1:かばほ~るφ ★:2011/12/29(木) 10:34:43.73 ID:???0
前代未聞 違反バットで2時間中断→ノーゲーム
小学5、6年生の選手による「NPB12球団ジュニアトーナメント ENEOS CUP 2011」
の大会2日目が28日、札幌ドームで行われたが、第6試合の中日Jr対広島Jr戦で、
使用バットをめぐり、ノーゲームとなる前代未聞の事態が起こった。
初回1死一、三塁の場面で広島Jrの4番打者が打席に立ち、初球がボールとなった直後に
中日Jrの新宅洋志監督が審判団に「違反バットではないか」と抗議。同時に没収試合を
求めたが、結論が出ず、約2時間の中断の末にノーゲームとなった。
広島Jrの選手が使用したのは「カタリスト」という軟式野球で通常よりも飛距離が
10メートル以上出るとされるバット。今大会の規定では使用禁止となっており、
大会事務局は「広島さんが強く認識していなかった。他の11球団に謝罪があった」と
説明した。広島Jrは初戦のDeNAJr戦にこのバットを使用して勝っていた。
今年で7回目となる同大会だが、今まで大きなトラブルはなかった。大会事務局では
28日深夜まで協議を重ね、ノーゲームとなった同試合は、再試合として29日の
準決勝、決勝の前の第1試合として午前6時40分から行うことを決定した。
[ 2011年12月29日 06:00 ]
スポニチ Sponichi Annex
http://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2011/12/29/kiji/K20111229002332350.html
小学5、6年生の選手による「NPB12球団ジュニアトーナメント ENEOS CUP 2011」
の大会2日目が28日、札幌ドームで行われたが、第6試合の中日Jr対広島Jr戦で、
使用バットをめぐり、ノーゲームとなる前代未聞の事態が起こった。
初回1死一、三塁の場面で広島Jrの4番打者が打席に立ち、初球がボールとなった直後に
中日Jrの新宅洋志監督が審判団に「違反バットではないか」と抗議。同時に没収試合を
求めたが、結論が出ず、約2時間の中断の末にノーゲームとなった。
広島Jrの選手が使用したのは「カタリスト」という軟式野球で通常よりも飛距離が
10メートル以上出るとされるバット。今大会の規定では使用禁止となっており、
大会事務局は「広島さんが強く認識していなかった。他の11球団に謝罪があった」と
説明した。広島Jrは初戦のDeNAJr戦にこのバットを使用して勝っていた。
今年で7回目となる同大会だが、今まで大きなトラブルはなかった。大会事務局では
28日深夜まで協議を重ね、ノーゲームとなった同試合は、再試合として29日の
準決勝、決勝の前の第1試合として午前6時40分から行うことを決定した。
[ 2011年12月29日 06:00 ]
スポニチ Sponichi Annex
http://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2011/12/29/kiji/K20111229002332350.html
10:名無しさん@恐縮です:2011/12/29(木) 10:37:04.56 ID:XHsFNIBe0
45:名無しさん@恐縮です:2011/12/29(木) 10:45:47.52 ID:oRuroFz0O
46:名無しさん@恐縮です:2011/12/29(木) 10:46:43.34 ID:VhJZpWlQO
58:名無しさん@恐縮です:2011/12/29(木) 10:50:04.98 ID:E39eTKn+0
60:名無しさん@恐縮です:2011/12/29(木) 10:50:18.80 ID:3BUEOEcF0
65:名無しさん@恐縮です:2011/12/29(木) 10:52:27.66 ID:3H3hBjc9O
95:名無しさん@恐縮です:2011/12/29(木) 10:59:49.52 ID:f/ZZm57z0
105:名無しさん@恐縮です:2011/12/29(木) 11:03:38.28 ID:VVBUgl950
111:名無しさん@恐縮です:2011/12/29(木) 11:04:17.06 ID:h+PO03+s0
142:名無しさん@恐縮です:2011/12/29(木) 11:18:00.27 ID:dXT3rdzN0
151:名無しさん@恐縮です:2011/12/29(木) 11:22:03.47 ID:Vlt9PheO0
153:名無しさん@恐縮です:2011/12/29(木) 11:23:49.19 ID:XQE5Td1j0
168:名無しさん@恐縮です:2011/12/29(木) 11:31:09.29 ID:Vlt9PheO0
広島Jrとか中日Jrとか書いてあるけど
プロ野球チームも下部組織持つようになったの?
プロ野球チームも下部組織持つようになったの?
73:名無しさん@恐縮です:2011/12/29(木) 10:54:30.99 ID:xRKsnF2W0
13:名無しさん@恐縮です:2011/12/29(木) 10:37:42.39 ID:Ehmr/4OW0
>>10
この大会だけに集められただけ
この大会だけに集められただけ
まーた中日がいちゃもんつけてきたんか
18:名無しさん@恐縮です:2011/12/29(木) 10:39:09.62 ID:XRKRzIHl0
21:名無しさん@恐縮です:2011/12/29(木) 10:40:11.30 ID:LmVMOJLI0
>>13
今回のははっきりとルール違反だから
広島Jrが使用禁止のバット使ってた
今回のははっきりとルール違反だから
広島Jrが使用禁止のバット使ってた
日シリのときもそうだったけど、明らかな違反バットですら結論出せないとか糞すぎるぜ審判
45:名無しさん@恐縮です:2011/12/29(木) 10:45:47.52 ID:oRuroFz0O
こういうの試合前に審判団なりお互いの代表なりなんかが道具のチェックをしないもんなの?
スポーツによってはやるよね
スポーツによってはやるよね
46:名無しさん@恐縮です:2011/12/29(木) 10:46:43.34 ID:VhJZpWlQO
午前6時40分試合開始
結果これに一番驚いたわwww
結果これに一番驚いたわwww
58:名無しさん@恐縮です:2011/12/29(木) 10:50:04.98 ID:E39eTKn+0
内川、広島に移籍したのか
60:名無しさん@恐縮です:2011/12/29(木) 10:50:18.80 ID:3BUEOEcF0
> 再試合として29日の準決勝、決勝の前の第1試合として午前6時40分から行うことを決定した。
これの結果出たんだよね?どっちが勝ったの?
これの結果出たんだよね?どっちが勝ったの?
202:名無しさん@恐縮です:2011/12/29(木) 11:46:26.00 ID:E8rhu+bL0
62:名無しさん@恐縮です:2011/12/29(木) 10:51:01.75 ID:SRdfZSu90
>>60
中日ジュニアが4‐1で広島ジュニアに勝った。
でも結局、得失点差で横浜DeNAジュニアが決勝トーナメントに進んだw
中日ジュニアが4‐1で広島ジュニアに勝った。
でも結局、得失点差で横浜DeNAジュニアが決勝トーナメントに進んだw
歴代優勝
第一回大会(2005年) - ヤクルトスワローズジュニア
第二回大会(2006年) - 東北楽天ゴールデンイーグルスジュニア
第三回大会(2007年) - オリックス・バファローズジュニア
第四回大会(2008年) - 中日ドラゴンズジュニア
第五回大会(2009年) - 福岡ソフトバンクホークスジュニア
第六回大会(2010年) - 千葉ロッテマリーンズジュニア
第一回大会(2005年) - ヤクルトスワローズジュニア
第二回大会(2006年) - 東北楽天ゴールデンイーグルスジュニア
第三回大会(2007年) - オリックス・バファローズジュニア
第四回大会(2008年) - 中日ドラゴンズジュニア
第五回大会(2009年) - 福岡ソフトバンクホークスジュニア
第六回大会(2010年) - 千葉ロッテマリーンズジュニア
65:名無しさん@恐縮です:2011/12/29(木) 10:52:27.66 ID:3H3hBjc9O
大人げないな
69:名無しさん@恐縮です:2011/12/29(木) 10:53:39.10 ID:XRKRzIHl0
74:名無しさん@恐縮です:2011/12/29(木) 10:54:33.18 ID:N7HSC8W+0
>>65
自分とこのチームの子どもがかわいそうじゃん、相手が違反バット使ってるのにそれ知らんぷりしてたら
自分とこのチームの子どもがかわいそうじゃん、相手が違反バット使ってるのにそれ知らんぷりしてたら
で、どんな機能のあるバットなんよ?
96:名無しさん@恐縮です:2011/12/29(木) 11:00:01.45 ID:zU2GjClG0
85:名無しさん@恐縮です:2011/12/29(木) 10:57:43.50 ID:mqUzH3/OO
>>74
そもそもの発端は水野の社員がウレタンにボールをぶつけた所から始まったらしい。
何球の場合は潰れるから、堅いボールを強く叩くとボールが変形して飛距離が落ちる。
其れを防ぐ為にバットの衝突面をウレタンで巻き、飛距離を上げる。
ここからは一気に進化して、カーボンに特殊合金巻いたり、ウレタンの下を凸凹にしたり、
色々出てる。
本当はグリップテープ以外は巻いてはいけないはずなんだが、
何故か衝突面に巻いてあるウレタンがグリップテープ扱いみたいな、脱法措置で切り抜けた。
まあ不況等も有って、このヒット商品に対する締め付けが緩く成っていたのかも知れないね。
ビヨンドは売れたし、この業界、ゴルフ以外はヒーヒー言ってるから。
そもそもの発端は水野の社員がウレタンにボールをぶつけた所から始まったらしい。
何球の場合は潰れるから、堅いボールを強く叩くとボールが変形して飛距離が落ちる。
其れを防ぐ為にバットの衝突面をウレタンで巻き、飛距離を上げる。
ここからは一気に進化して、カーボンに特殊合金巻いたり、ウレタンの下を凸凹にしたり、
色々出てる。
本当はグリップテープ以外は巻いてはいけないはずなんだが、
何故か衝突面に巻いてあるウレタンがグリップテープ扱いみたいな、脱法措置で切り抜けた。
まあ不況等も有って、このヒット商品に対する締め付けが緩く成っていたのかも知れないね。
ビヨンドは売れたし、この業界、ゴルフ以外はヒーヒー言ってるから。
この時期に朝の札幌でやるのはまずいでしょw
ドームだけど、試合前に身体が温まらないだろうし
ドームだけど、試合前に身体が温まらないだろうし
95:名無しさん@恐縮です:2011/12/29(木) 10:59:49.52 ID:f/ZZm57z0
113:名無しさん@恐縮です:2011/12/29(木) 11:04:56.02 ID:mqUzH3/OO
>>95
ド派手すぎて笑ったが、
右下見ると、このバット金属なのにしなるのか?
ド派手すぎて笑ったが、
右下見ると、このバット金属なのにしなるのか?
126:名無しさん@恐縮です:2011/12/29(木) 11:10:57.04 ID:N7HSC8W+0
97:名無しさん@恐縮です:2011/12/29(木) 11:00:22.56 ID:yMIft9Gw0
>>95は未使用の新品で、
実際はラップみたいのを剥がして使うんじゃないの?
実際はラップみたいのを剥がして使うんじゃないの?
10㍍ってものすごく違うな
105:名無しさん@恐縮です:2011/12/29(木) 11:03:38.28 ID:VVBUgl950
統一バット導入だな
111:名無しさん@恐縮です:2011/12/29(木) 11:04:17.06 ID:h+PO03+s0
ややっこしいな。
規格にはあっているから公認シールは貼ってあるけれど、試合で使えないって。
規格にはあっているから公認シールは貼ってあるけれど、試合で使えないって。
142:名無しさん@恐縮です:2011/12/29(木) 11:18:00.27 ID:dXT3rdzN0
ほんとは、DNA戦の時に気がついたけど、実際に現場を押さえてから指摘って感じなのか
中日らしいそつのなさだな
中日らしいそつのなさだな
151:名無しさん@恐縮です:2011/12/29(木) 11:22:03.47 ID:Vlt9PheO0
【レス抽出】
対象スレ:【野球】前代未聞!違反バット使用で2時間中断→ノーゲームに…NPB12球団ジュニアトーナメント ENEOS CUP 2011
キーワード:悪たれジャイアンツ
52 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2011/12/29(木) 10:47:40.17 ID:0Ou9/Vif0
Jr・・・だと・・・
いつのまに悪たれジャイアンツが現実化してたんだ!?
抽出レス数:1
対象スレ:【野球】前代未聞!違反バット使用で2時間中断→ノーゲームに…NPB12球団ジュニアトーナメント ENEOS CUP 2011
キーワード:悪たれジャイアンツ
52 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2011/12/29(木) 10:47:40.17 ID:0Ou9/Vif0
Jr・・・だと・・・
いつのまに悪たれジャイアンツが現実化してたんだ!?
抽出レス数:1
153:名無しさん@恐縮です:2011/12/29(木) 11:23:49.19 ID:XQE5Td1j0
内川のバットだって本当は違反だろう
審判の好意でスルーされたけどね
審判の好意でスルーされたけどね
155:名無しさん@恐縮です:2011/12/29(木) 11:25:37.80 ID:m0R0+M1u0
162:名無しさん@恐縮です:2011/12/29(木) 11:28:21.10 ID:llq+ucuF0
>>153
審判がスルーしたということは違反ではなくOKということだろ
いまだに問題されてないし。当然来年も使い続けるはず
使わなきゃおかしい。来年は進化してるかもな
審判がスルーしたということは違反ではなくOKということだろ
いまだに問題されてないし。当然来年も使い続けるはず
使わなきゃおかしい。来年は進化してるかもな
広島はジュニアでもルール知らないし
ソレを見逃さなかった中日はジュニアも目ざとい、
横浜はやっぱりジュニアでも・・・・
ソレを見逃さなかった中日はジュニアも目ざとい、
横浜はやっぱりジュニアでも・・・・
168:名無しさん@恐縮です:2011/12/29(木) 11:31:09.29 ID:Vlt9PheO0
ノムケン2世 VS tanisige2世かよ
胸熱だな
胸熱だな
コメント
コメント一覧 (10)
カタリストは当たる部分に細工してあるんじゃなくて根元に細工してあるんだよ
根元にめちゃくちゃ硬い素材を使うことによりバットのしなりを最低限に抑えて反発力にするのがカタリスト
で根元の素材が違うから全箇所同じ素材に違反してるから公式戦では使用禁止の場合があるってこと
未だにこんなこと言う奴がいたのか
違反してても審判はスルーしか出来ないんだっての
とか思ってたら勝ち上がってた
内野守ってるととまどうわ
後内川のはテーピングだけだぞ
結論を出すのは審判ではなく野球規則
違反である事は野球規則には明記されていない
あの時点で審判が自分の都合で野球規則にルールを追加したら、それこそ野球規則違反になる
自分が好きな結論が出なからって審判を責めるなよ
糞すぎるのは>>21貴様だぜ
大会規定で使えないって言ってるじゃない
日本シリーズの大会規定にそんなのないじゃない