1:THE FURYφ ★:2012/10/29(月) 00:47:31.77 ID:???0
野球の独立リーグ、四国アイランドリーグplusと北陸・上信越のチームで
構成するBCリーグの年間覇者同士が王座を争うグランドチャンピオンシップ
(5回戦制)は27日、新潟県長岡市の悠久山野球場で第3戦が行われ、
新潟が香川を6-0で破り、3連勝で初優勝を果たした。
新潟は、プロ野球ヤクルトなどで活躍した高津臣吾氏が監督を務めている。

http://www.jiji.com/jc/c?g=spo_30&k=2012102700212


引用元
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1351439251/


2:名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 00:51:41.77 ID:jq4WCyTJ0
日本シリーズ勝者と真の日本一をかけて対戦しよう


3:名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 00:53:34.89 ID:cNXxmyP70
高津引退に花を添えたな

一方サッカーは転落かもな


9:名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 01:11:26.58 ID:U0on1Sx30
このアルビレックスっていろんな競技があるよな。
なんかすげえ。


10:名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 01:13:30.99 ID:Zr5+1HvuO
今年途中まで監督兼選手やってたんだっけ


12:名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 01:23:08.12 ID:g27rANNV0
監督でチームが強くなるってイメージはノムさんか森さんくらいしかない
ノムさんのチームでやってた高津は監督の才があるのか?
それとも元から優勝が見込まれるほどのチームだったのか


14:名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 02:51:00.92 ID:MgZXttET0
去年も新潟は強かったから
驚きはない、高津はサッカー
の応援も頼む


20:名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 03:18:25.24 ID:irnZn4pG0
前住んでたアパートの近くに練習場が合ったけど、チャリで来てる選手もいる中、駐車場に一台だけポルシェが停まってたのが面白かったな


21:名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 03:21:53.67 ID:L03XBE2jO
采配がうまくなるには一軍てコーチやるよりも二軍で監督したほうがよっぽどためになるらしいからな。
独立の監督でも将来の役にはたつだろ。


24:名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 03:48:05.36 ID:ahQaxfq+0
野球も天皇杯みたいに大学も入れて日本一決めるのはどうたまろう


30:名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 07:00:16.47 ID:106fNYUf0
>>24
以前にそう言う案が出た事在るんだけど、東京6大学が断固反対して立ち消えになった
『野球における天皇杯は我が東京6大学リーグの物だから』という理由で


31:名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 07:04:24.74 ID:w+uGwWXDO
>>30
東京六大学は、プロ野球より歴史があるし
関係者にはそのブランドに対するプライドもあるしな


33:名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 07:09:59.64 ID:106fNYUf0
>>31
けど、そう言うプライドやらブランドばかり先行しているから
もう一つの大学リーグに差をを開けられてるように思える
都立リーグだっけ?こちらは確か下部リーグとの降格が在ったと思う


26:名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 03:58:58.09 ID:4qiDjA3v0
マスゴミも少しは報道すればいいのに
同じプロ野球なんだからさ


29:名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 06:21:14.39 ID:wPH0td0o0
再来年のヤクルトは高津監督、古田ヘッド兼バッテリーコーチだな。


34:名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 07:51:31.41 ID:2NIzYG0+O
今朝の新潟日報によると今シーズン限りで退団みたいだけど
次はどこへ行くのか楽しみだわ