1:れいおφ ★:2013/04/05(金) 11:28:21.10 ID:???0
自民党の小泉進次郎衆院議員(31)が4日、センバツ高校野球大会で愛媛・済美高の安楽智大投手
が772球を熱投したことを受けて浮上している球数制限導入論に、慎重な姿勢を示した。

自身も元高校球児で、インディアンスの松坂大輔(32)が横浜高時代の98年夏の大会でPL学園と
激闘を繰り広げた試合を引き合いに「球数制限するとあの勝負は生まれない」と“けん制”した。

本会議終了後、記者団から高校野球での球数制限についての見解を問われた小泉氏。
「高校野球は日本野球の象徴」と切り出すと「ファウルグラウンドにフライが飛んでも、
一塁に向かって全力疾走させるし、アウトと分かっていてもヘッドスライディングする。
アメリカからすれば非論理的かもしれないけれど、不思議とそこで起きる奇跡もある」と強調した。

小学生の時に野球を始めてから野球一筋。
関東学院六浦高時代は内野手で、3年夏の甲子園県大会では16強入り。
横浜高校と練習試合で対戦したこともある。

松坂の1歳下だが「私は松坂世代」と強調。98年夏の大会で、横浜高のエースだった松坂が
PL学園との準々決勝で延長17回、250球を投げて完投した試合に触れ
「肩や将来のことを考えれば、将来的に球数制限をする可能性もあるかもしれないが、
横浜対PLの試合を同じ世代で見ていた立場からすると、そうやってしまうとあの勝負は生まれない」と指摘。
「それが日本のスポーツの良さでもある」と述べた。

党青年局長を任されている若手のホープ。
発言は注目されており、今後、議論が国会にも及んだ場合には、影響を与える可能性もある。

また、完全試合を逃したレンジャーズのダルビッシュ有投手(26)については
「日本だったら最後まで完投させると思う」と残念そう。「あと1人でも交代させるのはアメリカ的だなと思った。
日本とアメリカの考え方の違い」と述べた。

http://www.sponichi.co.jp/society/news/2013/04/05/kiji/K20130405005547670.html


引用元
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1365128901/


10:名無しさん@恐縮です:2013/04/05(金) 11:33:19.05 ID:7ISyKpgh0
壊れなくたって投手寿命は確実に縮まる
進次郎見損なったわ


11:名無しさん@恐縮です:2013/04/05(金) 11:33:34.40 ID:6Xz10OGqO
その一打に賭けろ
気合いで振り抜けよ
誰もおまえを止められぬ
小泉突っ走れ


15:名無しさん@恐縮です:2013/04/05(金) 11:34:32.23 ID:HSBUS7Sb0
難しいとこだな。
弱小公立高校のスーパーエース君が、
強豪私立高校に立ち向かうのがいいってのも分かるw


25:名無しさん@恐縮です:2013/04/05(金) 11:36:58.63 ID:kGGHwmaj0
こいつは自分で考えてしゃべったらアカン・・・


39:名無しさん@恐縮です:2013/04/05(金) 11:40:02.68 ID:/p4hmpV+0
>>25
顔と話術はあるんだからスピーカーに徹するべきだな
この人の中身に期待してる人はあんまいないだろ


26:名無しさん@恐縮です:2013/04/05(金) 11:37:16.63 ID:1nSZRfff0
高校野球に名勝負なんかいらないし球数制限しても名勝負は作られる。


35:名無しさん@恐縮です:2013/04/05(金) 11:38:47.97 ID:U1mzMumL0
球数よりギチギチの日程を緩和しろよ
朝日が自社の儲けのために高野連とつるんでるのはわかってんだから


36:名無しさん@恐縮です:2013/04/05(金) 11:39:05.56 ID:/0XkQm9l0
ある程度体張らなきゃ面白くないよ


40:名無しさん@恐縮です:2013/04/05(金) 11:40:18.74 ID:Awx5w2/+0
野球は個人競技じゃない、チームプレーを重視するなら、
球数制限はあってもいいんじゃないか?
能力ある投手の1人舞台のような試合より、
継投してみんなで勝利を勝ち取る試合のほうがいいんじゃないか。


46:名無しさん@恐縮です:2013/04/05(金) 11:41:17.66 ID:bW7IjJdH0
名勝負は生まれるかもしれんが、それで肩壊した投手のその後の人生を誰が見るんだ


55:名無しさん@恐縮です:2013/04/05(金) 11:42:41.39 ID:P5rwP0PKO
観客の為に試合やってるわけじゃないからな
プロならその理屈はわかるけど
アマチュアのしかも高校生なんだから選手を一番に考えるのが当たり前


61:名無しさん@恐縮です:2013/04/05(金) 11:43:53.47 ID:X1et4YSnO
結局のところ、若者の将来を大人が真剣に考えられるかなんだろ
いくら安楽が数をこなせる投手といえど、監督は投球回数をセーブさせるべきだった
根性とかそういう問題ではない


72:名無しさん@恐縮です:2013/04/05(金) 11:45:44.95 ID:peWQ7wEx0
投球制限あった方がいいけど弱小にたまたま出たスーパーエースの活躍で甲子園って夢は見れなくなるよなぁ
総合力で強豪私立が有利で弱小は勝てなくなるのかもしれない


86:名無しさん@恐縮です:2013/04/05(金) 11:48:55.33 ID:1nSZRfff0
>>72
今だってそうだろうに


76:名無しさん@恐縮です:2013/04/05(金) 11:46:17.73 ID:DPGnS0BV0
見てる分には楽しいけどおっさんの歳になると若い子の酷使は感動はしない


77:名無しさん@恐縮です:2013/04/05(金) 11:46:25.70 ID:kOB77DCo0
なんで甲子園で全試合やんの?
ベスト4くらいからにしたら日程も楽になるやろに


79:名無しさん@恐縮です:2013/04/05(金) 11:47:12.75 ID:vL+6wut20
痛みに耐えてよくがんばった


89:名無しさん@恐縮です:2013/04/05(金) 11:49:35.82 ID:pmU/gQZw0
プロに行く選手にとって甲子園はゴールではないような・・・


92:名無しさん@恐縮です:2013/04/05(金) 11:50:21.05 ID:cIQvmfLRO
これはいかんな
お前は政治だけやってなさい


94:名無しさん@恐縮です:2013/04/05(金) 11:50:56.43 ID:8Wf6NvCg0
経験者としての意見だからな


97:名無しさん@恐縮です:2013/04/05(金) 11:52:17.70 ID:JuKw5iFx0
>記者団から高校野球での球数制限についての見解を問われた

自分たちの仲間に主催者がいるんだからそいつらにも聞けよ


104:名無しさん@恐縮です:2013/04/05(金) 11:55:31.28 ID:ajs2k4C30
球数を制限したら
2番手3番手の投手もマウンドに立てる可能性が出てくるじゃないか
いつも周りの大人にちやほや持ち上げられ
陽の目を浴びることができる
小泉息子にはそんな補欠投手の気持は分かるまいて


107:名無しさん@恐縮です:2013/04/05(金) 11:55:55.59 ID:O8uvW/Eh0
名勝負を生むために高校生の野球大会やってるわけじゃないんで


108:名無しさん@恐縮です:2013/04/05(金) 11:56:01.73 ID:2rDWTZsE0
球数制限で投げられなくて一番悔しい思いするのは
ピッチャー本人だから
まして甲子園なら一生悔いが残るはず


117:名無しさん@恐縮です:2013/04/05(金) 11:57:54.64 ID:deM2h0uf0
>>108

そして甲子園の力投が仇になって
一生を棒にふるのが幸福かな?


109:名無しさん@恐縮です:2013/04/05(金) 11:56:28.45 ID:Zuw0kQZt0
投球制限をしてほしい
大人の金の欲のために高校生の体を壊してはいけない


110:名無しさん@恐縮です:2013/04/05(金) 11:56:41.59 ID:1qFnwtXc0
球数制限は色々な意見あるだろうし、これから議論していく事だろうけど
日程に関してはすぐできる事だと思うんで、なんとかしてやるべき


118:名無しさん@恐縮です:2013/04/05(金) 11:57:57.88 ID:e8mD4vOc0
でも簡単な事ではないよな
10代の人達のスポーツをする環境を根本から改めないと球数制限なんてできない
野球を学校などでは無くクラブチームに入ってやる物にしてゆくべきなのかも知れない


123:名無しさん@恐縮です:2013/04/05(金) 11:59:13.50 ID:u6YFGmI30
球数制限と連投制限、どっちの方がいいんだろうな
球数制限は駆け引きが発生するけど、連投制限は強いチームよりも層の厚いチームが勝つ事になるのかな?


124:名無しさん@恐縮です:2013/04/05(金) 11:59:21.19 ID:apDJk0mH0
どうしてもなんとかしたいなら、まず日程をいじるのが先
その次に延長タイブレーク導入、最終手段として7イニング制度かな
てかこんなもん使う監督、ひいてはそんな奴雇う学校の問題なんだよね


127:名無しさん@恐縮です:2013/04/05(金) 12:00:09.36 ID:on6UMiFE0
選手だって勝ちたいんだろうから球数制限は難しいかもしれないのは分かる
でも日程を調整するのは次の大会からでも出来る
出来んのにやらない誰かさんが一番おかしい


135:名無しさん@恐縮です:2013/04/05(金) 12:01:00.96 ID:2rDWTZsE0
経験者はこういう考えの人多いと思うよ
ピッチャーは基本的には投げたくてしょうがないんだから


143:名無しさん@恐縮です:2013/04/05(金) 12:03:31.32 ID:pkkca/n50
もう甲子園禁止にしろや
これぐらいの荒療治せにゃわからんだろ


153:名無しさん@恐縮です:2013/04/05(金) 12:06:00.42 ID:e8mD4vOc0
>>143
大袈裟じゃ無く本当にそのくらいの大改革をしないと
球数制限なんて不可能だね


146:名無しさん@恐縮です:2013/04/05(金) 12:04:14.32 ID:wte4/Xs90
人生には「ここぞ」って時があるだろ。
そういう場は人それぞれ。
投げたいだけ投げさせたれや。


417:名無しさん@恐縮です:2013/04/05(金) 13:41:10.66 ID:UKqIFZvM0
>>146
そうなんだよな
ほとんどの高校球児は「甲子園で燃え尽きるために」つらいつらい練習を耐え抜く


437:名無しさん@恐縮です:2013/04/05(金) 13:54:39.14 ID:rQItgMNz0
>>417
過酷な試合数を耐え抜くための練習があるように、制限が課されたなら制限の中で
勝ち抜けるだけの練習をすれば良くね?


457:名無しさん@恐縮です:2013/04/05(金) 14:05:44.73 ID:UKqIFZvM0
>>437
その通りなんだけど
必ずその制限を越えるスーパー高校生が現れる
100球の球数制限で完全試合してても7回で降板させるか?
本人にとってこんな悲劇はない


254:名無しさん@恐縮です:2013/04/05(金) 12:29:59.41 ID:IM4coWsL0
>>1
小泉の坊ちゃんよ、
じゃあ将来有望だった選手が、
ここで重度の怪我を負って選手生命を終わらさざるを得なくなったとしたら、
あんたがその全ての選手たちの後の人生の面倒を見てくれるの?

やらないだろ。
そこまでの選手だった、自己責任だからと言って知らん顔して突き放すんだろ。

選手たちはお前さんのような、
見てる自分が満足すればいいと言うような無責任な大人たちの人形じゃないんだよ。


257:名無しさん@恐縮です:2013/04/05(金) 12:32:43.36 ID:7wIu0XcI0
>>254
そんなに将来有望なら強豪校に入ってるよ
酷使させるのは弱いチームが多い
強豪校は2番手3番手がしっかりしてるから投手に無理をさせない


256:名無しさん@恐縮です:2013/04/05(金) 12:30:47.75 ID:RxqWRbQo0
全員プロの道が約束されているなら球数制限もいいけど、そうじゃないからね。

高校野球で優勝が最終目標の人にとっては残酷な制限だと思うよ。


265:名無しさん@恐縮です:2013/04/05(金) 12:36:58.67 ID:eT9Xj4/V0
だいたい、教育機関で行わるスポーツ活動に見世物としての面白さを周りの大人が求めるのは絶対おかしいよ。
この点ではアメリカも同じ。と言うより、アメリカの方がはるかに酷い。


266:名無しさん@恐縮です:2013/04/05(金) 12:37:21.37 ID:8z+A2HWj0
高校野球の投げ過ぎについてアメリカではどう思ってるんだろうな
完全に民事で訴訟に放てると思うが下手すれば当局が乗り出してくる可能性もあるんじゃないか


305:名無しさん@恐縮です:2013/04/05(金) 12:57:20.67 ID:eT9Xj4/V0
甲子園出場があまりにも価値を持ちすぎてしまってるんだよな。
だから、非合理的な戦術やトレーニング方法も固定され受け継がれてしまう。

成功体験ほど恐ろしいものはない。


352:名無しさん@恐縮です:2013/04/05(金) 13:16:01.45 ID:0t6kDTmI0
球数制限なんてそのチームの監督が判断すればいいでしょ
今は高校野球とプロ野球は全く別物

いいプロ野球選手を輩出したいと考えるなら真夏の短期間でトーナメントをやるというところから考え直さないとな


365:名無しさん@恐縮です:2013/04/05(金) 13:20:07.29 ID:0t6kDTmI0
プロの球団が選手の育成を学校に丸投げしてるんだから、選手をどう扱うかも学校と選手個人の自由でしょ
プロで活躍するために温存するのも、高校野球で燃え尽きるのも


370:名無しさん@恐縮です:2013/04/05(金) 13:22:14.10 ID:u2wfTtt80
日本人ってこういうの持てはやすからな
仕方ないよ 漫画でもそうじゃん
怪我してるのに無理して出るのカッコいいって感じだし


384:名無しさん@恐縮です:2013/04/05(金) 13:25:24.20 ID:y+gc1iQWi
見る方はそうかもしれん
新聞も記事が作りやすいだろう
でもそういうことじゃないだろ


391:名無しさん@恐縮です:2013/04/05(金) 13:27:44.48 ID:uycM9HhvO
球数制限されたら名勝負うまれないってのはちょっとあれだな
そうなったらそうなったで将棋的な戦略面での駆け引きがうまれるやん
今より監督の能力が問われるようになるから野球にとってはいいんじゃないの?WBC見ても野球監督って正直誰でも同じやん


419:名無しさん@恐縮です:2013/04/05(金) 13:42:21.54 ID:NHQBOvMj0
150球くらいで制限したらいい


425:名無しさん@恐縮です:2013/04/05(金) 13:47:48.87 ID:k4o9o4780
>>419
そこらが妥当だな
本当は100球といいたいとこだが
それだとワンマンチームがきつすぎるから


430:名無しさん@恐縮です:2013/04/05(金) 13:49:09.30 ID:IM4coWsL0
・春季愛媛県大会
・春季四国大会
・夏の選手権愛媛県大会
・夏の全国選手権大会
・18U世界選手権(安楽はすでに代表候補に入ってます)
・国民体育大会
・秋季愛媛県大会
・秋季四国大会
・明治神宮大会
(練習試合、招待試合は除く)

安楽はセンバツ後、
11月までにこれだけの公式戦を経験する可能性があるんだよねぇ・・・。

考えようによっては3年生になる来年よりも2年生の今年のほうが過酷なんだよね。
肩がどこまで持つかだよね。