1:THE FURYφ ★:2011/12/16(金) 00:40:15.07 ID:???0
中日落合博満前監督(58)が優勝旅行先、ハワイのホテルで行われた優勝記念パーティーで涙した。
宴の終盤、主催者がテレビ局の協力を得て「ありがとう! 落合監督」と題したVTRを上映した。
すると、関係者が号泣した。これを見て落合前監督も“もらい泣き”した。「あれはだめだよ。だって
西川さん(前球団社長)とか、周りの人がみんな泣いているんだから」と目を真っ赤にしていた。
昨年の優勝旅行では猫のフェイスペイントをするなど大はしゃぎしたが、今年はしんみりしたムードだった。

http://www.nikkansports.com/baseball/news/f-bb-tp0-20111215-877079.html


8:名無しさん@恐縮です:2011/12/16(金) 00:45:18.63 ID:3+mDaE/3O
そのVTR見たいんすけど。

10:名無しさん@恐縮です:2011/12/16(金) 00:46:31.44 ID:ZaBy6Tjp0
売ってくれ

12:名無しさん@恐縮です:2011/12/16(金) 00:48:07.76 ID:72+AaIrp0
>>1
主催者がテレビ局の協力を得て「ありがとう! 落合監督」と題したVTRを上映した。

この「主催者」と「テレビ局」についてkwsk。

32:名無しさん@恐縮です:2011/12/16(金) 01:05:50.03 ID:Hjx2E9d+0
>>12
主催者…中日球団(ちなみにガッツポーズ坂井もちゃっかり行ってる)
テレビ局…中部日本放送(CBC)

ゆえにこの模様はCBC「サンデードラゴンズ」で放送するかもしれない

17:名無しさん@恐縮です:2011/12/16(金) 00:53:13.34 ID:vgi442cI0
セサルも泣いたらしい

21:名無しさん@恐縮です:2011/12/16(金) 00:56:41.82 ID:d6f0CfQ40
販売したらめちゃくちゃ売れそうだな

24:名無しさん@恐縮です:2011/12/16(金) 01:00:04.04 ID:dPgVq+iM0
何か落合の人生がゆっくり閉じていってる気がして悲しい

39:名無しさん@恐縮です:2011/12/16(金) 01:36:45.42 ID:s79h9lTF0
>>1
こういう話題って中日スポーツよりもデイリーや東スポが報道するんだよな
ドアラの痔の話題は報知だったな
て、これはニッカンか

46:名無しさん@恐縮です:2011/12/16(金) 02:01:31.53 ID:4tY/6hVM0
落合は基本いい人だからなあ。

47:名無しさん@恐縮です:2011/12/16(金) 02:01:40.21 ID:PdVjRV120
あの社長の一人ビールかけの動画は
かなり心にくるものがあった。
社長はかなり嫌いだが
あれは放送事故レベルだわ

48:名無しさん@恐縮です:2011/12/16(金) 02:02:40.99 ID:DoPGT1M00
それでもガッツのことは許されない

49:名無しさん@恐縮です:2011/12/16(金) 02:08:37.61 ID:Qg/P/UJd0
もう中日球団との契約はないから
この旅行では1日あたりいくらもらえるのかね、
優勝パレードは1日で200万もらったとか

59:名無しさん@恐縮です:2011/12/16(金) 03:40:49.59 ID:dAmUaISkO
>>49
パレードでお金もらってるのか!w

51:名無しさん@恐縮です:2011/12/16(金) 02:46:42.40 ID:UaoZgx7jO
実績でいったら長嶋よりも落合のほうが上なんじゃないの。三冠王を3回も取ってるのは落合だけ。イチローでも三冠王取ったことないのにね

54:名無しさん@恐縮です:2011/12/16(金) 03:03:47.98 ID:aWK6fPd/0
長嶋
首位打者:6回 (1959年 - 1961年、1963年、1966年、1971年)
本塁打王:2回 (1958年、1961年)
打点王:5回 (1958年、1963年、1968年 - 1970年)

落合
首位打者:5回 (1981年 - 1983年、1985年、1986年)
本塁打王:5回 (1982年、1985年、1986年、1990年、1991年)
打点王:5回 (1982年、1985年、1986年、1989年、1990年)

62:名無しさん@恐縮です:2011/12/16(金) 03:55:24.60 ID:oFkHMBnu0
しかし落合の打撃は神業的
例えばなんでバットの根っこで捉えた打球が軽くスタンドに入るんだ。落合は別格
王も簡単にホームランを打つ。どんな投手でも・・・
それに比べ長島は野球センスはかなり下だろう

67:名無しさん@恐縮です:2011/12/16(金) 04:10:43.80 ID:gL7xEosaO
日米野球
落合 26試合 63打数 14安打 2本塁打 13打点 12三振 9四死球 打率.222
清原 30試合 97打数 16安打 1本塁打 9打点 31三振 14四死球 打率.165
イチロー 11試合 37打数 16安打 0本塁打 8打点 6三振 5四死球 8盗塁 打率.432 (オリックス時代)
松井秀 32試合 122打数 30安打 4本塁打 18点 23三振 18四死球 打率.246 (巨人時代)
川上 45試合 115打数 25安打 2本塁打 9打点 14三振 11四死球 打率.217
王 109試合 336打数 86安打 25本塁打 61打点 81三振 88四死球 打率.256
長嶋 69試合 200打数 59安打 6本塁打 27打点 20三振 26四死球 5盗塁 打率.295
野村 42試合 94打数 19安打 2本塁打 12打点 21三振 16四死球 打率.202
張本 42試合 128打数 32安打 2本塁打 14打点 21三振 9四死球 打率.250

81:名無しさん@恐縮です:2011/12/16(金) 08:03:39.21 ID:z9RAVmVEO
>>67これは指標になるな

83:名無しさん@恐縮です:2011/12/16(金) 08:08:34.43 ID:kMV7gAuU0
>>67
長嶋6本も打ってるのかよw
どんだけお祭りに強いんだ こいつw

68:名無しさん@恐縮です:2011/12/16(金) 04:17:35.78 ID:yIN3T6BA0
長嶋や張本の時代は、大リーグがアナ合わせて16チームの頃だからすごい。

71:名無しさん@恐縮です:2011/12/16(金) 05:01:16.12 ID:BVGQMMnU0
日米野球も、むかしは単独チームで来日したし
試合数もおおかった。
落合の頃は選抜チームだから層も厚いよ。

72:名無しさん@恐縮です:2011/12/16(金) 05:03:57.06 ID:zCSBpq/d0
落合まだ若いからいくらでも監督の仕事あるだろw
なんかもう終わったみたいな空気が…

73:名無しさん@恐縮です:2011/12/16(金) 05:17:09.03 ID:AL4cwhwA0
巨人の監督やってほしいな。
落合がどんなふうに巨人の監督をやるのか見てみたい。

75:名無しさん@恐縮です:2011/12/16(金) 05:43:03.25 ID:opt8dsjUO
落合は球団合併騒動のとき、監督やOBの中で唯一選手会を支持した人。
涙もろいし、ドアラと遊ぶパフォーマンスをしたりするしお茶目な人でもある。