1:ケンシロウとユリア百式φ ★:2012/09/24(月) 06:41:00.97 ID:???0
日本野球機構(NPB)が、来春のワールド・ベースボール・クラシック(WBC)の日本代表監督として、
ソフトバンク秋山幸二監督(50)に就任要請を行う方針を固めたことが23日、分かった。
兼任の負担や3連覇が期待される重圧を考慮し、前回大会優勝監督の巨人原辰徳監督(54)を、
サポート役として代表チームの要職に招くことも検討している。両監督との正式な交渉は今後行われるが、
球界を代表する2人の現役監督による「最強タッグ」で、3大会連続の世界一を目指す可能性が浮上してきた。

ソース:日刊スポーツ(2012年9月24日6時4分)
http://www.nikkansports.com/baseball/news/p-bb-tp0-20120924-1022076.html


引用元
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1348436460/


2:名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 06:42:04.53 ID:9RMcoJYe0
助言役…ギクシャクするとしか…


7:名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 06:44:45.04 ID:KJzWwP1/0
まぁそれが妥当なんだろうけど
秋山かぁって感じ


13:名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 06:48:36.51 ID:orcrRSp+0
山本浩二はなんだったのか


23:名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 06:55:58.42 ID:YkhsQ4Ah0
浩二がソフバンの監督になれば全て解決


25:名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 06:57:36.85 ID:KJzWwP1/0
工藤あたりがコーチやらせてくれとか擦り寄ってきそう


27:名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 06:58:54.61 ID:QurHFeDh0
春期キャンプに現場トップの監督が不在とか、すげえハンデ背負うじゃない
前回の原みたいに圧倒的な戦力差のあるチームを率いているなら兎も角
現役から招集するのは無理があるよ


29:名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 07:01:57.25 ID:yB+ISm4aO
現役監督がやった場合には優勝した暁に、好きな巨人の選手を一人獲得できるくらいの褒美があっても良い


34:名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 07:11:17.44 ID:9j5lDFkI0
王さんに頼まれたら秋山は断れないだろ
何だかなあ~


37:名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 07:15:58.43 ID:OJxbzq2Z0
王さんが現役監督は厳しいって言ってんのに引き受けねーだろ
んぢゃ原単独でOKだよね♪って前フリにしか思えんw


40:名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 07:20:50.09 ID:hHxNHU3IO
秋山に頼むなら原はいらないだろ
秋山がやるならスタッフは秋山に決めさせたらいい
原を入れるなら原を監督にすればいいんだし
どうせ助言役って言ってもチームに帯同しないんでしょ
そんなのに肩書きやる必要なんてない


41:名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 07:20:50.33 ID:gVPZY07PP
原はシーズン終了後辞任の可能性あるからか?


42:名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 07:21:27.71 ID:eCo0+iAxO
やっぱり三年前から決めとくべきだな


44:名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 07:23:24.74 ID:Bp6Mi2De0
何でこういう話って事前に漏れるんだろう
外堀から埋めて主張を正当化していく手法が嫌だ
WBC参加の時もそうだったけど


49:名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 07:25:16.86 ID:D3gOH25jO
野村にやらせろよ


59:名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 07:35:16.71 ID:/IK/x2cq0
>>49野村がどれだけ嫌われ者かわかってないだろ。楽天の選手ならともかく、
一流選手は言うこと聞かないぞっていうか、辞退しちゃうぞ


51:名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 07:27:21.29 ID:pRXiK5cg0
秋山仁で


56:名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 07:33:44.65 ID:J8EZU1550
今期の成績も成績だし正直若手の面倒みたいだろうなあ


60:名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 07:37:44.06 ID:zv6zCXXK0
原で良いじゃん。なんでダメなのか謎なんだが。
前回の優勝監督なんだから勝っても負けてもほとんどの人が納得するだろ。


62:名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 07:40:15.44 ID:oeaU1s370
助言役というのは
前回の王と同様の、
失敗したときの責任を不明瞭化するための役職だろ。
前回、コーチ人事、選手の選出が原の意向だったように
秋山が監督である以上、原が仕切る事はないだろう。