1:THE FURYφ ★:2013/03/06(水) 22:47:55.82 ID:???0
WBC1次ラウンドB組 オランダ4-1オーストラリア (3月5日 台湾)
B組一番乗りで2次ラウンド進出が決定。かつてヤクルトでプレーしたヘンスリー・ミューレン監督は
声を弾ませた。
「オランダの歴史でも最高の投手陣。チーム全体が最高のパフォーマンスをした」。初回に1点を先制し、
2回にはスコープの2ランなどで3点追加。3点リードの9回1死一、二塁。ファンミルがハーマンにあわや
同点3ランとなる大飛球を浴びたが、左翼フェンス手前で失速。指揮官は「終盤は逆風が吹いた。
序盤なら本塁打。ラッキーだった」と振り返った。
前回大会は1次ラウンドで強豪ドミニカ共和国を2度破り、2次ラウンド進出。11年のIBAFワールドカップでも
キューバを破り初優勝した。今回は現役大リーガーは3人だけだが、メジャー通算434本塁打のジョーンズ
(楽天)やバレンティン(ヤクルト)ら実績のある選手がそろう。2次ラウンド1組では侍ジャパンと対戦する
可能性もあり、ミューレン監督は「バレンティンは2年連続で本塁打王だし、ジョーンズも(日本の)キャンプを
経験している。彼らの情報は頼りになる」と不敵に笑い、バレンティンも「侍と戦えるのは誇り」と意気込んだ。
http://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2013/03/06/kiji/K20130306005330410.html
WBC1次ラウンドB組 オランダ4-1オーストラリア (3月5日 台湾)
B組一番乗りで2次ラウンド進出が決定。かつてヤクルトでプレーしたヘンスリー・ミューレン監督は
声を弾ませた。
「オランダの歴史でも最高の投手陣。チーム全体が最高のパフォーマンスをした」。初回に1点を先制し、
2回にはスコープの2ランなどで3点追加。3点リードの9回1死一、二塁。ファンミルがハーマンにあわや
同点3ランとなる大飛球を浴びたが、左翼フェンス手前で失速。指揮官は「終盤は逆風が吹いた。
序盤なら本塁打。ラッキーだった」と振り返った。
前回大会は1次ラウンドで強豪ドミニカ共和国を2度破り、2次ラウンド進出。11年のIBAFワールドカップでも
キューバを破り初優勝した。今回は現役大リーガーは3人だけだが、メジャー通算434本塁打のジョーンズ
(楽天)やバレンティン(ヤクルト)ら実績のある選手がそろう。2次ラウンド1組では侍ジャパンと対戦する
可能性もあり、ミューレン監督は「バレンティンは2年連続で本塁打王だし、ジョーンズも(日本の)キャンプを
経験している。彼らの情報は頼りになる」と不敵に笑い、バレンティンも「侍と戦えるのは誇り」と意気込んだ。
http://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2013/03/06/kiji/K20130306005330410.html
引用元
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1362577675/
2:名無しさん@恐縮です:2013/03/06(水) 22:49:05.30 ID:gr7jrGQI0
5:名無しさん@恐縮です:2013/03/06(水) 22:52:32.49 ID:2EeoB4+k0
6:名無しさん@恐縮です:2013/03/06(水) 22:53:13.76 ID:8JK79JYD0
7:名無しさん@恐縮です:2013/03/06(水) 22:53:41.94 ID:plSTG1Ej0
10:名無しさん@恐縮です:2013/03/06(水) 22:55:02.40 ID:/HuTtJFrP
11:名無しさん@恐縮です:2013/03/06(水) 22:55:09.19 ID:YsycjmST0
12:名無しさん@恐縮です:2013/03/06(水) 22:55:17.49 ID:FN0BEXXF0
19:名無しさん@恐縮です:2013/03/06(水) 23:13:23.87 ID:iwXpTjnm0
27:名無しさん@恐縮です:2013/03/06(水) 23:22:48.85 ID:3pyVKJlWO
28:名無しさん@恐縮です:2013/03/06(水) 23:24:16.93 ID:xQA2j3XS0
29:名無しさん@恐縮です:2013/03/06(水) 23:25:39.24 ID:wZaXx21pO
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1362577675/
2:名無しさん@恐縮です:2013/03/06(水) 22:49:05.30 ID:gr7jrGQI0
取りあえず台湾と戦うことになりました
5:名無しさん@恐縮です:2013/03/06(水) 22:52:32.49 ID:2EeoB4+k0
ミューレンなつかすいw
6:名無しさん@恐縮です:2013/03/06(水) 22:53:13.76 ID:8JK79JYD0
恐怖の七番ミューレンはナイスガイ
7:名無しさん@恐縮です:2013/03/06(水) 22:53:41.94 ID:plSTG1Ej0
日本シリーズのホームランは今でも覚えてる
10:名無しさん@恐縮です:2013/03/06(水) 22:55:02.40 ID:/HuTtJFrP
打率2割4分くらいのイメージ
11:名無しさん@恐縮です:2013/03/06(水) 22:55:09.19 ID:YsycjmST0
いいかげん本名のヘンスリー・ミューレンスって呼んでやれよ
12:名無しさん@恐縮です:2013/03/06(水) 22:55:17.49 ID:FN0BEXXF0
なんでWBCにヤクルト関係者がこんなゾロゾロいるのよ
14:名無しさん@恐縮です:2013/03/06(水) 23:07:15.41 ID:12YDKIM6O
17:名無しさん@恐縮です:2013/03/06(水) 23:10:15.38 ID:c7II7Vo60
>>12
WBCのヤクルト(元ヤクルトも)
日本:相川
ブラジル:フェルナンデス、金伏ウーゴ、松元ユウイチ
オランダ:バレンティン、ミューレン監督
プエルトリコ代表:ロマン
他にいるのかなw
WBCのヤクルト(元ヤクルトも)
日本:相川
ブラジル:フェルナンデス、金伏ウーゴ、松元ユウイチ
オランダ:バレンティン、ミューレン監督
プエルトリコ代表:ロマン
他にいるのかなw
ミューレン、オマリー、ブロス
この時代はよく神宮へ行ってた
この時代はよく神宮へ行ってた
19:名無しさん@恐縮です:2013/03/06(水) 23:13:23.87 ID:iwXpTjnm0
パリッシュとアイケルバーガーしか知らん
21:名無しさん@恐縮です:2013/03/06(水) 23:15:49.21 ID:12YDKIM6O
>>19
ホージーは?
ホージーは?
23:名無しさん@恐縮です:2013/03/06(水) 23:18:08.66 ID:iwXpTjnm0
20:名無しさん@恐縮です:2013/03/06(水) 23:14:52.78 ID:DGSrVnQ20
>>21
ホーナーなら何とか
ホーナーなら何とか
千葉ロッテでもプレーしてたのに…
31:名無しさん@恐縮です:2013/03/06(水) 23:52:06.99 ID:Cl4Ba0Vt0
25:名無しさん@恐縮です:2013/03/06(水) 23:19:55.47 ID:JyHnbXpVO
>>20
ロッテ時代同僚のメルホールに虐められててヤクルトで成長した
のはホールと離れられたのも大きかったらしい
ロッテ時代同僚のメルホールに虐められててヤクルトで成長した
のはホールと離れられたのも大きかったらしい
オマリー凡打でガッカリしたあとにヒットやらホームラン打っていたあのミューレンだったか。
当時ミュー太郎って呼んでいたなぁ
当時ミュー太郎って呼んでいたなぁ
27:名無しさん@恐縮です:2013/03/06(水) 23:22:48.85 ID:3pyVKJlWO
8飯田
9稲葉
4土橋
3オマリー
2古田
7秦
6池山
5ミューレン
1山部ブロス石井吉井岡林伊東
9稲葉
4土橋
3オマリー
2古田
7秦
6池山
5ミューレン
1山部ブロス石井吉井岡林伊東
28:名無しさん@恐縮です:2013/03/06(水) 23:24:16.93 ID:xQA2j3XS0
スーファミのパワプロで使ったわ
顔は知らん
顔は知らん
29:名無しさん@恐縮です:2013/03/06(水) 23:25:39.24 ID:wZaXx21pO
稲葉はミューレンとプレーしとんな
32:名無しさん@恐縮です:2013/03/07(木) 00:11:00.68 ID:cK0z25rIO
30:名無しさん@恐縮です:2013/03/06(水) 23:26:27.74 ID:cpabIZHL0
>>29
宮本はまだいなかったっけ?
稲葉は長いな
まあヤクルト黄金期経験してるくらいだしな
あと石井一もいれて現役黄金期は3人だけか
宮本はまだいなかったっけ?
稲葉は長いな
まあヤクルト黄金期経験してるくらいだしな
あと石井一もいれて現役黄金期は3人だけか
ホームラン打てれば打率とかどうでもいいからな
ミューレンみたいなバッター増えねえかな
ミューレンみたいなバッター増えねえかな
コメント
コメント一覧 (10)
ちなヤクショック
メルホールって少女へのわいせつ行為で塀の中に居るんだよな。ガチでぐう畜。
勝つことを第一にして欲しい
それには打順を変更するべき
1長野2松井3坂本4阿部5村田
で穴のない打線にするしかない
ヤクルト黄金期の方が今の代表より強そうだ
ぐうインテリ。