1:禿の月φ ★:2011/12/15(木) 06:58:17.12 ID:???P
プロ野球・広島東洋カープの元捕手で監督も務めた野球評論家の達川光男氏(56)が、
NHK総合の土曜ドラマスペシャル「とんび」(1月7、14日、後9・00)でドラマ初出演したことが14日、わかった。
酒店の主人役で、野球の審判としても登場。主演の堤真一(47)ら相手に見事な演技を披露している。
現役時代は当たっていない死球をアピールする“名演技”などで珍プレー番組の常連だった達川氏。
「ドラマは初めてですが楽しめました」と演技派として余裕のコメントを寄せた。
現役、OBを含め歴代のプロ野球選手の中でも一番の“演技派”選手だった達川氏が、
92年の引退から20年がたち、本物のドラマで名演技を披露する。
出演するドラマ「とんび」は、主演の堤真一が演じるヤスが若くして妻を亡くし、
不器用ながらも息子を育て上げる物語。達川氏はヤスを支える酒店の主人の役で登場する。
物語は高度成長期の広島の瀬戸内海にある港町という設定。広島弁をよくしゃべり、
広島のイメージが強い人物として、達川氏に白羽の矢が立った。
NHK総合の土曜ドラマスペシャル「とんび」(1月7、14日、後9・00)でドラマ初出演したことが14日、わかった。
酒店の主人役で、野球の審判としても登場。主演の堤真一(47)ら相手に見事な演技を披露している。
現役時代は当たっていない死球をアピールする“名演技”などで珍プレー番組の常連だった達川氏。
「ドラマは初めてですが楽しめました」と演技派として余裕のコメントを寄せた。
現役、OBを含め歴代のプロ野球選手の中でも一番の“演技派”選手だった達川氏が、
92年の引退から20年がたち、本物のドラマで名演技を披露する。
出演するドラマ「とんび」は、主演の堤真一が演じるヤスが若くして妻を亡くし、
不器用ながらも息子を育て上げる物語。達川氏はヤスを支える酒店の主人の役で登場する。
物語は高度成長期の広島の瀬戸内海にある港町という設定。広島弁をよくしゃべり、
広島のイメージが強い人物として、達川氏に白羽の矢が立った。
ドラマは今回が初出演。現在、達川氏はフジテレビ系の野球解説者を務めている。
他局のドラマに出ることに戸惑いもあったがフジテレビ側も快く了承。出演に至った。
現役時代は、80年代の広島の投手王国を支える女房役で活躍する一方“名演技”で沸かせ、オフの珍プレー番組のスターだった。
打席では内角の際どい球が来ると必ず死球をアピール。当たっていないのに、痛がる見事な演技を繰り出し、
死球の判定を獲得したことも多数あった。その因縁か、劇中では野球の試合の主審役も務め、
「ストライ~ク!」と毅然(きぜん)とした態度で抗議を認めないような雰囲気の演技をみせている。
初めてのドラマ撮影とあり、自分のセリフでなく堤のセリフを覚えてきたハプニングもあったが、
現役時代同様に演技と絶妙トークで現場を盛り上げ、関係者も「さすがになかなかの演技でした」と高く評価していた。
またこの日、同ドラマの試写会で会見した堤は、シングルファーザー役に「自分は独身で子供もいない。
父としての本当の気持ちを理解した上で演じることが難しかった」と振り返った。(了)
ソース:デイリースポーツonline
http://www.daily.co.jp/gossip/article/2011/12/15/0004684029.shtml
画像:NHKドラマ「とんび」で酒店の店主と野球の審判の役を熱演した達川光男氏
他局のドラマに出ることに戸惑いもあったがフジテレビ側も快く了承。出演に至った。
現役時代は、80年代の広島の投手王国を支える女房役で活躍する一方“名演技”で沸かせ、オフの珍プレー番組のスターだった。
打席では内角の際どい球が来ると必ず死球をアピール。当たっていないのに、痛がる見事な演技を繰り出し、
死球の判定を獲得したことも多数あった。その因縁か、劇中では野球の試合の主審役も務め、
「ストライ~ク!」と毅然(きぜん)とした態度で抗議を認めないような雰囲気の演技をみせている。
初めてのドラマ撮影とあり、自分のセリフでなく堤のセリフを覚えてきたハプニングもあったが、
現役時代同様に演技と絶妙トークで現場を盛り上げ、関係者も「さすがになかなかの演技でした」と高く評価していた。
またこの日、同ドラマの試写会で会見した堤は、シングルファーザー役に「自分は独身で子供もいない。
父としての本当の気持ちを理解した上で演じることが難しかった」と振り返った。(了)
ソース:デイリースポーツonline
http://www.daily.co.jp/gossip/article/2011/12/15/0004684029.shtml
画像:NHKドラマ「とんび」で酒店の店主と野球の審判の役を熱演した達川光男氏

4:名無しさん@恐縮です:2011/12/15(木) 07:01:17.09 ID:0SburGmg0
一番は金森だろ
5:名無しさん@恐縮です:2011/12/15(木) 07:01:32.37 ID:4KMQ6c/M0
この人の解説は素晴らしい!!!!
6:名無しさん@恐縮です:2011/12/15(木) 07:02:50.22 ID:Cb08EII7O
外角一杯の球でもデッドボール取れるだろ
7:名無しさん@恐縮です:2011/12/15(木) 07:03:39.58 ID:k6y6QF1tO
ブログがおもしろい
10:名無しさん@恐縮です:2011/12/15(木) 07:16:07.19 ID:YbBjpN1M0
お、楽しみ。
マジ役者やったのは江夏(仁侠映画、『水の女』)、長嶋一茂(ドラマ出演多数)以来か?
愛甲もVシネ出てたっけ?
マジ役者やったのは江夏(仁侠映画、『水の女』)、長嶋一茂(ドラマ出演多数)以来か?
愛甲もVシネ出てたっけ?
18:名無しさん@恐縮です:2011/12/15(木) 07:53:37.07 ID:LBcNCF7uO
>>10
張本がヤ●ザ
小林繁がチンピラ役で出演する映画のことも忘れないでね
張本がヤ●ザ
小林繁がチンピラ役で出演する映画のことも忘れないでね
24:名無しさん@恐縮です:2011/12/15(木) 08:06:21.05 ID:YbBjpN1M0
>>18
『修羅の群れ』('84)…こんなのあったのか。小林繁と張本が出てたとは。
しかもキャスト豪華だな…
小林繁は曲とか色々タレント業やってたね。
『修羅の群れ』('84)…こんなのあったのか。小林繁と張本が出てたとは。
しかもキャスト豪華だな…
小林繁は曲とか色々タレント業やってたね。
21:名無しさん@恐縮です:2011/12/15(木) 07:56:20.35 ID:ASUMISKvO
>>10
古畑のイチロー
古畑のイチロー
35:名無しさん@恐縮です:2011/12/15(木) 09:34:48.01 ID:BUzqcVcDO
>>10
鈴木一朗
鈴木一朗
37:名無しさん@恐縮です:2011/12/15(木) 10:33:42.56 ID:PyC4YHMb0
>>10
「恋と花火と観覧車」の佐野慈紀を忘れるなよ
「恋と花火と観覧車」の佐野慈紀を忘れるなよ
40:名無しさん@恐縮です:2011/12/15(木) 10:38:21.34 ID:PyC4YHMb0
>>10
嶋尾康史は本格的に転向して、いろんなドラマに出てる
嶋尾康史は本格的に転向して、いろんなドラマに出てる
55:名無しさん@恐縮です:2011/12/15(木) 12:26:22.73 ID:HV5eZdj0O
11:名無しさん@恐縮です:2011/12/15(木) 07:20:52.20 ID:c/MCj5Iq0
>>10
ブルーリボン賞を取った元中日のピッチャーがいるじゃないか
ブルーリボン賞を取った元中日のピッチャーがいるじゃないか
旧市民球場のお別れ番組のナビゲーターみたいなの
やったときはものすごい棒読みだったなwww
台本ないようなときは普通に喋れてるのに
やったときはものすごい棒読みだったなwww
台本ないようなときは普通に喋れてるのに
12:名無しさん@恐縮です:2011/12/15(木) 07:34:18.32 ID:PSU9cS1iP
以下コンタクト禁止
15:名無しさん@恐縮です:2011/12/15(木) 07:48:50.82 ID:tyqE+ELt0
車に当たる当たり屋役が一番あってるだろ
23:名無しさん@恐縮です:2011/12/15(木) 07:58:57.39 ID:+mhtM9Ij0
西の達川、東の市川
25:名無しさん@恐縮です:2011/12/15(木) 08:11:39.28 ID:BPpS/5j40
「中日は必ず失速する」
これも演技だったのか
これも演技だったのか
27:名無しさん@恐縮です:2011/12/15(木) 08:13:11.28 ID:3RPccSIn0
津田のドラマの時に本人役で出て欲しかったな
41:名無しさん@恐縮です:2011/12/15(木) 10:38:31.79 ID:S8aEuK/V0
あのね禁止
42:名無しさん@恐縮です:2011/12/15(木) 10:40:18.91 ID:20KqJzoT0
とんびだったら東尾も出してやれよ
45:名無しさん@恐縮です:2011/12/15(木) 11:18:31.11 ID:ke/8VwXM0
これは観ないといかん
53:名無しさん@恐縮です:2011/12/15(木) 12:11:43.39 ID:+VBhnbOsO
球界一の演技派は愛甲
異論は認めない
異論は認めない
59:名無しさん@恐縮です:2011/12/15(木) 12:51:52.13 ID:a35Rv3VC0
「中日はもう駄目ですね」 と断言した後
8月8-3
9月15-7
10月11-5
34勝 15敗
8月8-3
9月15-7
10月11-5
34勝 15敗
60:名無しさん@恐縮です:2011/12/15(木) 12:54:03.50 ID:YOpVm7bQO
ここまで東尾3レス
おまえら結構やるな
おまえら結構やるな
61:名無しさん@恐縮です:2011/12/15(木) 12:55:52.25 ID:76osk8NpO
あのねあのねあのねのね
コメント
コメント一覧 (5)
達川氏は 意外とメジャー通でもある。
長島一茂は 「サラリーマン金太郎」や
「逮捕しちゃうぞ」など 案外観てた。
意外なとこでは トヨタ イプサムのCM
カピバラの声は 野村克也氏。