1: ◆YKPE/zzQbM @ゆきぺφ ★:2012/09/08(土) 07:48:30.11 ID:???0
18U世界野球選手権2次ラウンド 日本5―10米国 (9月7日 木洞)
これが国際大会の洗礼か。唯一の2年生・森が米国流のフットボールタックルの餌食になった。試合後、
小倉全由監督は「ルールが日本の野球と違うといえば違うけど、あれではケガをしてしまう。ルールをつくって
くれないと、あれじゃ死んじゃいますよ」と怒りを抑えるのに必死だった。
問題の場面は7回だ。無死二、三塁から一ゴロで1メートル83、82キロの三塁走者マグワイヤが本塁に
突入。タイミングは明らかなアウトだったが、スピードを緩めることなく、1メートル70、78キロと小柄な
森に肩から体当たりした。日本の高校野球ではあり得ないプレー。森はボールを離さずに本塁を死守したが、
グラウンドに倒れ込む。球場が騒然となる中、ベンチに下がり、応急手当てを受けた。
それだけでは終わらない。同点に追いつかれた直後の1死一、二塁では、8番打者の右前打で今度は1メートル
92、94キロの巨漢・アブレイユが再び森へタックルをぶちかまして生還した。小倉監督はベンチを飛び出て
審判に猛抗議。スタンドでは涙ぐむ関係者の姿も。その後の1死三塁からの二ゴロでは、二塁手の伊与田が本塁に
送球せず、8点目を失った。森を3度目の接触から守るために、指揮官は本塁に投げないように指示していた。
この試合、2安打の森は8回の打席に立った後に交代し、試合後にソウル市内の病院へ直行。チーム関係者は
「むち打ちのような状況。大事をとって病院に行きました」と説明した。小倉監督は「国際試合といえば国際試合
だけど…森はよくやりましたよ」と体を張った2年生を称えた。決勝進出を逃しただけでなく、後味の悪さも残った。
[ 2012年9月8日 06:00 ]
http://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2012/09/08/kiji/K20120908004068380.html
18U世界野球選手権2次ラウンド 日本5―10米国 (9月7日 木洞)
これが国際大会の洗礼か。唯一の2年生・森が米国流のフットボールタックルの餌食になった。試合後、
小倉全由監督は「ルールが日本の野球と違うといえば違うけど、あれではケガをしてしまう。ルールをつくって
くれないと、あれじゃ死んじゃいますよ」と怒りを抑えるのに必死だった。
問題の場面は7回だ。無死二、三塁から一ゴロで1メートル83、82キロの三塁走者マグワイヤが本塁に
突入。タイミングは明らかなアウトだったが、スピードを緩めることなく、1メートル70、78キロと小柄な
森に肩から体当たりした。日本の高校野球ではあり得ないプレー。森はボールを離さずに本塁を死守したが、
グラウンドに倒れ込む。球場が騒然となる中、ベンチに下がり、応急手当てを受けた。
それだけでは終わらない。同点に追いつかれた直後の1死一、二塁では、8番打者の右前打で今度は1メートル
92、94キロの巨漢・アブレイユが再び森へタックルをぶちかまして生還した。小倉監督はベンチを飛び出て
審判に猛抗議。スタンドでは涙ぐむ関係者の姿も。その後の1死三塁からの二ゴロでは、二塁手の伊与田が本塁に
送球せず、8点目を失った。森を3度目の接触から守るために、指揮官は本塁に投げないように指示していた。
この試合、2安打の森は8回の打席に立った後に交代し、試合後にソウル市内の病院へ直行。チーム関係者は
「むち打ちのような状況。大事をとって病院に行きました」と説明した。小倉監督は「国際試合といえば国際試合
だけど…森はよくやりましたよ」と体を張った2年生を称えた。決勝進出を逃しただけでなく、後味の悪さも残った。
[ 2012年9月8日 06:00 ]
http://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2012/09/08/kiji/K20120908004068380.html
○7回無死二、三塁、一ゴロで本塁に突っ込んできた三走のR・マグワイヤに突き飛ばされる日本代表の捕手・森
○7回1死一、二塁、右前適時打で本塁に突っ込んできた二走・アブレイユに突き飛ばされる日本代表の捕手・森

○7回1死一、二塁、右前適時打で本塁に突っ込んできた二走・アブレイユに突き飛ばされる日本代表の捕手・森

引用元
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1347058110/
5:名無しさん@恐縮です:2012/09/08(土) 07:51:08.67 ID:qlSQCtEv0
これは…
8:名無しさん@恐縮です:2012/09/08(土) 07:52:41.41 ID:luoq3IyU0
アメリカ発祥のスポーツでアメリカではおkなんだから仕方ないw
10:名無しさん@恐縮です:2012/09/08(土) 07:53:04.16 ID:fibJOl3+0
いやいや
これは報復しとかないとダメだろ
これは報復しとかないとダメだろ
13:名無しさん@恐縮です:2012/09/08(土) 07:54:13.33 ID:+znEa+Bk0
2枚目とかプロレスかよw
18:名無しさん@恐縮です:2012/09/08(土) 07:55:52.29 ID:0sc6tTzf0
日本は高校野球上がりだから生ぬるいんだよ
相手はメジャー目指してんだから
相手はメジャー目指してんだから
19:名無しさん@恐縮です:2012/09/08(土) 07:55:59.54 ID:/a7Wis020
写真がシュールすぎて笑うwwwwww
実際どうなの?ルールで禁止されてたりはしないの?暗黙の了解なの?
それともガンガンいこうぜ!アメフト万歳ルールなん?
実際どうなの?ルールで禁止されてたりはしないの?暗黙の了解なの?
それともガンガンいこうぜ!アメフト万歳ルールなん?
90:名無しさん@恐縮です:2012/09/08(土) 08:10:03.33 ID:gjL90ZAv0
20:名無しさん@恐縮です:2012/09/08(土) 07:56:12.20 ID:QnuOluxH0
>>19
あんまり舐めたことやるならぶん殴るぜ?ってのがアメリカスタイルでそれが抑止になっているが、
日本みたいにひ弱な連中でなにやっても反撃してこないなら何されても文句言えないよw
あんまり舐めたことやるならぶん殴るぜ?ってのがアメリカスタイルでそれが抑止になっているが、
日本みたいにひ弱な連中でなにやっても反撃してこないなら何されても文句言えないよw
>>1
2枚目殴ってるようにしか見えないんだけど
2枚目殴ってるようにしか見えないんだけど
24:名無しさん@恐縮です:2012/09/08(土) 07:56:37.10 ID:kx3Tmu6A0
こういうのはちゃんと抗議しろ
27:名無しさん@恐縮です:2012/09/08(土) 07:58:04.79 ID:8JAq4KCm0
いいのかこれ?
35:名無しさん@恐縮です:2012/09/08(土) 08:00:04.16 ID:luoq3IyU0
28:名無しさん@恐縮です:2012/09/08(土) 07:58:44.18 ID:5BYNV2uo0
>>27
ルール的にはおk
ルール的にはおk
今回のことに関しては芸スポの意見が一番まともだと思うわ
少なくともタックルしたアメリカ選手に明確な悪意はないだろ
なんであんなに非難されなきゃならんのかね
少なくともタックルしたアメリカ選手に明確な悪意はないだろ
なんであんなに非難されなきゃならんのかね
46:名無しさん@恐縮です:2012/09/08(土) 08:02:55.44 ID:p1PwKGEuO
>>28
いや、あんなタックルしているから怪我とか後遺症がアメリカで問題になっているんだろ。
いや、あんなタックルしているから怪我とか後遺症がアメリカで問題になっているんだろ。
114:名無しさん@恐縮です:2012/09/08(土) 08:14:23.41 ID:5BYNV2uo0
32:名無しさん@恐縮です:2012/09/08(土) 07:59:18.39 ID:9fsuE5SF0
>>46
問題にはなってるらしいけど現時点で禁止にはなってないでしょ
野球という競技やルール自体を咎めるならまだしもさ
問題にはなってるらしいけど現時点で禁止にはなってないでしょ
野球という競技やルール自体を咎めるならまだしもさ
野球ってそんなものじゃないの?
イチローのレーザービームでタックルくらって城島ぶっ飛ばされてるの何回も見たな。
イチローのレーザービームでタックルくらって城島ぶっ飛ばされてるの何回も見たな。
42:名無しさん@恐縮です:2012/09/08(土) 08:02:13.84 ID:XK3E/+u/0
キャッチャーは本塁でブロックできる変わりに、走者は本塁で体当たりできる。
おかしなルールではない。
おかしなルールではない。
48:名無しさん@恐縮です:2012/09/08(土) 08:03:12.94 ID:CLHfvNCk0
クロスプレーでキャッチャーがマスクを外すのは挑発行為、という空気がアメリカにはあんじゃね?
49:名無しさん@恐縮です:2012/09/08(土) 08:03:16.91 ID:rx0uGyrZ0
治療した後に、またタックルされて
日本からきた親族らしき人が泣いてたな
日本からきた親族らしき人が泣いてたな
59:名無しさん@恐縮です:2012/09/08(土) 08:04:55.78 ID:vZTu2Nq3P
キャッチャーのブロックを禁じればいいだけ。
62:名無しさん@恐縮です:2012/09/08(土) 08:05:15.75 ID:NRxIe87g0
プロ野球でも外人助っ人がタックルして日本人キャッチャー憤死しとるな。
いい加減学習するかルール改正促すかせえよ
いい加減学習するかルール改正促すかせえよ
63:名無しさん@恐縮です:2012/09/08(土) 08:05:27.59 ID:iB0j5VKj0
こっちがクリーンにプレーしたからといって相手もそうとは限らん
敵は汚い手も含めていろんなプレーをしてくる前提に立つべき
スポーツに限らず、外交なんかの交渉でも日本は甘ちゃん過ぎ
敵は汚い手も含めていろんなプレーをしてくる前提に立つべき
スポーツに限らず、外交なんかの交渉でも日本は甘ちゃん過ぎ
68:名無しさん@恐縮です:2012/09/08(土) 08:05:52.29 ID:ogZb3AKh0
ベースと関係ないスライディングされて、西岡も壊されたし
70:名無しさん@恐縮です:2012/09/08(土) 08:05:59.85 ID:rx0uGyrZ0
監督、抗議はしてただろ
ただ、森も完全にベースにスペース空けなかったからな
ただ、森も完全にベースにスペース空けなかったからな
81:名無しさん@恐縮です:2012/09/08(土) 08:08:01.04 ID:frmMr52Y0
上手いから捕手をやるのではなく、丈夫だから捕手をする。
体格も捕手の条件。
体格も捕手の条件。
106:名無しさん@恐縮です:2012/09/08(土) 08:12:46.32 ID:taAv5Pfb0
メジャーでも良く見るけど
体当たりなんかちっともいいプレーに見えん
体当たりなんかちっともいいプレーに見えん
108:名無しさん@恐縮です:2012/09/08(土) 08:12:55.61 ID:bAMoynjwO
ルールで禁止されてないなら、こう言うプレーにもしっかり対応するしか無いんでね?
それか野球ではよくあるけど報復でやり返すかのどっちか
それか野球ではよくあるけど報復でやり返すかのどっちか
115:名無しさん@恐縮です:2012/09/08(土) 08:14:38.79 ID:/uP/gEmQ0
・キャッチャーはランナーの進路を基本的にあけなければならない
・走路を完全にブロックされた場合ランナーはタックルしても許される
で、今回の場合完全にブロックしちゃってるからタックルくらっても文句言えないと思うんだがどうか
・走路を完全にブロックされた場合ランナーはタックルしても許される
で、今回の場合完全にブロックしちゃってるからタックルくらっても文句言えないと思うんだがどうか
116:名無しさん@恐縮です:2012/09/08(土) 08:14:49.06 ID:u/ic2vzD0
これルール上OKだとしても高校生で有効に使って欲しくないわ
117:名無しさん@恐縮です:2012/09/08(土) 08:14:51.11 ID:ife3mEq00
野球ファンはアメリカ信仰を捨てるべき
WBC参加といい
間違ってる事は間違ってると言わないと情けない
WBC参加といい
間違ってる事は間違ってると言わないと情けない
123:名無しさん@恐縮です:2012/09/08(土) 08:15:41.20 ID:PESKoFr20
1回目で抗議してれば2回目は無かっただろう
キャッチャーがかわいそう
キャッチャーがかわいそう
128:名無しさん@恐縮です:2012/09/08(土) 08:16:32.78 ID:nX+fFWk10
>>1
>日本の高校野球ではあり得ないプレー
精神論も含めて調和と様式美にウェイト置きすぎているからね。
「勝つためには手段を選ばない」国際試合ではカモ。
五輪の柔道と似ている・・・
>日本の高校野球ではあり得ないプレー
精神論も含めて調和と様式美にウェイト置きすぎているからね。
「勝つためには手段を選ばない」国際試合ではカモ。
五輪の柔道と似ている・・・
134:名無しさん@恐縮です:2012/09/08(土) 08:17:52.59 ID:5/7dKibE0
140:名無しさん@恐縮です:2012/09/08(土) 08:18:43.49 ID:RSAqJWxh0
18Uといっても別に高校生の大会じゃないからな
高野連の特別ルールに守られている野球とは違う
高野連の特別ルールに守られている野球とは違う
141:名無しさん@恐縮です:2012/09/08(土) 08:18:49.07 ID:wr38c5Bw0
さすがに二枚目はねえわww
殴られても文句言えないレベル
殴られても文句言えないレベル
162:名無しさん@恐縮です:2012/09/08(土) 08:21:41.79 ID:sQbNHbvL0
まあMLBでもタックルはどうかという意見が出ているぐらいだからな。
少なくともアマチュアの試合では禁止にすべきだろう。日本は行動すべき。
そうでないのなら高校生は参加できないな
少なくともアマチュアの試合では禁止にすべきだろう。日本は行動すべき。
そうでないのなら高校生は参加できないな
170:名無しさん@恐縮です:2012/09/08(土) 08:22:43.96 ID:OTcZg8L1O
また韓国か
と思ったらアメリカですか そうですか
と思ったらアメリカですか そうですか
190:名無しさん@恐縮です:2012/09/08(土) 08:25:14.11 ID:frmMr52Y0
相手からすれば、ホームベースを開けない完全ブロックは
「タックルでも何でもして、どかしてみろよ」
という挑発に見える。
「タックルでも何でもして、どかしてみろよ」
という挑発に見える。
195:名無しさん@恐縮です:2012/09/08(土) 08:26:10.24 ID:L7X8O8CN0
キャッチャーにタックルするとか併殺崩れを狙うためにベースとは何の関係のない
位置にいる内野手の足めがけてスライディングするとかそういうの禁止してない
ルールがそもそもおかしい。
位置にいる内野手の足めがけてスライディングするとかそういうの禁止してない
ルールがそもそもおかしい。
202:名無しさん@恐縮です:2012/09/08(土) 08:27:31.93 ID:ijM5YTJ20
日本の高校野球が守り過ぎているのかも
確かベースを隠すブロックは禁止なんだよね
確かベースを隠すブロックは禁止なんだよね
204:名無しさん@恐縮です:2012/09/08(土) 08:27:59.37 ID:dEtCB35N0
これはルール的にちゃんと規制しないとおかしいだろw
あそこだけNFLになってるし、
100%キャッチャーが不利な状態なんだから
危険過ぎるよ。
この類のプレーが流行り始めて結構経つと思うけど
未だ論点にすらなってないところが酷いね
あそこだけNFLになってるし、
100%キャッチャーが不利な状態なんだから
危険過ぎるよ。
この類のプレーが流行り始めて結構経つと思うけど
未だ論点にすらなってないところが酷いね
505:名無しさん@恐縮です:2012/09/08(土) 09:17:14.21 ID:lgdDU6Rf0
これの3:50から
キャッチャーはこうでないとな
529:名無しさん@恐縮です:2012/09/08(土) 09:21:05.75 ID:mqsdrxCK0
576:名無しさん@恐縮です:2012/09/08(土) 09:26:57.42 ID:brk2te9g0
>>505
下の動画の城島さんかっこよすぎワロタ
下の動画の城島さんかっこよすぎワロタ
メジャーではダッシュからの顔面エルボーが当然だからな
恐ろしすぎるわw
コメント
コメント一覧 (55)
寝ぼけた事言ってるヒマがあったら、巨漢な留学生を帰化させろ。
死人とか再起不能とか出ないうちに手を打ったほうがいいと思うけどな
あきらかに、タックルする必要のない場面でもいってるケースが多すぎる
ホームに触れればいいわけで捕手を痛めつける必要はないわけじゃないか
もちろん、正捕手を怪我させれば有利になるかもしれないけれど
だったら投手にも故意死球を認めなきゃいけなくなるぞ
そういう殺伐とした展開になる前に手を打つべきだ
野球?なにそれ?
進路塞ぐルールがあるのが良く分らん
と最初から思っていたら悪意とかないよ。
果たして野球が本当に国際的スポーツとなれるの?
疑問はどうしても拭えない。
野球は好きだけど
これはないわ
高校球児にやれとは言えんが…
キャッチャーのブロック時タッチも肘からいったったらええねん
チームの名誉は守れない
選手の体も守れない
勝てない
ないない尽くしや(泣)
むしろ好きになれるわけがない
なーんも出来ひんくせに
ここで偉そうに喚くアホ
なんか気にすんな
突っ込んだ方も未だにボロカス叩かれてるしな
アメリカ本国でも否定的に捉える人も少なくない
ただ郷にはいればなんちゃらっていうからね
国際試合に限っては対策が要るのかもしれない
ラフプレーの範疇超えているよ。
胸糞。
どうせ「アメでOKだからOK」なんでしょ?
こりゃ国際的スポーツにはなれんわ。
もうさ、日本丸ごとクリケットに転向しようぜ!
日本の野球人の心技体なら、世界獲れるぜ。
いつまでもアメのスポーツをありがたがってる時代じゃないよ。
クリケットなら、韓国とも試合しなくていいし。
責任感も無さそうだよね...。(。・。_。・。)
やったもん勝ちが野球の本質であるにせよ。
つーか、甲子園で全力尽くした高校生を
参加させるの間違ってね?
来年から辞退しようぜ。
まだアメリカかい?
世界に普及しないのも残当
MLBでもアメリカ人の捕手は激減してるし、ケガなんかで捕手は劣化も激しい
去年もMLB新人王捕手がクロスプレーで大怪我して、だいぶ話題になってたしな
現状「タックルは伝統的プレーだ。嫌ならキャッチャーやめろ」って意見の方が多いけど、
球数制限と同じ感じで、故障の原因になるからその内規制入るだろうな
城嶋かっこえええ~~~~
1回目は進路を空けてる。
タックルじゃなくてスライディングにすべき、とは思う。
まあ勢いがついたら簡単にはとまれないのかもしれんが。
ランナー見てなくて二塁から来たランナー(動画でキャッチャーにタックルした奴)とぶつかってな。
アメリカ側は当然走塁妨害主張したんだけど
三塁審が認めなくてひと悶着あった。
日本人は何時になったらそこを学習するんだか
どうせこの後報復にデットボール食らわすこともせずに
美しい野球()を維持して綺麗に()負けたんだろう
ニコガク出てこいやー!
普通に韓国代表とかと試合させられるわ。
紳士のスポーツ言うけどデッドボールくらったほうが悪い、ワンバンで顔面狙える鬼スポーツやぞ。
抗議はアメリカにではなくルールに言え