1:勉強ふりかけφ ★:2012/09/05(水) 06:59:22.19 ID:???0
日本プロ野球選手会の新井貴浩会長(35=阪神)は4日、
甲子園で会見を開き、来春の第3回ワールド・ベースボール・クラシック(WBC)への
不参加決議を撤回し、出場することを表明した。大会3連覇に向け、
今後はチーム編成に焦点が集まるが、日本代表監督は複数の
候補者の中からソフトバンクの秋山幸二監督(50)に一本化する
方針であることが判明。V3へ向け、侍ジャパンがいよいよ動きだす。

 混迷が続いた日本代表の監督問題で、ようやく一つの方向性が出た。
複数の候補者の中から一本化された秋山監督は、09年からソフトバンクを率い、
就任3年目の昨季はリーグ2連覇と、8年ぶりの日本一を達成した。
今季も一時の低迷から脱し、逆転優勝を狙える位置につける。
指揮官としての実績は、WBC3連覇を狙う日本の采配を振るに値する。

 すでに3月の復興支援試合・台湾戦(東京ドーム)でも日本代表「侍ジャパン」の
指揮を執っており、12球団から監督選考を一任されている加藤良三コミッショナーは
「3連覇を狙える人物」として、前回大会で日本を2連覇に導いた
巨人・原監督と並んで、有力な候補に挙げてきた。

 加藤コミッショナーは、7月上旬にセ・リーグのある球団幹部に対し、
原監督への就任要請の意思を明かしたが、7月20日の日本プロ野球選手会の
WBC不参加表明で頓挫。原監督自身も固辞する意志が固いことから、
ここにきて秋山監督で候補を一本化する方針を固めた。
すでに加藤コミッショナーの特別顧問を務めるソフトバンクの
王貞治会長が、秋山監督へ非公式に就任を打診している。
■ソース
http://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2012/09/05/kiji/K20120905004046390.html


引用元
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1346795962/


3:名無しさん@恐縮です:2012/09/05(水) 07:00:13.20 ID:A3du4KKQ0
誰がやっても優勝は厳しそうだな


10:名無しさん@恐縮です:2012/09/05(水) 07:03:42.46 ID:IJHDsqYl0
落合は?


16:名無しさん@恐縮です:2012/09/05(水) 07:04:29.75 ID:FlHKl7Je0
一番やりたがってるのはノム


24:名無しさん@恐縮です:2012/09/05(水) 07:06:04.46 ID:WWBRLW1h0
本命 秋山
対抗 原
大穴 落合


27:名無しさん@恐縮です:2012/09/05(水) 07:06:57.49 ID:EwgUlNgC0
西武の渡辺監督しかいないよ


31:名無しさん@恐縮です:2012/09/05(水) 07:07:15.63 ID:sOKdy3tE0
現役監督はやめろ
秋山はやらないと言ってる
王は落合推薦


34:名無しさん@恐縮です:2012/09/05(水) 07:08:35.82 ID:qQUF2S7X0
フリーの奴にやらせろよ
キャンプでいなくなるって球団にも負担だろ


37:名無しさん@恐縮です:2012/09/05(水) 07:08:57.81 ID:/DrL1HJG0
今回はズタボロにやられたほうがいい


38:名無しさん@恐縮です:2012/09/05(水) 07:10:07.83 ID:EwgUlNgC0
西武の渡辺監督しかいないよ

彼ならいい兄貴分としてチームを必ずまとめられる


49:名無しさん@恐縮です:2012/09/05(水) 07:13:38.36 ID:L+0Q1qSe0
>>38
選手がけがなく帰ってこれそうだしな


40:名無しさん@恐縮です:2012/09/05(水) 07:10:28.79 ID:m9tkHpiZP
今年の日本一の監督がやれよ


44:名無しさん@恐縮です:2012/09/05(水) 07:11:29.66 ID:eGWF8TOZ0
試合後のインタビューが聞き取れるやつにしてくれ


47:名無しさん@恐縮です:2012/09/05(水) 07:12:44.00 ID:MpSpu933O
野茂監督か大魔人監督でいいだろ
世界に無名な監督でどうするよ


51:名無しさん@恐縮です:2012/09/05(水) 07:14:16.17 ID:7C21L4H5O
張本にやらせろよ。


53:名無しさん@恐縮です:2012/09/05(水) 07:14:28.15 ID:pmqCeSqP0
あの戦力でよくやらかしてる秋山が向いてるとは思わないけどWBCの興味が前回の半分以下だから抗議する気も起きない


70:名無しさん@恐縮です:2012/09/05(水) 07:21:37.28 ID:UzmAVStM0
>>53
…あの戦力で、ですか…

杉内、ホールトンいたら楽だったろうなあ
でも代わりに大隣や武田など若いのが出てきたからそれで良し

小久保が後釜に指名した柳田など、若返りは上手くやってるよ
短期決戦だと秋山は未知数でまた違うと思うけど


58:名無しさん@恐縮です:2012/09/05(水) 07:16:21.50 ID:rpRivvdn0
原でいいじゃん


59:名無しさん@恐縮です:2012/09/05(水) 07:16:28.02 ID:EwgUlNgC0
渡辺監督でいいと思うんだけどな
現役選手に批判的な落合とか野村じゃ選手がついてこないと思う


64:名無しさん@恐縮です:2012/09/05(水) 07:18:12.36 ID:H+l9gAzA0
実績的には落合が順当だろ


66:名無しさん@恐縮です:2012/09/05(水) 07:18:25.90 ID:ahjdYsdj0
落合以外なら誰でもいいわ


69:名無しさん@恐縮です:2012/09/05(水) 07:21:21.64 ID:KccmZxj/0
選手としての実績もあって意欲もあって短期決戦の実績もあるのに
なんでノムって選ばれないの?ノムでいいじゃん


79:名無しさん@恐縮です:2012/09/05(水) 07:26:57.35 ID:C2YbVypV0
いつまでに決めるんだ?今の時期秋山がOKといえば決まりだが、日本一が巨人になったら原とか言われるだろ
ナベツネは落合を推してるし


88:名無しさん@恐縮です:2012/09/05(水) 07:32:03.61 ID:LM8r6CYNO
>>79
原は例の件で無いって話しだよ


91:名無しさん@恐縮です:2012/09/05(水) 07:34:36.19 ID:58Z7QNzjO
WBC3連覇を目指すなら監督予想は病気じゃなければ間違いなく落合だったと思う。

◎:ナベQ
○:秋山
▲:梨田
大穴:原


102:名無しさん@恐縮です:2012/09/05(水) 07:41:59.38 ID:EwgUlNgC0
ナベQでいい
マスコミ対応もいいし
西武を最下位から首位に上げた手腕も立派


111:名無しさん@恐縮です:2012/09/05(水) 07:51:58.14 ID:FjHuI8C80
>>102
他球団の投手を俺達に染められるのは勘弁です


115:名無しさん@恐縮です:2012/09/05(水) 08:00:20.31 ID:VLmuzYE20
江川ならナベツネも納得するだろ


158:名無しさん@恐縮です:2012/09/05(水) 08:35:17.41 ID:vZHruv240
まあもうほぼ秋山に決まりかな


172:名無しさん@恐縮です:2012/09/05(水) 08:44:42.18 ID:m9tkHpiZP
落合は前さんざん叩かれたんで絶対やらないだろ。


177:名無しさん@恐縮です:2012/09/05(水) 08:52:27.58 ID:FjHuI8C80
っていうか原じゃ駄目なの?
今年ぶっちぎりで優勝するだろうから、その勢いで代表監督やらせりゃ良いじゃん


181:名無しさん@恐縮です:2012/09/05(水) 09:04:26.06 ID:ejgEJAxN0
真弓さんがアップしてるよ