1:れいおφ ★:2012/09/02(日) 15:30:24.33 ID:???0
上信越・北陸地区のプロ野球独立リーグ「ベースボール・チャレンジ・リーグ」(BCリーグ)
に加入するために結成された県内会社経営者らの団体「山梨風林火山球団設立準備室」は
31日、甲府市内で記者会見し、14年のBCリーグ加盟を目指すことを発表した。
チーム編成を統括するゼネラルマネジャー(GM)就任予定の四條稔さん(45)
=東海大甲府高卒、元巨人=は「山梨の野球を盛り上げたい」と抱負を語った。
準備室は、県内初のプロ野球球団法人設立を目指す団体。
会見では「来年春ごろまでに資本金6000万円を集める」とし、インクカートリッジ製造販売会社
「ジット」(南アルプス市、石坂正人社長)などから既に出資を得ていることを説明した。
14年に加盟するには、13年8月末までの加盟認可が必要。
認可が下り次第、入団選考会を開いて選手を集めるとしている。球団名は今後、公募する予定。
http://mainichi.jp/area/yamanashi/news/20120901ddlk19050051000c.html
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/yamanashi/news/20120901-OYT8T00032.htm
上信越・北陸地区のプロ野球独立リーグ「ベースボール・チャレンジ・リーグ」(BCリーグ)
に加入するために結成された県内会社経営者らの団体「山梨風林火山球団設立準備室」は
31日、甲府市内で記者会見し、14年のBCリーグ加盟を目指すことを発表した。
チーム編成を統括するゼネラルマネジャー(GM)就任予定の四條稔さん(45)
=東海大甲府高卒、元巨人=は「山梨の野球を盛り上げたい」と抱負を語った。
準備室は、県内初のプロ野球球団法人設立を目指す団体。
会見では「来年春ごろまでに資本金6000万円を集める」とし、インクカートリッジ製造販売会社
「ジット」(南アルプス市、石坂正人社長)などから既に出資を得ていることを説明した。
14年に加盟するには、13年8月末までの加盟認可が必要。
認可が下り次第、入団選考会を開いて選手を集めるとしている。球団名は今後、公募する予定。
http://mainichi.jp/area/yamanashi/news/20120901ddlk19050051000c.html
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/yamanashi/news/20120901-OYT8T00032.htm
引用元
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1346567424/
14:名無しさん@恐縮です:2012/09/02(日) 15:36:16.99 ID:5L9j1OTk0
21:名無しさん@恐縮です:2012/09/02(日) 15:38:45.42 ID:e+/lPPmkO
22:名無しさん@恐縮です:2012/09/02(日) 15:38:50.79 ID:swWck6xT0
27:名無しさん@恐縮です:2012/09/02(日) 15:41:59.80 ID:mLWAWocV0
35:名無しさん@恐縮です:2012/09/02(日) 15:46:59.96 ID:ZUb4naLn0
50:名無しさん@恐縮です:2012/09/02(日) 15:57:41.32 ID:TWnO7vS40
84:名無しさん@恐縮です:2012/09/02(日) 16:07:07.31 ID:3o4Il3nB0
93:名無しさん@恐縮です:2012/09/02(日) 16:08:53.81 ID:DisrpneP0
104:名無しさん@恐縮です:2012/09/02(日) 16:10:53.79 ID:yEISWyY+0
110:名無しさん@恐縮です:2012/09/02(日) 16:11:41.01 ID:T6u0WzQB0
112:名無しさん@恐縮です:2012/09/02(日) 16:12:59.22 ID:sdVqTW3k0
113:名無しさん@恐縮です:2012/09/02(日) 16:13:02.49 ID:sL3UV40f0
115:名無しさん@恐縮です:2012/09/02(日) 16:14:28.64 ID:qr4bCYgn0
119:名無しさん@恐縮です:2012/09/02(日) 16:16:02.02 ID:xGfFWvgfi
126:名無しさん@恐縮です:2012/09/02(日) 16:19:44.43 ID:mrd2JxFq0
167:名無しさん@恐縮です:2012/09/02(日) 16:35:20.69 ID:08MEbro/0
189:名無しさん@恐縮です:2012/09/02(日) 16:46:45.71 ID:uHSMABvg0
215:名無しさん@恐縮です:2012/09/02(日) 16:56:30.65 ID:kJH3fXG50
227:名無しさん@恐縮です:2012/09/02(日) 17:00:27.22 ID:ifRfQPYz0
266:名無しさん@恐縮です:2012/09/02(日) 17:16:06.45 ID:6wfi/+FcP
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1346567424/
14:名無しさん@恐縮です:2012/09/02(日) 15:36:16.99 ID:5L9j1OTk0
また人知れず消滅しそうだな・・・
21:名無しさん@恐縮です:2012/09/02(日) 15:38:45.42 ID:e+/lPPmkO
BCリーグ観たことあるが、審判のレベルが低くてびっくりした。
22:名無しさん@恐縮です:2012/09/02(日) 15:38:50.79 ID:swWck6xT0
とりあえず虚カスはBCリーグをバカにしないほうがいいぞ
虚カスが引き抜いて今季の快進撃に貢献してる橋上や秦はBCの監督やってたんだから
虚カスが引き抜いて今季の快進撃に貢献してる橋上や秦はBCの監督やってたんだから
26:名無しさん@恐縮です:2012/09/02(日) 15:41:07.02 ID:BmLvOvCO0
>>22
それはすごい
監督やって全体がわかれば
コーチのレベルUPするな・・・・
それはすごい
監督やって全体がわかれば
コーチのレベルUPするな・・・・
347:名無しさん@恐縮です:2012/09/02(日) 18:31:17.71 ID:cbo/uO+UO
23:名無しさん@恐縮です:2012/09/02(日) 15:39:00.29 ID:JRFrpW090
>>22
金森(石川監督)→ロッテ
鈴木康友(富山監督)→西武→楽天
横田久則(富山コーチ、監督)→西武2軍
勝呂(信濃コーチ)→巨人
秦(群馬監督)→巨人
橋上(新潟監督)→巨人
芦沢(新潟監督)→横浜→退団
これだけBCLからNPBに戻った。
金森(石川監督)→ロッテ
鈴木康友(富山監督)→西武→楽天
横田久則(富山コーチ、監督)→西武2軍
勝呂(信濃コーチ)→巨人
秦(群馬監督)→巨人
橋上(新潟監督)→巨人
芦沢(新潟監督)→横浜→退団
これだけBCLからNPBに戻った。
BCは黒字球団もあるぐらいなんだぞ
27:名無しさん@恐縮です:2012/09/02(日) 15:41:59.80 ID:mLWAWocV0
名前はこのままでいいじゃん。
35:名無しさん@恐縮です:2012/09/02(日) 15:46:59.96 ID:ZUb4naLn0
47都道府県に1チームづつあったら面白そう
39:名無しさん@恐縮です:2012/09/02(日) 15:48:45.07 ID:BmLvOvCO0
>>35
それは
できるでしょ
金がほとんどかからないし
それは
できるでしょ
金がほとんどかからないし
41:名無しさん@恐縮です:2012/09/02(日) 15:50:56.13 ID:BmLvOvCO0
42:名無しさん@恐縮です:2012/09/02(日) 15:51:12.54 ID:B6IQeQcq0
>>35
というか
BC・四国・大阪etcとかが生き残ってる=大成功
だからな
導入が一番難しいし
あとは拡大するだけ
というか
BC・四国・大阪etcとかが生き残ってる=大成功
だからな
導入が一番難しいし
あとは拡大するだけ
NPBの2軍と試合もあるし客入るときは入るんだよなー
50:名無しさん@恐縮です:2012/09/02(日) 15:57:41.32 ID:TWnO7vS40
経費に見あった成果が上がらんからだめぽ
62:名無しさん@恐縮です:2012/09/02(日) 16:01:45.15 ID:BmLvOvCO0
68:名無しさん@恐縮です:2012/09/02(日) 16:03:11.46 ID:6DQ9f4da0
>>50
成果が出なくても
親会社が全責任を取り
多方面(自治体・スポンサー・地元企業・・・・)に迷惑をかけないから
問題なし
成果が出なくても
親会社が全責任を取り
多方面(自治体・スポンサー・地元企業・・・・)に迷惑をかけないから
問題なし
BCリーグは移動減らして赤字にならないように努力してるからな
84:名無しさん@恐縮です:2012/09/02(日) 16:07:07.31 ID:3o4Il3nB0
変なカタカナよりかっこいいとちょっとだけ思った
93:名無しさん@恐縮です:2012/09/02(日) 16:08:53.81 ID:DisrpneP0
風林火山かっこええやん
104:名無しさん@恐縮です:2012/09/02(日) 16:10:53.79 ID:yEISWyY+0
ちなみに日本で初めての独立野球リーグは国民リーグで1947年だった
潰れたけど引き抜き合戦やったり結構がんばってた
潰れたけど引き抜き合戦やったり結構がんばってた
110:名無しさん@恐縮です:2012/09/02(日) 16:11:41.01 ID:T6u0WzQB0
ナイター設備あるのか?
高知の二の舞はごめんだ
高知の二の舞はごめんだ
112:名無しさん@恐縮です:2012/09/02(日) 16:12:59.22 ID:sdVqTW3k0
影武者打線
113:名無しさん@恐縮です:2012/09/02(日) 16:13:02.49 ID:sL3UV40f0
そういや、BCリーグがMLBと提携するとかの話どうなったんだろ?
マイナーリーグとして機能させるとかなんとか
マイナーリーグとして機能させるとかなんとか
115:名無しさん@恐縮です:2012/09/02(日) 16:14:28.64 ID:qr4bCYgn0
サッカーの天皇杯みたいのがあれば盛り上がりそうなのに
野球の天皇杯って六大学野球なんでしょ?
横浜高校がDeNAを倒すとか胸熱な展開を見てみたい。
野球の天皇杯って六大学野球なんでしょ?
横浜高校がDeNAを倒すとか胸熱な展開を見てみたい。
119:名無しさん@恐縮です:2012/09/02(日) 16:16:02.02 ID:xGfFWvgfi
炎上すること、火の如し
126:名無しさん@恐縮です:2012/09/02(日) 16:19:44.43 ID:mrd2JxFq0
上信越、北陸の各県へ向かう交通インフラが悪そうな山梨は厳しいかなぁ。
167:名無しさん@恐縮です:2012/09/02(日) 16:35:20.69 ID:08MEbro/0
もともと山梨長野は西武のテリトリーだからな
野球人気は非常に高い
野球人気は非常に高い
188:名無しさん@恐縮です:2012/09/02(日) 16:46:29.76 ID:e+/lPPmkO
>>167
長野はまだしも(それとて西武の定着は大コケしたが)、
山梨に西武の影響などまるで無かったけど。
だいたい山梨と長野はよそから想像する以上に全く別の地域。文化も違う。
転勤でちょっと住んで、いろいろ出かけたり興味持って調べたりしてイメージ崩れたよ。
長野はまだしも(それとて西武の定着は大コケしたが)、
山梨に西武の影響などまるで無かったけど。
だいたい山梨と長野はよそから想像する以上に全く別の地域。文化も違う。
転勤でちょっと住んで、いろいろ出かけたり興味持って調べたりしてイメージ崩れたよ。
205:名無しさん@恐縮です:2012/09/02(日) 16:52:48.90 ID:TzOWC9Zf0
171:名無しさん@恐縮です:2012/09/02(日) 16:37:56.52 ID:4J067QfY0
>>188
むしろ横浜と中日のがまだ定着してるかもしれない
今年は高橋周平ファン結構いた
むしろ横浜と中日のがまだ定着してるかもしれない
今年は高橋周平ファン結構いた
BCリーグはメジャー球団とマイナー提携の話が去年あったな
将来的には四国リーグより成功しそうな感じはする
将来的には四国リーグより成功しそうな感じはする
189:名無しさん@恐縮です:2012/09/02(日) 16:46:45.71 ID:uHSMABvg0
身の丈っていうけど独立リーグって身の丈に合ってるの?
出来ては消える球団があちこちにあるのは身の丈に合ってないからじゃないかと思うんだが。
出来ては消える球団があちこちにあるのは身の丈に合ってないからじゃないかと思うんだが。
215:名無しさん@恐縮です:2012/09/02(日) 16:56:30.65 ID:kJH3fXG50
まあ、今の上の世代は
まだまだ野球好きな人が多いから
スポーツと地域ととなると
野球やってみようという結論に至る
まだまだ野球好きな人が多いから
スポーツと地域ととなると
野球やってみようという結論に至る
227:名無しさん@恐縮です:2012/09/02(日) 17:00:27.22 ID:ifRfQPYz0
独立リーグ 年間平均観客数推移
_|四国IL+|_ BCL _|.関西独.|..JFBL..|
2005 | 1068 | ---- | ---- | ---- |
2006 | . 806 | ---- | ---- | ---- |
2007 | 1100 | 1790 | ---- | ---- |
2008 | . 886 | 1318 | ---- | ---- |
2009 | . 782 | 1295 | . 626 | ---- |
2010 | . 633 | 1027 | . 143 | . 381 |
2011 | . 503 | . 878 | . . 80 | 消滅 |
2012 | . 567 | . 665 | . . 96 | |
四国IL+:四国アイランドリーグplus (2012/08/28まで)
BCL _ _:ベースボール・チャレンジ・リーグ (2012/08/27まで)
関西独..:関西独立リーグ (2012/08/27まで)
JFBL....:ジャパン・フューチャーベースボールリーグ(JFBL)
これでまだ水増しらしい
_|四国IL+|_ BCL _|.関西独.|..JFBL..|
2005 | 1068 | ---- | ---- | ---- |
2006 | . 806 | ---- | ---- | ---- |
2007 | 1100 | 1790 | ---- | ---- |
2008 | . 886 | 1318 | ---- | ---- |
2009 | . 782 | 1295 | . 626 | ---- |
2010 | . 633 | 1027 | . 143 | . 381 |
2011 | . 503 | . 878 | . . 80 | 消滅 |
2012 | . 567 | . 665 | . . 96 | |
四国IL+:四国アイランドリーグplus (2012/08/28まで)
BCL _ _:ベースボール・チャレンジ・リーグ (2012/08/27まで)
関西独..:関西独立リーグ (2012/08/27まで)
JFBL....:ジャパン・フューチャーベースボールリーグ(JFBL)
これでまだ水増しらしい
250:名無しさん@恐縮です:2012/09/02(日) 17:08:43.58 ID:nNGNbONa0
259:名無しさん@恐縮です:2012/09/02(日) 17:12:39.30 ID:flgUM+tyO
>>227
どこも最初だけなんだよな
関西は今年で見納めか
どこも最初だけなんだよな
関西は今年で見納めか
まぁ、どこまでやれんのか解らんが頑張りたまへ
266:名無しさん@恐縮です:2012/09/02(日) 17:16:06.45 ID:6wfi/+FcP
各県1チームずつ作って
信長の野望みたいにやればいいのに
信長の野望みたいにやればいいのに
コメント
コメント一覧 (12)
NPBも低いやろ!
それと平行して野球を教えてたようだが、そっから発展した話なのかな
それなりに応援に行くよ
ただ、それなりで球団経営が出来るかといえば
元の人口が低すぎるわけで・・・
あと、首都圏なせいか県出身者にこだわらないから
高知や関西(笑)よりは計算できるかも
そもそも学生に負けること自体がおかしい