・
それに比べて渡辺は・・・・
コメント
コメント一覧 (11)
あと西崎は北海道ではかなりTV出てるぞ。スポーツ番組のレギュラーだし、日テレ系列STVの日ハム中継の解説は高確率でこの人がやってる。
これが激励じゃなくて批判に見えるのかよ
流石2ちゃんねるメンタリティ
防御率は今年は飛ばないボールのおかげでホームラン激減だから
斉藤のようなタイプには幸いしたか。
というより、大概のローテーPは二点台だったろ。
ベイス「せやな」
後半戦目に見えて良くなってたし故障でもしない限りは今年より成績良くなると思うけどね
アンチは叩けず、ファンは絶賛できずww
押さえ込んで勝ったって印象もないけど
火ダルマになった 記憶もない。
来期10桁勝てば御の字だ。
なべQは悪くない!!
神隠しは、仕方ないんだ~ぁ!!