1:ケンシロウとユリア百式φ ★:2012/11/13(火) 06:16:38.23 ID:???0
野手転向3年目のヤクルト・雄平外野手(28)が
投手との“二刀流”に挑戦することが12日、分かった。
小川淳司監督(55)の発案で、13日の愛媛・松山秋季キャンプでブルペンに入る。
来年2月の沖縄・浦添キャンプでは練習試合で実戦テストする予定。
阪神で活躍した遠山奨志氏(45)のように、左のワンポイントリリーフとして、
来季は中堅からマウンドに向かうシーンもある?

これぞ、マジックだ。小川監督が、雄平を中継ぎでワンポイント起用する考えを明かした。

「高井(雄平)には、あした(13日)ピッチングをしてもらう。左のワンポイント?
そういうことです。春のキャンプの練習試合で、投げさせてみたい」

10年目の雄平は投手として通算18勝19敗1セーブ、防御率4・96。
2010年に野手転向し、今季は打率・280を残し、シーズン終盤に「1番・中堅」に定着した。

投手時代は制球難が課題だった雄平。だが自身も習志野高で1975年夏の甲子園優勝投手となり、
中大進学後に雄平と同じ外野手に転向した小川監督の真意は深い。
「外野からの送球も力を抜いて投げられるようになった。打者心理も分かったはず」。
加えて、今季チーム防御率3・35はリーグ5位で、少しでも投手力を底上げしたい思惑もある。

思い描くのは元阪神の左腕、遠山奨志だ。投手→野手→投手と転身を重ね、
野村克也監督(サンケイスポーツ専属評論家)時代の1999年にサイドスローに転向して
シュートを覚え、左のワンポイントとして再生。当時巨人の松井秀喜を同年13打数無安打に封じ、
ゴジラに「顔を見るのも嫌」と言わしめた。右の葛西稔との遠山、葛西、遠山の継投で
右打者の際に一塁を守る姿はいまや語り草だ。

「遠山さんが松井さんを抑えるシーンは、テレビで何度も見た。監督の指示ですから、
トレーニングの一環としてやりたい」と、雄平はシュート習得にも意欲をみせた。
中堅からさっそうとマウンドへ走る左腕が、巨人・阿部らを封じる切り札となるか-。
新たな挑戦が始まる。

ソース:サンスポ
http://www.sanspo.com/baseball/news/20121113/swa12111305050002-n1.html


引用元
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1352754998/


3:名無しさん@恐縮です:2012/11/13(火) 06:17:30.52 ID:ZdC+R2x/O
頑張れ高井


4:名無しさん@恐縮です:2012/11/13(火) 06:17:53.55 ID:QU25sANK0
葛西-遠山-葛西


5:名無しさん@恐縮です:2012/11/13(火) 06:19:35.83 ID:lIBnIMfj0
もし実際に出来たなら、漫画みたいだな


9:名無しさん@恐縮です:2012/11/13(火) 06:24:52.49 ID:rBuFZzyY0
元々の投手が打者になって最も成功したのは王貞治
では、元々の打者が投手として最も成功した選手は?


12:名無しさん@恐縮です:2012/11/13(火) 06:27:29.26 ID:u2ssNFQeO
>>9
デストラーデ


16:名無しさん@恐縮です:2012/11/13(火) 06:36:24.78 ID:Ac/wu+Ad0
>>9
萩原淳


46:名無しさん@恐縮です:2012/11/13(火) 08:24:47.11 ID:OFDJKGMh0
>>9
斎藤隆


11:名無しさん@恐縮です:2012/11/13(火) 06:26:09.74 ID:VoklKJB30
野手と投手は筋肉が違う

転向後3年は、成功と言ってもいい出来だった。特に'01年は、リーグ最多の70試合に登板、2勝を挙げる。だが限界はすぐに訪れる。

「やはり筋肉が違うんです。投手の肩は、内部の微細な筋肉まで鍛える必要があった。僕のは野手用の筋肉のまま。
それに、野手はバットさえ振れれば結果を残せる。でも、投手はちょっとした体調不良で指先を狂わせてしまう」

小学生のころから身体能力に優れた嘉勢氏は、常に投手と野手の「二刀流」を強いられた。早くから筋肉強化に興味を持ち、
食卓には母が、ハンバーグではなく、鶏のササミ肉を並べるような幼少期を過ごした。

「現役時代、戻りたいですよ。もっと練習すればよかった。もちろん、投手になったおかげで、いまの仕事に就けている。
でもやはりね、打者として、もっと勝負がしたかったですよ」


13:名無しさん@恐縮です:2012/11/13(火) 06:31:47.52 ID:Aphh3lpk0
どっちも出来るって凄いなw


14:名無しさん@恐縮です:2012/11/13(火) 06:36:12.22 ID:vK8fNw2z0
>>13
どっちも一流ならな


15:名無しさん@恐縮です:2012/11/13(火) 06:36:19.81 ID:mxTr46su0
左の切り札になったらおもしろいな
いちいち外野との往復は珍しいから売りになるぞ


17:名無しさん@恐縮です:2012/11/13(火) 06:40:17.42 ID:/XKLZtIY0
成功したらパワプロの能力どうなるかな


18:名無しさん@恐縮です:2012/11/13(火) 06:41:56.09 ID:kIImMpKN0
でも28人登録できて1-2軍の上げ下げも簡単なNPBで何で野手がわざわざワンポイントやんなきゃいけないんだ?
外野手高井をトレードにだしてどっかから左のワンポイント取ったら?


19:名無しさん@恐縮です:2012/11/13(火) 06:59:01.12 ID:oqjT7fdjO
>>18
怪我人多い上に28人でも枠が足りない
今年は外野手雄平は戦力として必要だった
投手としても光るものがあったから諦めきれないからずるずると野手転向の時期が遅れていった
そして今まだ諦めきれない


20:名無しさん@恐縮です:2012/11/13(火) 07:00:51.77 ID:WuFTEaS80
遠山のようにサイドスローに転向すりゃワンポイントとしては成功する可能性はあるな
変則フォームはそれだけで価値があるがそれだけの為に一枠消費するのも無駄だから


24:名無しさん@恐縮です:2012/11/13(火) 07:06:46.41 ID:TS9FCBD6O
2割8分打ってんなら野手でいいじゃん
何で今更


26:名無しさん@恐縮です:2012/11/13(火) 07:07:08.03 ID:HBEWx09KO
権藤も一時期打者転向してたらしいね
最大の成功例はベーブ・ルース


29:名無しさん@恐縮です:2012/11/13(火) 07:11:19.18 ID:5UO7cME30
こいつの場合、どうしてもワンポイントで出て四球出して何しに出たん?っていう画が浮かぶな


31:名無しさん@恐縮です:2012/11/13(火) 07:12:55.54 ID:/X24b3zX0
昔広島にペルドモってのいたじゃん
達川時代だっけ


34:名無しさん@恐縮です:2012/11/13(火) 07:18:00.80 ID:HBEWx09KO
ベーブ・ルース

14年 4試合 2勝1敗0S 23.0回 3奪三振 防御率3.91
(5試合 0本2点0盗塁 .200 OPS.500)
15年  32試合 18勝8敗3S 217.2回 112奪三振 防御率2.44
(42試合 4本21点0盗塁 .315 OPS.952)
16年  44試合 23勝12敗1S 323.2回 170奪三振 防御率1.75
(67試合 3本15点0盗塁 .272 OPS.741)
17年  41試合 24勝13敗2S 326.1回 128奪三振 防御率2.01
(52試合 2本12点0盗塁 .325 OPS.857)
18年  20試合 13勝7敗0S 166.1回 40奪三振 防御率2.22
(95試合 11本66点6盗塁 .300 OPS.966)
19年 17試合 9勝5敗1S 133.1回 30奪三振 防御率2.97
(130試合 29本114点7盗塁 .322 OPS1.113)

ちなみにその頃の球場

https://livedoor.blogimg.jp/nanjyakyu/imgs/5/3/53c1b78b.jpg


39:名無しさん@恐縮です:2012/11/13(火) 07:28:02.15 ID:T9IV4gWiO
制球さえ良くなればな…。高校時代は左投手としては初の150kmで軽く注目されたんだよな。


43:名無しさん@恐縮です:2012/11/13(火) 07:44:35.83 ID:00m4VbAl0
投手1勝と2000本安打を達成した選手がいるらしい。