1:かばほ~るφ ★:2013/01/11(金) 11:16:14.98 ID:???0
巨人「第二の2軍」わずか2季で解散 理想と現実 難しい育成 プロ野球
産経新聞 1月11日(金)7時55分配信

3年ぶりに日本一を奪回した巨人が、主に育成選手で構成される「第二の2軍」を解散した。山口鉄也、松本哲也
といった育成出身の新人王を輩出するなど、近年は「育成の巨人」としての存在感も見せていたが、わずか2シーズン
での方針転換。そこには、理想と現実の間にできたひずみと、正解のない「育成」の難しさがある。(森本利優)

■手段が目的に
「第二の2軍」は、育成選手制度導入に主導的役割を果たした清武英利前球団代表の強い意向で2010年、
結成された事実上の3軍組織。「多数錬成」という育成方針の下、若手選手をより多く抱え、同時に実戦機会を
確保することで「第二の山口」誕生の可能性を広げるのが狙いだった。

しかし、2年間で弊害も噴出した。ポジションには偏りがあり、当然故障者も出る。
その結果、本職以外のポジションを守らせたり、故障者を無理に出場させるケースが頻発した。

対戦相手からは不満が出た。現場からは「試合もいいが、もっと練習させたい」との声も上がった。
「一定の試合数をやるために、これだけの選手が必要だという(育成選手の)取り方もしていた」と原沢敦球団代表。
育成の「手段」だったはずのチームは、いつしかそれを維持することが「目的」となっていた。

ピラミッド方式が確立されている米大リーグのように、全球団が3軍組織を所有していれば、より効果的な育成も
可能だろう。だが資金面などの壁もあって、現実は巨人以外にソフトバンクが所有する程度。こうした状況下では、
負担ばかりが大きくなった。何より2年間で1軍昇格を果たした選手ゼロという結果が重くのしかかった。

続きは>>2
>>3
>>4
>>5
あたりに

Yahoo!ニュース(産経新聞)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130111-00000116-san-base


2:かばほ~るφ ★:2013/01/11(金) 11:17:02.36 ID:???0
>>1からの続き

■見直し元年
巨人は今年、育成選手を22人から13人に減らした。第二の2軍単独チームの編成をあきらめ、2軍の中に
組み込んで育てる方針に改めた。松尾英治GM補佐は「レベルの高いところでやらせないと、うまくならない。
山口、松本哲は早くから2軍の試合に出ていたから実力をつけた」と振り返る。
いわば第二の2軍結成前の原点に返る形だ。

一方で、2軍公式戦後に練習試合を組むなど、実戦機会も極力減らさないよう、工夫する。
原沢代表も「育成選手制度を活用して選手を育成していくという方針に何の変更もない」と強調する。

原沢代表は「第二の2軍が失敗だったかといわれると、わからない。もう少し我慢すれば、(スターが)
出てきたかもしれない」と正直だ。実際、昨秋の育成ドラフト直前まで第二の2軍は存続させる方向だったという。
それでも「私も、現場も疑問を持っているまま続けていいのか」と、予定より少ない2人の指名にとどめた。
第二の2軍解散が決まった瞬間だった。

巨人とは対照的に、これまで育成選手を1人も抱えず「少数精鋭主義」をとってきた日本ハムが7年間で4度の
リーグ制覇を果たしたように、そもそもチーム強化にはさまざまな道があり、だから難しい。「今後は育てるに
ふさわしい選手を取る。そういう意味では見直し元年。試行錯誤の一年になると思う」と原沢代表。
連覇に挑む巨人の、もう一つの勝負が幕を開ける。

(了)


引用元
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1357870574/


3:名無しさん@恐縮です:2013/01/11(金) 11:17:34.46 ID:3VAB8eZq0
いろいろ試してダメだったからやめるだけじゃん。そんな惜しむことなの?


39:名無しさん@恐縮です:2013/01/11(金) 11:52:21.56 ID:9LQ5ZuzJ0
>>3
一番はたった2年で解散ってとこだろう。余りに泥縄すぎる発想って言われてもしょうがない


6:名無しさん@恐縮です:2013/01/11(金) 11:19:38.88 ID:THxK42RX0
清武のやったことは、全て否定していくんだろ?


13:名無しさん@恐縮です:2013/01/11(金) 11:26:43.04 ID:Clb9fTgu0
育成って言っても、ぶっちゃけどの球団にいても出てくる選手は出てくると思うんだけどね
そのために裾野を広げて絶対量増やせば、下手な鉄砲~ってな考えだったんだろうけど
増やしすぎて面倒見切れなくなっただけだわさ


14:名無しさん@恐縮です:2013/01/11(金) 11:27:14.42 ID:Zk25Hari0
そういえばJのサテライトリーグもいつの間にか消えてたな


18:名無しさん@恐縮です:2013/01/11(金) 11:30:00.97 ID:MMSZYWLw0
>>14
カテゴリーそのものをなくして、
チームスケジュールを優先して適宜それぞれが自由な人選でテストマッチするほうが有用だと気付いた。


16:名無しさん@恐縮です:2013/01/11(金) 11:28:57.54 ID:THxK42RX0
昔は、社会人チームが沢山あったから、こんな育成システムはいらんかったが、
社会人チームが減ってるんだから、金持ってるプロがこういうことをやるのは
野球全体としては、とてもいいことだと思ってたんだが


19:名無しさん@恐縮です:2013/01/11(金) 11:31:22.65 ID:4WK8X7rn0
そろそろ育成枠自体の再検証が必要だと思うけど全然そんな話ないな


22:名無しさん@恐縮です:2013/01/11(金) 11:34:18.06 ID:Clb9fTgu0
>>19
支配下登録後即1軍昇格って例が多いってのどうかと
リスク管理の面から言えば賢いやり方だとは思うけども、育成枠の趣旨とは外れているような・・・


23:名無しさん@恐縮です:2013/01/11(金) 11:34:26.10 ID:b3eQBcCM0
これは面白い手法だと思ったんだけどな
間違いなくこっちの方がレベルは上がるんだけど、
費用対効果や周囲の状況が整っていなかった
今の球界は育成制度にしてもどうも理想通りには活用できていない


24:名無しさん@恐縮です:2013/01/11(金) 11:36:53.25 ID:XReAP0QK0
独立リーグが育成枠みたいなもんでしょ


32:名無しさん@恐縮です:2013/01/11(金) 11:44:22.45 ID:xpf2JyMw0
>>24
独立リーグ設立当時のプロ野球の反応を知らんのか
あんなもの野球とは認めない、と言わんばかりに敵視してたろ


25:名無しさん@恐縮です:2013/01/11(金) 11:37:10.84 ID:jyGhBIir0
そもそも巨人は競争が酷すぎて1軍に上がる席がない


31:名無しさん@恐縮です:2013/01/11(金) 11:43:11.70 ID:DKrAaYbl0
育成選手の給料は一人300万程度でもそれが10人となれば3000万だし
そいつらの住む部屋や食費や移動費は球団持ちなんだろうし

その代償が1軍昇格0じゃね。


43:名無しさん@恐縮です:2013/01/11(金) 11:55:21.08 ID:DQQEcohRP
2軍の試合数増やせばいいだけだろ


45:名無しさん@恐縮です:2013/01/11(金) 11:56:27.25 ID:zJZDpX0B0
たった二年で解散は清武がいなくなったからとしか言いようがないが
まあ、結局、大きいのは巨人とホークスくらいしかやろうとしてなかったってことだな
日本はマイナーみたいにしようという発想がそもそもないもん


57:名無しさん@恐縮です:2013/01/11(金) 12:03:16.78 ID:1A4XjmRX0
独立リーグを発展させていろんな企業がチーム持てるようにすればいいのにな。

まあ社会人野球も交えての話しだけど。


79:名無しさん@恐縮です:2013/01/11(金) 12:14:42.26 ID:asWLk1pF0
>>57
独立リーグってBJリーグより観客入らないんだぞ
企業が金出してくれるはずがない


60:名無しさん@恐縮です:2013/01/11(金) 12:04:19.71 ID:roRoEN0l0
コーチが全然足りなくなってたんだよな。
2軍に当てるはずのコーチが3軍に当てているから
2軍も3軍も育たなくなった。

巨人の資金力を持ってしても足りなかった。


88:名無しさん@恐縮です:2013/01/11(金) 12:22:07.51 ID:2mmFayuq0
>>60
指導の質まで落ちちゃったんだな。
今度尾花がコーチになるけど全員を指導できるわけでもないしな。
質を保ったまま数を抱える事ができたら良かったし、そういう目論見だったんだろうけど無理だったと。


63:名無しさん@恐縮です:2013/01/11(金) 12:06:42.74 ID:/xLF65Ke0
ホークスの三軍は機能してるん?


101:名無しさん@恐縮です:2013/01/11(金) 12:34:27.48 ID:DFAUHi/sO
>>63
社会人とか学生相手に試合してる
あと韓国に遠征して向こうの2軍と対戦したり


67:名無しさん@恐縮です:2013/01/11(金) 12:07:43.30 ID:mAV/ZbrT0
TBSのトライアウト密着番組で
巨人の育成再契約を捨ててトライアウト参加した選手を
エラく持ち上げてたが、なんだこういうことか
単に泥船からいち早く逃げ出した、逃げ出す程度の実力はあったってだけか


73:名無しさん@恐縮です:2013/01/11(金) 12:10:17.45 ID:bjIzytXv0
つか無駄に高い上の念棒をほんの少し削るだけで金銭面では余裕なのに


83:名無しさん@恐縮です:2013/01/11(金) 12:17:44.65 ID:V2WvZHWQ0
2軍ですら通用しないヤツを鍛えても限界があるし。
やっぱりヨソから優秀なヤツを引っ張って来た方が効率がいい。
灘や開成のエリートが東大に受かるのと、落ちこぼれの高校生が駒大に受かるのはどちらが難しいかという話。


103:名無しさん@恐縮です:2013/01/11(金) 12:36:08.62 ID:ehctGocGO
清武氏の母校・立命館大学と巨人三軍の試合を観にいったけど
4-1で大学の完勝
まあ、予想通りの結果だったけどね


105:名無しさん@恐縮です:2013/01/11(金) 12:36:10.96 ID:hlJ7ZRBt0
育成という名の飼い殺しだしな
3軍で活躍しようと2軍の試合数は決まってるわけだし
ライバルもわんさか

正直70人枠でも、だいたい60人以降は育成含め70~80人いようが
実力に大した違いは無いしな
そら数うちゃ当たるわ
1人でも1軍に送り出せれば万々歳


106:名無しさん@恐縮です:2013/01/11(金) 12:37:16.14 ID:myzPSbUo0
>>105
結局
ドラフト漏れだからな・・・・・・


109:名無しさん@恐縮です:2013/01/11(金) 12:43:21.09 ID:fkD4n+MhO
もう、強い弱いとか育成とか考えても仕方無いでしょ。
せっかく戦力均衡を目的にした、ドラフトがあるんだから、安定した箱庭リーグとしてやっていけばいいじゃない。

娯楽が飽和したこの時代だから、世界に広まる競技でもないと思うし、
最善の策としては持てる資源をいつか来る緩やかな死を、出来るだけ遅らせる事だと思うんだけどね。


143:名無しさん@恐縮です:2013/01/11(金) 13:37:16.71 ID:H85qup/C0
育成は未熟あるいは未知数の若手や駆け出しの選手に限定してほしいな。
支配下登録選手を育成で再契約とか、育成でも何でもないわ。
菊地原と藤田の育成なんて濫用どころか悪用だわ。


147:名無しさん@恐縮です:2013/01/11(金) 13:45:11.39 ID:bcQU/jpk0
>>143
育成枠への格下げって完全に保有枠の拡大にしかなってないからな
育成って言葉で誤魔化してる気になってるんだろうけど


166:名無しさん@恐縮です:2013/01/11(金) 14:52:03.41 ID:oHIEoGYq0
巨人やSBのように金持ってるチームだからできたこと。
それに試行錯誤自体は悪いことじゃないだろ。
うまくいかなかっただけで。