1:いかんのか?φ ★:2013/03/14(木) 18:35:35.75 ID:???0
決勝ラウンドにキューバや韓国が駒を進められなかった今、WBC3連覇を狙う侍ジャパンにとって
一番気になるのは、どこがマイアミラウンドを勝ち上がってくるかだろう。
その中でも注目は、第1ラウンドを無敗で突破したドミニカ共和国だ。
大会前、オーストリアの大手ブックメーカー『bwin』は、アメリカと並んで本命のオッズをつけた。
格下のオランダに屈辱の2連敗を喫し、第1ラウンドで姿を消した前回大会から4年――。
悲願の初優勝に向け、現地ドミニカのムードは高まっている。
「大会前から、ファンは今回の代表チームに熱狂しているよ。インターネットで、『俺ならこの打順を組む』と
議論しているんだ。同じ打順を見つけられないほど、ファンの議論は白熱しているね」
こう話すのは、ドミニカで123年の歴史を誇る地元紙『リスティン・ディアリオ』で、39年間健筆を振るう
エクトル・クルス記者だ。一方、1997年から西武と巨人で5年間プレイし、現在は母国ドミニカで中日の
スカウトを務めるドミンゴ・マルティネスも鼻息が荒い。
「ドミニカにとって、WBCは重要な大会だ。我々はベースボールカントリーだから、世界大会で
勝たなければならない。今回のチームには、素晴らしいラインアップが揃っている」
『マルちゃん』の愛称で親しまれた彼は、「WBC史上最強」との呼び声高いドミニカ打線に胸を張る。
メジャーリーグで2005年から3年連続で盗塁王に輝き、2011年に首位打者となった
ホセ・レイエス(トロント・ブルージェイズ)がリードオフマンを務め、
クリーンアップにはニューヨーク・ヤンキースで中軸を任されるロビンソン・カノ、
ブルージェイズで昨季42本塁打を放ったエドウィン・エンカーナシオン、
そして2009年のナ・リーグ首位打者に輝いたハンリー・ラミレス(ロサンゼルス・ドジャース)が座る。
さらに2011年にポストシーズン史上最多の6本塁打を放ち、ア・リーグのチャンピオンシップシリーズで
MVPを獲得したネルソン・クルーズ(テキサス・レンジャーズ)という『短期決戦男』の存在も心強い。
http://sportiva.shueisha.co.jp/clm/mlb/2013/03/13/post_32/
決勝ラウンドにキューバや韓国が駒を進められなかった今、WBC3連覇を狙う侍ジャパンにとって
一番気になるのは、どこがマイアミラウンドを勝ち上がってくるかだろう。
その中でも注目は、第1ラウンドを無敗で突破したドミニカ共和国だ。
大会前、オーストリアの大手ブックメーカー『bwin』は、アメリカと並んで本命のオッズをつけた。
格下のオランダに屈辱の2連敗を喫し、第1ラウンドで姿を消した前回大会から4年――。
悲願の初優勝に向け、現地ドミニカのムードは高まっている。
「大会前から、ファンは今回の代表チームに熱狂しているよ。インターネットで、『俺ならこの打順を組む』と
議論しているんだ。同じ打順を見つけられないほど、ファンの議論は白熱しているね」
こう話すのは、ドミニカで123年の歴史を誇る地元紙『リスティン・ディアリオ』で、39年間健筆を振るう
エクトル・クルス記者だ。一方、1997年から西武と巨人で5年間プレイし、現在は母国ドミニカで中日の
スカウトを務めるドミンゴ・マルティネスも鼻息が荒い。
「ドミニカにとって、WBCは重要な大会だ。我々はベースボールカントリーだから、世界大会で
勝たなければならない。今回のチームには、素晴らしいラインアップが揃っている」
『マルちゃん』の愛称で親しまれた彼は、「WBC史上最強」との呼び声高いドミニカ打線に胸を張る。
メジャーリーグで2005年から3年連続で盗塁王に輝き、2011年に首位打者となった
ホセ・レイエス(トロント・ブルージェイズ)がリードオフマンを務め、
クリーンアップにはニューヨーク・ヤンキースで中軸を任されるロビンソン・カノ、
ブルージェイズで昨季42本塁打を放ったエドウィン・エンカーナシオン、
そして2009年のナ・リーグ首位打者に輝いたハンリー・ラミレス(ロサンゼルス・ドジャース)が座る。
さらに2011年にポストシーズン史上最多の6本塁打を放ち、ア・リーグのチャンピオンシップシリーズで
MVPを獲得したネルソン・クルーズ(テキサス・レンジャーズ)という『短期決戦男』の存在も心強い。
http://sportiva.shueisha.co.jp/clm/mlb/2013/03/13/post_32/
-スポンサード リンク-
|
|
|
>1、3、4、5位が日本の組みなんやで
IBAFランキングに影響する国際戦にはMLB選手ほとんど出てないんだよなあ・・・