1:かばほ~るφ ★:2013/05/20(月) 17:48:14.18 ID:???0
NYメディア絶賛「黒田はサイ・ヤング賞候補だ」 5月20日(月)16時5分配信
【ニューヨーク19日(日本時間20日)発】ヤンキースVSブルージェイズ戦は、
早朝から降り続いた雨のため中止になった。そんな中、ヤ軍の黒田博樹投手(38)は
雨を気にすることなく、次回登板予定の22日(同23日)のオリオールズ戦に備えて
調整した。抜群の安定感で17日(同18)のブ軍戦で6勝目(2敗)を挙げた黒田を
ニューヨークの地元メディアは「エースの称号はサバシアだが、ヤ軍のベスト投手は黒田」
(ニューヨーク・ポスト紙)、「サイ・ヤング賞の候補だ」(米スポーツ専門局ESPN
ニューヨーク)などと持ち上げた。
しかし、黒田は「(報道を意識することは)全然ない」と受け流す。地元メディアの
怖さを知っているからだ。
「人間なんで悪い気はしないですけど、うのみにするとね。ここのメディアは打たれだすと
手のひらを返す。いい時は持ち上げてくれるけど、去年の4、5月はとんでもなかった」
38歳にして成長を続ける右腕。次はどんな快投を演じるのか。
ヤ軍ファンの期待は高まるばかりだ。
Yahoo!ニュース(東スポweb)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130520-00000010-tospoweb-base
NYメディア絶賛「黒田はサイ・ヤング賞候補だ」 5月20日(月)16時5分配信
【ニューヨーク19日(日本時間20日)発】ヤンキースVSブルージェイズ戦は、
早朝から降り続いた雨のため中止になった。そんな中、ヤ軍の黒田博樹投手(38)は
雨を気にすることなく、次回登板予定の22日(同23日)のオリオールズ戦に備えて
調整した。抜群の安定感で17日(同18)のブ軍戦で6勝目(2敗)を挙げた黒田を
ニューヨークの地元メディアは「エースの称号はサバシアだが、ヤ軍のベスト投手は黒田」
(ニューヨーク・ポスト紙)、「サイ・ヤング賞の候補だ」(米スポーツ専門局ESPN
ニューヨーク)などと持ち上げた。
しかし、黒田は「(報道を意識することは)全然ない」と受け流す。地元メディアの
怖さを知っているからだ。
「人間なんで悪い気はしないですけど、うのみにするとね。ここのメディアは打たれだすと
手のひらを返す。いい時は持ち上げてくれるけど、去年の4、5月はとんでもなかった」
38歳にして成長を続ける右腕。次はどんな快投を演じるのか。
ヤ軍ファンの期待は高まるばかりだ。
Yahoo!ニュース(東スポweb)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130520-00000010-tospoweb-base
-スポンサード リンク-
引用元
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1369039694/
12:名無しさん@恐縮です:2013/05/20(月) 17:56:36.00 ID:XwVIj9ufO
14:名無しさん@恐縮です:2013/05/20(月) 17:57:23.44 ID:TWUNZwhc0
15:名無しさん@恐縮です:2013/05/20(月) 17:57:50.38 ID:oX53N5lv0
20:名無しさん@恐縮です:2013/05/20(月) 18:01:10.46 ID:JiHrh920P
26:名無しさん@恐縮です:2013/05/20(月) 18:06:16.94 ID:LcZmg9ZM0
32:名無しさん@恐縮です:2013/05/20(月) 18:07:56.95 ID:V+9mPDRhO
42:名無しさん@恐縮です:2013/05/20(月) 18:18:16.05 ID:Tn02lSYV0
45:名無しさん@恐縮です:2013/05/20(月) 18:20:01.23 ID:rsXuZ8Vt0
48:名無しさん@恐縮です:2013/05/20(月) 18:25:19.03 ID:q3fxN15/O
63:名無しさん@恐縮です:2013/05/20(月) 18:38:10.67 ID:QWZTyKHp0
67:名無しさん@恐縮です:2013/05/20(月) 18:41:58.06 ID:EX8w7Yoo0
70:名無しさん@恐縮です:2013/05/20(月) 18:45:08.68 ID:CXkPRMU10
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1369039694/
12:名無しさん@恐縮です:2013/05/20(月) 17:56:36.00 ID:XwVIj9ufO
エースも黒田にくれてやれよ
ほんと日本人選手は地味だから損してるな
ほんと日本人選手は地味だから損してるな
14:名無しさん@恐縮です:2013/05/20(月) 17:57:23.44 ID:TWUNZwhc0
サバシアも安定してるからな
15:名無しさん@恐縮です:2013/05/20(月) 17:57:50.38 ID:oX53N5lv0
>「エースの称号はサバシアだが、ヤ軍のベスト投手は黒田」
「エースは岩隈だが楽天のベスト投手は田中」ってシーズンがあったのと
似たようなもんか
「エースは岩隈だが楽天のベスト投手は田中」ってシーズンがあったのと
似たようなもんか
20:名無しさん@恐縮です:2013/05/20(月) 18:01:10.46 ID:JiHrh920P
これでまた年俸が高くなって……
うちに帰ってくる可能性がどんどん少なくなってく
うちに帰ってくる可能性がどんどん少なくなってく
21:名無しさん@恐縮です:2013/05/20(月) 18:02:17.20 ID:tElZRdPV0
24:名無しさん@恐縮です:2013/05/20(月) 18:06:14.76 ID:tfO2kwTq0
>>20
日本に戻るってことは10億円以上を捨てるってことだからなぁ
狂気の沙汰だ
日本に戻るってことは10億円以上を捨てるってことだからなぁ
狂気の沙汰だ
去年の4月5月ってそんなに悪かったっけ
とんでもなかった、ってどんな風に報道されてたか興味あるなw
とんでもなかった、ってどんな風に報道されてたか興味あるなw
26:名無しさん@恐縮です:2013/05/20(月) 18:06:16.94 ID:LcZmg9ZM0
ってか黒田何歳までやるんだよw
化け物か?
化け物か?
43:名無しさん@恐縮です:2013/05/20(月) 18:19:27.02 ID:6amrfB1YP
28:名無しさん@恐縮です:2013/05/20(月) 18:06:39.22 ID:o71W7TH4P
>>26
基本的にはメジャーの方が長持ちするんじゃないのか?
基本的にはメジャーの方が長持ちするんじゃないのか?
ホイップってよく理解できてないんだが昔からあったっけ
低いほどいいんか
低いほどいいんか
36:名無しさん@恐縮です:2013/05/20(月) 18:12:18.70 ID:kWi1kmYJO
30:名無しさん@恐縮です:2013/05/20(月) 18:06:50.31 ID:SlGToJaD0
>>28
ホィップは要するに被出塁率だ、どうだわかりやすいだろう
1イニングに何人出塁を許すか
ホィップは要するに被出塁率だ、どうだわかりやすいだろう
1イニングに何人出塁を許すか
黒田はあと2年くらい出来そうだなぁ。
球威が落ちたらNPBで軽く流して10勝以上で引退がふつくしい。
球威が落ちたらNPBで軽く流して10勝以上で引退がふつくしい。
32:名無しさん@恐縮です:2013/05/20(月) 18:07:56.95 ID:V+9mPDRhO
なぜ、ベストな投手なのにエースと呼んでもらえないの?
40:名無しさん@恐縮です:2013/05/20(月) 18:15:44.58 ID:/SmJCQbr0
33:名無しさん@恐縮です:2013/05/20(月) 18:08:09.14 ID:Ffh1GOmY0
>>32
援護が少なくて勝てないw
日本時代から援護率が低いんだよな、アメリカでは弁護士を雇って訴えるべきだ!とか言われた。
援護が少なくて勝てないw
日本時代から援護率が低いんだよな、アメリカでは弁護士を雇って訴えるべきだ!とか言われた。
メジャーで一番重視されるWHIP「投球回あたり与四球・被安打数合計」は
日本人先発3人が上位独占状態。
こりゃ、今年のオフには、メジャーのスカウトが大挙して押しかけて
空前のウリ市場だな。
ESPNア・リーグ・WHIP
http://espn.go.com/mlb/stats/pitching/_/league/al/sort/WHIP/order/false
日本人先発3人が上位独占状態。
こりゃ、今年のオフには、メジャーのスカウトが大挙して押しかけて
空前のウリ市場だな。
ESPNア・リーグ・WHIP
http://espn.go.com/mlb/stats/pitching/_/league/al/sort/WHIP/order/false
42:名無しさん@恐縮です:2013/05/20(月) 18:18:16.05 ID:Tn02lSYV0
今んとこ防御率1点台なんだろ
38歳なのに衰えを知らないのか
38歳なのに衰えを知らないのか
45:名無しさん@恐縮です:2013/05/20(月) 18:20:01.23 ID:rsXuZ8Vt0
ホイップ一位、防御率2位、
今、岩隈が一番サイヤングに近いな。
今、岩隈が一番サイヤングに近いな。
48:名無しさん@恐縮です:2013/05/20(月) 18:25:19.03 ID:q3fxN15/O
オレまだ黒田がカープに帰ってきてくれると信じてるよ。ユニフォームだってずっと大事に取ってるんだ…いつか黒田が復帰した時にこれ着て応援に行くために(´・ω・`)
59:名無しさん@恐縮です:2013/05/20(月) 18:35:22.79 ID:MjvptEB1O
>>48
正直、マツダでもう一度勇姿を見てみたいネ…
正直、マツダでもう一度勇姿を見てみたいネ…
65:名無しさん@恐縮です:2013/05/20(月) 18:39:16.93 ID:NeIop4JC0
53:名無しさん@恐縮です:2013/05/20(月) 18:27:40.51 ID:wuVojyqQ0
>>48
もう年なんだから解放してやれよ
もう年なんだから解放してやれよ
黒田は1000回投げて防御率が三点前半
アジア最高のおっさん
アジア最高のおっさん
63:名無しさん@恐縮です:2013/05/20(月) 18:38:10.67 ID:QWZTyKHp0
ぬっ もう鯉心を感じない
67:名無しさん@恐縮です:2013/05/20(月) 18:41:58.06 ID:EX8w7Yoo0
> ここのメディアは打たれだすと
> 手のひらを返す。いい時は持ち上げてくれるけど、
さすが黒田さんや。よーわかっとる。メディアだけやないでこのへんにおる衆愚も要注意やでー。
> 手のひらを返す。いい時は持ち上げてくれるけど、
さすが黒田さんや。よーわかっとる。メディアだけやないでこのへんにおる衆愚も要注意やでー。
70:名無しさん@恐縮です:2013/05/20(月) 18:45:08.68 ID:CXkPRMU10
松坂は何を間違ったんだろうな
71:名無しさん@恐縮です:2013/05/20(月) 18:46:48.86 ID:aj88Poea0
72:名無しさん@恐縮です:2013/05/20(月) 18:48:02.98 ID:vl/yBd6L0
>>70
あっちに適応しようとしないで隠れて投げ込みしたりとか日本流を貫いた事かな
あっちに適応しようとしないで隠れて投げ込みしたりとか日本流を貫いた事かな
名誉無き実力者ってすごくカープっぽい
-スポンサード リンク-
|
|
|
「MLB(日本人選手)」カテゴリの最新記事
-
- 2.
- 四番ピッチャー名無しさん
- 2013年05月21日 00:49 ID:mcE4pqzq0
- メジャーで100勝してほしい
-
- 3.
- 四番ピッチャー名無しさん
- 2013年05月21日 00:51 ID:JIfhuv8w0
-
※1
まあJスポとかの野球番組でやってるからそこ見るしかないねぇ
BSのやつも見るけどJスポのほうがコアな情報多くて良い
-
- 4.
- 四番ピッチャー名無しさん
- 2013年05月21日 00:53 ID:jN5.NH3W0
- さすがのNY記者どもも、なんj民の一日で手のひらかえす芸当は真似できまい
-
- 5.
- 四番ピッチャー名無しさん
- 2013年05月21日 00:54 ID:kbwfxczV0
-
>ここのメディアは打たれだすと手のひらを返す
なんJ民=NYのジャーナリスト?(乱視)
-
- 6.
- 四番ピッチャー名無しさん
- 2013年05月21日 01:13 ID:CC1xokZN0
- なんj民はNYジャーナリストだった…?
-
- 7.
- 四番ピッチャー名無しさん
- 2013年05月21日 01:25 ID:.f4HYGKu0
- 黒田は引退した年に広島で始球式やってくれればええよ
-
- 8.
- 四番ピッチャー名無しさん
- 2013年05月21日 01:53 ID:CKLwclXb0
-
なんJは粘着
NYメディアは容赦無い
そんな印象
-
- 9.
- 四番ピッチャー名無しさん
- 2013年05月21日 01:57 ID:vQgO2BWv0
-
去年はブーイングされてすごかったな
それも最初の時だけだが
-
- 10.
- ビールピッチャー名無しさん
- 2013年05月21日 03:17 ID:J0xGncAj0
-
俺はいつだって信じてたよ
イチローなにやってんだ
-
- 11.
- 四番ピッチャー名無しさん
- 2013年05月21日 03:55 ID:SoGFfAVQ0
-
>メジャーで一番重視されるWHIP
いつの時代だよwww
-
- 12.
- 四番ピッチャー名無しさん
- 2013年05月21日 04:13 ID:njNr6tQ90
- エースと呼ばれないのはしゃーない十年以上ヤンキースで二桁勝利してる最強のデブがいるから
-
- 13.
- 四番ピッチャー名無しさん
- 2013年05月21日 04:29 ID:81JYkni30
-
サバシアも十分凄いからなぁ
別に黒田が過小評価されてるわけじゃない
-
- 14.
- 四番ピッチャー名無しさん
- 2013年05月21日 05:54 ID:jmNTlhvX0
-
× なんJ民=NYのジャーナリスト
○ NYのジャーナリスト=なんJ民
-
- 15.
- 四番ピッチャー名無しさん
- 2013年05月21日 06:55 ID:5bJIwALq0
- ホイップ?ウィップじゃないのか
-
- 16.
- 四番ピッチャー名無しさん
- 2013年05月21日 07:32 ID:KwCtOSjf0
- 新オーナーとして帰ってきてください。
-
- 17.
- 四番ピッチャー名無しさん
- 2013年05月21日 07:53 ID:AVxlx0Q40
-
※12
一応つっこんどくけどヤンキース来たのは2009年から
でもその4年間で約1000イニング投げて74勝上げてるからな
そら黒田じゃまだまだエース扱いはないわ
-
- 18.
- 四番ピッチャー名無しさん
- 2013年05月21日 08:00 ID:twGNlSTh0
-
デビューから12年で191勝に2564.1イニングだもんな
サバシアは化け物だよ
-
- 19.
- 四番ピッチャー名無しさん
- 2013年05月21日 09:08 ID:QDfv8O4O0
-
そういえば、マーって何してんの?
活躍してる?てか一軍いるの?
-
- 20.
- 四番ピッチャー名無しさん
- 2013年05月21日 09:19 ID:K.1PWECM0
- 連続で2回炎上したら手のひらを返されるし、ポストシーズンで炎上したらやっぱり手のひらを返される
-
- 21.
- 四番ピッチャー名無しさん
- 2013年05月21日 09:34 ID:A.bi4TUm0
-
黒田はここから急速な劣化とか無ければ
昌と同じくらい長生きするんじゃないか?
-
- 22.
- 四番ピッチャー名無しさん
- 2013年05月21日 09:49 ID:6kBkuPYK0
-
松坂が失敗したのは適応力に加えて、
潜在能力的にも劣ってたからだな
肉体的資質を見てももう伸び代が無かった
ダル、岩隈、黒田はみんなデカいしな
-
- 23.
- 四番ピッチャー名無しさん
- 2013年05月21日 10:29 ID:vGpSz.zp0
-
>>45
>ホイップ一位、防御率2位、
> 今、岩隈が一番サイヤングに近いな。
こいつがフラグたてた模様
-
- 24.
- 四番ピッチャー名無しさん
- 2013年05月21日 12:01 ID:F2zSgjt40
-
沢村賞と違ってサイヤングは勝利数に重きを置かない。
(16~18勝以上すればいい。ただし負け数は1桁がライン。)
防御率とホイップは当然低い方がいい。
奪三振は150以上あればいい。
一番問題は1登板あたりの投球回で、最悪7点台はないとキツい。
結果、岩隈とダルは無理。黒田は運が良ければ獲れるレベル。
一応、藤川にもチャンスはある。
-
- 25.
- 四番ピッチャー名無しさん
- 2013年05月21日 12:34 ID:K.1PWECM0
-
※24
6回2/3でも勝利数と防御率がよくてチームが強ければとれそうないイメージだがなぁ
-
- 26.
- 四番ピッチャー名無しさん
- 2013年05月21日 14:33 ID:UpghDmZg0
-
※24
保存した
-
- 27.
- ���֥ԥå�㡼̵̾������
- 2013年05月21日 19:05 ID:6tKInYgd0
-
※24.
ヘルナンデス「俺が取った時の成績忘れるなよな!!」
-
- 28.
- 四番ピッチャー名無しさん
- 2013年05月22日 03:08 ID:0F3S2wuZ0
-
※24
2009-2012 Cy Young Winner
平均 236奪三振
奪三振は150以上って、どこで聞いた基準ですか?
-
- 29.
- 四番ピッチャー名無しさん
- 2013年05月22日 03:30 ID:0F3S2wuZ0
-
同期間の Cy Young Winner
平均 約235回
ダルビッシュ 約224回ペース(318奪三振)
岩隈 約220回ペース(207奪三振)
黒田 約217回ペース(144奪三振)
黒田はポストシーズン次第ですね。
-
- 30.
- 財布 メンズ ブランド
- 2013年07月15日 16:36 ID:KZqIQlIR0
- ベースボールスレッド:【MLB】黒田博樹を地元のNYメディアが絶賛「サイ・ヤング賞の候補だ」「エースの称号はサバシアだが、ヤンキースのベスト投手は黒田」
※httpや特定の単語をNGワードに設定しております(蔑称・卑猥な言葉など)。
※特定の選手の愛称などが引っかかってしまう場合もあるのでお気をつけ下さい。
※不適切と管理人が判断したコメントは削除致します。ご了承下さい
ヤンキースでこんな成績残してる事知らないらしいぞ